坂田
以前フロアーにワイシャツを並べて作ったゴッホを撮影してみたものです。
gokuu
坂田さん こんばんは〜〜
オモシロイ企画ですね。絵のようではなく絵です。根気が要りそう。
坂田
gokuuさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
この絵を完成させるのには色の変化を付けるためワイシャツの色の配列には苦労があったのではないかと思います。
im
ほんとシャツが並んでますね。
坂田
imさん こんばんは
上階から眺めるとゴッホだとすぐ判りますがすぐ傍でワイシャ...
masaru
岐阜県付知峡にて
gokuu
masaruさん こんばんは~~
ブルブル~{{{(-。-||)}}} この時期。真夏なら良いのに。(笑)
masaru
gokuuさんおはようございます
お陽さんもささないようなところですからこれからの冷え込みが想像されます。
気まぐれpapa
masaruさん、こんにちは。
正に身も凍る雰囲気ですね。
正念場は寒さ!!!!
くまちゃん
やるねぇ! >> masaruさん
ND効果?
それから,
WBも蛍光灯?
...
masaru
JR東海中央西線です
申すまでも無く金属の塊です架線は銅車体の多くは軽合金多くの特殊鋼も使われております。
gokuu
masaruさん こんにちは〜〜
夕日に燃える電車は金ピカ。凄いタイミングです。美しいぃ〜(^^♪
hi-lite
masaruさん、今晩は。
綺麗です!!
Ekio
masaruさん、こんばんは。
311系でしょうか、普段は冷たく見えてしまうアルミ車・ステンレス車も夕暮れ時はいい絵になりますね。
中中
素晴らしい構図ですね!個人的にこういう写真大好きです!
夕...
へい柔道@フォトコン十月親分
こーいうのもアリかと
へい柔道@フォトコン十月親分
ISO感度が器用なこと言っとりますが、ありゃ
USO感度かと(__;)
im
いいですね〜
イメージ膨らみますね。
stone
沖縄朝顔生い茂ってますねーーーー
幾分開花数がおとなしめ。夏が去るさる雰囲気あります。
白い金網がどことなくフォークソング風^^です。ギターの風情。
hi-lite
へい柔道@フォトコン十月親分さん、今晩は。
金属が写っておればOKですか。
色々探してみます。
へい柔道@フォトコン十月親分
アルミのおかげで傘が軽い安い旨い
gokuu
え?旨い?アルミ食べられるの。凄い!!
どんな歯と胃袋やねん。(◎_◎)
へい柔道@フォトコン十月親分
インプラントやぞ
アルミぐらい食えるわいσ(^。^)バキ☆\”(^。^)
im
へい柔道@フォトコン十月親分さん
行ってまいりやした。ただいま帰りましたぁ!
この味なんですね、親分さんのおっしゃってた味!
ビニ傘が おォおおおぉ...
バリオパパUK
ウェールズ西部の離島、スコマーアイランドのパフィンちゃん。
子育てのため、海に潜ってお魚をくわえられるだけ捕まえては断崖の上の巣穴に運びます。
自然の厳しさを肌で感じるようなところでしたが、パフィンちゃんはとてもかわいらしくてユーモラス。
少々のことで難しい顔...
gokuu
バリオパパUKさん こんばんは〜〜
マフィンちゃんは('-'*)オヒサ♪です。
主...
hi-lite
バリオパパUKさん、今晩は。
賞を2つも有難うございます。
大変嬉しいです。
バリオパパUK
8月のまとめも半分以上終わった感じで(まだあるんかい!)、ようやく自分の写真を見直す余裕ができたというか・・・
投稿済み写真、ちょっといじってみましたがどうでしょう?
赤いバラ
バリオさん こんばんはー^
やはりバリオさんでしたか一瞬バリオさんかmasaさんかと思いました。
爽やかさがよくでています気分も爽やかにさせられます。
淡い緑と黄色が綺麗です。
im
バリオパパUKさん
こんばんは。
このお写真好きで...
バリオパパUK
この日このお母さんは、お子さんにそして自分に、かけがえのない思い出を残されたのでしょうね。
こんなことの積み重ねが親子の絆を強くしていくんですね、大変なことです。
とか思ってるのは新米パパバリオ。
こちらも投稿済みです。
ピントが少し残念ですが。
赤いバラ
こんばんはー^
こちらはこちらで淡いブルーががすかに咲いている
なんか夢の中へ飛び込んで行った気分です。
masaru
岐阜県多治見市を流れる土岐川ですが陶磁器工場からの汚濁水で白濁していましたが最近だいぶ清流がよみがえってきました、これで桜も映えるようになった気がしております(桜が遠慮気味ではありますが)
赤いバラ
masaruさん こんにちはー^
きれいな水ですね♪ 手前の花弁がソッーと静かに流れる淡いピンクと水面が良いですね(^-^)
Ekio
masaruさん、こんばんは。
せっかくの桜の花に恥じない清らかさを取り戻したよ...
gokuu
baaaabaさんみたい。淡いピンクが可愛くて清潔で別嬪や。(^^♪
baaaaba
かねてから気になっていた場所。
今年からは自分のお気に入りになりました。
投稿済みの写真ですが、Picasaを知り、ちょっと加工しました。
baaaaba
gokuuさん、こんばんわ。
(。´▽`。) 私のしみ・しわも加工して綺麗にしたい〜
しかー...
黒【燃】え
α700
Invalid data(AF135mm F2.8)
バリオパパUK
今月はカメラを持って家から出ること能わず。
これは窓辺で育てているペッパー、辛〜いやつです。
体調も天気もそこそこ回復したので、ふと思い立って今から旅行に行ってきます。
帰ってきたら今月のまとめをしますので、保護責任者遺棄だと思わないでください。
im
バリオパパUKさん こんばんは。光のとらえかたの巧さに目を見張りますね。
体調ご回復まで長...
youzaki
飛んで火に入る夏の虫ではないですが・・
炎でなくてよかったなー
もっともこの虫は火に入らないか、こじつけが見え見えですが。
youzaki
鳥のフィルドで夕方トンボを撮って見ました。
まともなのも有りましたが、バックが赤に赤トンボこんなのも混じっていました。
ウォルター
youzakiさん こんばんは。
うお〜 悶絶もののお写真です。
見事なバックを選択されて、素晴らしいお写真ですね。
このような写真撮ってみたいものであります^^
gokuu
youzakiん こんばんは〜〜
赤い空にアカネが。見事なロケーション!
これ以上燃えようがありません。素晴らしい。
【燃】燃えるトンボ
E-520
ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6
バリオパパUK
すみません、同じやつの拡大版です。
いや、本当はこっちを出すつもりだったのですが、なぜか目に入らず、あれ、もっと拡大したやつがあった気が・・・と思っていました。
それはさておき、この写真は、蜂のムサシは死んだのさ♪、というのを聞いて、子供心に想像して怖かった、そのイメージ、かな。
ウォルター
バリオパパUKさん おはようございます。
素晴らしい夕焼けですね。
こりゃ撮らずにはいられませんね。
hi-lite
バリオパパUKさん、今晩は。
なにやら、おどろおどろしい夕焼けですね。
バリオパパUK
風景板に出したと思います、二度出しです。
youzakiさんの作品を見て思い出しました。
gokuu
バリオパパUKさん おはようございます。
そうでしたか。記憶は?弱ってます。頭が・・
エゲレスに夏はないと仰っても日本に負けない夕焼け。
山の樹木に葉が観えないいところに違いはありますが。
燃える夕焼けが素晴らしいです。そ...
かずひろ
異国の夕焼け、萌えますね〜。
かなとこ雲もジャポンとは違って見え...
バリオパパUK
右の小山は遺跡です。
ヨーロッパの先史時代のものとしては最大だとか。
youzaki
皆様の雲の写真を参考にさせて頂きましたが、なかなか皆様の様には・・
雲が燃えてるよに見え、撮りましたが上手く表現できません。
あついのに表現の”センス”がありません。
外も夕方でも暑いです,扇子も団扇もありません・・
gokuu
youzakiさん こんばんは〜〜
そんな事ありません。やんわり風に靡く炎が綺麗です。
燃え盛るばかりが良いとは限りません。柔らかく靡き
素敵な「燃」です。
youzaki
gokuuさんコメン...
youzaki
雲が綺麗で撮りましたが、写真では表現できませんでした。
もっと勉強しなくちゃー
でも感性の衰えはどうにもなりませんねー
夕方のダークブルーが撮りたいですー
gokuu
youzakiさん こんばんは〜〜
綺麗な夕日と雲です。燃え足りないかも。
夕日夕焼けは数限りなく撮影しています。
これだけはお天道様任せ。チャンス有るのみです。
youzaki
gokuuさんコメンといつも頂き感謝します。
この雲写真よりずーと綺麗でした。
良い色が表現できませんでした。
【燃】黄色の太陽
E-510
ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6
youzaki
在庫からですが・・
黄色の太陽が周囲を赤く染めていますが、暑さを感じさせません。
晩秋に沈みゆく太陽です。
センスが無いですねー(反省・・)
im
youzakiさん こんばんは。黄色い太陽は美しいなぁ〜と思って拝見しましたが、空一面の焼け具合が絶妙な色で尚且つすごい迫力ですよ!
youzaki
imさんコメントあ...
im
youzakiさん こんばんは。
まるで 父さんが残した熱き思い・・天空の城ラピュタ!
hi-lite
youzakiさん、今晩は。
ラピュタですね。
youzaki
瀬戸内海の上に浮かぶ夏の雲、島を包み込むように見えました。
youzaki
imさん、hi-liteさんこめんとありがとう御座います。
鳥、花、昆虫しか撮れない私ですが風景にコメントいたき嬉しいです。
景色は見ていて綺麗で楽しい...
masaru
蓮の花の芯に迫ってみました
題名と作品とのあいだにギャップがあるのを承知で、
参加するのに意義があるってんで・・・バリオババUKさんに叱られそう(笑)
gokuu
masaruさん こんばんは〜〜
えらい、はんなり燃えて好きですね。この燃え方はエロい。
バリオさんの思う壺なり。裏燃えを表にとは。一票必須!
hi-lite
masaruさん、今晩は。
綺麗な色ですね。
ピンクに黄、素敵です。
im
masaruさん こんばんは。すごく綺麗なお写真ですね。
バリオパパUK
今月のお題【燃】、簡単そうに見えて実はえらい難しいんですけど、、、エゲレスが寒すぎるからなのか、責任者出てこい!
※ちなみにこの写真、アイデアは数年前コニミノ板でいただいたものです、バリオのオリジナルではありません燃
gokuu
バリオパパUKさん
ナガミヒナゲシのようです。日本では開花は6月初旬です。
オレンジが多く。こんなエロっぽいのは始めて。燃えますネ!
youzaki
沈む夕日の上の雲が美しく感じました。
取り柄のない写真ですが思いこみで雲が綺麗に思え撮りましたが・・
gokuu
youzakiさん こんばんは〜〜
良いですね。燃える夕日。しばらく観て居ません。
美しい燃え方です。取り得が無いからこそ自然です。
im
youzakiさん こんばんは。私にもたいへん美しく見えます。白いだけではなくて独特の輝きと美しさを持っているように感じます。
バリオパパUK
遅くなりました。
黄昏時の海辺?の町の雰囲気が何やらぐっとくるものがあります。
youzaki
6月の写真ですが、真っ赤に空が染まっていました。
毎日の雨続きでしたが、この日は快晴でした。
コンデジは色収差がでますねー
バリオパパUK
これは熱い!!!
熱さに関してはダントツです。
かなりの望遠なんでしょう、400ミリ相当とか?
実際の空の色はどんなだったのでしょう?
色収差、自分が見た限りはどこにも・・・
gokuu
...
masaru
この板初投稿です皆さん宜しく御願いします
カメラをふりまわして撮ると面白い花火の軌跡が撮れるとのことで・・・挑戦
結果どうも中途半端みたい。
gokuu
masaruさん こんばんは〜〜
花火酒に酔っ払ったのかと。(笑)
バリオパパUK
酔っ払いましたねえ〜
もっとmasaruさん自身が【...
へい柔道
申し訳のように提出する一枚であった(__;)。
gokuu
へい柔道さん こんばんは〜〜
あれ、今回は滑り込み。らしく有りませんね。でも白一輪
少し涼しくなりました。(^v^*)
youzaki
見た目だけは涼しそうですが・・
gokuu
youzakiさん こんにちは〜〜
7月も今日まで。駆け込み投稿有難うございます。
白い蓮だけ観ると涼しそう。でも真昼の太陽が・・
暑いのにご苦労様。でも意欲的凉に見えます。*^-^)
masa
それにしてもデッカイ葉っぱですねぇ!
濃い緑と蓮の白が涼感を伝えています。
youzaki
gokuuさん、masaさんコメント有難う御座...
youzaki
瀬戸大橋は霞んで見えない事が多いですが、今日は見えました。
日射しはきつくとも風が涼しさを運んでくれます。
hi-lite
youzakiさん、今晩は。
海風の涼しさが感じられます。
youzaki
夏の鳥コアジサシが涼しげに飛んでいました。
gokuu
youzakiさん こんばんは〜〜
青空に白いコアジサシ。真夏でしょうが爽やかなな眺めです。
暑さを忘れさせます。素敵な凉ですね。(^^♪
masa
youzakiさんの鳥写真、やっぱりいいですねぇ。
アジサシのスマートな翼と鋭い尾羽がスッキリした爽やか感を生み出しています。 一票!
hi-lite
youzakiさん、今晩は。
青空に舞う鳥、爽やかですね。
baaaaba
youzakiさん、おはようございます...
【夏の涼】青い空
E-3
ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
バリオパパUK
平和な夏。
gokuu
あっけらかーーん。口の中に涼風が。風邪引かないで。
夏風邪は治りません。とか言って、爽やかですねぇ。
エゲレスに夏は無いのでは。秋空に見えます。空には涼風が・・
バリオパパUK
ちょっと涼しげかなあと、実際涼しいですけど。
gokuu
バリオパパUKさん おはようございます。
真夜中では?違いましたか。時差が?
良いですね。この写真。窓枠が額縁に。涼しく見えます。
視覚効果抜群です。涼しさは作る物。それが写真ですね。
視覚的涼感を求めて決めた7月の題です。説明不要の。
バリオパパUK
gokuuさん、コメントに力がこもっているようでうれしいです。
これは国立公園内、...
坂田
六本木ヒルズの広場通路に設けられたドライミストの下で涼む風景を撮影したものです。
最近はこのようなドライミスト装置が設置されて涼を感じることが多くなりました。
gokuu
坂田さん こんばんは〜〜
何時出るかと待ってました。遂に出ましたね。都会の凉が。
花壇を添えて涼しさ万点。でもこの下に居ないと涼しくない。
ペンチで休憩も。長時間は無理ですよね。歩行者迷惑に。
坂田
gokuuさん こんにちは
コメントいただきありがとうございま...
gokuu
坂田さん こんにちは〜〜
都会のオアシス。造られた凉も、此処まで来ると完璧ですね。
坂田
東京銀座の交差点の風景を水槽越しに撮影してみました。
坂田
gokuuさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
魚の泳ぐ水槽越しに銀座の交差点を眺めていると何となく不思議な感じがします。
凡打
水族館の中の銀座、涼しそうですね。
着想が面白い!!
masa
坂田さん、銀座にこんな景色があったんですね。
私のオフィスの近くです。今日、行ってみようっと。
坂田
京都市の南禅寺の水路閣の風景を撮影してみました。
坂田
かずひろさん まりっぺさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
確かに京都にいて異国情緒を感じることができる観光スポットかもしれません。
gokuu
坂田さん こんばんは〜〜
明治23年2010(H22).に完成したと言われる琵琶湖からの...
gokuu
↑の2010(H22)...
まりっぺ
へいさん、
しぃ〜〜〜〜〜っ!!(‾b‾)
まだだぁれにも秘密なんだ・か・ら
へい柔道
えっ この子
mocoちゃんなの
えっ
ついににんげんに
あらまっ
まりっぺ
公園のお水は
いろんな人(犬も)のオアシスですね。
im
まりっぺさん こんばんは。MOCOちゃんに見えてきて不思議な愉快さ可愛らしさにim何度も微笑んでおります^^
gokuu
まりっぺさん こんばんは〜〜
犬。そんなのカンケイナイ!って言ってますよ。この子。
...
坂田
京都市河原町で高瀬船を撮影してみました。
gokuu
坂田さん こんばんは〜〜
涼感たっぷりの流れですね。観ているだけで涼しくなります。
高瀬舟といえば、平底の船。昔はこれで荷物を運んだのですね。
時代と共に廃れましたが、情緒として残して有るのは素晴らしい。
これこそ京都の凉です。石畳の川が美しい。暑い京都が...
坂田
gokuuさん おはようございます。
コメントいただきありがとうございます。
石畳の綺麗...
坂田
東京秋葉原駅前の複合ビル入口に設けられた水の流れる風景を撮影しました。
gokuu
坂田さん こんばんは〜〜
夏の涼しさを誘うディスプレイ。演出効果抜群ですね。
眼に涼しさ。今月のテーマピッタリです。汗が引きます。
坂田
gokuuさん こんにちは
都心の蒸し暑いビル街でこのような光景を見ると涼しさを感じさせてくれます。
気まぐれpapa
坂田さん、今晩は。
これをみて真っ先に思い出したのが「水羊羹」でした。
いい雰囲気です♪
坂田
気まぐれpapaさん、こんばんは
コメ...
坂田
蒸し暑い京都の古い街並みの中を流れる川を撮影してみました。
gokuu
坂田さん おはようございます。
ワオ!お見事です。古都の凉。最高です。和服を着て涼みたい。*^-^)
初参加有難うございます。京都は落ち着きます。
ウォルター
坂田さん おはようございます。
純和風の風景。これは涼やかでいいですねぇ
坂田
gokuuさん ウォルターさん おはようございます。
...
まりっぺ
はいはい、あなたはいい気持ちでしょうね。
その後大変なのはアタシなんだから・・・
初めての海遊び、はじめ戸惑もすぐに見ての通りに。
im
カワィイ! MOCO様には勝てませぬな〜まりっぺ様^^
Ekio
まりっぺさん、こんばんは。
「ひんやり」
素晴らしいオブジェです(^^ゞ
Nozawa
お早うございます。
素晴らしく可愛いですね。
さすが MOCO様。
gokuu
まりっぺさん こんにちは〜〜
MOCOちゃん最高!真似出来ません...
へい柔道
ここから出ちてっ
gokuu
へい柔道さん こんばんは〜〜
何匹釣れました?大人でも面白い。嵌まりますユーホーキャッチャー(^^ゞ
ウォルター
へい柔道さん おはようございます。
こんだけぎゅうぎゅうに押し込められたら、外にも出たくなりますね。
気まぐれpapa
へい柔道さん、おはようございます。
この色々を見ると、長男と格闘した十数年前を
思い出しました〜♪
機械は変わっていないようですが、品物は多彩
ですね。
ジャガ
円らな、お目目の、訴えが聞こえて...
坂田
秋葉原駅ビル工事現場の鉄板に貼られている昔の秋葉原駅前の風景画像を眺めていると当時の街の音が聞こえてきそうです。
へい柔道
すんげぇええええ!
昭和何年ごろでっしゃろうなぁ。
gokuu
坂田さん こんばんは〜〜
すげえぇ。牛車の軋む音が聞こえそうです。というより聞こえます。
牛の鼻息も。戦闘帽に軍服。ゲートルときては、支那事変頃。
看板全てがが左書き。書和初期は右書き。昭...
im
憧れますよぉ〜^^
Ekio
へい柔道さん、こんばんは。
カメラは白Pen・・・自分と真逆かも知れない(^_^;)
へい柔道
カメラはミノルタ
レンズはトキナ
鏡胴、鉄製
無敵
へい柔道
imさん、ご一緒にどこか襲撃にでもσ(^。^)バキ☆\”(^。^)
気まぐれpapa
へい柔道さん、おはようございます。
むむむ、スチールに使うにはピッタリ
カメラマンの生活の色が「黒」ですね。
いやぁいい感じ♪
gokuu
へい柔道さん おはようございます。
カッチョいい〜〜!平成のガ...
へい柔道
へい吉はきょうのゆうがた
ケータイもって
手袋を買いにいきました
gokuu
へい柔道さん こんばんは〜〜
雨の音が聞こえます。日焼け止め手袋ですか。用意が良いですね。
摺りガラスの向うは雨で煙ってますね。なんでワンちゃんが呼ぶの?
気まぐれpapa
へい柔道さん、おはようございます。
音が複数聞こえてきますね。
ランラン♪と口ずさむ音が好きです。
へい柔道
こそこそこそこそ
im
子猫の存在感やそぶり、子猫の気持ちまで鮮やかに印象を受けますね。すごいですね〜
ジャガ
お耳、おっ立てて
何?狙ってるのかなぁ〜
gokuu
音を立てては獲物が逃げます。抜き足差し足でネ!目と耳はしっかり。
気まぐれpapa
へい柔道さん、おはようございます。
いやぁ可愛いですね♪
忍足の音は聞こえません〜♪