キヤノン EOS-1D X 作例

EOS-1D X

2012年6月20日発売

EOS-1D Xの仕様

masa 連投ご容赦。 オニグルミの雌花です。赤い唇のような雌蕊がすでに受粉を終え、その下の子房が膨らみ始めました。 今は5ミリほどですが、やがて5センチくらいの青い実になり、その中の種殻を割るとあの美味しいクルミ核が詰まっています。   tonton 赤い蕊広げた小さなとっくり、可愛い緑ですね(^^) 独特の形、美しく思いました。 良い描写です。   masa tontonさん 小さなとっくり・・・いいですね。次回作品のお題にいただきます。と言っても、次に撮れるのは...  
masa 裏山で咲き始めたキンランを撮っていたら、「クロハネシロヒゲナガ」がやってきました。 ヒゲナガ蛾はフワフワと天女のように舞います。   youzaki  お早う御座います。 小さい花好みです、山野草好きです。 朝から素敵な写真が見れて楽しめました。   masa@フランクフルト空港待合室 キンランの背丈は30センチほどありますので、匍匐せずにしゃがんで撮ることが出来ました。 欧州での会議を終えて、これから東京に帰ります。  
masa これもカミサンが数年前に玄関わきに植えたもの。塀沿いに門までどっさり増えました。   youzaki  今晩は 私の癒される色の花良いですね・・・ 柔らかに撮られ素敵です。 拝見できて嬉しいです。  
masa 庭のカミサンの花壇で咲き始めました。 「山の花ばかりじゃなくて、アタシのも撮ってよ」と言うので。   NR masaさん こんばんは 背景を落とす手法 大好物です。 八重のオダマキですね。   youzaki  今晩は 良い移りですね・・ 家にも同じのがあり私も写しています。 これほど撮れればいいのですが・・   youzaki  御免なさい 又誤字が・・ 良い移り・・・訂正「良い写り」  
masa 裏山の林床にポツポツとランプを灯したように咲いていました。 初夏のような陽気に誘われたのか、例年より1週間以上早い開花です。   NR masaさん こんばんは きっとこの金蘭 masaさんが絶対来てくれると 待っていたのでした。 山での不思議な出会い。   masa このエリアのキンランには毎年会いに行きます。 例年な...  
キンラン
キンラン
180mm
masa ご近所の垣根を這うナニワイバラが満開です。 ミツバチが花粉を求めてやってきました。  
masa ギンランです。背丈10センチ。  
masa キンランと同じようなところに咲いている「ササバギンラン」です。 ふつうの「ギンラン」は花茎が葉より上に伸びて咲きますが、「ササバ」は葉が花より高く伸び、花は葉の付け根に咲きます。 深窓の佳人といった控えめな風情で、私の好きな野草の一つです。   Ekio masaさん、こんばんは。 先日のオフ会ではシュンランをご紹介いただきましたが、ギンランそしてササバギンランと里山の春の...  
masa 裏山でキンランが全開、初夏のような気候で例年より一週間ほど早いようです。 林間の木洩れ日が目まぐるしく揺れて、陽の当たり具合で全く違う印象になります。いくつも撮った中からこれを選びました。   エゾメバル 野生にランの自生が沢山あるようで少し羨ましい感じですが、光の 動きが見えていい瞬間です。   masa エゾメバルさん、おはよ...  
新緑
新緑
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa 高松の栗林公園です。 池で舟遊びをしていたら鵜が飛び立ちました。   ペン太  写り込みも含め  画面全体が緑の中 離水の瞬間を きっちりゲットされましたね。 池で舟遊びにも 1D-Xお供、恐れ入りした。   ペン太  >池で舟遊びにも 1D-Xお供、恐れ入りした。  池で舟遊びにも 1D-Xお供、恐れ入りました。 です。 すみません。  
masa tontonさんのシロヤマブキを拝見して、私も撮っていたのを思い出しました。   tonton 深い緑の世界に咲くシロヤマブキ そして小さな黒いハナバチ、素敵なシーンです。 余談: 簡易コンデジなスマホphotoにこの世界観を持たせるには かなりなレタッチが必要だなと思いました。 「記録だけで良し」そのスタンスがスマホですねやっぱり。   masa tontonさん、ありがとうございます。 SIGMA 180mm APO MACRO・・・私の10年来の相棒です。  
青い夜明け
青い夜明け
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa 豪州出張からの帰り、太平洋上空で遭遇した夜明けです。   youzaki 今日は 良い色が私の好みです。 幻想的な夜明けの描写に拍手します。   ペン太  飛行機と言うよりは  ISSからの景色みたいに見えました。 高層でしか見る事が出来ない 幻想的で美しい朝の景観です。   Ekio masaさん、こんばんは。 里山を匍匐するmasaさんがいらっしゃるかと思えば、天空からの眺めを拝見出来るとはスケール感の違...  
masa 「旧金毘羅大芝居「金丸座」」は、天保6年(1835)に建てられた現存する日本最古の芝居小屋だそうです。 高松の友人に誘われて、その四月公演で八代目中村芝翫の襲名披露を兼ねた歌舞伎を見てきました。   youzaki 今日は 遠方をお疲れ様でした。 歌舞伎は見れますが金比羅様の参拝はもう無理です。 この写真を拝見して数年前に裏道で探鳥をしたことを思い出しました。 対岸岡山に住...  
日本最古の芝居小屋
日本最古の芝居小屋
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa 先にブラシの様な花を拡大してご紹介しましたが、引いて見るとこんな感じです。   tonton 緑の森に香りの風が揺れている 春の柔らかな息吹ですね、素晴らしいです。   masa tontonさん、やっとつながりました。サーバー移行に伴う調整に管理人さんがご苦労されているようですね。 この...  
masa オーストラリア出張からの帰途、太平洋上で夜が明けました。   youzaki 今晩は 色が素晴らしいです。 幻想的な風景を上手く表現されていいます。 素晴らしい描写に拍手させて頂きます。   masa youzakiさん、おはようございます。 この色は窓のブラインド色のせいなんです。最近の飛...  
夜明け
夜明け
EF24-70mm f/2.8L II USM
ニョキニョキ
ニョキニョキ
EF180mm f/3.5L Macro USM
たまねぎパパ 春だな~、とアスパラが出てきました。   youzaki 今晩は アスパラ元気に芽が伸びていますね・・ もう少し延びると採取して食卓へですか・・・   たまねぎパパ こんばんはyouzakiさん 今年も出てきてくれました。 もう少しで食卓に並びそうです。(^^)/   Nikon爺 こんにちは。 地面から、、、指が((@@;))~~ と思いましたら~  若い時は青臭さが苦手で食う機会があまり...  
masa 白いのは「ノミノツヅリ」、ナデシコ科です。 青いのは「タチイヌノフグリ」、オオイヌノフグリの親戚ですが花径わずか3ミリです。 ともに背丈は10センチほど。完全匍匐の世界です。   勉強中 「完全匍匐の世界」・・・いいですね。私も時々、真似しておりますが、「匍匐」まではいかず精々「尻づき」くらいです。 こんな小さな花を・・・流石です。画面全体の色合い・濃淡 も。   masa 両方の花にピントが来る位置を探して、腹這いのまま少しずつ体をずらして行きました。 翌日、腹筋が痛...  
youzaki 今晩は 白いハナミズキも良いですね・・ ヤマボウシに似ていて題名を見るまで判りませんでした。 花の咲く時期が違うのにボケていました。   masa 白い花びらのように見えるのは総苞です。黄色い部分が小さな花の集合です。   たまねぎパパ こんばんはmasaさん 白いのが花弁かと思っていました。 黄色の部分が花の集合体、勉強になります。   一耕人 可憐でいいですね。 黄色の花。勉強になります。同じく。   masa よく似ているのはもっともで、ハナミズキもヤマボウシも、共にミズキ科ミズキ属です。  
masa 町内の川岸の遊歩道のハナミズキが満開になりました。   一耕人 こんにちは ハナミズキ。花も歌も映画も大好きであります。 ハナミズキの実って、赤い小さな丸っこい実で良いのでしょうか?   masa 一耕人さん その通りです。赤花も白花も、実は同じように可愛い赤い楕円形です。冬のシジュウカラのご馳走です。  
野辺の花
野辺の花
180mm
masa 「カラスノエンドウ」と「カントウタンポポ」です。   ペン太(XperiaZ4タブレット) お写真拝見して 最近 また上ばっかり見る悪い癖出てるな。。 と 今日仕事で移動中にも 田や畦に目を向けたら 黄色いタンポポ咲き誇っていました。 そしてサクラに変わって新緑が輝き初めています。 季節は確実に移ろってますね。   Ekio masaさん、こんばんは。 ついひと月前は見かけなかったような花や芽が目立つ季節となりましたね。 足下からも...  
masa まるでコップを洗うブラシのようです。 一つ一つの花を拡大して見ると、サクラの格好をしています。   H anamizu masaさん こんにちは😃 ほんとですね、小さな小さな桜花 まもなく満開。   HanamizuTarou masaさん こんにちは😃 ほんとですね、小さな小さな桜花 まもなく満開。   tonton 小さく可愛らしくなったカシワバアジサイのような 大きくなったミントのような姿ですね。 とても素直で丁寧なショットにうっとりです。  
masa ムラサキケマンの花に長い口吻を突っ込んで吸蜜しているのは「ニッポンヒゲナガハナバチ」。 ミツバチの仲間で、長いヒゲが特徴です。春だけ現れて林縁の野草を吸蜜して廻ります。   youzaki 今日は 山野草の綺麗な花も、はじめて見る蜂も素敵です。 素晴らしい写真に拍手させて頂きます。   masa youzakiさん、ありがとうございます...  
masa 町内の空き地で様々な雑草が一斉に花を付けています。 これは「キュウリグサ」の花。花径2ミリほどの花を思い切りクローズアップしてみました。 ワスレナグやヤマリリソウと同じムラサキ科だけあって、拡大するとなかなか立派な青い花です。   Ekio masaさん、おはようございます。 この時期、桜にばっかり目がいってしまいがちですが、masaさんらしい視点のお写真です。 ちょっと足元に目をやる...  
masa 町内のお寺の境内です。上の方の花はすっかり終わってしまったのに、地表近くの幹に緑の葉と共にポチッと咲いていました。 健気で涙が出そうです。   HanamizuTarou masaさん こんにちは😃 ボクもいただきましたー。photoXPも頑張って👍  
masa 一週間振りに裏山を見回ったら、先週つぼみの状態だった「オトコヨウゾメ」が開花していました。 花径7ミリほどの純白の花、花芯に小さく紅をさした姿は「深窓の佳人」といった風情です。   youzaki 今日は いろいろな山野草良いですね・・・ 名前と画像で楽しめ知識にもなります、感謝です。   tonton 名画の趣、素晴らしいです。 今日は花板とフォトコン板に入れませんね。   F.344 初見の花です 小さいので念入りに見回りをされる masaだからこそで...  
masa 裏山の林床で、シャガが一斉に咲き始めました。 アケビの若い蔓に絡まれながら、凛と立っている株に惹かれました   youzaki 今晩は 自然の中のシャガ素敵な写りです。 綺麗な花で好みです。 家でも園芸のシャガ咲くはずですが見当たりません。 連れ合いが処分したのかも・・・  
masa 神宮外苑の絵画館前です。2年後に迫った東京オリンピックに向けて新しいメインスタジアムの建設が進んでいます。 桜は終わりかかっていました。  
masa 裏山の送電鉄塔の下に咲いたコブシです。 PCモニターで見て初めて気付いたんですが、中央付近の花びらの縁に小さな甲虫が乗っていました。多分「ルリマルノミハムシ」かと思います。 なんだか嬉しくなって、ちょっと前の写真ですが投稿します。   勉強中 こんばんは  「ルリマルノミハムシ」とはどんな虫で何処に写っているのか、と云う興味が先行しオリジナルサイズにしました。 ...   youzaki 今晩は...  
masa 直径2ミリくらいでしょうか。若葉の先で今にも咲きそうに膨らんでいるのは、ガマズミの仲間の「オトコヨウゾメ」の蕾です。 花は開くと花径7ミリほど。純白で花芯がほんのりピンクがかった清楚な花です。秋には真っ赤な実になってぶら下がります。   F.344 シグマ 180mm マクロの真骨頂のような写りですね   youzaki 今晩は  素敵な山野草の紹介ありは問う御座います。 凄い描写ですね・・ 私も撮...  
masa 嬉しそうなタチツボスミレたちです。   F.344 スミレはなぜか花の名前が覚えられない 色々ありすぎて・・・   masa スミレは世界に数百種、日本だけで数十種あると言われます。変種も入れるとさらに倍近くになるかも。 みんな名前が付いていますが、とても覚えられません。 園芸用のパンジー以外で自然の中で咲くものは、写真の題材にす...   hi-lite おはようございます。 野の菫は可愛くていいですねぇ~ 綺麗な色です(^^♪   masa ...  
masa 長さ1センチほどの花を、思い切り拡大してみました。なんとも不思議な格好をした花です。   勉強中 こんにちは  お写真を拝見しているだけでは、メドセージくらいの大きさ かなと感じたのですが1センチほどしかないのですか。 花の後部が反り返ったサーフボードですね。 花の中ほどで茎と繋がっているのですか。   tonton 波乗りしているようなポーズですね「ボディサーフィンair」^^ 両の手広げた妖精(クリオネ似)たち 素敵な姿ナイスショットです。  
仲良し
仲良し
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa 芽吹きの里山で、長閑な御昼どきでした。   エゾメバル 早春の暖かい日差しの中で、ハイキングにでも来たのでしょうか。 一服しながらおにぎりを食べながら、おしゃべりを楽しんでいる。 そんな静かな時間を感じます。   Ekio masaさん、こんばんは。 「ほっこり広場」ですか? この場所は、里山から出てくると文字通り「ほっこり」出来る場所ですよね。 長閑な雰囲気が充満しています。  
たまねぎパパ S9000さん風に撮影しました。 と言うより、構えた所に入って来てくれました。   S9000  おはようございます。  S9000風とは光栄です。カメラ女子さんはとてもいい被写体なので、 楽しいですね。それにしても見事な咲きっぷりです、いいなあ。   Nikon爺 こんにちは。 最近のコンデジ、スマホは一眼より綺麗に撮れたりしますね~ 恐るべしです! アタシんちの前の中学校の桜、見事に吹っ飛びましたよ。 入...   たまねぎパパ こんばんはS9...  
カメラ女子
カメラ女子
EF24-105mm f/4L IS USM
水辺のひと時
水辺のひと時
EF24-105mm f/4L IS USM
youzaki 今晩は 姫路城のお堀の遊覧これは知りませんでした。 何回か行ったのに見過ごしていました。 日帰りができる距離なので機会を見て遊覧してみたいです。   たまねぎパパ 姫路城のお堀をのんびりと観光していました。   Nikon爺 こんばんは。 船乗ってるお客さん、皆に見られて良い気持ちなんでしょうか。 それとも、いや~ん、見ちゃ~ でしょうか。。 アタシは去年この御堀の周...  
たまねぎパパ 昨日の朝、菊芋を植えてから長芋植えの準備をして昼になりました。 14時から姫路城に出かけました。 娘と再び姫路城に撮影に来ました。 長芋も今日やっと植える事が出来ました。   hi-lite おはようございます。 白鷺城、美しいですね‼ 桜とのマッチング最高!   F.344 カメラ女子 大切に育てて父と撮り旅 なんて将来できると良いですね 親父と酒を飲む それより高いレベルになりますね・・・   一耕人 壮観な眺めですね。 桜と姫路城、ナイスな組み合わせですね^^   Nikon爺 こんにちは。 今年も咲...  
姫路城満開
姫路城満開
EF24-105mm f/4L IS USM
若葉
若葉
180mm
masa イロハモミジの新葉です。真っ赤になるのは、あと8か月後。   Ekio masaさん、おはようございます。 新葉とは言え、縁がほのかに色付いて「らしさ」を演出していますね。  
masa 裏山の林床で、今年初めての出会いです。 もっと妖艶に撮りたかったんですが、光の当たり方がイマイチで・・・   tonton 木陰のシャガいいですね。 もう咲いていますかこちらはどうでしょ 明日見て回れたら、咲いていたら スケッチ(笑)します。   masa こういう細かい模様は、tontonさんんのスケッチに向かないんじゃないかと、勝手に心配しちゃいますが、是非、見せてください。  
シャガ
シャガ
180mm
モンシロチョウ
モンシロチョウ
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa 町内の菜の花畑です。 モンシロチョウが2頭遊んでいたんですが、飛翔シーンはうまく撮れませんでした。   たまねぎパパ こんばんはmasaさん 菜の花とモンシロチョウは似合いますね。 春爛漫。   hi-lite おはようございます。 菜の花とお日様、いいですよねぇ~ 蝶が舞えば、なおさらです。   一耕人 菜の花とモンシロチョウ。素敵なコラボですね。 春が来た気分になりますね^^   masa みなさま 菜の花、お...  
masa 町内のお寺の境内にある古木、毎年その幹から可愛い花が吹き出します。   HanamizuTarou masaさん こんにちは😃 この様な桜花 ボクも撮影しますが 撮影してるときのイメージと撮影したもののイメージが違うんだな ボクだけ。  
【桜花】胴吹き
【桜花】胴吹き
EF300mm f/2.8L IS II USM
春うらら
春うらら
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
一耕人 3月30日に史上2番目の早さで開花した仙台の桜。今日は2〜3分咲程度まで咲きました。 今年の桜はのんびりしていると撮り逃がしてしまうかもしれないですね(^^)   Nikon爺 こんにちは。 2,8でとろけて、更に周辺とろけでトロトロですね^^ 円熟を増して角が取れるってホントなんですね。。   たまねぎパパ こんばんは一耕人さん 桜が2~3分咲は楽しみですね。 こちらはそろそろ桜吹雪かな?   hi-lite おはようございます。 今年は桜早いですよねぇ~...  
masa 染井吉野は陽気のせいであっというまに咲いて散り始めていましたが、絵画館脇の枝垂桜はしっかりと満開状態を保っていました。   HanamizuTarou masaさん こんにちは😃 満開の枝垂れ桜は格別ですとボクは思います。 染井吉野は確かに良いですが 枝ぶり良いエドヒガンも好き。  
【桜花】外苑の枝垂桜
【桜花】外苑の枝垂桜
EF24-70mm f/2.8L II USM
森のブロッコリー、咲いた
森のブロッコリー、咲いた
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa Ekioさんが撮られたニワトコの蕾、こんな感じに咲きました。 黄色い泡粒のような花、花後は5月に真っ赤な小さな実が鈴生りになります。   Ekio masaさん、こんばんは。 先週の「森のブロッコリー」、一気に花が咲いたのですね。 あの時点で花の姿は想像出来ず、変わりように驚いています。 弾けるような若々しさが魅力的ですね。   ペン太  masaさん こんばんは。  小さな粒粒一つ一つが花なんですね。 なかなか自分では見る事...  
masa ジロボウエンゴサク(次郎坊延胡索)といいます。背丈10センチ、なよなよとした茎にぶら下がるように咲きます。 10日ほどで花が終わると緑の葉も夏までには消え失せ、地中の塊根だけになります。来年の春までひたすら地中で眠ります。 春のほんのひとときだけ輝く儚き命です。   hi-lite masaさん、こんばんは。 やはり匍匐ですか? 山野草、いつも楽しみにしております。   youzaki お早う御座います。 珍しい山野草が拝見でき楽しめま...  
masa キイチゴの仲間ですが、背が低いのでこんな名前がついています。 この株は背丈15センチほど、完全匍匐撮影です。 ひと月もすると真っ赤な甘いジャムのような実になります。   勉強中 こんにちは  情緒・風情に溢れた素晴らしいお写真ですね。 先日私も偶々クサイチゴに出会いましたが、アップで撮る しかありませんでした。   masa 勉強中さん、ありがとうございます。 このイチゴは藪の中に生えるのでバックが煩くなりがちですが、たまた...  
masa 背丈30センチほどにしかならないボケです。 花がついている位置は地表10センチ、完全腹這いでバックに空を入れて撮りました。   youzaki 今晩は 匍匐での撮影お疲れ様です。 山に自生してるのこと名前も聞き、観察もしてるはずですが何時どこで見たか思いだせません。 日本古来の花で中国からの園芸種木瓜より小さいので名前がついたそうですが?  
クサボケ
クサボケ
EF24-70mm f/2.8L II USM
【桜花】ご町内、満開
【桜花】ご町内、満開
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa 都心の神宮外苑では満開を過ぎていましたが、都下東村山市では、今、満開です。町内のお寺の境内の老木、元気です。   youzaki 今日は 満開の桜良いですね・・・ 家の近くの公園の桜も満開になり花見で酒盛りしていました。  
masa 裏山に咲いたコブシ、麓の公園ではハクモクレン。 どちらも綺麗だけれど、私はやっぱり野趣のあるコブシが好きです。   勉強中 こんにちは 採光、背景の作り方等々流石ですね。感服いたします。  
コブシ
コブシ
180mm
【桜花】野球場
【桜花】野球場
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa 神宮外苑です。 野球はやっぱり花咲く土の上でやるのがいい・・・  
masa 太朗さん、引き続きお世話になります。 お題をいただき神宮外苑に桜を探しに行ってきました。 東京は数日前に夏日のような暑さになり、あっという間に満開になったかと思ったら、その翌日の風で半分散らされ、ご覧のような状態になりました。 でも綺麗だったです。  
【桜花】満開過ぎた外苑
【桜花】満開過ぎた外苑
EF24-70mm f/2.8L II USM
春の里山オフ会
春の里山オフ会
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa 2年ぶり(?)でEkioさんとやったオフ会。 我が家の裏山をご案内しました。天気に恵まれ、様々な命が芽生える里山を楽しんでいただけたかと思います。 シュンランを題材にレンズ交換をするEkioさんをバックに入れてみました。   エゾメバル 山の中の春の匂いがしてきそうです。 花だけでなく山菜もありそうで気になってしまいます。 こういう山は小さい頃から大好きです。楽しそうですね。   Ekio masaさん、こんばんは。 ...  
商品