Nozawa
朝日の出そうな時間の少し前に広域農道までななせと歩きました。
粉雪が凄く吹雪きまして向こうの山も良く見えません。
之だけ撮ってオー寒いで帰ってきました。
男の脛の当たり迄雪が有りますし誰も歩きませんので歩くのも大変です。
余り寒いとオートフォーカスもボディー内手振れ補正...
調布のみ
これは凄い吹雪、全ての物がかき消されるかのようですね。
東京では絶対ない光景、想像をはるかに超えています。
Nozawa
昨日の午後から降り始めた雪も昼ごろには止んで午後は良いお天気になりました。
でも、冷たい風がとても強く吹いています。
レンズ : DA14 F2.8
ペッタンコ1号
気持ちのよい空になりましたね。いい形の雲です。新雪もふっくらした感じで美しいですね。道を除雪したところにまた積もったって言う感じでしょうか。それにしてもたくさん積りましたね。私のとこ...
Nozawa
ペッタンコ1号さん、今晩は
はい、此処は家を出ですぐのところなので村中は風がないのでご機嫌がよいです。
この後広域農道に行きましたら冷たい強風で10回以上家地に帰ろうとして駄々をこねました。
無理やり連れて行き隣村に入ると風も弱まりななせも順調に散歩しました。
gokuu
Nozawaさん こんばんは〜〜
♪犬は喜び 丹羽駆け回り〜♪
そんな表情は見えません。
思案に暮れているようですね。(笑)
gokuu
<(_ _)>丹羽→庭です。
Nozawa
昨日の夕方から降り続いた雪が40cm位積もりました。
ななせと予定通りに隣村の田の横に来ました。
山陰の奥地は、凄い!積雪です。
調布のみ
Nozawaさん、今日は。
解けていた雪も一日にして真っ白になりました。遠くは全く見通せないようですね。
こんな日でもななせちゃんは元気に飛び回っているんですか?
こちらも昨夜は雪、といっても積雪数cmですけど...
Nozawa
調...
ペッタンコ1号
今日も朝から曇り空だったので、どこへ行こうか迷ったのですが、結局、新湊の内川へ行くことにしました。曇り空でもいい感じで、行って正解でした。
プゥ
生活感のある川岸(河口付近なんでしょうか?)に、規則正しい色と配列で船がとまってて、アンバランスの美みたいなものを感じます。
好きです。こういう...
Nozawa
...
ペッタンコ1号
滑川市の海岸からです。きれいな夕焼けでした。
プゥ
おはようございます。
波の立ち方がいいですねぇ。まだまだ寒い日が続きますが、
春の海ひねもすのたりのたりかな
という俳句を思い出しました。
この階段、いいポイントになってますねぇ。どこへ続く階段なんで...
調布のみ
ペッタンコ1号さん、お早うございます。
日没直後の輝きが残る美しい情景、波がいいアクセントですね〜。
Nozawa
ずいぶん久しぶりに朝日の出が撮れました。
ミゾレの天気予報でしたのであきらめていましたがラッキーでした。
稜線から太陽が顔を出し切った時に田んぼの水面に強く反射しました。
調布のみ
Nozawaさん、今日は。
光芒を放ちながら昇る太陽が印象的です。水面の輝きもいいですね〜。
Nozawa
調布のみさん、今晩は
太陽が山の稜線から顔を出し始めてから30秒おきくらいに数枚撮りました。
田の水面に光芒が強く写った...
都人
Nozawaさん 今晩は久し振りの朝日ー
...
Nozawa
家を出て五分くらいのバス停の近くで朝日の出前の美しい朝焼け見られました。
gokuu
Nozawaさん こんにちは〜
朝焼けで山の稜線が美しく観えます。空のグラデーションも。
雪は解けたようですが、今年の山陰は厳しいようですね。
Nozawa
gokuuさん、お早うございます。
山の稜線からの日の出の時間より、ずっと前の朝の東の空が輝くときの...
調布のみ
...
Nozawa
朝のななせとの散歩から帰り、朝ごはんを食べかけていると雲が薄くなり太陽が少しだけ顔を出しました。
あわててレンズをつけて撮りました。
FA 43mm F1.9 Limited 試行錯誤してます。
調布のみ
Nozawaさん、お早うございます。
山際の繊細な木々と輝く雲のコントラストが美しいですね〜。
すかさずカメラ取り出して撮影するところが流石です。
Nozawa
調布のみさん、今...
Nozawa
今朝の山の稜線からの朝日のでは黒い雲に覆われて見られませんでした。
あきらめて帰りました。
朝ごはんの頃に少しだけ・・。
調布のみ
Nozawaさん、お早うございます。
わずかに赤味が?雪大分少なくなりましたね〜。
こちらは今日も朝から雨、朝の撮影はパスしました。
Nozawa
冬なのに雪国の雨降りが長く続きましたが、夕方には何とか止んでくれまして西空が一寸だけ赤みを帯びてきました。
ペッタンコ1号
そちらも雨でしたか。こちらは午前中は曇り空、午後は小雨が降りました。こんなふうに少しでも明るくなってくれるとうれしいですよね。
プゥ
山が呼吸してますねぇ。それだけ温かくなってきてるんでしょうか。それとも普通に雲なんでしょうか?
雪がとけて、青々とした麦が顔を...
Nozawa
今日も朝から雨降りが続いています。
山の稜線も霞んでよく見えない・・
プゥ
こんにちは。
今日は大寒らしいですね。こちらは明け方まで雪が降ってました。今思えば、大寒10日くらい前が一番寒かった気がします。これからまた寒くなるんでしょうか?
畔の残雪と道端の小屋、雰囲気ありますね〜
Nozawa
プゥさん、今日は
今日は大寒なのですか、雨ばかりなので頭に無かったです。
...
Nozawa
砂丘すり鉢沖の一寸東側に可愛らしい小島がありました。
調布のみ
Nozawaさん、お早うございます。
随分岸に近い所に小島があるんですね〜。
雲が層状になっているのと、岸の描く曲線がいい感じです。
プゥ
ポツンと真ん中に小島、丸い海岸線と淡い空色。
単純な景色ですけど絵画的...
gokuu
Nozawaさん こんにちは〜
雪がやや少なくなったようですね。
山霧が美しく寒さとは関係なく素敵な眺めです。
こちらは昨日の小雨で乾燥注意報も消えました。
乾燥でインフルエンザが猛威を。やれやれです。
Nozawa
gokuuさん、今日は
朝早くから雨降りです。
雨ばかり降るので雪も良くとけ助かります。
午後には止むとの...
Nozawa
今朝のな...
プゥ
こうしてみると、「砂丘」感バッチリですねぇ。
人の小ささが圧倒的です。
日本にもこんなところがあるんですねぇ。異国情緒があります。
お天気もいいですね。
Nozawa
砂丘すり鉢辺りを遠くからソット撮りました。
人が写っていますので小さくしています。
gokuu
Nozawaさん おはようございます。
人が居ればこそ砂丘の価値が観えます。
無人だったら只の砂漠。殺風景かな。
海の観えるのが唯一の良さかと思います。
Nozawa
砂丘の中央入り口を登った辺りの景色を遠くから。
人が写っているので小さくしてます。
プゥ
でっか〜い!ラクダ、すごくでっかくないですか?毛もすっごく長いし。って、すごいしか言ってませんけど。
こんなに大きいのに、ボケ〜〜としてて大人しげなのがまた。かわいいです。
左の赤い馬車(ラクダ車?)も可愛いですね。ちょっと砂丘に...
Nozawa
今朝は朝から晴れてくれて放射冷却でとても寒くて震えてました。
随分久しぶりの朝日の出で喜んでいます。
プゥ
ホント、寒かったですよね。今朝は。車がなければ遭難してました(笑)
朝日、カッコいい出方ですね、昨日以来、私も朝日大好き人間
なってしまいましたので、この朝日の出方と希少性には、撮られているNozawaさんの興奮っぷりまで想...
Nozawa
プゥさ...
Nozawa
田舎の日の出前です。
昨日の日のでは06時45分でしたので大分前です。
でもいつまで待っても日のでは有りませんでした。
いつもの田舎の景色です。
Nozawa
朝日の出を撮るために三脚を設置しますと三日月が南東の空に出で居ました。
レンズを 200mm F4 TAKUMAR に取り替えて一枚パチリ。
プゥ
雲の中に消えていく三日月。儚さのイメージどおりですね。
私もピカピカ光ってるのを見ましたが、あれってやっぱり三日月なんですかね?...
Nozawa
ぷぅさん、今晩は
虹が出た時間は県境の山とその麓に短い時間だけ雨が降りました。
そのときに三脚とデジイチを持っていましてうまく写せました。
短い時間の虹ですが、タイミングが良かったです。
Nozawa
夕方のななせと散歩時に私の田んぼに来たときにうまく虹が少しだけ出ました。
割合短い時間でしたがタイミングが良かったです。
プゥ
どうして虹が出来るのかな?霧のせいなんでし...
Nozawa
午後14時過ぎから晴れてくれました。
久しぶりに夕焼が撮れました。
田んぼだけよりも、蒲生川が写った夕焼のほうが良さそうなのでアップします。
プゥ
ほのかに夕日を映しだした水面が、一日の終わりを静かに告げ、流れていきます。いい色ですね。
山の頂と頂をつなぐ電線、ダイナミックですね〜。
gokuu
Nozawaさん こんばんは〜〜
やや雪が解けたようですね。今日は全国的に気温上昇。
こちら最高気温10度でした。春が待ち遠しいですネ。
Nozawa
県境の山の日の出前です。
大分山裾が赤くなりましたので日の出が見られるかと待ちましたが、
この後暗い雲に覆われてしまいました。
調布のみ
Nozawaさん、今日は。
今日は結構焼けましたね〜。雪景色とのコントラストが美しいです。
Nozawa
調布のみさん、今晩は
日の出前に結構赤くなりました。
日の出が見られると思ったのですが雲に覆われました。
午後から夕方迄晴れました。
プゥ
モノクロの世界に突如として現れた赤い亀裂。素敵...
Nozawa
山裾の藪に野生のアオキらしき綺麗な実が実ってました。
プゥ
Nozawaさん、急に植物のお写真を投稿なさるので、びっくりしましたよ(笑)
綺麗な実ですねぇ。小学校の頃とか、帰り道に植物の実を見つけては何でも口に入れてしまっていた記憶が。今考えれば、すごく命知らずです。ちゃんと(?)育って良かったです。
Nozawa
今朝も曇り空です。
雨こそ降らないで助かりますが毎日どんよりとした暗い朝ばかりです。
調布のみ
Nozawaさん、今日は。
相変わらず曇天ですね〜。露光加減かな?ちょっと明るく見えますが・・・
こちらも朝から曇天、昼間でも6゜Cほどで寒いです。
Nozawa
調布のみさん、今晩は
今日の最高気温は03度と寒いです。
曇り時々霧雨というような降っているような降っていないような微妙...
gokuu
old seamanさん こんにちは~~
落葉樹のシェルエットが美しいですね。今が旬の姿です。
大木ほど綺麗に観えます。楠木かな。良く判りませんが。
調布のみ
old seamanさん、お早うございます。
木の枝が作る繊細なパターンが印象的です。雲が画面に変化をつけていますね〜。
Nozawa
今朝も朝方は小雨降りでした。
傘を差して一脚で撮ったのですが傘が写り込み換わった嗜好になりました。
Nozawa
すみません、辞書の誤変換です。
「換わった嗜好」は
「変わった嗜好」に訂正します。
調布のみ
Nozawaさん、今日は。
雨ということは少しは気温が高いのでしょうか?割合遠くまで見通せますね。
傘の入ったこういう眺めも面白いです。
Nozawa
いつもの場所より少し奥の東に歩き県境方面を撮った物をアップしてみます。
都人
Nozawaさん こんにちは 可なり雪も積もって〜
寒そうですね!この季節中々自分も良い夕景に出会えません
寒さ対策して頑張って下さい。
Nozawa
都人さん、今晩は
雨なので冬にしてはそれほど寒くないので助かってます。
06時ごろが6度、9時ごろが3度、昼が4度と逆転現象で昼間のほうが寒いです。
調布のみ
Nozawaさん、今日は。
左側奧の山脈が見えるようになりますね。今日は割合透明度も良...
Nozawa
山の稜線からの朝日の出の時間は、チョコット日が射して又雲の中に隠れました。
10時ごろからは良く晴れて来てますがいつまで持つか・・?
調布のみ
Nozawaさん、今日は。
今日はちょっと天気が良さそう・・・わずかに色付いて雲に表情もありますね。
Nozawa
調布のみさん、今日は
10時頃から40分頃まで少しだけ晴れました。
でも又、暗い曇り空になっ...
pipi
...
Nozawa
雲が少なくなった時に南の夕空が赤みを帯びたので自宅の裏側に撮りに行きましたが又雲が立ち込めました。
遅かった!
調布のみ
Nozawaさん、今晩は。
落ち着いたブルーがいいです。雲が流れているようですね〜。
Nozawa
調布のみさん、今晩は
もう少し前は青空が広い範囲に広がっていましたがデジイチにレンズをはめて外に出でとる準備をしている間に雲が立ち込めました。
...
Nozawa
今朝の朝日の出そうな時間帯は、くら〜い曇り空でして時折ミゾレがパラリ。
プゥ
寒そうな空色ですねぇ。
今日は今シーズン最高の寒波とのことですが、こちらの朝は別にそれほど寒くはありませんでした。
徹底的に寒くなればなったで面白いものが撮れるかな、と期待していたのですが。
調布のみ
Nozawaさん、今日は。
どんよりとした空ですが比較的遠くまで見えているようですね。
こちらは朝快晴でしたが今は結構雲が広がって、風が冷たいです。
Nozawa
よく散歩する辺りの孟宗竹林と、この冬は餌が豊富でヒヨドリなどの全く食べてない柿木です。
散歩のときにとても目立ちます。
プゥ
真冬の柿、綺麗ですねぇ。柿って、結構取り残しがあるように見えます。渋柿なんでしょうか?干し柿にすればいいのに。
柿好きなので、...
調布のみ
Nozaw...
old seaman
今日も寒かったですが日本晴れでした。
夕方防寒着に身を固めて散歩に出てふと見上げると14夜の月が・・。
明日は旧暦師走の満月です。
調布のみ
old seamanさん、お早うございます。
前ボケの枝と重ねた構図と渋めのブルーがいいですね〜。
都人
調布のみさん こんにちは〜(風景板)の皆さん
おめでとうございます。今年も宜しく!
NO-1も凄く綺麗で〜この様な景色が何時...
Nozawa
ななせとの散歩時は雨が降ってました。
家に帰りますと、日本海側は結構雪が降るという昨夜の予報に反して日が射しています。
眩しいのでろくにファインダーも見ずに山勘で撮りました。
調布のみ
Nozawaさん、今日は。
稜線の繊細な木立と太陽の輝きのコントラストがいいです。
gokuu
Nozawaさん こんにちは〜
予報が外れて良かったですね。朝日の光芒が美しい。
稜線の枯れ木の枝が精彩に表現されいて素敵ですね。
Nozawa
日本海沿岸は雪が降るという予報でした。
が、雨が降ったり止んだりしています。
朝日は見られず、チョコットだけ雲や雪が赤みを帯びています。
調布のみ
Nozawaさん、今日は。
雲が少し薄いんですかね〜、わずかに色付いて・・・遠景もいつもよりはっきり見えるようです。
gokuu
Nozawaさん こんにちは〜
予報は当たりませんね。今日の日本海沿岸の予報は雪でした。
こちら...
gokuu
Nozawaさん おはようございます。
補修作業ご苦労様でした。今年も美味しいキウイが食べられますね。
調布のみ
Nozawaさん、お早うございます。
補修作業、お疲れ様です。
ナナセちゃんはいつも一緒、家族みたいですね〜。
Nozawa
雪や雨の降らない間をみてちょくちょくキウイの棚の補修や家の裏の雪捨てなどをしています。
猪の出る村の奥から南に入った畑も雪が少しになってきましたの...
Nozawa
今朝のななせとの早朝散歩は、昨日にもまして暗い朝です。
20分ほど前に少し山の稜線がちっとだけ赤くなりましたが
広域農道の場所につくと赤みが消えていました。
調布のみ
Nozawaさん、今日は。
お天気が長持ちしないようですね。
灰色の世界が拡がって厳しい寒さが伝わります。
Nozawa
調布のみさん、今晩は
はい、「弁当を忘れても傘を忘れるな」のコトワザの通りです。
短時間ですぐに雪や雨模様になり...
Nozawa
調布のみさん、今晩は
山陰芝のななせとの散歩時に蒲生川の土手(国道の対岸)を歩いていると綺麗な水とにごった水が流れ込んでいるところを見つけたので撮ってみました。
Nozawa
正月明けから蒲生川にツートンカラーの水が流れています。
支流の川が雪の中、工事中でしょうか・・
調布のみ
Nozawaさん、今晩は。
合流地点のようですね。ホント見事に色が違って・・・川の波立ちかいいです。
Nozawa
朝日の出の頃の時間は雨降りです。
残念ながら今日も日の出は見られませんでした・・。
プゥ
こんにちは。
見事に灰色の世界ですねぇ。中島敦の小説の挿し絵に出てきそうな風景です。
明るい景色と比べ、なんだか人の気持ちを鏡のように映すようです。
Nozawa
プゥさん、今日は
小説は知りませんが冬に入り春が来るまではこんな感じの日が多いです。
ウン十年この田...
Nozawa
今年初めての夕焼-2です。
帰りに広域農道の橋の上で撮りました。
17時31分です。
プゥ
仄かな夕焼けですねぇ。グラデーションが綺麗で、こちらでいうと朝焼けくらいの、優しい焼けです。圧倒するようなもいいですけど、こういうのも素敵ですよね。
そう思うと、「ほのか」という名前の女の子は優しい女夕焼け性に育ちそうだなぁ、とか...
Nozawa
今年初めての夕焼が撮れました。
とても綺麗な赤い色合いになりました。
17時22分です。
調布のみ
Nozawaさん、お早うございます。
オレンジ色の部分が広く、夕焼けに包まれて優しい感じがしますね。
Nozawa
調布のみさん、お早うございます。
刻々と色合いが赤から青みを帯びて変わっていくようです。
今年初めての夕焼で時間を合わせて農道に出かけました。
gokuu
Nozawaさん こんばんは~~
山陰地方は荒れ模様が続いていますね。
薄赤く染まった雲に太陽の顔を期待ですかね。
Nozawa
gokuuさん、今晩は
昼前頃から日がさして暖かくなってきました。
午後は良く晴れて夕焼が撮れました。
調布のみ
Nozawaさん、今日は。
本当に安定しない天候なんですね〜。空の赤味で変化が出ています。
Nozawa
日の出のはずの時間ですが南東の方角は黒い雲に覆われていまし...
Nozawa
今朝の山の稜線からの日の出の有りそうな時間はミゾレです。
山は雪、田んぼの辺りは雨に近いです。
この Takumar 55mm で風景撮りは、三脚をしていつも F16で撮らないと一脚でF8では柔らかな描写で今一ですね。
gokuu
Nozawaさん こんにちは~~
本格的な雪景色になりましたね。寒そう。
こちら山陽側も冷えていて只今気温7度です。
調布のみ
Nozawaさん、今日は。
モノトーンの世界、遠くは霞んで・・・寒そうです。
こちらは...
Nozawa
今年になってから始めての早朝からの晴れです。
でも、残念ながら午後には崩れてくるとか・・。
山陰の冬のお天気は長続きしません。
「弁当を忘れても傘を忘れるな」のことわざの通りです。
プゥ
山陰のお天気は大変なんですねぇ。
お弁当のことで頭が一杯で傘を忘れてしまう私に山陰人はつとまりませんねぇ。
湿り気を含んだような朝陽が綺麗です。
Nozawa
プゥさん、今日は
昨日は吹雪いていましたが今日は晴れ...
Nozawa
調布のみさん、今晩は
朝は2度と良い天気でも寒かったです。
午後15時半頃から雨降り6-7度になりました。
晴れも長続きしません。
Nozawa
今年になって始めての晴れです。
でも、午後には崩れてくるとか・・
冬のお天気は変わり身が早いですね。
プゥ
今年初めての晴れ?
大変、Nozawaさん、日光はビ一部のタミンの生成に不可欠なんですよぉ。お体に気を付けて...
Nozawa
今日の日の出の時間は吹雪です。
プゥ
すごい。まさにまさに、水墨画の世界ですねぇ。
稜線の連なりが美しいです。
寂しげな電柱もいい味出してますねぇ。
こういう景色のなかを、あてもなく歩いてみたいです。
Nozawa
プゥさん、今日は
余り大雪でなくて幾分か助かってます。
春まではこんな感じが多くて大変です。
一緒に歩いてる山陰芝犬のななせも、時々突然1...
調布のみ
Nozawaさん、今日は。
これは凄い光...
Nozawa
三日になってやっと今年初の山の稜線からの朝日の出が撮れました。
正確には、日の出が見られないのでデジイチを仕舞いかけたら一寸の間だけ雲から顔を出してくれましたので又三脚にセットして撮り直しました。
調布のみ
Nozawaさん、今日は。
オ!出ましたね。雲の間から光芒を放つ太陽、雪原もわずかに色付いて美しいです。
プゥ
いつも曇りのイメージがあるので、陽を見るとすごい異世界感ですね〜。
真ん中の畔の通り方がまた神秘的に見えます。
Nozawa
今朝がた又、少しだけ雪が降りました。
調布のみ
Nozawaさん、今日は。
右手の林がいい感じで画面を締めていますね〜。
プゥ
赤い橋がいい点景になってますね〜。
田舎にはこういう色彩の橋多いですよね。
なるがままになってる川の流れもいい感じで好きです。
Nozawa
調布のみさん、プゥさん、今晩は
ななせと散歩しているときにふと後ろの雪景色を見ますと...
坂田
Nozawaさん
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
雪景色の風景が寒さを感じさせてくれるようです。
Nozawa
坂田さん、お早うございます。
今年もよろしくお願いいたします。
新年の挨拶は、此方の都合により遠慮させて頂きます。
山陰の奥地は春までは雪雪・・の景色です。
Nozawa
この場所に到着する少し前は山の稜線近くのお空の一部が赤みを帯びてましたが
雪がちらちらし出して来ました。
山陰...
調布のみ
Nozawaさん、今日は...
ペッタンコ1号
剱岳をバックに飛ぶ白鳥さんたちです。空から見る眺めも素敵なんでしょうね。
プゥ
白鳥って、飛んでる姿もほかの鳥とは別格、というか、一線を画してますよね。美しいです。案外やんちゃですけどね。
88mmでよくこのお写真を撮られましたね、すごいです。
初日の出登山中だったので...
調布のみ
ペッタンコ1号さん、お早うございます。
新年に相応しい素晴らしい光景、...
Nozawa
今日の夕方は12月としては数少ない青空でチョコットだけ夕焼色となりました。
外気温も6度と山陰の冬としては暖かめでした。
gokuu
Nozawaさん こんばんは~~
一面真っ白。もう日暮れですね。鉄塔が画面を引き締めて素敵です。
こちらは只今外気温9度です。今日は暖かいほうでしたが今年は寒い!
Nozawa
gokuuさん、今晩は
山陽方面は三度も余分に暖かだったのですね。
久しぶりにジャンパ...