W3 すこし曇り空、畦道写真組合何時ものコースをゆく、( 。・。・)/\(・。・。 )。アザミのお花に給蜜の この子を発見。少し遠めにでもこの黄色は探す時に目標にしております。 セセリさんはオオチャバネセセリか????不ぞろいな白点列からみて。   isao こんにちは 目に光が入ってパッチリお目めが可愛いですね。 この種の蝶はゆっくり撮らせてくれるので好きな蝶です。  
セセリ
セセリ
D80 70-300mm F4.5-5.6
W3 畦道写真組合、午前は休耕田にて花しょうぶを撮り午後山路に切り替えて見事に至福時間帯になり ました。撮りました。 コナラだけでなくクヌギやミズナラなどナラ類はまんべんなく 好むそうです、夕刻に活発な活動(♂)をするそうです。 この蝶は少し高いところです1...   masa 名のとおり尾が長いですねぇ。 羽化したてのようで、しっとり新鮮。 縞模様のソックスが可愛いです。  
W3 後翅の白斑に丸いクロ抜きがあることについて、参考までに撮れました。 原色日本蝶類図鑑 白水 隆監修 川副、若林共著  第67図版、305ページを参照の蝶です。  
ダイミョウセセリ
ダイミョウセセリ
D80 70-300mm F4.5-5.6
ミズイロオナガシジミその三
ミズイロオナガシジミその三
D3000 70-300mm F4.5-5.6
W3 この蝶は少し高いところです100mぐらい?かなあ、こんなところに居るのだそんな 感じが致しました。 コナラだけでなくクヌギやミズナラなどナラ類はまんべんなく 好むそうです、夕刻に活発な活動(♂)をするそうです。 出現期:6月から7月 食樹:カナラな...  
W3 この蝶は少し高いところです150mぐらい?のところに居ましたが少し小さいでした。 コナラだけでなくクヌギやミズナラなどナラ類はまんべんなく 好むそうです、夕刻に活発な活動(♂)をするそうです。 出現期:6月から7月 食樹:カナラなど  
 ダイミョウセセリ
 ダイミョウセセリ
D80 70-300mm F4.5-5.6
W3 この頃、山路でよく出会う。 飛翔は敏速であるが、すぐに葉上に翅をひらいてとまる。ダイミョウセセリの♂の後脚けい節の毛束を どぉぞっ♪ヽ(*σ-σ*)...   masa ...  
W3 ウラギンさんは翅を少し開き気味です、ルリシジミ、美味しそうに頂いて セセリはいつも外側です。   isao W3さん こんにちは 賑やかな食事風景、さながらチョウたちのファミレスですね。 同じ仲間だから仲もいいんでしょうね〜。   W3 isaoさん こんばんは コメントいただきありがとうございました。蝶さん、食事中は仲良く餌にありついてユ...  
 ウラギンシジミその二
 ウラギンシジミその二
D3000 70-300mm F4.5-5.6
isao こんにちは めったにお目にかかれないウラギンちゃん。拡大してじっくり拝見しました。 傷一つない完全な個体ですね。とても美しい! 私もいつか出会えると信じて山歩きをしましょう。   W3 少し高い(地上1m位)とろで、占有地を見張る。 今日は、凄く運が良くウラギンが度々肩、帽子に止まる様子で人懐...  
W3 大変沢山集まって、仲良く食事です。もう少し6から8頭加わると面白いのですが。 ウラギンは4頭、ルリシジミは7頭、セセリは1項です。   W3 タイトルが不適正でして訂正です、失礼を致しました ちょうたちをちゃうと致しました。申し訳御座いませんでした。  
ウラギンシジミ
ウラギンシジミ
D80 70-300mm F4.5-5.6
なしな これはあまり見ない   W3 薄日が差して来ましたのです、ヤット全開です。 固体は美しいです、滅多に全開をしません。占有争いが無いのか??   stone うひゃ〜 ウラギンさんがこんなに全開したポーズを見た事ありません! 凄く綺麗!   W3 stoneさん おはようござ...  
W3 前翅端の紋3個ありです、2個で上が大きいとき(ナミヒカゲ、クロヒカゲ)。3個同じ大きさのクロヒカゲ コメントが誤でしたら、ご指導をお願いいたします。   masa 美しいクロヒカゲですね。 後翅裏面の目玉模様がタレパンダみたいだ、と女房は言いました。 前翅端の眼状紋はクロヒカゲでもほとんど2個以下で、3個あるのは珍しいと思います。クロヒカゲモドキなら明瞭に3個ですが…  
 クロヒカゲ
 クロヒカゲ
D80 70-300mm F4.5-5.6
チョウたちの食事
チョウたちの食事
D3000 150mm F2.8
W3 シジミとセセリが仲良く食事です。   masa ルリシジミがこんなにたくさん集まっているシーン、初めて拝見しました。感謝です。 コチャバネセセリ君までやってきて! ただの水分ではなくて、余程美味しい樹液か何かあったんでしょうか?   W3 masaさん こんにちは ...  
W3 新緑の梢を何処に降りるのか解らない、軽快な動作、独特な飛び方です。山路を歩いていた 翅を開き止るのに、閉じていたので撮りました。   isao W3さん こんにちは 初めて目にする蝶です。鮮やかな紋様が新緑に映えて美しい蝶ですね〜。 思わず見惚れてしまいました。   W3 isaoさん おはようございます コメントいただきありがとうございます、このチョウ...  
コミスジ#2
コミスジ#2
D80 70-300mm F4.5-5.6
W3  チャバネセセリその2を撮影中に偶然、飛び込み慌てて、シャッターを切りました 少しアマピンですが、翅を閉じた状態です。ヘリグロ?ヒメキマダラ?と学習の教材になります 皆様の助言をよろしくお願いいたします。 右が始めから居ったセセリです 左が飛び込み者です。 【W...  
W3 葉上でラジオ体操、時々葉の上で時々首をクル、クルと回すのをフアインダー越しに観るのですが シャタースピードを落とす前に、体操は終了です が 今回は目の位置が下に向いているとおもいますが 参考です? シャッターを1/30、1/1...   m3 ん・・・、この個体は「チャバネセセリ」でしょうか? ところで、「チャバネセセリ#2」というタ...  
イトトンボ科その2
イトトンボ科その2
D80 70-300mm F4.5-5.6
W3 池で結婚ラッシュです。あちらも、此方もと少しの水草に産卵です。 連結産卵です、少し小さいです。 セスジイトトンボ???良く解りませんのでタイトルはこのように致しました、今後も同じです(全てに対しても) 体形:体長未記入 由来:未記入  
W3 本種はシロチョウと共に各地で最も見ることの出来るチョウですが今年は少ないです   masa 後翅にノアザミの花粉がついて、これぞ自然! モンキ姫の余りのあでやかさに、左下の小さなハナバチを見落とすところでした。  
モンキチョウ
モンキチョウ
D3000 150mm F2.8
シロチョウ
シロチョウ
D80 70-300mm F4.5-5.6
W3 放置され置き去りの、キャベツに花が咲いています。占有争いが始まりました、シロチョウたちです。 アート風にしました。(お花は写っていませんが)   
W3 帰りの路で出会う、誕生間もない。翅が初々しいシロチョウ??。 何処でふ化したのだろう?その場所は 誕生時を撮りたいですね、昨年はウスバシロチョウもこんな状態で 誕生時は撮れませんでした。   stone きれいですねーーー! 素晴らしい瞬間です!! 羽化直後というより羽化途中のシーンですよ(羽化不全でなければ)! 蝶さ...  
誕生間もない?
誕生間もない?
D3000 150mm F2.8
masa 葉っぱの上、緑色の世界にすっくと立ったラミーちゃん。素晴らしい立体感です。 F8.0ですか…とても参考になります。感謝です。   W3 そろそろ、飛び立つのか準備完了です また 明日逢いましょう。滑走路は葉の上ですが、一気に飛び上がります、小さくで何処に行ったのやら行き先不明。後姿はバッグのデザインですよ。   W3 masaさん おはようございま...  
W3 今日も、昨日のところで出会った。小さい(10mm~14mm)小さな水色の固体をやすめて?いた    よくきたなと言わんばかりの顔つきだ。面相面白い顔つきです。 【写真をクリックして頂きますと大きな画像になります】  
 アオスジアゲハ
 アオスジアゲハ
D80 70-300mm F4.5-5.6
W3 せわしく翅を動かして速く飛ぶチョウです、こんなに速く飛ぶことないのでは、止まったと近づくと パット飛びたち(ll δ。).。oアアアァァァ~~~~ああです。 雨降で少し整理中で、おやおや、蝶さん猛暑で(急に気温上昇で)体温調整か、口吻から給水で...   isao こんにちは 前にもこんな画像を拝見しました。 給水しながら同時に排泄?、チョウの生態は面白いですね。  
W3 チョウも着地を少し間違えて、目測の誤りか。慌てて上昇です、表羽は何時何処から見ても綺麗ですね 出現期:5月から8月 食樹:コクサギ、ハマセンダンなど 【写真をクリックして頂きますと大きな画像になりますどうぞ、ごゆっくりと】   今晩はー W3さん 大きくしてみました チョウも「着華失敗」...  
カラスアゲハ
カラスアゲハ
D80 70-300mm F4.5-5.6
 ヒカゲチョウ#2
 ヒカゲチョウ#2
D80 70-300mm F4.5-5.6
W3 雨後の後、雑木林の中を歩いた、急にこのチョウが出現です。少し数が多き気が致します。 ★ササの葉上で翅の表を撮りました。 出現期 5月から8月 食草:タケ、ササ類  
W3 雨後の後、雑木林の中を歩いた、急にこのチョウが出現です。少し数が多き気が致します。 出現期 5月から8月 食草:タケ、ササ類  
 ヒカゲチョウ
 ヒカゲチョウ
D80 70-300mm F4.5-5.6
W3 少し深山に入山いたしますと、ハンゲショウの季節になりました、ギフチョウの幼虫正面です。 食草の食事用、歯?は鋭い。  大きさは1.5cmぐらいです。 撮影情報は非公開です。一切の問いにもお答えできませんので 場所等開示は厳禁ですので。    
W3 少し深山に入山いたしますと、ハンゲショウの季節になりました、ギフチョウの幼虫です。 【目にピンは来ていません】総計14匹?います、元気でサナギニなりまして無事酷暑、厳寒を乗り越えて 来年の春、再開できますように、モリモリ食...  
アゲハチョウ#2
アゲハチョウ#2
D80 70-300mm F4.5-5.6
w3 アゲハチョウの体温調整はどう...  
w3 アゲハチョウの体温調整?今日は気温がグーンと上昇27度チョウたちの温度調整?を観察できました 何時は観察出来ないシーンです、昨年も観察しま...  
アゲハチョウ#1
アゲハチョウ#1
D80 70-300mm F4.5-5.6
ダイミョウセセリ
ダイミョウセセリ
D3000 150mm F2.8
W3 ダイミョウセセリに出会い、少し観察せねばとの課題が御座いまして 【蝶は翅を開いて止まらない】 この蝶の裏羽はどんな柄だろうか、ギリギリのところで撮りました 表と半分位は同じですよね?【図鑑からで...   masa コウゾリナで吸蜜するダイミョウちゃん。美し...  
W3 ミヤマカラスアゲハと思うのですがよく解りません、直ぐにバトルがはじまり今日は激しくて、モンキチョウ、ナガサキと珍しく 盛んでした。各々3コマ位の撮りで少し物足りない撮影です。 おだやかに飛ぶのですが、占有争いで少々気が荒くなっていますかね?? 春型は45〜55mm ...   masa 前翅外縁の明るい部分が上に広がっていますので、カラスアゲハではないかと思います。ミヤマだと均一の狭い帯状ですので。   W3 masaさん おはようございます コメ...  
ミヤマカラスアゲハ
ミヤマカラスアゲハ
D80 70-300mm F4.5-5.6
キアゲハ
キアゲハ
D80 10-17mm F3.5-4.5
W3 キアゲハをこんな高いところで撮るのは、初めて 大空を入れて、時にはこんなのもいいかな?   公家まろ こんばんは。 縁の薄いアゲハチョウなので羨ましいッス!! ブルースカイと相まってイイですねぇ〜♪   W3 公家まろさん  こんばんは この日は、晴天に恵まれ上り2時間、下り1時間45分を要して山登り、頂上で待っていたのはこの蝶でした。ナカナカ逃げませんでしたので記念に撮り...   stone 画像補正の掛け過ぎが惜しいです。 アンシャープマスクは...  
W3 モンキアゲハ、ココには居ないよな、と橋を渡りながらお花を見ました、忙しく給蜜です。、3コマほど撮りましたら直ぐ占有争いが始まり満足な撮りでないですが記録です、悪しからずご了解をお願いいたします。 モンキチョウ 春型: 50〜60mm 少々大きいです。  食草:カラスザンショウ、ユズ   
モンキアゲハ
モンキアゲハ
D80 70-300mm F4.5-5.6
ナガサキアゲハ#1
ナガサキアゲハ#1
D80 70-300mm F4.5-5.6
W3 今月8日に見失い撮ることが出来ませんでしたが、曇り空の今日とりました ツツジの花に給蜜の飛行です。 鱗翅(りんし)目アゲハチョウ科の1種。開張120mm内外,黒色で,雄は後翅に青色鱗があり,雌は白紋と赤紋がある。地方的および個体...  
W3 サトキマダラヒカゲに出会ったのです、俊敏に飛び回り、落ち着きのない蝶でした。 愛嬌が有るようでした...  
サトキマダラヒカゲ
サトキマダラヒカゲ
D3000 150mm F2.8
ヤマキマダラヒカゲ
ヤマキマダラヒカゲ
D3000 70-300mm F4.5-5.6
W3 ヤマキマダラヒカゲに出会ったのです、俊敏に飛び回り、落ち着きのない蝶でした。 愛嬌が有るようでしたし直ぐには飛び去...  
W3 帰ろうか?曇り空が雨の様子に変りつつある。 スート^^^@@^^いまのは、この間の蝶か?何処で 活動中か探した、お花を飛び回っていたのです。 固体は綺麗です、この機会を逃しては駄目。 今現在出会った固体は、貼り付けた種類ですが出現が(どの種類...  
ナガサキアゲハ#2
ナガサキアゲハ#2
D80 70-300mm F4.5-5.6
w3 給蜜の時間、素早く継ぎから次とジシバリだけを選り分けて行きお腹8分で満腹か、また自分のチョウ道に飛び立って 行きました。   masa 可憐なツマキチョウ! 雄の粋な黄色の褄と黄色い花のコラボレーションが素敵です。 (この花は、ジシバリではなくコウゾリナのように見えますが…)   W3 masaさん こんばんは お花の名前をよく解らなくて、コメントを有難うございす。ツ...  
w3 他のチョウの撮影中に突然、訪花です、群生アシガタの少しの空間から撮りました。 カラスエンドウに訪花?ですかねよく解らないです。  
モンキチョウ♀
モンキチョウ♀
D80 70-300mm F4.5-5.6
ウスバシロチョウ
ウスバシロチョウ
D80 70-300mm F4.5-5.6
W3 新緑の5月(昨日は早、立夏)を代表する蝶?、谷間を緩やかに滑空する様は 急がないのんびりと泳ぐ、鯉幟よりも大らかで好きだ。  
W3 発見しまして追いかけ止まるまで、頑張ったんです。凄く小さく時々見失いじっと目をこらして発見この連続で やっと撮りました。疲れがどっときました。自分で言うのは、なんですが良く撮った。 名前は良く解りませんです。 大きさ:10mmくらい Wは3mm位...  
ヒゲナガ?
ヒゲナガ?
D80 150mm F2.8
トラフシジミ#2
トラフシジミ#2
D3000 70-300mm F4.5-5.6
W3 翅が戦いで、損傷か?傷ついています故に貼り付けを躊躇いたしておりました。 この子は♀のようですが、如何でしょう??     参考です   masa W3さん、トラフの表翅は自然の状態ではなかなか見られません。ナイス・ゲットです。 雄は後翅表面の基部に明瞭な三角形の性標があるんですが、お写真では前翅に隠れて見えないので…??  
W3 今年はよく見かけるんですが、お日様に向かって翅を全開している時に出遭いませんです。 この子は♀? ご指摘のトラフシジミ#2は翅が欠けて、申し訳け御座いませんでした。  
トラフシジミ#3
トラフシジミ#3
D3000 70-300mm F4.5-5.6
結婚です
結婚です
D3000 70-300mm F4.5-5.6
W3 この種類の結婚は珍しいことではありません今年初観察ですから 祝福してあげたいおおおぉ!! ( 。∂。∂)/\(∂。∂。 )オオお幸せに、沢山の方が出来ませんので。 右側が新婦、左側が新郎です(右側が♀、左側が♂)  
W3 アセビの木で朝日を、止まれば直ぐに飛びヒラリヒラリと落ち着きがありません。 今年始めての観察日です。9月ごろまで観察できます。  
コミスジ
コミスジ
D80 150mm F2.8
W3 m3さん こんにちは 情報を有難うございます、今後ともよろしくお願いいたします。   W3 落ち葉に降りて日光浴です、 発生は 5月から6月 7月から8月に出現する。まれに9月に第3化の発生することがあるそうです。 成虫は樹林周辺や渓流ぞいの路傍に多く見られる、...   m3 いやいやいや、すごいですね! 「サカハチチョウ」でしたか? 針千本の変種か...  
W3 公園を散策、子供たちの捕獲を免れた彼らですが(ピンが甘いのですが)親、子、孫と重なりですが? ♂、♀とメスの奪い合いか?? 余り詳しくはありません。  
アメンボウ
アメンボウ
D3000 70-300mm F4.5-5.6
あげは
あげは
D80 150mm F2.8
W3 このスタイルも時にはいいのでは面白い顔していますよね。 画像で左が少し不足しています(悪しからず) 付近の雑草は農作業で刈りこまれ、蝶の給蜜が出来なくやむなくこのお花に訪花です。  
W3 給蜜のお花が見つからないのでは無く、お花が出す蜜が 凄く凄く少なくて飛び回り沢山出すお花を探してこのお花、こちのお花 と捜し求めているのでは、如何なんでしょうか?沢山のお花に訪花ですの撮影にはお花を見てください オオイヌノフグリの茎が小さいので曲がりました。 彼女が出てきません??。  
ヒメウラナミジャノメ
ヒメウラナミジャノメ
D3000 70-300mm F4.5-5.6
W3 飛び出してきました、止まるのか如何か?聞いてみたいくらいにチョンチョンとこの動作 しばらく見ていたら止まりました。極ありふれた蝶です。  
商品