キヤノン EOS 70D 作例

EOS 70D

2013年8月29日発売

EOS 70Dの仕様

S9000  実家の苗代です。えらいこっちゃ状態で、手前のもち米品種は 比較的順調に生育していますが、奥の一般品種が...  
苗代の異変
苗代の異変
14-20mm
花絵の中で
花絵の中で
TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
S9000  身重の奥さんを、終始気遣っていた旦那さん。といって、バラの 香りをめでるお茶目なところもおもちでした。  かみ...  
S9000  このテーマにあたるものを探して撮影した、残り桜と新緑の葉。  こちらは...  
F.344 落ちた一片 1か月も忘れられてしまった1枚 お蔵入りしなくてよかった・・・   S9000  ひとひら残った桜の花びらが、そうつぶやいたような。  桜から新緑へ、季節が鮮やかに交替していきました。   oaz お早う御座います。  洒落た撮り方ですね、花弁がとても美しいです。   エム また、来年も桜に会いたいです。 今は新緑の緑がまぶしいですね。  
S9000  テレビのクイズ番組で知ったのですが、オープンカーというのは 和製英語だそうで、コンバーチブルが正しいとか。  帽子が風で飛んだらどうするのだろう、と心配したりしますが、 好きな人にとってはその風が魅力なのでしょう。実際、それほど 気にならないという話も聞いたことがあります。  
【開放感】オープンカー
【開放感】オープンカー
TAMRON 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD B016
S9000  広島県世羅町 世羅高原農場のチューリップ園公開は、本日終了。  また来年、今度は撮影の構想をちゃんと考えて、訪れてみたいもの です。  高速道路からも比較的近いので、隣県の方々はもちろん、関西や 四国、九州の方々もご検討いただければ。臨時駐車場がしっかり ...   裏街道(壇ノ浦) こんばんは。 花の色で何かを表現しているのでしょうか、模様の様にみえます。 空から眺めれば一発でわかりますが。^^  
S9000 息子の誕生日は平日にあたっていたので、今日、ケーキで祝いました。  新ズンレAT-X14-20 PRO DXで撮影。   hi-lite こんばんは。 明るいレンズは夜室内でフラッシュ無で行けますからねぇ~ 重宝します(^^♪ ろうそくの炎が素敵です🎵  
わんこ・リード
わんこ・リード
TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
S9000  証拠写真(笑)   S9000  別カットによれば、この子は女の子でした。そういえばそういう 感じの顔つきかな。   tonton すぐそばにご主人様がおられたのですね^^ ポートレートとするならご主人様はいない方が良かったですか? 私はいた方が良いと思います。 ワンコの肖像(野良みたいでしょ?)より「家族の肖像」の方が好ましく思えます。   S9000  なるほどそういう考え方もありますね。  私は前...  
shige おはようございます、空と花のコントラストがやさしく素敵ですね。   S9000  それは、早起きをしなかったこと。朝の光を受けた姿は、通勤 途上のせかせか撮影を数回しただけです。土日の早起きはつらいけど 早起きは三文の得、なのだから・・・  計画を練って構想を考えるのも写...  
2017桜の反省点
2017桜の反省点
TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
わんこ
わんこ
TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
S9000  人懐っこそうなお顔のわんこ。世羅高原農場は、ペット同伴可。 もちろんトイレエチケットは順守でしょうが、わんこ同伴の人を複数 見かけました。  チューリップ園公開は今日まで。昨日の天気予報が外れてくれて、 広島県は穏やかな天気に恵まれ、今日も快晴なので、多くのお客様 が楽...   Kaz 優しげな顔をしてますが、首輪からの紐が付いてないような。 人に噛...  
裏街道(海津市) いやぁ~めでたいですねぇ~やりましたねぇ~。 あやかりたいです、マジで。^^  
夏日の陽射し
夏日の陽射し
TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
裏街道(富士市) こんにちは。 逆光に透けるチューリップが綺麗ですね。 もう少し絞って女性の目鼻立ちが確認できる程度でも良かったかと思います。   S9000 逆光でチューリップの透かし撮り。開放だと背景の女性が何が何だ かわからなくなるので、F4.0で。  世羅高原農場にて。  今日...  
S9000  ようするに「二人の世界」(笑)  漫画「ジョジョの奇妙な冒険」で悪役ディオ・ブランドーが「約10 秒間、自分以外の時間を止められる」という能力を使って悪事を働き ますが、そんなことしなくても、二人の世界にいると、時間が経つの を忘れてしまうかも。  世羅高原農場チューリップ園にて。   花鳥風月 花畑 ホットパンツの 隙間抜け https://www.youtube.com/watch?v=Rmhtc-VWLek  
ザ・ワールド
ザ・ワールド
TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
カーナバルデニース
カーナバルデニース
TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
S9000  「ニースのカーニバル」という名前を持つ八重咲のチューリップ。 ニースのカーニバルは、ヨーロッパでも指折りの大きなお祭りだそう で、花のパレードもあるとか。  世羅高原農場にて。   F.344 赤系が混じる花は お祭りにはもってこいでしょう 早めに摘んで他の用途に使う手もありそうですね   S9000 ...  
S9000  もっともっと撮るべきだった、世羅高原農場チューリップ。 自分ではたくさん撮ったつもりでも、バッテリーの減り具合を見ると そうでもなかったようです。  タムタムA025、たぶんEOS70D側のフォーカスマイクロアジャスト メントを調整すべきなのでしょうが、そのうちやってみます。   hi-lite おはようございます。 ずらぁ~っと、チューリップ。 素敵ですね(^^♪ マイクロアジャスト、私も調整したいのですが、めんど...  
ザ・ワールド・タムタム3
ザ・ワールド・タムタム3
TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
チューリップ
チューリップ
TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
たまねぎパパ こんばんはS9000さん これは好きなタイプです。 後ろのボケがいいですね。 黄色の1番上のがメインでしょう。   S9000  花と女性・・・だけじゃなくて、ちゃんと?花オンリーでも撮り ました(笑)  広島県世羅町 世羅高原農場チューリップ園。   S9000  こんばんは、たまねぎパパさん。  花+人物ばかり撮ってい...  
S9000  今年のGW最終日、世羅高原農場は少し風が強かったけれど、 好天に恵まれ、大賑わい。  自撮りを楽しむ二人、いってしまうGWを惜しむようでし...  
花畑の二人
花畑の二人
TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
流行の「透け感」
流行の「透け感」
TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
なかなかの雰囲気
なかなかの雰囲気
TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
S9000  裏街道さんの娘さんとその彼氏・・のイメージで(笑)  世羅高原農場は、いよいよもって恋人の聖地という様相。  風の噂によれば、かの花鳥風月さんも今年訪れられたとの由。   花鳥風月 チューリップ 眺める彼氏の 毛繕ひ https://www.youtube.com/watch?v=sztn7Sr3Bx8   Kaz おお、妬けるなあ。 ボクもやってもらいたし。(^^;  
裏街道(豊田市) こんばんは。 うちの次女に横顔が似てますねぇ~。^^ ネットに彼氏とそれなりの雰囲気での写真が載ってたらぶっ飛んじゃいますねぇ~。^^  
地上最強の髪形「ポニーテール」
地上最強の髪形「ポニーテール」
TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
異空間へと誘う道
異空間へと誘う道
EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
decoy この道の先は異空間・・・ 帰って来られないかも   oaz 今日は。   見ていても同じような鳥居が一杯あるのでめがまわりそう。  
decoy 鳥居の影が扇状に広がって・・・   oaz 今日は。 鳥居の影も綺麗です。   hi-lite こんにちは。 鳥居、これが好きだなぁ~ (個人の感想です。)   裏街道 こんにちは。 私も二者択一ならこちらを選びます。^^ うかつに進むと帰ってこれなくなる・・・いろんな解釈ができますねぇ~。^^   たまねぎパパ こんばんはdecoy さん 扇型の光線が綺麗ですね。 撮影23時40分! もう寝ていました。(^^ゞ   エム こんばんは。 きれいですねぇ。 深夜の月明りなんでしょうか。   S9000  美...  
扇
EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
S9000  昨冬に大ヒットを記録したドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」、 エンディングに主題歌にあわせて新垣結衣さんたち出演者が踊る 「恋ダンス」が話題になりました。   フラワーフェスティバルでも...  
S9000  普段は家庭のこと、仕事のこと、いろいろ頭を悩ますことが多い と思うのですが、この晴れ舞台ではそんなこと忘れてぱーっと!  そんな解放感を垣間見せる、大人なダンサーたち。広島フラワーフェスティバル2017にて。  
美人姉妹
美人姉妹
180mm
hi-lite おはようございます。 こんなのあるんですねぇ~ 花弁に溜まった水滴が光って綺麗ですね🎵   S9000  桃に源平咲があるように、バラも同じ株に違う色の花が咲いて もおかしくない・・・のでしょう。  広島市東区牛田総合公園薔薇園にて。   oaz 今日は。  お花同士も、どっちが綺麗? とおっしゃっているかも。   たまねぎパパ こんばんはS9000さん 赤と黄色、ピンク色、バラも咲きましたか、きれいですね。 ところでどちらがお姉さんでしょうか?...  
S9000  風がなくて泳いでません(泣)  土師ダム湖、八千代湖の愛称で、春の桜、夏の花火大会、そして カヌーでも有名。花火大会は今年はいきたいな、湖面に鮮やかに 映りこむのを撮影してみたいものです。   oaz 今日は。  こいのぼりの再利用でこの様な利用法が多くなりましたね。   たまねぎパパ こんばんはS9000さん 鯉のぼり風が無いと疲れてる様に見えますね。 それは私でした。(^^ゞ 花火大会、湖面の映り込み期待してます...  
八千代湖 こいのぼり
八千代湖 こいのぼり
TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025
スポーツバトン ~フラワーフェスティバルの華~
スポーツバトン ~フラワーフェスティバルの華~
TAMRON 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD B016
S9000  フラワーフェスティバルネタ、連投ごめんなさい。  ハンドボールチーム「広島メイプルレッズ」の加藤選手(18番)、 塩見選手(8番)。  広島は球技やダンス含めて、スポーツが盛んな街。高校...  
S9000  フラワーフェスティバルパレードで、撮影係を務めていた女性。  もう10年前ですが、娘もパレードに参加していたけど、その時は 報道と大会事務局以外は、パレード同行の撮影はできなかったんで す。今は解禁になったようで、めでたしめでたし。  男女限らず、カメラマンを撮影する...   花鳥風月 真昼間 ストロボ要るの 重いでしょ h...  
カメラ女子
カメラ女子
80-400mm
S9000  こんなに近くに咲いていたとは・・・近くの河原にて。  人生2度目のシランでした(笑)わいわい。   エム こんばんは。 近くの河原に咲いていたのでしたら、来年も会えますね。 バックの緑のボケが花色を引き立ててくれていて素敵です。   S9000  エムさん、こんばんは。コメントありがとうございます。  いやぁ、ほんとにシランかったのです(笑)  よくよく見ると、近...   hi-lite ...  
S9000  2017広島フラワーフェスティバルパレ...  
カープ女子
カープ女子
80-400mm
ミス岩国
ミス岩国
80-400mm
S9000  フラワーフェスティバルパレードに参加した、ミス岩国の方々。 ちなみに、「広島県岩国市」ではなく「山口県岩国市」なので 念のため。  車でも電車でも1時間かからない広島・岩国間なので、経済も 観光も人口流動も密接なのです。   花鳥風月 花と美女 目の保養かな フラワーフェスタ https://www.youtube.com/watch?v...  
S9000  引き続き、フラワーフェスティバルを盛り上げる、広島屈指の 美女たち。     赤い着物の方々は、市内中心部のお寺「とうかさん」(正式名称...   花鳥風月 広島は...  
S9000 本日から始まった、広島フラワーフェスティバル2017。広島市中心部の平和大通り・平和記念公園を舞台に、パレードやコン...  
mupapa 星撮影 ベランダで試しに撮影してみました   hi-lite こんばんは。始めましてm(__)m ずいぶん明るく撮れてますね。 不思議な感じ、こういうのも良いかも・・・   oaz お早う御座います。  20時46分とは思えない昼間の様な明るさですね。 とても星空には見えません。  
S9000  くどいようですが、プッチ高所恐怖症です。だけど、飛行機をこう して見上げて撮るのは好きですし、飛行機に乗るときも、離陸する までは怖いけど、巡行高度まで上がってしまえ...  
S9000  和気町藤公園にて。撮影枚数は400枚ちょっとで、ごそごそと DPP作業...  
S9000  和気町藤公園で遭遇した、20代と思われる女性プロカメラマン。 結婚式前撮り撮影をキビキビとこなしておられました。  メイクはお客さんにするもの、私はいつだって戦闘モード!とい う感じですが、レフ...  
S9000  岡山県和気町藤公園でのお楽しみ、喫茶メニュー。私はラムネ、 かみさん...  
sakura関西 松山千春さんの「窓」をイメージしてしまいました。 古い話でごめんなさい。   S9000 岡山県和気町藤公園では、ただいま藤まつりを開催中。会場にある 喫茶室は、三方が吹き抜けていて、それぞれに藤の花が楽しめます。 まだ肌寒いと感じればあたたかい珈琲、汗ばんだ人にはラムネ・・・ ということで喫茶メニューの画像はキヤノン板に投...  
S9000  和気町藤公園にて、自撮りをするご夫婦。  五分咲きなので、迫力ある藤棚とかの撮影は難しかったですが、 皆さん...  
S9000  ここ3年、GWシーズンに必ず訪れるようにしている、岡山県和気町藤公園「藤まつり」。  地元の方々の大正琴演奏、リーズナブルなお値段の喫茶店、様々な 屋台と、お楽しみも豊富です。  今年は、桜同様に藤も開花が遅いのか...   たまねぎパパ おはようございますS9000さん 見ごろに見えますよ。 主役の女性が引き立っていま...   oaz ...  
mupapa 名古屋市の稲永公園で初撮影でした。   MacもG3 初撮りおめでとうございます。 綺麗なオスの個体ですね。   mupapa MacもG3さん、コメントありがとうございます! たまたま見上げたらそこに居ました(笑) 本当にラッキーでした。  
初 鳥撮影 キビタキ?
初 鳥撮影 キビタキ?
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary 015
故郷の最寄り駅
故郷の最寄り駅
EF-S24mm f/2.8 STM
S9000  最寄り駅、といっても、随分離れてまして、ここまで歩くのは 一苦労な瀬...  
S9000  兄貴の嫁さんが花の世話をしています。チューリップの銘柄は わかりません。  背後に木庭があって、そこの葉っぱたちが円ボケを作ってくれまし た。昔はキャッチボールができるくらい広い庭・・・と思っていた けど、それほどではない、岡山にはよくある庭です。   hi-lite こんばんは。 大胆な切り口!面白いです。 葉っぱの丸ボケが綺麗ですね🎵  
実家のチューリップ
実家のチューリップ
EF-S24mm f/2.8 STM
実家での農作業
実家での農作業
EF-S24mm f/2.8 STM
たまねぎパパ こんばんはS9000さん 農作業するのですね。 本格的な米作りですね。 明後日筋肉痛にならない程度に・・・。(^^ゞ  
たまねぎパパ こんばんは decoy さん 馬、鳥、サル、オオカミ?・・・。 面白いですね。 目が癒されそうです。   decoy 都会の地下に緑の森・・・   エム こんばんは。 幻想的な色をしてますね。 こんな場所を歩いてみたい。  
decoy >ルーセントアベニュー 「名古屋駅の地下街からルーセントタワーをつなぐ290mの地下道」 いつの間にかできてました(^_^;)   たまねぎパパ こんばんは decoy さん ハイヒールが見え、赤い色で楽しくなりますね。 その先に、青いゾーンも見えます。 水族館にも見えます。   エム こんばんは。 上のとは違った雰囲気ですね。 ハイヒールがなつかしいです。  
商品