ウォルター ってそのまんまです。  
ウォルター 季節ごとに模様換えさせれる仙台四郎さん 自称「招きオヤジ」の私。勝負してみたいものです。   鼻水太朗 仙台四郎さん こんにちは わてが鼻水太朗ですや。 このお姿 やや早くないですか〜。 りっぱな商店街だ。  
shewmay 写真に写ってない場所にもあふれるほどの花鉢がズラリ。 この「どうだ〜、見たか〜!」って感じ、けっこう好きな世界です。   鼻水太朗 shewmayさん家か すごいにゃ! ボクの親戚にもいる顔見るまで時間がかかるのだぁ〜。   shewmay 太朗さん、こんばんは。 あははっ、私んちじゃないです。 うちで今咲いてるのはたったの5鉢、とてもじゃないけどここには敵いませんよ。  
ウォルター 駅東口でコーヒーブレイク中。 帰宅の人々で溢れだすにはもう少しある時間。 横断歩道をゆっくりゆっくり渡るご婦人。もう少しですよ、頑張って。 お仕事でしょうか。お買いものでしょうか。いろいろ思いを馳せながらの人物観察も楽しいですね♪   gokuu ウォルターさん こんばんは〜〜 ああ首が痛い!ハスに構えるのは簡単。見るのは辛いっす。 窓越しじゃ無さそう。オープンカフ...   鼻水太朗 下関 ...  
Ekio shewmayさん、こんばんは。 「路地裏特急」、いいタイトルですね。 急がば路地裏ってところですかね。   shewmay 小回りのきくスクーターがここでは最速です。   gokuu shewmayさん おはようございます。 裏通りも便利ですよネ。バイクは。 宅配もバイク便のほうが速い!   shewmay Ekioさん、おはようございます。 「急がば路地裏」とは、うまい表現! まさにそんな感じですいすいと走ってましたよ。   shewmay gok...  
shewmay よい子は渡ってはいけません。 子供のころ同じような橋を三輪車で渡ろうとして川に落ちました。 ああ、恥ずかしい〜   鼻水太朗 そんなことはしたことはありません、おらはよい子だ!。 それに三輪車持ってなかった。   shewmay 太朗さん、こんにちは。 近所の綺麗で優しいお姉さんが助けに来て、しばらく抱きしめてくれた。 冒険に失敗して痛い思いをしたけど、悪いことばかりじゃなかったぞ〜   凡打 う〜ん これは怖いね。 私は見ているだけで足がすくんできました。  
shewmay imさん、こんばんは。 初めて見たときには、牛鬼の気迫に満ちた躍動感に圧倒されたものです。 闘牛はまだ生で見たことがないけど、近いうちにぜひ!   shewmay 巨大な宇和島牛鬼の首の部分です。 動きがダイナミックで本当に生きてるように見えますよ。   im さすがに闘牛の町を思い起こさせます。この迫力の写りは圧巻ですね〜。  
PINK★ROCKER 長い髪を、かき上げる様は、実に美しいです...(〃▽〃) 使用レンズ:AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II   im ほんとうに美しいですね〜   Ekio PINK★ROCKERさん、こんばんは。 いいですね。これまた、セクシーな仕草です。   PINK★ROCKER imさん! 有難うございます。。。 レンズ越しに覗きながら、ドキドキしゃいました♪ ...  
ウォルター 秋晴れの空。最高の気分で外に出ました。 ところが変な雲。マンションを挟んで南西から北東へ120度くらいの長い雲。 北東の部分はキャノン板に「爽やかな空」として投稿いたしました。 こちらへは南西の部分を投稿させていただきマウス。 両方を見ていただいてその長さを感じていただければ幸いです。   shewmay 眺めていると催眠術にかけられてしまいそうな気分に・・・ う・う・うっ・・・なんだか・・・眩暈が!!   Ekio ウォルターさん、こんばんは。 続編?があるほどの長さなんですね。風に...  
shewmay ボディーキャップレンズ BCL-1580の試写のため海岸へ。 おもちゃみたいなレンズですが撮影にワクワク感がありますね。   im この写りはなんだか楽しいですね。   Ekio shewmayさん、こんばんは。 「ボディキャップレンズ」、なかなか意表を突いた製品ですよね。 これは気軽にパシャパシャ撮るのが良いんでしょうね。   shewmay imさん、こんにちは。 はい、このゆる〜い感じがなんとも楽しいんです。   shewmay Ek...  
shewmay 街中がこんな色に染まるのももうすぐですね。   gokuu shewmayさん こんばんは〜〜 風にそよぐ紅葉に黄葉は秋らしくて美しい。 街中では落ち葉の掃除が大変かな。(笑)   im 空も木も地面の緑も葉も気持ちを入れて表現された色が美しいですね、そして超広角の画像の中を自転車で通り過ぎる人に動きがあり、遠くのビル群と山の上のお城からはなつかしさを感じさせられます。   shewmay gokuuさん、こんにちは。 落ち葉のピークでは市民総出の...  
shewmay 市民マラソンのスタート直後。 アスファルトを蹴る足音と観客の声援がメインストリートに響き渡ります。   Ekio shewmayさん、こんんばんは。 スローシャッターで足元を狙って、風が吹き始める一瞬ですね。   shewmay Ekioさん、こんにちは。 スタート直後は次々とランナーが来るからいくらでもシャッターを切れて楽ですね。 いろんな撮り方を試すことができました。  
PINK★ROCKER Ekioさん! こんばんわ〜♪そして、有難う御座います。。。 長い髪は、風が吹くと、乱れてくれて、ソソラレますね!   PINK★ROCKER 時折吹く秋風が、彼女の髪を乱してました... その度に、髪の素敵な香りが... 使用レンズ:LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. H-HS12035   im 描写の深さと僅かに髪の毛が流れる様子にグッときます〜  
【風を感じて】走る
【風を感じて】走る
EOS 5D Mark III EF70-200mm f/2.8L IS USM
ウォルター 赤いバラさん おはようございます コメントありがとうございます。 レース写真は始めてでした。 迫力満点! エンジンをの迫力、スピード感 感動しました♪   気まぐれpapa ウォルターさん、おはようございます。 これまたビンビンに感じるものをお撮りになりましたね。   ウォルター 気まぐれpapaさん お...  
shewmay 強い風に吹かれて木の枝は震え雲は渦巻く。 ・・・と言いたいところですが、かえって静かな雰囲気なのかな?   Ekio shewmayさん、こんばんは。 「風の扉」、そんな感じにしておきましょうか。   ウォルター shewmayさん こんばんは 注意書きを読むと結構重要なところのようではないでしょうか。 NDでも使われたのでしょうか。14時に32秒の露出???   im すごく粋な作風でかっこいいお写真ですね。   shewmay Ekioさん、こんにちは。 「風の扉」ですか、Ekioさ...  
ウォルター 春の嵐になぎ倒された自転車たち。 女性の行き先を開くかのような倒れ方。 倒れた白馬の騎士たちの亡骸を踏みしめて歩く女。 ちょっと物語作り過ぎですね。失礼。   gokuu ウォルターさん こんばんは〜〜 こりゃ竜巻ですね。両側になぎ倒されるとは凄い風を感じます。 タイトルが良い。荒野の決闘は駅前。倒される彼氏が待っている。 と、物語に乗ったりし...  
【風を感じて】烈風に飲み込まれ
【風を感じて】烈風に飲み込まれ
EOS 5D Mark III EF24-105mm f/4L IS USM
ウォルター 近代日本、大国日本の妄想に取りつかれた一部の人間による悪しき烈風。 どれだけ沢山の方の涙が流れたことか・・・   ウォルター 自己レスです。 あれ? gokuuさん、masaさんを始めとする諸先輩方の動きがないようですが、どうかされたのでしょうか。 あんまり腰が重いようですと、私もキャノン板に帰っちゃいますよ(冗談冗談)。  
ウォルター shewmayさん こんばんは >「責任者は出てきなさい!」と叫びたくなりますね。(笑) そうそう。そう言いたくなるでしょ^^ 私、社務所の受付まで戻って一言言ってきましたもの^^; 【風を感じて】堀江海岸では、私の勘違いで変な言いがかりをつけてしまいました。 もうしわけ...   ウォルター 戦乱の時代を生きた風雲...  
Ekio shewmayさん、こんばんは。 カイトサーフィン、これは風がないと駄目ですよね。 気持ち良いんでしょうね。   shewmay おっさんとあんちゃんの服が風になびき、沖合いではカイトサーフィン。 風、感じてもらえますか?   im こんばんは〜 堀江海岸〜〜松山ですか〜 年がら年中、海釣りをしていたことのあるimは お写真の遥か彼方まで見渡せる海の白波を見て 爽やかな潮風を思い出しました。   shewmay Ekioさん、こんにちは。...  
ウォルター こんばんは 早速妙高からの羊雲(実物はもっとはっきりしていたのですが・・・)を探し出してきました。 朝日の登る寸前の美しい光景でした♪   mukaitak ウォルターさん、これが仰っていたあの羊雲ですね。薄く朝日に染まる部分が残りの部分を強調し迫力満点ですね。   ウォルター mukaitakさん こんばんは こちらへもコメントありがとうございます。 朝日の登るあたりをもっと現像時に赤...   Ekio ...  
ウォルター mukaitakさん こんばんは&よろしくお願いいたしますですよね? あそこに柳があったなっ。あそこにはあれがあったなって覚えておけば、強風の日は柳が絵になるかな。なんて写真に結び付けられればいいんですよね^^ でも、私、チンパンなものですから普段はなかなか結びつかないんですTT   ウォルター カラッと晴れた冬日の強風。 上手く表現できているでしょうか?   shewmay ウォルターさん、こんにちは。 揺れ具合が強風を感じさせます。 ヒューヒューと音までが聞こえてきそうですよ。  
Ekio ウォルターさん、こんばんは。お久しぶりです。 自分はフォトコン板には2008年の終わりころから参加し始めましたが、考えてみればその頃常連だった方も少なくなりちょっとさびしい限りです。 バイクのツーリング、考えてみれば「風」を感じる最たる乗り物かも知れませんね。   ウォルター gokuuさん こんばんは&お久しぶりです 睡眠障害は解消したのか爆睡状態で、...  
【風を感じて】オイース
【風を感じて】オイース
EOS 5D Mark III 12-24mm
shewmay 3年ぶりの投稿ですが、みなさんよろしく。 BLUEと言えばコダックセンサーのE-1かなと、古いカメラを持ち出して撮ってきました。   Ekio shewmayさん、こんば...  
PINK★ROCKER 青空の下、時折、秋の風が心地良かったですが... 広大な畑の中、歩き回ってたら、大汗かきました〜♪ 日テレちゃんが来てて、中継してました〜 ...  
PINK★ROCKER この日は、悪天候で、急激な雷雨が来たり、カラット晴れたりして 如何にも、夏らしいお天気でした... 〜日本で、二番目に大きい湖〜霞ヶ浦湖畔からです〜 使用レンズ:smc PENTAX-DA★50-135mmF2.8ED AL[IF]SDM   gokuu PINK★ROCKERさん こんばんは〜〜 夏姿。良いですネ!湖でなく海に観えます。 一緒に泳いだら最高の夏なのに。無理か。(笑)   im こんばんは〜 「夏を見つめて・・・...  
北狐 FUJIの防水カメラとして工事現場で使われてきたHD-Mですが、その画質の良さは知る人ぞ知るところ。でも今更フィルムでというのでデジタル用に改造してみた。ミラーレスで評判のSo...   KITAKITUNE NEX-7特有の紫の色かぶりが出てますね。  
PINK★ROCKER 赤城神社に行って来ました〜♪ なかなか、ドレスを召してくれる撮影会は無いと思います... 山の上なので、そよ風がとても気持ち良く、最高のシチュエーションでした! 湖面と山背景に、水色...  
Nozawa  山陰の漁村に沈む黄金色の美しい夕日です。   裏街道 おはようございます。 夕日の中、港を目指す漁船。 いいですね〜〜〜、時間を忘れて見入ってしまいそうです。   Nozawa 裏街道さん、お早うございます。  普段は横着してたんぽの周りの夕焼けを撮ってます。 時々は港に出かけて撮った方が良いですね。 船はイカ釣り船みたいです。   gokuu Nozawaさん こんにちは〜〜 良いですね。日本海の夕暮れ。夕日のもたらす空が美しい...  
im 白熱灯の灯りはこの雰囲気は人にとってなんとも良いですね〜 ろうそくの灯りはもっといいですね〜 昔の物はよかったですよね〜   ペン太 人間の飽くなき欲望・・か 果てしない技術の進歩か どんどん昔の物が変わっている現代ですが(日本に限らず) 白熱灯も蛍光灯すらもLEDにとって変わられ様としてい...  
ペン太 コメント書いてたら、出掛けそびれました(泣) で 在庫から・・  トヨタ2000GT。  1968年に当時の技術を集結、ヤマハの協力を得て作成された   高性能スポーツカー。  日本が誇れる歴史に残る名車かと・・・。     調布のみ ペン太さん、今日は〜。 今見ても全く古さを感じさせないですね〜。カッコイイ!! 価格.com見たら3000万円も・・・   KENT ↓...  
ペン太 KENTさん こんばんは〜。  古き良き日本家屋ですね。  縁側、本当に田舎へ行かないと見なくなりましたね。  縁側でのんびり、ひなたぼっこ お茶  なんて、生活してたら、  心病む日本人、減るんじゃないかと思います。   Ekio KENTさん、こんばんは。 縁側、良いですね。外でも無い、中でも無い、日本独特の「間」ですよね。   KENT 旧家の縁側をズームイン! らしさが出たかな? 失礼しました<(_ _)>   gokuu KENTさん おはようござい...  
【日本】の縁側
【日本】の縁側
EOS 60D EF24-105mm f/4L IS USM
【日本】の家屋(曲がり家)
【日本】の家屋(曲がり家)
EOS 60D EF24-105mm f/4L IS USM
gokuu KENTさん こんばんは〜〜 入母屋造りの藁葺きの曲がり家。これぞ日本家屋。 夏は涼しく冬暖かい。隙間風も趣があります。 丸ポストは飾りかな?観光目的に見えますが・・ 住んでみたくなる懐かしさを覚えます。   Ekio KENTさん、こんばんは。 立派な日本家屋ですね。縁側に座ってスイカとか食べてみたい雰囲気です。   調布のみ KENTさん、今日は〜。 住むのも手入れも大変なんでしょうが趣きがありますね〜。 縁側を吹き抜ける心地よい風、忘れていました。  
KENT 以前、rrbさんがポストを主題に 全部のマウントを制覇したのを覚えています。 ポストがあると撮りたくなりますね〜♪ 福島県南会津に遠征してきました。 駅名も新鮮?   調布のみ KENTさん、お早うございます。 懐かしいですね〜。ポストはやっぱりこれですね〜、貫禄あるし・・・ 手前の木製のベンチ、駅名表示もいい味出していますね〜。   mukaitak KENTさん、こんにちは。 そういえば私もポストの写真を...  
ペン太 盆踊り。 お盆に死者を供養するための踊り、 娯楽と地域の親交を深める為、かつては夜通し行われることが多かった。  とありますが、今でもここ郡上・白鳥では毎年徹夜踊りが行われます。  日本の夏の風物詩だと思います。   調布のみ ペン太さん、今日は〜。 年に一度の徹夜踊り、皆さんの思いがはじけるんでしょうね〜。 日本の夏の風物詩、心地よい喧噪が伝わります。   Ekio ペン太さん、こんばんは。 祭り、浴衣、盆踊り、みんなで騒いで・・・夏の風情ですよね。  
PINK★ROCKER 皆さん、素晴らしい金環日食撮影された事でしょうね〜 僕は...  
ペッタンコ1号 東武動物公園のアルパカさんです。とっても気持ちよさそうにしていました。   Ekio ペッタンコ1号さん、こんばんは。 アルパカですか、洋服でお世話になったことはありますが実物は見たことがありません。 アルパカの優しそうな目が良いです。   gokuu ペッタンコ1号さん こんばんは〜〜 アルパカはお世話になっています。本物に逢うのは初めてです。 可愛い眼にふんわり感が素敵です。淡い青空に眼に彩アリかな。   調布のみ ペッタンコ1号さん、お早うございます。 優しい目にフワフワの羽毛...  
ペッタンコ1号 今年はなかなか撮りに行くことができていないので、以前の写真を貼ります。 高岡古城公園の梅です。寒い朝に、光を浴びて妖精のように見えました。   gokuu ペッタンコ1号さん こんばんは〜〜 淡い梅の花に大きな丸ボケの美しい素敵な淡彩画です。   調布のみ ペッタンコ1号さん、お早うございます。 柔らかな光を浴びた梅の花が美しい!!丸ボケがいい雰囲気です。   KENT こちらでも、こんばんは。 淡い感じの梅と、丸ボケが堪りませんね!素敵です♪  
PINK★ROCKER 日本一高いタワーには、日本一でかいジョッキが似合いますね♪ 使用レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0   gokuu PINK★ROCKERさん こんばんは〜〜 こんなでっかいジョッキ。ビール風呂に最適でがな。 泡あわ淡彩も赤くなりますわい。桜が淡く彩りかな。(笑)   PINK★ROCKER gokuuさん! 有難う御座います... このビル考えた方は、凄い発想豊かな方なんでしょうねー  
PINK★ROCKER 染井吉野も枝垂れも満開で、後ろには、世界一の電波塔... 使用レンズ:AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR   gokuu PINK★ROCKERさん こんばんは〜〜 オヒサです。東洋一に日本一。素的な淡彩。桜が華やかですね。   調布のみ PINK★ROCKEさん、お早うございます。 ダブル桜にスカイツリー、春に相応しい新光景、暖かそうですね〜。  
JiJi 調布のみさん、小雨模様でもしかしてと思って覗きに行ったら これを発見、たまには鳥撮りを忘れないと・・(笑) hi-liteさん、雨降りはいろいろ素材が発見できますよね gokuuさん、一枚ぐらいはこちら...   Ekio JiJiさん、こんばんは。 明るい緑の中でポツリと残ったひとひらの花びらが印象的ですね。  
KENT 桜が満開になりましたね♪ 恋人たちがお気に入りでした。 バス停に止まるか?なんちゃって^^;   gokuu KENTさん こんばんは〜〜 桜の下で恋いの花が咲く。良いですね。 淡い恋か?散らないことを願っています。 是非、彩り華やか煮を願って。(^^♪   調布のみ KENTさん、お早うございます。 桜は二人のために・・・良いですね〜。いいタイミングです。  
KENT 春らしく、桜を撮ってきました。 私には【淡彩】のセンスがないので(笑) K5の「ほのかモード」です^^;   調布のみ KENTさん、今晩は〜。 淡い階調がいかにも春ですね〜。のどかな光景、ブラッと出かけたくなります。   KENT 調布のみさん、コメントありがとうございます! 変な写真ばかりUPしちゃいましたので 魂を込めて撮ってきました^^; gokuuさんOK?   gokuu KENTさん こんばんは〜〜...  
KENT お題に合わせて、春らしく変換しました。 【淡彩】になったかな〜^^; 日の出日の入りも絵になりますが… 月の出も〜♪   gokuu KENTさん こんばんは〜〜 スローシャッター効果抜群です。 レタッチOKです。う〜ん。赤い月は彩かな。 白い波が淡?部分的でなく全体で表現して欲しいな。   KENT gokuuさん、こんばんは。 やっぱり無理でしたね^^; それでは失礼いたします<(_ _)>   翼の折れたサル 淡彩という感じじゃない気がしましたが、すごくかっ...  
【淡彩】あたいの蜜、みーつけた♪
【淡彩】あたいの蜜、みーつけた♪
EOS 60D EF70-200mm f/4L IS USM
調布のみ KENTさん、お早うございます。 夢中で吸蜜中、春ですね〜。メジロの可愛い表情がいいです。   KENT 突然ですが、一枚UPしてみます。 【淡彩】! 素晴らしいお題だと思います。   gokuu KENTさん おはようございます。 ようこそいらっしゃいませ〜! 彩り鮮やかなメジロと桜が素敵なお写真です。 後ボケがもう少し淡いと【淡彩】にぴったり。 続けての投稿をお待ちしています。  
Nozawa  日本海に近い村をななせと歩いていたら道に伸びた早咲きの桜が満開でした。 車も少ないし目の高さに咲いてますので簡単に撮れました。   調布のみ Nozawaさん、お早うございます。 ちょっと逆光気味の光が美しいですね〜。淡いピンクが引き立ちます。   gokuu Nozawaさん おはようございます。 サクラの淡彩は素敵です。やや光が強いかな。 バックを淡く処理すれば最高の淡彩です。   Nozawa 調布のみさん、お早うございます。  とても良いお天気でしたので...  
ペッタンコ1号 金沢ひがし茶屋街の小路です。 こんな狭い小路にもお店があったりします。 最近、なかなか写真を撮る暇がないので、数年前の写真をセピアにしてみました。   KENT 何ともいえない光景ですね! 金沢ですか〜♪ 兼六園がありましたよね。美しい庭園だった思い出があります。 古き好き日々、ナルホドな〜^^   gokuu ペッタンコ1号さん おはようございます。 好きですね。こういう小路は懐かしくて落ち着きます。 兼六園ばかり観ずにこんな道...  
商品