かずひろ
紅葉と彼岸花の赤、どちらも秋を代表する色ですね。
gokuu
わお!凄い凄い。彼岸花の海とは。染まりそうです。
斜面の一本並びが素晴らしいです。これこそ秋です。
バリオパパUK
わーお、これも広々としていていいです。
彼岸花といえば、畦道や道端に咲いているイメージで、こんな丘(土手?)を埋め尽くすなんて、アメイジングです。
かずひろ
満開の蕎麦畑、この後収穫される新蕎麦を食べに行くのが
秋の楽しみの一つになっています。
gokuu
かずひろさん こんばんは〜〜
魚感レンズ効果が素晴らしい。蕎麦の白と秋空が美しい情景です。
観るだけでは物足りませんね。食欲の秋。食べなくては。同感なり。
im
かずひろさん
こんばんは
すごいですね〜お見事!というのか素敵を通り越して
imもこの景色の中に居るように感じます。
素敵 × 20=座布団50枚^^です^^
お邪魔虫
気持ちの良くなる景色ですね。
白い花と青...
かずひろ
満開の蕎麦畑の中をのんびり散歩するのも、秋の楽しみの一つ・・。
バリオパパUK
うわあ、気持ちがいいところですね。
蕎麦ってこんな花が咲くんですか、見たことなかった。
背景の杉林?が黒々としているところは日本らしいです。
im
なになにまだ続いていたとは^^
さっきの50枚と合わせて座布団100枚^^
見てみたかった景色がこれらのお写真にまさにここにあります。
かずひろさん ありがとうございます。
バリオパパUK
これは【燃】でよかったかもです燃
かずひろ
恋人達には海はいつも熱い夏・・・・
Ekio
かずひろさん、こんばんは。
「夏」の力強い一面が表現出来ましたね。勉強になります。
赤いバラ
かずひろさん こんばんはー^
とても良い感じですねー
ご参考になります(^-^)
かずひろ
Eki...
Nozawa
猪の出没する畑で吸密中のベニシジミ秋型です。
赤いバラ
こんばんはー^
羽の開きぐあいとかも良い感じです。
秋らしいダークブラウンの羽がいですね♪
Ekio
Nozawaさん、こんばんは。
「秋冬コレクション」といういで立ちですね。
Nozawa
赤いバラさん、Ekioさん、お早うございます。
暑い夏を幼虫ですごすと日焼けしてしま...
かずひろ
ここに来る度に、富良野へ行ってみたくなります。
赤いバラ
かずひろさん こんばんはー^
一瞬 富良野かと思いました。
紫色が一色とても爽やかです。
gokuu
かずひろさん おはようございます。
良い眺めですね。積乱雲が夏の証明に。
Ekio
かずひろさん、こんばんは。
富良野は別格ですよね。でも爽やかな感じです。
ウォルター
春の部も今日まで。のんびり撮影行を楽しんでいる間に締め切りがきてしまっていたんですね。残念です。
福島県三春町にとっては、この春41年ぶりの珍事だったそうです。
朝には随分カメラマンも集まってきましたが、徹夜で撮影していたのはわたしだけ...
Ekio
ウォルターさん、こんばんは。
一瞬おや?と思いましたが、季節外れの雪だったんですね。
雪化粧の夜...
かずひろ
背景に冠雪した山(白山)と言う眺めが見れるのも、
ここひるがの高原ならではの春の景色です。
Apiano
背景に冠雪のオマケもある眺めのチューリップ 素晴らしい
抜けの良い画像ですね
gokuu
かずひろさん こんばんは〜〜
カラフルな春ですね。白山が生きています。
岐阜県から眺める白山は美しいですね。
一度だけ白山スーパー林道を走りました。
冠雪の遠景は初めてです。コントラ...
Nozawa
猪の出没する 18aの畑の一角に植えられたニワウメです。
この八月、九月とちがい、ニワウメの咲いた四月は雨が多かったです。
かずひろ
ポピ−のお花畑には春の暖かな日差しが似合います。
赤いバラ
かずひろさん こんばんはー^
赤とピンク色の配色がとても爽やか&可愛いですね♪
おっしゃるとおり日差しがお似合いですね(^-^)
かずひろ
赤いばらさん こんばんは。
これ、愛知県長久手町の愛・地球博記念公園です。
ここのお花畑は季節毎に色々な花が咲き誇り楽しませてくれます。
日差しを表現したくて逆光気味で撮影しました。
鼻水太朗
今年の春は遅かったのににゃ 岐阜 高山市 この日 朝 雪降ったんだよな。
しっかし〜〜〜〜夏は いつ おわるのぉ〜〜〜!。
バテ バテ 中。
Ekio
鼻水太朗さん、おはようございます。
桜に祭りのみこし、きらびらやかな光景ですね。
今年の夏はホント厳しい、もう1週間ぐらいは続くのかなぁ(^_^;)
赤いバラ
鼻水太郎さん こんばんはー^
ほんとうに暑いですね(^^;;;
北海道も暑いです。
こ...
かずひろ
これ、チューリップで描いてあります。
Ekio
かずひろさん、こんばんは。
これは楽しい、子供さんたちがよろこびそうですね。
しかしスケールが大きいなぁ。
赤いバラ
かずひろさん こんばんはー^
チューリップで描いてあるのですか?
楽しいアイデアですね♪
ドラエモン&ドラミちゃん子供さんたちに大受けですね!!
鼻水太朗
おお ここ行きたい どこ?。
ウォルター
息子の引っ越しでやってきた埼玉。
仙台ではまだまだの菜の花が既に咲き誇っておりました。
引っ越し作業を少々エスケープしてのご近所撮影。
これからは、菜の花を見ると息子をひとり埼玉において帰ってきた時の切ない思いが胸に広がります。
Ekio
ウォルターさん、こんばんは。
俺! 俺! 息子のEkioだよ・・・というの...
かずひろ
夜桜=宴会・・ですよね〜。
でもここは住宅街の中なので宴会出来ません(>_<)
残念!!
baaaaba
かずひろさん、こんばんわ。
そうそう。今年初めて夜桜に挑戦しました。
来年このように流れるような夜桜を見にいきたいと思います。。
※ 先日のかげろうのお写真すごいですね。3枚とも、暑い中お疲れ様でした。(。・"・。)ノ
かずひろ
...
かずひろ
国の天然記念物の岐阜県根尾の淡墨桜から植樹された、長久手の二世桜です。
gokuu
かずひろさん こんにちは〜〜
小牧・長久手の戦場跡ですね。美濃から尾張に二世が。
さぞ一世は古木大木だったのでしょうね。
見事な一本桜。これから何百年もの世の中を観るのかな。
何時までも美しく咲いて欲しいです。
かずひろ
gokuuさん こんばんは。
こ...
かずひろ
gokuuさん こんばんは〜。
菜の花懐かしいです〜。
早5月前・・、時の経つのは早いですね〜(>_<)
こりゃ歳取るわけだ・・
かずひろ
菜の花には青空と白い雲が似合います。
gokuu
眼に沁みます。この春は。コントラスト最大!
鼻水太朗
縁。
youzaki
太朗さん今晩は
若い方が燃えていますねー
こんなシーンがよく撮れますね、感心します。
鼻水太朗
youzakiさん こんばんわ。
ありがとうございます。
ボクはシャッターを切るのが瞬間が好きなんです。
だから 最近はファインダーなど覗かずにシャッター切ってます。
gokuu
おお!これは燃えてます。若さが。凄い!
masa
若ものたち、頼むよ、ニッポン!
駆け込み 10票!
Ekio
ウォルターさん、おはようございます。
このインパクト! 生涯の思い出になりそうな写真です。
アルバム立ち寄らせていただきました。見ごたえがありますね。
gokuu
ウォルターさん おはようございます。
爽やかなお目覚めのようで安心しました。
この写真。私だって表紙にしたくなります。
若さが明るく燃えています。素晴らしい!
ウォルター
私のアルバムの表紙であります。
あまり人目に触れず、ひっそりとアルバムの管理をしてくれている写真であります。
ウォルター
性懲りもなく第3段。
私的にはこのカットが大好きであります。
バリオパパUK
これが姫のお仕事風景ですか。
光がよくて、目が光っています。
お耳がとても動物的・・・
だけど、こっちを見てないからかな、ズッキーン感が前のほうがあった気がします。
ウォルター
バリオパパUKさん おはようございます。
そうですか。こちらは残念ですか。
お仕事が見えちゃったのもまずかったかもしれませんね。反省です。
かずひろ
今朝の日の出です。
愛・地球博記念公園 大観覧車の横に昇り
電線を物ともせず静かに上がって来ました。
今日も酷暑予想、燃え過ぎですう・・
かずひろ
急用で北陸へ行く事になったので、それならば今月の締めくくりの作品の
撮影をもと 伊吹山からのご来光、〜 白川郷などなどをまわって来ました。
大量にアップしますので、流し見してやって下さい。
最初は伊吹山(滋賀県)登山口からの夜明け前に沸き立つ雲海です。
ふつふつと沸騰しているが様でした。
ウォルター
かずひろさん おはようございます。
山を覆う雲海。荘厳な美しさがありますね。
白川郷方面へ行ってこられたので...
かずひろ
金沢へ向ってたはずが、急遽小松インターで降り、
小松空港横の市道を走行中、メラメラの陽炎に遭遇!!
三度目の正直です。
gokuu
かずひろさん おはようございます。
三度目。見事に陽炎が出ています。暑さ百倍。ご苦労様でした。
何事も諦めず目的達成に脱帽。おめでとうございます。
私の一言で、ご迷惑掛けたかも。反省です。
かずひろ
go...
かずひろ
日の出の時刻、湧き上がるガスで東の空が・・
太陽が見れたのが、そのガスの上に顔を出した時でした。
太陽は、私の今月のお題に対する メンテーマでしたので。
ウォルター
かずひろさん おはようございます。
こちらも素晴らしい日の出ですねぇ
高い雲と低い雲で不思議な絵になってますね。
Ekio
かずひろさん、こんばんは。
「燃」しかも8月となると「太陽」、なるほどですね。
今回随分といいお写真...
かずひろ
白川郷合掌造りの中の囲炉裏の炭の火、
古からこの地で厳しい冬を生き抜いてきた人々の貴重な暖の燃です。
im
かずひろさん こんばんは。伊吹山の登山口から頂上へ、そして白川郷の夕方と朝の連続のお写真をワクワクして拝見致しました。
鼻水太朗
娘。
鼻水太朗
やっぱ 娘が一番や!!。
ウォルター
風船をもらってご機嫌なお譲ちゃん。
写真を撮らせてください♡
お譲ちゃん カメラも気になるご様子^^
かずひろ
白川郷で迎えた日没、
絵に書いた様な光芒を放ちながら、陽は沈んでゆきました。
かずひろ
北陸道を金沢に向って走行中、車の右窓から 急激に高度を下げてゆくF15が・・
まるでトップ・ガンの一場面みたいで、急遽小松インターで降り撮影に。
かっちょいい!!!!!
私が燃えました。
かずひろ
また一日、燃える太陽の恵みを受けて日常が始まります。
伊吹山山頂からは以上です。
かずひろ
湧き上がるガス越しに見る太陽もまた変化が有っていいものです。
かずひろ
伊吹山山頂からの、夜明け前の東の空、綺麗に焼けていました。
この後湧き上がるガスで地平線からの日の出がとんでもない事に・・
かずひろ
名古屋中心街、栄のど真ん中で、一人で燃えはってました。
何だか・・惹かれたのでパシャっと・・
バリオパパUK
股間のあたりの黒いブッタイが気になります。
知的デザイン主義というのか創造主義というのか、そういう人でしょうか?
真実は主張するものではなく探求するものですぞキッパリ!
かずひろ
バリオパパUKさん
言ってる事は難解(?)で、よ〜分からんかったですが、
いくら田舎...
ウォルター
キャノン板でライフワークとしているカップル写真であります。
ウォルター
すみません。キャノン板のつもりになってしまいました。
【燃】を付けて見てくださいm○m
youzaki
ウォルターさん今晩は
映画のスチール写真を見るようです。
いろいろイメージを膨らませて楽しませて頂きます。
masa
若いって、いいな…
かずひろ
一言・・
ロマンチックですね〜。
もう戻れない青春時代を思い起こしてしまいます。
Ekio
鼻水太朗さん、おはようございます。
前夜祭ですでに燃えていますね。
あれー、ちょんまげのマスコットキャラ?がいるー
youzaki
太朗さんお早う御座います。
いつも写真楽しんで拝見しています。
いよいよ秋も来たので祭りの写真が楽しみですー
(ひょとして太朗さん写真のファンかも・・)
かずひろ
鼻水太朗さん こんばんは。
旅行で家を空けていたら、始まってましたね〜。
【燃】のテーマにピッタンコだと思っ...
鼻水太朗
にっぽんど真ん中まつり・・・前夜祭 総踊り。
ウォルター
クールなカウンターで熱く燃えております。
まー君
洒落たお店ですね。
髭のマスターと写真談義ですか。
それより、ゆっくりお休みなったようなコメントがあり
正直言って安心しました。
これからもシリーズ見せてください。
ウォルター
突然押し寄せた波に耐えて写真を撮り続けるマイカメラ。あんたは偉い!!
ご主人さまさっさと逃げて君の雄姿を記録に残したからね^^
かずひろ
ウォルターさん
7Dデビューですね〜〜〜〜。
その最初のショットが50Dのピンチの姿とは(>_<)
倒れたらえらいこっちゃですよ〜〜。
正にど根性で波に耐えてますね!!
てか ウォルターさんも...
かずひろ
太陽が無ければ地球上に生命は存在出来ない・・。
なので太陽こそ神なのかな〜・・
などと考えながら朝陽撮ってました。眩しかった〜(>_<)
ウォルター
かずひろさん おはようございます。
撮れたての今朝の朝日ですね。パンパンm○m
当地は曇り空。さっきは小雨もぱらついておりました。にもめげずに海に出かけてきました。
タイトルこじつけて投稿して見ますね。
かずひろ
ウォルターさん おは...
バリオパパUK
【燃】で雷、終盤にきてまだ新たなネタがありましたね。
自然現象にかける情熱がすばらしいです。
私は見るのは好きですが、自分で撮るだけの忍耐力がありません。
面白い自然現象は、どちらかというと天気のよく...
かずひろ
陽が沈む頃、印象的な雲が茜色に染まっていたので。
優しく燃える夕暮れの空・・。
gokuu
かずひろさん こんばんは〜〜
あれ、優しくですか。鮫の頭に観えます。怖い夕焼け。
ガフリとやられたら真っ赤に燃えるような血潮が。
想像し過ぎでした(笑)
ウォルター
かずひろさん こんばんは。
雲撮影。私も好きなジャンルのひとつであります。
ドラマティックな雲の形成、絵にもなりますし心にも残りますよね。
ウォルター
ご期待にそいまして。って期待しておられるのはバリオパパUKさんだけかも^^;
いまどきの子にしては珍しく顔出しOKのおおらかなお譲さん。
浴衣にドキドキ。素敵な笑顔にこれまたドキドキであります。
hi-lite
おぉ〜素敵な笑顔?です。
ウォルター
冷たくても燃えるものは燃えるのです!!
ウォルター
自己レスです。
思ったよりもちょっと明るかったですね。
エレメンツ。なかなか難しいぞ!
ボタン
明るく撮った分、ヒンヤリとした雰囲気が熱つ〜く、燃えるように
伝わってきます、ん…?
ウォルター
まだまだ花火写真が続きますがご容赦ください。
youzaki
今晩は
花火を上手く撮られて感心します。
花火を撮るコツがあるのでしょうね、私など何回撮っても人に見せられる写真が撮れません。
ウォルター
youzakiさん こんばんは
コメントありがとうございます。
実は花火写真は今回が初めてなんです。
...
ウォルター
燃える海を見つめる男性。今日一日の仕事に向けて熱く燃えているのでしょうか。
暫くサボっていました海撮影。日の出も時間もいい塩梅ですのでまた出かけてみたいと思います。
youzaki
今日は
朝日が水に映えて美しいです。
センスが有る写真に感服します。
しかし朝が早いですね、ここまで待つのも大変だったのでは・・
gokuu
ウォルターさん こんばんは〜〜
夕日の燃えるのは分りますが、旭が燃えるとは。素晴らしい〜!
燃え...
ウォルター
若者二人。朝日を望み燃えております。
masa
思わず ザ・ブロードサイド・フォーの「若者たち」を口ずさみました。3票!
ウォルター
masaさん こんばんは。
件の音楽でしょうか。認識がありません。もしわけありません。
3票も頂いたら来月のオフィシャルしなきゃいけないんですか?????
バリオパパUK
こんな時間に海辺にいくと、こんなに美しいのですか。
...
かずひろ
夏空を背景に、たわわになってきた稲穂が緑に燃えて・・なんちゃって。
ウォルター
かずひろさん こんばんは
緑の稲穂に青空。合いますね。
今年は天候も良く稲の生育も良いそうです。ということはちょっと早めに新米にありつけますでしょうか^^
ボタン
かずひろ さん おはようございます。
暑くて早々と目が覚めてしまいました。
お米大好きの私、中身がぎっしりつまった...
かずひろ
成熟したオスだけが真っ赤になるショウジョウトンボ、
通年見られるトンボですが、何故か秋が近いと感じてしまいます。
ウォルター
かずひろさん こんばんは。
美しい赤ですね。
通年見られるんですか。でも、俗に言う赤とんぼと言われるものに類されるんでしょうか。
かずひろ
ウォルターさん ありがとうございます。
通年と言っても4〜10月位みたいです。
一般で言う赤とんぼのアカネ属の仲間ではありません。
...
バリオパパUK
なにかすごいですね、シオカラトンボを赤いペンキで塗...
かずひろ
再度、逃げ水&陽炎に挑戦!!
でも今一だああ(>_<)
gokuu
かずひろさん こんにちは〜〜
出てます出てます。右の乗用車の後に陽炎が!
再度の挑戦ご苦労様です。陽炎は火以上に燃えます。
熱射病が心配に。このゆらぎは難しい。一票!
ウォルター
燃える今こそひんやりと
im
ウォルターさん こんばんは。すごく素敵な色合いですね、最近気付いたんですけど私はこの色合いがどうも好きなようです。