stone 鉄橋横の歩道橋から撮りました ハトに合わせてトリミング(^^   ひでぶ ジャストタイミング! スピード緩めながらの降り際ですね、流石です。   stone こんにちは 何げに撮れるってデジカメの特にコンデジのいいとこですね(^^ 電車が走ってる、それだけで撮ってみようかと 思ったりしたとこにハトが飛んできました〜   鼻水太朗 >思ったりしたとこにハトが飛んできました〜 ほんとは石を列車に投げていた これはいかん!!犯罪になる へへ!。  
鉄橋とハト
鉄橋とハト
IXY DIGITAL 70
日暮時
日暮時
IXY DIGITAL 70
stone 先日の夕景の続きになります   ひでぶ 流石!stoueさん、おさえてましたね。 スポットライトがポイントになって引き締まってます。いいですね。   stone ※ひでぶさん ありがとうございます この日、日没まで粘りたかったんですが 時間切れでした(^^ でも結構撮りましたよ〜 残りは個人的にブログ展開いたしますぅ  
stone 街に当たる光も好きです 道路も表情が変わりますね(^^  
ビルと空
ビルと空
IXY DIGITAL 70
鯨と空
鯨と空
IXY DIGITAL 70
stone 雲が白波に見えたりして… もうちょっとスッキリ撮れればいいんだけどこんな感じです 看板の文字消しました。   stone これ、前に撮って投稿した事あるような気がしてきました‥ あれ、、デジャブ? 初めてですよね?   我夢 昔やってた白鯨って映画を思い出しました モービーディックでしたっけ・・・年代が・・バレル(^^ゞ   Kasumi 大阪には海遊館ってとこがあるらしいけど、  行ったこと有りますかぁ〜? 写真とは関係ないかなぁ〜  
stone 趣き変えてみました。 スナップなので実はこんなのも結構撮ってます(^^  
線路がいっぱい
線路がいっぱい
IXY DIGITAL 70
stone 初めて撮ってみました どう撮っていいか解らなかったからですけど(^^ それなりにあったシャープさと引換えに妙に安直なボケが出現しました。 これって使えてます?   ひでぶ 大胆な構図でいいですよ、ボケは好みですから万人向けは難しいです。 今日私も彼岸花撮りに行きましたが、大雨で三脚使えずブレブレ写真ばかりでガッカリでした。   しゅうやん お!大胆ですね! 赤い花とうっすらと緑色の田んぼがいい雰囲気ですね  
stone 綺麗に残っていました   花びらがしっかり残っていますね@@ また違う種類のお花のようです   stone 枯葉のようになった花、赤も残す原形を保つ花 二種類がうまく絡んでオブジェになってました。ある意味現役さんですね(^^  
秋の紫陽花
秋の紫陽花
IXY DIGITAL 70
1DMkⅡ600F4L旧 2年前に雨の鈴鹿で撮った皇帝シューマッハーです。 今日は31年ぶりに富士スピードウェイでF1の決勝が行われました。 僕は17年ぶりに日本GPをテレビで観戦しました。   stone ...  
Sakura ここまで切り取ると何がなんだかわかりませんね (^^ 雰囲気はこんな感じで、しなやかさがとても美しいお花でした。   sakuraさんが撮ると、とても上品になりますね・・・ 深い色合いに真っ白な曼珠沙華のはなびらがきれいにうきあがっていて、お花の一部分だけからでも、すてきな雰囲気をひしひしと感じます   Sakura ありがとうございます。Fさん...  
秋のやわらかな陽
秋のやわらかな陽
IXY DIGITAL 70
stone 地味なイチモンジセセリですが 可愛く撮れました(^^   Kaz あ、モスラだ! 双子の姉妹はどこ?   stone 姉妹が見つからなかったので モスラの御連れ入れました。双子みたいです(^^   masa セセリって大きな眼が離れてついているので、なんとなく子供みたいで可愛い顔してますね。   stone ※mas...  
stone 花火会場付近の今です   stone 「sとね」ってなんじゃらほいです stoneでした!   ひでぶ 川辺の風景写真、素敵です。 橋の向こう側にスポットライトのように日が差してますね。カッコいいです。小枝が邪魔しているのが残念ですが。   sとね ※ひでぶさん こん...  
淀川の日暮時
淀川の日暮時
IXY DIGITAL 70
高速移動
高速移動
PowerShot G7
鼻水太朗 こんなのもありだったら 撮るのも楽しいな。   stone Gameとの融合ですか! 楽しいですぅ(@@;   鼻水太朗 そうそう 画像が小さいので大きくしないように。ボロボロがでます。  
stone 先日のファミリーをのぞいてみましたら 子猫がいっぱい増えてました(^^ まだ歩くのもおぼつかない時期です。顔に淡い光が当たってます   かわいいー^^ みんなすくすく育っていってほしいですね   stone ※Fさん、こんばんは みんなモタモタしながら遊んでるんですよね。とても可愛いです キャットフードもたっぷり置かれていて 焦る事なく思い思いに食べてました。おっぱいも飲んでましたし(^^   Sakura 子猫の無垢な表情は、なんでこんなに胸を締め付けるのでしょうね? 少し心...   我夢 ...  
stone にゃ、にゃははっ そこはやめて〜〜って感じでした(^^   Kasumi 沢山 兄弟がいていいなぁ〜    
stone 素直な影にびっくり‥!   Kasumi 私の好きな昭和レトロ調、とってもハイカラですねぇ!!   ひでぶ いい位置に影が出来ましたね、狙いどおりでしょうか。 影の部分だけでも物語ができそうですね。   stone ※Kasumiさん おはようございます ちょっと黄被りしてるのでレトロっぽいですね! 補正しないで面白かったので、色調は撮って出しです。 トリミングのみにしました(^^   Kaz これ、下半分の影だけにしても面白いかも。  
秋の陽と影
秋の陽と影
IXY DIGITAL 70
秋の花陰に(^^
秋の花陰に(^^
IXY DIGITAL 70
stone もうひとついました。 翅の柄がちょっと違います。こちらはネネ、、じゃなくて オオチャバネセセリのようです。 決して「オバちゃまね。セセリ」じゃないですよ〜  
stone 久しぶりに見ましたので 撮ってみました。   鼻水太朗 数珠草? はじめて知りましたが 想像できません タマタマいっぱい実としてつくのかな。   stone 緑の丸いのが3個写ってるでしょ これ、熟れると真っ黒でカチカチの実(種?)になるんです。 それに糸通して、数珠にしてたみたいですよ。大昔は(^。^)   ひでぶ 昔の人々は賢いですね。これぞエコ!  
数珠草
数珠草
IXY DIGITAL 70
秋風と光
秋風と光
IXY DIGITAL 70
Kasumi バリオさん風チラ見ってとこでしょうか(笑)  蝶の目線がおもろい!!   stone 風に揺れて綺麗でした   Sakura モンキ蝶では、ありませんか? (^^ この焦点距離だと、よくこんなに近づけましたね、、 ただでさへ警戒心の強い被写体なのに、、 秋風がとっても静かに気持ちよく感じるお写真です。  
papuru お邪魔します。 鼻水太郎さん〜面白いデスネ私もこんな風に輝きたいっす!   鼻水太朗 適当でした ネタがない 写真撮ってない 孫がきてくれない 爺は寂しい。 来月がたのしみ。   Kaz あ、ネオン人間だ!   stone うははっ!!とな(^^ 格好いいですぅ。  
いけ〜っ!
いけ〜っ!
IXY DIGITAL 70
stone 飛び出す子猫さん(^^   Kaz 45度の角度で、この体勢でよく駆け下りられるなあ。 こんなこと、危険だという認識は、この猫たちにはにゃいんだろうか。(^^;   stone ※Kazさん コメントありがとうございます。 ネッカフェでちょいさぼってるstoneです。と、今ごろご挨拶‥ 階段大好きみたいですよ野良さんたち(^^   我夢 どりゃぁ〜〜〜って感じですか(*^_^*)   stone ※我夢さん おはようございます。 ...  
stone ※Kasumiさん そこまで辿り着けたかも確認してないんです。。。 雨降ってきたので、下山中でしたので(笑。   鼻水太朗 もっとレタッチはだめですか?。 絵画風にとか だったら 額に入れたいとかとおもう。   stone ※太朗さん じゃもっと遊んだの、でっかいやつブログに入れます〜(^^!   stone まだ初心者みたいな方で、モタモタしてました で、私はモタモタ撮ったのでブレぶれ‥ だので、ピンにこだわらないレタッチで遊びました。OK...  
里山の自転車遊び
里山の自転車遊び
IXY DIGITAL 70
里山のキノコ2
里山のキノコ2
IXY DIGITAL 70
stone 巨大です。丼くらいあります。 色、質感が凄いです。なんにもせずにこの状態。 ほんとはもっと彩度高かったと思う(^^A;   TAKA スゴイ! 食べたらヤバそう!   stone うん、これは流石に‥ ぬめったキノコに毒はないとか聴いてはいたけど これはダメだろ〜!と、触ることも出来なかったです〜(^^   鼻水太朗 これは フォトコン板でしたね。   Kasumi カレ−どんって感じでしょうか?  トッピングはネギだけ乗せてください。 辛さは天国に一番近い・・・  
stone 写真整理してたら出てきました オオベニタデじゃないかと思います(^^  
大紅蓼と陽
大紅蓼と陽
IXY DIGITAL 70
えっ!
えっ!
IXY DIGITAL 70
stone 野良さんが何か見つけました  
stone 空入の風景はとても苦手で、適正露出がなかなか取れないのですが なんとか補正してみました。ノイズのバランスで印象画的になること 多いんですけど、、これ、IXYの癖なので‥おおらかに見てね(^^ (先日のモンキチョウと同じ撮影日です)   ひでぶ いい風景写真ですよ、水鳥の飛翔まで入って素敵です。 もう少し川辺に近づいて川下か川上に向ければ遠近感も出たかもですが余計ですね。 「コスモスと」にコメントあ...  
淀川景色
淀川景色
IXY DIGITAL 70
stone 水の中の藻の方が綺麗に撮れたけど‥ 素直な感じ。今のうちにアップしておきます(^^   ひでぶ いつもながらの描写力、コンデジ恐るべしです。水もきれい! 水辺は生き物の宝庫ですね、私も被写体探しによく行きます。  
鼻水太朗 バルーンよ、見に行くわよ はやくぅ〜〜〜!てか。 おふざけ作品 ちゃちゃいのちゃいと 酔っ払って寝たら早起きできちゃった?。   stone (^^ こんばんは、可愛いアイデアだと思いますなかなかです。 この場合、バルーンを夜空に浮かべた方が重ねるの楽かなぁと 思いました夜景はどーでしょ!  
いこう!?
いこう!?
PowerShot G7
鼻水太朗 三重から岐阜に向かいながら あははは いまいちだけど お気に入りにした。   1DMkⅡ600F4L旧 サーキットには良く行くんですが、バルーンフェステバルは1回も見に行ったこと...  
stone ミンミンゼミに混じってツクツクホウシが鳴いていました 一週間前のことですが、、今週はどうでしょうね 秋。暑いけど‥(^^  
里山のキノコ
里山のキノコ
IXY DIGITAL 70
子猫と遊ぼ!
子猫と遊ぼ!
IXY DIGITAL 70
stone 子猫に合わしたかったな でもこれもいいかなぁって思います(^^   テレ助 カワイイですね〜。元々私は動物とか虫とかの生き物が苦手だったのですが、最近どう言う訳か近所の猫ちゃん達に人気がありまして、私が歩いているとカルガモの親子のように2〜3匹付いて来ます(笑)。おかげで今ではすっかり猫好きになりま...  
stone 朝から跳ね回ってお眠みたいです 今朝はこの子を撮りました 子猫は選ぶの難しい〜(^^   我夢 子猫を見ると思わずほっととしてしまいます ひとつひとつのしぐさがたまらないですねぇ   stone ※我夢さん こんばんは(^^ 子猫の体のバランス、仕草‥ たまらないですね〜、、にゃぁにゃぁと朝から鳴く声に様子を見に行くと 先輩野良さんたちと遊んでました。とてもいいシーンでしたよ  
ひでぶ 映り込みは水質の清濁に関係なく反射の角度のようです。   stone アップで撮ってみました 意外と綺麗に撮れました(^^   stone ※ひでぶさん 水たまりにも青空は映りますね、、、って う〜ん、そっちじゃなくて(><; 「意外と綺麗に」は乾いた枯葉(2)からの繋がりで 濡れたメモ(3)がうまく撮れたなぁと言う話でした。 乾いたドラマの続きだっ...   ひでぶ 「意」が汲み取れずごめんなさい。 直球はいいのですが変化球をときどきこぼします。(汗  
stone 輝く水面、砕ける飛沫に洗われる 乾いた落葉‥   Kasumi 都会の乾いた物語ですねぇ〜 色々想像できておもしろい!!   stone ※Kasumiさん ありがとう。道路の隅に寄せられた粉砕グラス、いい味してました(^^  
都会の水面2
都会の水面2
IXY DIGITAL 70
都会の水面
都会の水面
IXY DIGITAL 70
stone 夕景というほど染まっていませんけど 斜光の中の映り込み   ひでぶ 凄いきれいな描写してますね。おくのビルの窓までくっきり写ってます。 もう少し日が傾くと橋脚もオレンジになり映り込みも強く出たでしょうね。   stone ※ひでぶさん こんばんは。この場所ってしょっちゅう通るんですけれど 赤く染まる夕陽って見た事がないんですよね、日常的過ぎて 目に留まってないのかもしれない...  
ブンブン Kazさんのお写真でコンデジで撮ったコレを思い出しました。   stone きれいですね〜 ほんとに綺麗です。太陽のハレーションが抑えられ雲もシルエットも絶妙‥ 男の子身長140〜150くらい、6年生くらいかな 片足に重心掛けた立ち姿に一日遊んでの疲れを感じます(^^ 楽しい一日だったんでしょうね。とても平和で心地よいです。   Kaz やはり、このような姿に国の境は無いのですね。   Kaz やはり、このような姿に国の境は無いのですね。  
ボクとお父さん
ボクとお父さん
PowerShot A80
stone モンキチョウにスポットが当たりました。 この影、、私の手の影なんですよ(^^ 影が入らないよう撮ると角度悪い上、露出が難しく白飛びしちゃったので 影ありも抑えました。   O_JISAN 黄色と緑のコントラストがいいですね。デジカメは白とか黄色は色飛びしやすいので難しいですね。   stone ...  
stone この木も少し変わってます 胡桃のような気がするんですけど、何でしょうね。 今度葉っぱの確認して同定してみます。 コメツキムシは「サビキコリ」っていうのが近い感じ(^^  
野良猫ファミリー
野良猫ファミリー
IXY DIGITAL 70
stone 市内某所の野良風景です ※女性の足を撮ったものではありませんので‥   Kasumi 昔のチビを思い出すなぁ〜。 幼児体型でおなかがプックリで 産毛のようなホワホワなやわらかい毛に覆われていました。 その子はちゃんと育つかなぁ〜〜 ちょっと心配です。   stone ※Kasumiさん どうだろなぁ、この子とても儚気でか弱そうだったです。 兄弟もいなさそうだったし、保護しないとこの...  
stone 思いっきりシンメトリーにトリミングしました! 透明感を出したかったので、少しくすみ取りしました。 アキアカネと言いたい所ですが 【ナツアカネ】のようです〜ちょっと赤色が薄いですね これから紅葉?すると思います(^^   ひでぶ アキアカネはもっと赤いのですか? 当地では朱色より薄いのしかいません、子供の頃はほんとの赤とんぼがいたように記憶してます。 こちらの赤とんぼは三重県の御在所岳から...   stone こんにちは 赤トンボは初夏に成虫になっ...  
赤トンボ
赤トンボ
IXY DIGITAL 70
緑に抱かれて
緑に抱かれて
IXY DIGITAL 70
ブンブン とても素敵な昆虫作品ですね♪ 巧く撮られているので、本当にフワフワの葉の質感が伝わって来てこちらまで気持が好くなります^^ ところでstoneさん、これは”ぼかしガウス”などのボカシ系は無しのオリジナルでしょうか? あまりに一眼レフの様な写りなので・・(^^)  
ブンブン サーファーは意図的にボカしましたが、スローシャッターになったのでボカさなくともブレたかもしれません。   ひでぶ 画題と写真がピタリですね、物寂しさを感じました。 写りこみの濃いブルーとグラデがとてもきれいです。   stone 遠景の均一なぼけが 近景のピンに生きて、とても安定感があります。 サーファーさんを見送る夕暮れの空気、静かで優しいです。心地いい〜♪   ブンブン ...  
晩夏
晩夏
PowerShot A80
stone 日の丸向日葵とハナムグリ   Kaz こんなにどアップで見ると、虫よりひまわりの花のほうがグロく見えるよう。 この虫、なかなかカワイク見えてきました。(^^;   ブンブン ピントも露出も素晴らしいですね♪ この虫、見たことが無いような気がします^^   stone こんばんは ※Kazさん...  
stone せんにんそう(仙人草) だと思うのですが、ぼたんづる(牡丹蔓)かもしれないです。   ブンブン stoneさんも様々な植物にお詳しいですね。 白い花は清楚で美しいです^^   stone ※ブンブンさん 詳しくないんですよ〜 少し好きなだけで‥、見当くらいしかつきません。調べないと全然ダメです それも「〜の仲間かな?」、程度なので誤認も多そうです(><;  
秋模様
秋模様
IXY DIGITAL 70
stone 秋桜、撮ってみました これが一番秋らしいかなぁ、、ペインティング風で。 ピン外しマクロ。トリミング以外は撮って出し状態です。   ひでぶ 絵画のようですね、意図してされたようですが巧みな技法ですね。 私には未知の領域です。  
Sakura 最近まで、こんな自然あふれるところに仕事で通ってました。 ちょうど稲刈り時期で、こんな風景があちらこちらに広がっています。   stone 寛い田圃、いい色 干した藁の香り届いてきそうです 山も秋色に‥ 静かな夕方、いい景色ですね。落ち着きます(^^   Kasumi 今年はコメのデキもよく近所の田んぼで早くも稲刈りが始まってます。 赤トンボも飛びまくりで待望の写真の秋ですね。  得意...   ウォルター ほんとに藁の香りがしてきそう...  
収穫祭
収穫祭
EOS-1Ds
O_JISAN ピンク色がとても綺麗ですね。 私もこの花を見たことがあるような気がしますが、 赤花夕化粧という名前だったんですね。   ブンブン 可憐な花ですね^^ 色数がそれほど多くないので背景もうるさく感じずに美しいですね^^   ひでぶ きれいなピンク色の花、かわいいですね。 散歩コースを変えると新たな発見があって刺激的ですよね。   stone 今朝の...  
Sakura ご無沙汰してます。秋色の写真を一枚投稿させて頂きます。   ブンブン こんばんは。”とんぼ”以来ですね^^ これは「キバナコスモス」でしょうか? Sakuraさんが以前沢山投稿されていた薔薇の手法と同じ様なソフトタッチの表現ですね。 補色の背景が効果的で美しいですね(^^)   Sakura 早速のレスありがとうございます。おそらく、コスモスだと思い...  
もゆる秋色
もゆる秋色
EOS-1Ds
薔薇園の野良
薔薇園の野良
IXY DIGITAL 70
stone 夕方に野良の溜り場に辿り着きました(^^ 物おじしない優雅な野良です   まりっぺ グラビアアイドルのお得意のポーズですね。 このニャンコ、誰を悩殺? stoneさんか…(゜−^d)   Kaz もうちょっと首を斜に構えて、流し目をこちらにくれてたら... あ、ひょっとして、オスだったりして。(^^)   stone ※まりっぺさん、※Kazさん 優雅な猫さんっていうのは ちっとも媚びないんですよね、、だので、目線もくれないで〜す(笑  
ブンブン ”朝顔”って種類にもよると思いますが、晩秋くらいまで咲いていたりしますよね。 今年は気のせいか、あまり見かけませんでした。 あまり撮ったことない花なので撮ってみたいな〜(^^   stone もうちょっと夏。(^^   Kaz 子供の頃、朝顔はワタシが夏休みの日記をまとめて書いてる頃は、 もう咲いていなかったような気がしたけど、結構遅くまで咲いてるのね。   stone これ、堤防で自生してる朝顔なんで ち...  
【青】夏の朝
【青】夏の朝
IXY DIGITAL 70
【緑】夏の朝
【緑】夏の朝
IXY DIGITAL 70
Kasumi この虫 どでっかくなるやつですね。 もし噛みつかれでもしたら痛そうですね。 でも顔はネズミ男風〜〜 http://www.insects.jp/kongallery610.htm   stone 夏はまだ子供バッタでした そろそろ大人になったかな。カヤキリくんです(^^ 連投ごめんなさい...   Kaz おお、昔、庭でよく見かけたけど、こいつこんな顔してたのか。 大きさが人間の等身大だったら、ホントにねずみ男じゃ、と感...  
商品