gokuu pipiさん こんにちは〜〜 突撃訪問です。素敵な風景に見惚れてのコメントです。 時間がゆっくり流れているようで、羨ましい風景です。 子供の頃から遊んだ場所とは。落ち着きますね。 ぼつぼつ引っ越ししようかな。こちらに。 CASIOまでお越し頂かなくて済みますので・・(^^ゞ   写好 一瞬、Kazさんのアメリ感な写真と思ってしまいました。 ベンチの形もとてもお洒落ですね。 やっぱ、北海道はいいですね、死ぬ前に一度は行くぞ...   pipi この時期の公園は余り人が居ません。 ベンチに座...  
自由席
自由席
EOS Kiss X3
食欲の秋
食欲の秋
EOS Kiss X3 EF100mm f/2.8L Macro IS USM
pipi 今年も、この季節が・・・ 食事もお酒も美味しい季節ですね(^▽^♪) 「オイ!そこの 顔が赤いぞ また飲んだ?」   Kaz 緑がきれいに出てるし、花の部分に ライトでも仕込んだみたいに明るく美しいです。 飲んでるのはボクじゃないよ。 たぶんウォルターさんだね。(笑)   コウタロウ pipiさん こんにちは きれいなグリーンですね。 そのグリーンテーブルに載ってる 可愛いてまりは誰のでしょう?  
コウタロウ pipiさん こんにちは ハーイ間違いありません。ムクゲ でした。ビシッと決まってますね。グリーンと ピンクが迫ってきまーす^^   stone こんにちは ムクゲかな?特徴のあるハイビスカスのような蕊が見えませんので よく分りませんね。綺麗なお花ですけど^^ 葉っぱの様子、額の様子をみるとムクゲと別の花と見えます。   pipi コウタロウさん こんにちは〜♪ フヨウかな??と思ったのですが葉の形が違うので ムクゲかなぁ・・・と^^ はい...  
ムクゲかな??
ムクゲかな??
EOS Kiss X3 EF100mm f/2.8L Macro IS USM
親子の木(美瑛)
親子の木(美瑛)
EOS Kiss X3 EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
pipi ご無沙汰しております。 見た目は1本の木に見えますが 実際は3本です・・・3人家族ですぅ^^   isao pipiさん こんにちは pipiさんの風景写真はどれも美しい情景ばかりですね。 見るたびに北海道に対するあこがれが強くなります。   pipi isaoさん今晩は〜♪ この日は爽やかな風が吹き、6時を過ぎていましたが 寒いとは感じませんでした。 isaoさん、あこがれで終わらせないで是非北海道へ ...  
pipi すり鉢の池の周りに一部残雪があります。 ここ、4日間ぐらいで急に池の氷が 融けたらしいです。この池の付近は ブヨが多く指を全部食われ、今もかゆ〜い(><)   ウォルター pipiさん こんにちは 黒岳から登ってもすり鉢を通って抜けて行けますよね。 あれも行き先は旭岳なんでしょうか。   aki はじめましてakiです。 青く透き通った池に山並みを映したきれいな作品を、ありがとうございました。   F.344 朝の清々しい空気 が伝わってきます この時期が最高ですね   なべさん ブヨがいてると辛そう...  
すり鉢の池(旭岳)
すり鉢の池(旭岳)
EOS Kiss X3 EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
シラネアオイ
シラネアオイ
EOS 50D 50mm(["EF 17-35mm F2.8L", "SIGMA 15-30mm F3.5-4...
aki 小雨交じりの中家のシラネアオイが満開です。   シャドー 雨に打たれた花は季節感が感じられていいですね。 シットリした雰囲気が素敵です。   F.344 雨もこの花には良く合いますね ピンクの花の群生 撮ってみたいです・・・   isao akiさん こんにちは 見たことが無い花なのでとても新鮮に感じます。 柔らかな紫色が美しいですね。   aki シャドーさん、F.344さん、isaoさんいつもありがとうございます。 春の高山植...   写好 ...  
pipi 今は子供の声も聞こえない公園・・ 誰も乗らない・・・いいえ乗れないブランコ ブランコも冬眠中です。 春よ早く来い♪   写好 とても静かな情景ですね、時が止まってしまったようです。 積雪50㎝ぐらいでしょうか。 ご当地、愛知県でこんなに積もったら都市機能が完全に停止してしまいます。   まー君 君は覚えているかしら♪♪〜 ビリーバンバンの白いブランコを口ずさんでしまいました。 子供たちが遊んでいる光景を想像させる絵です。   ジャガ  ブランコに積もった雪 チェーンの...  
春を待つⅡ
春を待つⅡ
EOS Kiss X3
井上靖通り
井上靖通り
EOS Kiss X3 EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
pipi 旭川生まれの作家井上靖 井上靖通りには、旭川市の木でもあるナナカマドが 沢山植えられています。 秋は真っ赤な紅葉になり、冬には真っ赤な実を付け 市民を楽しませてくれます。   シャドー pipi さん こんばんは。 こちらは本格的に真冬状態でしょうか!さすが北海道といった感じです。 ナナマカドってこんなに大きくなるのですね。 実の付いた所もみせてくださいね^^   ウォルター pipiさん おはようございま...  
pipi 旭川近郊の山の中のドライブです。 勿論撮影が目的ですが、何も無かった(笑)・・・当たり前ですね^^ 吹雪で最悪・・寒かっただけ^^ こんな風景ですみません。。   かずひろ pipiさん おはようござます。  ニコン板からお邪魔します。  西日本、まだ紅葉が見頃のところも有るけれど  北海道は完全に冬景色ですね〜。  そちらでは当たり前の吹雪の景色も、名古屋に...   気まぐれpapa pipiさん、おはようございます。 おおおおっ!雪だ! 吹雪では撮影どころではない...  
吹雪のドライブ
吹雪のドライブ
EOS Kiss X3
萱葺きの里
萱葺きの里
EOS 50D 24-70mm
F.344 萱葺き集落は 丸いポストと共に歴史を刻んでいました   写好 赤いポストが可愛いアクセントですね。 各地にこのような古民家展示があるんですね。(ここは本当の居住地?) 先日徳山ダムの近辺に行ってきましたが、同じようなところがありました。 気持ちが和みます♪   F.344 写好さま コメントありがとうございます 萱葺きはどうしても 地味に写ります 彩りにポストを絡めてみました 住みながらの集落の保存は大変と思います   ウォルター ...  
pipi 誰も居なくなった「新栄の丘」 夏は沢山の観光客で賑わった丘も 今は売店も閉まり、公衆トイレもシャッターが下り 冬を待つばかり・・・ グリーンの所は秋撒き小麦です。   F.344 誰も居ない丘ですが 大地と言う言葉が似合う美瑛 賑わいは来年までお預けでしょうか 夏の抜けるような空をつい想像しますが 冬の雲ですね   KENT 美瑛でしたか〜! 広大な台地を上手く表現されましたね♪ グリーンは小麦だったのですか。   シャドー 広大な大地。松山...  
そして 神戸
そして 神戸
EOS 50D 17-40mm
F.344 家族の顔を見に・・・ 宿泊した公共の宿を夕食後撮ってみました 到着した頃は月が出ていましたが その後雲ってしまい少し残念   pipi F.344さん今日は〜♪ 皆様 写真は勿論素晴らしいですけど タイトルも素晴らしいですね。 何かヨーロッパの雰囲気が、プンプンする様な写真ですね♪ 建物が綺麗に映し出されていますが、水面なのでしょか?   F.344 pipiさま コメントありがとうござい...  
F.344 先日 makotoさまに教えて頂いた 滝を撮ってみました 水量が少し多いいのかイメージしたように 撮れていませんが 秋色だけを見て頂ければ・・・です  
大井平の滝
大井平の滝
EOS 50D 70-200mm
乗鞍高原の虹
乗鞍高原の虹
EOS 50D 17-40mm
makoto 紅葉と虹ですかっ! 素晴しい瞬間に拍手!! 見事な光景ですね。   Kaz ひょっとして、心清い人が撮る時にだけ虹が架かるとか。   F.344 皆さま コメントありがとうございます makotoさま 乗鞍高原は何...  
写真好きA F.344さん、おはようございます。 映り込みがとても綺麗だと思います。 手前の草で遠近感が出てとても素適に 撮れていると思います。   makoto 静かな湖面がほんとうに鏡のようですね。 空が少し飛び気味ですが、プラス補正をされてるので意図的なものでしょうか。明るい紅葉に爽やかさを感じます。   F.344 少し時期がずれてしまいましたが 無風だったので撮ってみました  
晩秋の一沼
晩秋の一沼
EOS 50D 17-40mm
秋模様
秋模様
EOS 50D 18-200mm
aki Picasaで遊んでみました。  
F.344 小さい花ですが 面白い形なので撮ってみました   写真好きA F.344 さん、おはようございます。 色も形も珍しい不思議な植物ですね、 一見、水中の生物のように見えました。   ウォルター F.344さん おはようございます。 面白いお花ですね。名前も面白いです。 いろんな植物があるもんですね。   hi-lite F.344さん、お早う御座います。 面白い花ですね。 背景がとても綺麗だと思います。   F.344 タイトルの訂正します 訂正前 コチャルメラソウ 訂正後 コチャルメルソウ  
コチャルメラソウ
コチャルメラソウ
EOS 50D EF180mm f/3.5L Macro USM
見頃
見頃
EOS 5D Mark II
eman 相模原公園は見頃でした。   hi-lite emanさん、今晩は。 背景のマルボケが綺麗ですね。 花も綺麗です。   ウォルター emanさん おはようございます。 このお写真好きです!! お花もバックもしっとりした仕上げですばらしいです。   eman レスありがとうございます。下の方の葉っぱとか2.8だと形がしっかり残ってしまいますが1.5だとしっかりボケるのが私にとってはうれしいです。...  
eman 連貼りですいません。同じ画像で無加工のを。ノイズがかなり違うので参考になればと思いまして・・・・・   ウォルター emanさん こんばんは。 感度288(?)と比較的低感度にもかかわらず、シャープネスの有無で随分違ってくるんですね。驚きであります。 普段、気軽に写真をいじっておりますが、このような実例を拝見させていただくと、...  
7分咲き
7分咲き
EOS 5D Mark II
eman かなり咲きました。  
eman やや熱かったですね。  
ほんわり
ほんわり
EOS 5D Mark II
これからですね。
これからですね。
EOS 5D Mark II
hi-lite emanさん、今晩は。 背景のボケがとても綺麗だと思います。   ウォルター emanさん おはようございます。 濃い紫が綺麗ですね。 加えてバックの緑のボケもいい雰囲気ですね。   eman レスありがとうございます。この写真もレンズの絞りを2.8まで絞るとウォルターさんの写真と同じ様な感じのボケになります。1.5だとこんな感じのボケになるというこ...   eman わずかに咲いてました。これからです。  
aki 萌葱色の季節です。   ウォルター akiさん こんにちは 山も徐々に色づき始めてきたんですね。 これからのakiさんのお山写真が楽しみです^^   aki ウォルターさん ありがとうございます。 花もボチボチ、木々もボチボチ、私もボチボチです。  
春の詩
春の詩
EOS 50D 50mm
一子相伝
一子相伝
EOS 50D 18-200mm
aki この眼・この口上センスというよりほかありません。   hi-lite akiさん、今晩は。 鋭い眼光、引締った口元、迫力です。   ウォルター akiさん こんばんは。 こうして歌舞伎を伝え繋いでゆかれる皆さんには、本当に敬意を表します。 今の世の中、若い方にとってはもっと楽しいことが沢山あるんでしょうが、それでも、こうして伝統を引き継いでゆくってのは、皆...   写真好きA akiさん、おはようございます。 この前の歌舞伎の一駒でしょうか、 古風な色合いで...  
eman フリマでおしゃれなわんこに出会いました。   なべさん タイトルともに最高ですねぇ(^^;   ウォルター これと思ったら迷わずシャッターを切る。 そうゆうセンスって大事ですよね^^   eman レスありがとうございます。とてもかわゆくて、思わず振り返ってしまいました。ついでに飼い主さんに頼んで撮影させてもらったものです。ただ人間の趣味でこんなかっこさせてますが、犬はいい迷惑でしょうね。笑  
わんダフル
わんダフル
EOS Kiss Digital N 18-200mm
へーーい 彼女
へーーい 彼女
EOS Kiss Digital N 18-200mm
eman とても良い笑顔の娘です。  
eman はじめてみた相思鳥です。   かすみ仙人 思想鳥ってすごくきれいな鳥なんですね・・ 初めて見たような気がします。 金網らしきものがありますが、人工的に 飼っているいるのでしょうか?   eman レスありがとうございます。金網は森林と歩道の境に設けられている金網なんですよ。でも餌を置いて誘き寄せて撮影しているので、飼ってる...   なべさん はじめて見ました。目がぱっちりでとてもかわいい鳥さんですね。  
綺麗な鳥
綺麗な鳥
EOS 7D EF 100-400mm F4.5-5.6L IS
晴れた
晴れた
EOS 5D Mark II SIGMA 12-24mm F4.5-5.6
eman やはり晴れがいいです。   ウォルター 青空〜 気持ちがいいですねぇ。 天気の良かった昨日のうちにあちこち撮影しておけば良かったです(泣) 12-24mmということは、シグマでしょうか。私もお気に入りの一本であります。 また素敵なお写真がありましたら拝見させてください^^   由良 emanさん お住まいはどちらですか? 私のいる山陰も晴れた日がほとんど無く、ややうんざりしていますので、”晴れた”という気持ちが良く分かります。   eman レスありがとうご...  
eman ミス湘南です。  
デルモ
デルモ
EOS 7D
富士山劇場
富士山劇場
EOS 5D Mark II Tokina 19-35mm F3.5-4.5
eman きらら からの富士です。   ウォルター おはようございます。 何かの舞台でしょうか。富士山劇場堪能させていただきました。   eman http://www.kirarayamanakako.jp/kirara/index.php 山中湖岸にこういう施設がありまして、写真の場所ではコンサートやらなんやら行われるようです。  
eman 視線いただきました。笑  
にゃんか用か?
にゃんか用か?
EOS 7D 28-300mm(["Tokina 19-35mm F3.5-4.5"])
遅い梅
遅い梅
EOS 5D Mark II
eman やっと咲きました。   ウォルター 春の喜びが感じられるお写真ですね。 随分優しい描写をするレンズですね。F1.5とは明るくて羨ましいです。   eman レスありがとうございます。やはり花とかモデルさんの場合はシャープさを追求した硬い描写のレンズより柔らかい方が私は好きです。こいつは135mmですが大きさと重さは328と同じなのでそれがとても辛いです。笑   シャドー 思い切った開放で、花の優しさがグンとアップ。 ふわりと咲きかけたところが、いい感じです。^^   eman ...  
たんぽぽ シャドーさんありがとうございます。 ご近所の娘さんで、とても控えめなんです。自転車に乗っていると見過ごしてしまいそうなんです。   ウォルター あれま〜 紅白のおめでたい椿ですね@@ ほんと初々しい乙女のようですね^^   由良 色の混じった可愛い椿ですね。 何か妖艶さを感じます。   たんぽぽ 私、咲いちゃったので見てほしいの。ハッパさんごめんなさい。   シャドー ん〜ん お願い!前に出して!! いやいや、結構目だっておりますよ。 色が混じっているのは...  
こんにちは
こんにちは
EOS Kiss X3
たんぼぼ 何時もだとせっかく出会っても、カメラを構えると逃げてしまうのに、今回はシャッターを切ることができました。   ウォルター おはようございます。 メジロくんかわいいですね。 手前に大きくぼかした幹。こんな感じの絵って好きです。   たんほぽ ウォルターさんありがとうございます。 構図とかは全く意識していなかったのですが、偶然にも手前の枝が面白く写っていました。  
我夢 広角で下から狙ってみました 枝が稲妻の様に思えました。   凡打 こんばんは 柔らかさと力強さが絶妙に描写された美しい風景が見事です   我夢 凡打さん、コメント有難うございます 奈良公園で紅葉と戯れてきました^^ 水平撮れていませんが気に入ったのでアップしました(*^_^*)   鼻水太朗 きれいですね、きれいついでに きれいなお姉さんをいれませんか。   ペッタンコ1号 とっても印象的な、素敵な写真ですね。夢のようです。   S9000 昔のアリスの曲、ですかね。  稲妻のようでもあり、また炎のようでも ...  
君は稲妻の様に
君は稲妻の様に
EOS 5D Mark II 12-24mm
光の戯れ
光の戯れ
EOS 5D Mark II 70-200mm
我夢 コスモスの季節ですねぇ〜〜♪ 今年は早咲きって感じですが 楽しめそうですね   ウォルター おはようございます。 ほんわり優しいコスモス。素敵ですね^^ こんなコスモス撮ってみたいです。チャレンジしてみますね。   aki ご無沙汰しておりました。 優しい仕上がりに感服です。   Zi0 風でめくれ上がった素敵なピンクのドレスのようです それにしても光に負けない輝きですね  
我夢 またまたプルメリア 青味つけて清々しさ・月光をイメージしました   yuki 我夢さん、とても美しいですよ^^。 左にスペースを空けましたので一層月に照らされたイメージですね〜。   ウォルター 本当に美しいですね。月明かりに照らされたかのような清楚な花、うっとりしてしまいます。 いつもながらの巧みな手法の感心してしまいます。   Zi0 やっぱ南国の花??だけあって白い花から 暖かさがにじみ出てきてますね〜 これ月明かりなんですか・・ 綺麗ですね〜  
月明かりの下で
月明かりの下で
EOS 5D Mark II 180mm
夢心地
夢心地
EOS 5D Mark II 180mm
我夢 今年の蓮の花 改造バージョン♪   aki とろけそうで、花びらが浮かび上がっています。   ブンブン こんなにオリジナリティを持った我夢さんですから、”改造”しないものでフォトコンなどに応募しては如何でしょう^^ XPのフォトコンではなく・・   Sakura 周辺減光を印象的に使ったお写真もひとつの持ち味として素敵ですね。 私も、オリジナルみてみたい気もします。(^^!   我夢 akiさん、ブンブンさん...  
我夢 光を受けて踊りを舞ってるようなイメージで^^   ブンブン 出ましたね〜♪ 我夢さんのこの表現はとっても素敵ですね! タイトルどおり花が舞っているようです♪   Sakura 浮き立つような花姿がとてもいい感じですね。(^^ 蝶がひらひらと舞っているようにもみえますね   Kaz 手前の花が宙に浮いて舞ってるみたい。 もうあと、右に1〜2センチ寄って撮って、茎が隠れてたら騙されちゃいます。  
舞
EOS 5D Mark II 90mm
静
EOS 5D Mark II 70-200mm
我夢 ピン甘ですが 睡蓮好きなイメージで♪ ソフト加工いれています   aki 我夢さんのこんなところが大好きです。   Sakura きっとこの一枚にも、沢山の手がかかっているのでしょうね。 仕上げにも自分流に凝れるのが、デジはいいですね。   我夢 akiさんSakuraさん有難うございます akiさん 有難うございます 本当...   Zi0 孤高の白い花...  
Kaz 黄色、青、緑の抑えた色彩バランスが素敵です。 でも、右下の糸くずみたいなの抓んで取り除きたくなっちゃう。(^^;   我夢 大好きなイメージです♪ WB調整しました   aki きれいです。 97KBでこの画像ですか、すごい★!   Zi0 我夢さんの睡蓮はまさにICE BLUEですね 暑い夏も吹き飛んじゃいます^^   stone 綺麗ですねーーー。...  
Ice Blue
Ice Blue
EOS 5D Mark II 70-200mm
記憶の片隅で
記憶の片隅で
EOS 5D Mark II 90mm
我夢 改造版です♪   stone ソフトなグレートーン、柔らかくてふわっと明るいですね。 とてもいいです。この花って薄い青かな?白から水色のグラデーションの花に感じます。 カラー表現でもこの黒の優しさがでれば ひとかわ剥けた作品が出ると思いますよーーー。   aki Picasaでの改造版感服します。 モノクロのよさが伝わってきます。  
我夢 改造版です ねぇねぇ・・・ って声かけてもそっぽ向かれて・・・・^^   Zi0 なんの花でしょうか? 白と黒だけで花を表現すること自体斬新ですね〜   モノクロは難しいのですが、いい作品になっていますね。 私もモノクロ大好きです。 もっと見せて欲しいと思いました。   aki ランの一種ですかね。 白黒の迫力ですね。  
そっぽ向いて
そっぽ向いて
EOS 5D Mark II 70-200mm
ざわめき
ざわめき
EOS 5D Mark II 70-200mm
stone この絵、黒の使い方が柔らかくていいですね。 も少し青い光被せるとホント水中花の冷たい雰囲気が出そうです。 森の木陰の澄んだ泉の水中花^^!   我夢 stoneさん、有難うございます♪ 色々試行錯誤した結果こんな感じで落ち着きました^^ 次回もっと涼しいイメージで挑みたいと思います(*^_^*)   Zi0 日本の街中で撮ってるのに まるで熱帯のような・・・ 改造、大正解ですね!   我夢 改造しました♪   aki でたー・・・っていう感じです。 差し込む光にソフト仕上げのグランデーションすばらしい...   rena ...  
我夢 片隅でひっそりと咲く花の健気な姿をイメージしまいた^^   ブンブン 背景を落としているのでトップライトが強調されて綺麗ですね♪   aki 新アイテムでの力作を楽しませていただいています。 「都会の片隅で」可憐に咲いている植物の言葉が聞こえてきます。   Zi0 ひっそりにしては大胆な濃い紫がきれいです 開放での柔らかさ素敵ですね  
都会の片隅で
都会の片隅で
EOS 5D Mark II 70-200mm
静寂
静寂
EOS 5D Mark II 180mm
Kaz Picasaは一度試したことがあるんですが、PC内の写真ファイルを 勝手に探ったりするんで、うっとおしかった記憶があるんですが、 どうなんでしょ、使い勝手は良いですか。   我夢 改造しました(*^_^*)   ウォルター お見事な改造ですね^^ 夢の中に浮かぶ光景のようで素敵なお写真ですね。   フラン これまたフィルムのネガ見たくなりましたね! このまま焼けそう^^ でも雰囲気は抜群です^^   ブンブン とっても素敵ですね〜! 縦位置、モノクロの表現も大成功だと思いました。   Zi0 存在だけがそこにしるされてるような・・・ 素敵です  
我夢 今シーズン初の蓮の花 咲いてる数が少ない上に人が多すぎでした(^^ゞ ファインダー覗いてピンとってたらおばちゃんが・・・・ ケータイ持って割り込んできて・・・・・ 文句言う気にもなりませんでした もっと広い所でゆっくり撮りたいですね♪   stone 浮き上がる白い花びら、羽撃いてるような 不思議なバランスですね〜 終りかけの花なのかな?右半分はどんな姿なんだろうと想像しています。   aki 面白い切り取り方だと思います。 黒のバックが花びらをきれいに見せていますね。  
ハス
ハス
EOS 5D Mark II 180mm
輝く君
輝く君
EOS 5D Mark II 180mm
フラン 光の中の紫陽花。ソフトバージョン。いつもながらいいですね! ソフトのせいか、自発光してるようです^^   我夢 いつものように少しだけソフト加工^^ この日3回目の紫陽花撮影でしたが暑かったのと疲れてたのもあり この日夕方から体調不良に陥り胃腸炎になりご飯食べれませんでいた^^ 復活したから今度は蓮行きたいですね♪   aki スポツト光の紫陽花のソフト加工きれいです。 お互い体調管理には注意しましょう。   凡打 光と影が効果的に表現されていてとても素敵です  
我夢 ボケで包んでみました^^   F.344 中心がより強調されて とても良い撮り方ですね   Zi0 ボケの競演ですね まさに包まれちゃってます^^   我夢 F.344さん、Zi0さんおはようございます F.344さん 今年はなぜか青い紫陽花が目立ってピンクノ紫陽花が少なかったです 色づき浅い紫陽花...   stone 前ぼけの染まり方凄く綺麗ですね! 青の滲み緑の滲み、すばらしいーーー。  
包まれて
包まれて
EOS 5D Mark II 180mm
淑女の様に
淑女の様に
EOS 5D Mark II 90mm
我夢 すこしだけソフト加工しています 自分的に柔らかくイメージできたとおもいます^^   Zi0 これは花の淡いピンクがほんのりと浮き出る感じで素晴らしいです ピンクの中の若い緑もきれい〜   フラン 透き通るようなお写真ですね! 柔らかく、かつ繊細な。 ピンク色がとっても魅力的! 食べたい!   rena おはようございます^^ 淑女・・良い言葉ですね〜 写真の柔らかい、繊細さを感じさせる 女性が周りにいるか? 中々見当たりま...   凡打 我夢さん こん...  
商品