キヤノン EOS Kiss Digital 作例

EOS Kiss Digital

2003年9月20日発売

EOS Kiss Digitalの仕様

三田 kissDはISO800が常用出来ますね。手持ちも軽いから問題なし。 20Dはどうなんでしょう?   hosozumi KissDが良かったので20Dを購入する事になりました。 画質的には余り変わらないと思っています。。従って常時小型軽量の手ぶれ補正つき望遠を常時装着して20Dと交互に使う予定です。(望遠専用として。。) 動きのある...   三田 これはデ...  
希望
希望
50mm
三田 ミノルタCLEはよく出来たRF機ですが、これなどデジタル化してくれたら 有難いんですけれど。リコーGR1Dもいつ発表されてもよい状態とか。 個性的なポケットデジタルの登場を期待します。   hosozumi このカメラを見ると貧しかった走り出しのサラリーマン時代を思いだします。。欲しいけどとても手がでない。。三田さん...  
kazu 谷口さん、レスありがとうございます。 レツッチはしておりますが、ツァイスのレンズの味は出ていると思います。 マリオさん、毎度どうも 右下の葉は真っ赤でした、他の葉はくすんだ赤でしたが。彩度を少し上げてますが・・・   三田 今度はバリオゾナーですか。大きく立派なレンズですね。 このレンズと日本のレンズを比較すると、これは工芸品に思えますね。   鼻水太朗 色はきれいだにゃ!いろいろいいレンズお持ちなんですね。  
ふじかわ 土屋先生やっぱしとんぼがえり??   鼻水太朗 少し明るくしてはだめ?、ド素人の思い。  
kazu 今日の赤城山は天気が良かったなぁ。(#^.^#) Planar85mmF1.4、f2   初心者アシ  良いなぁ、やはりプラナーは美女を撮ってあげないと。   マリオ 絞り開放できれいですねぇ、、   初心者アシ  フルサイズ画像だと細かいところまで分かるんですが、やはり画像流出防止でしょうか。  
今日の夕景
今日の夕景
55-200mm
merry 夕陽を拝みに海までちょっと、   Masayo きっれ〜〜〜い!! すごいきれい。 おひさしぶりです。   merry Masayoさん こんばんは(たぶん、カリフォルニアは、)  m(__)m お元気ですか、って、そうしてるんだよね。。(*^o^*) しんどい心を捨てに行ったら...  
ふじかわ 知床では約4割ほど欠けましたよ。   鼻水太朗 おお!歯形はないんですね?!。へへ!。   三田 ハイスピードでこれだけ撮れるんですから、空気が澄んでいるんでしょうね。  
merry 離れたくないんだ、、かな?? 先生、だるさ御見舞いに一枚です。。。m(__)m 高い場所のコスモスでmaiに背中抱えてもらいながら撮ってました。 ちょいレタッチありです。   初心者アシ  しかし、そういう体勢でよくピントが合いますね〜〜先生以上の技かしら。先生の場合は三脚を使ってたような・・・  
hosozumi 白い傘と黒い傘が結ぶ三角、子供の帽子の三角の構成が面白いですね。。! それだけでしたら単調になってしまいますが、流石、画面を斜めにカットして面白くしていますね。。!   やん にゃっはっは。hosozumiさん 雨だったんでね、そんなに構図考えてませんよ。 <濡れる前にとにかく早く撮りおえたかった。(笑) 言われ...  
紅葉
紅葉
18-55mm
ふじかわ 知床の紅葉、だいぶ標高の高いところは見ごろです。 歩くのもとても気持ちが良いですね。   マリオ 知床もかなり色づいてきましたね。紅葉の写真楽しみにしております。  
マリオ オォ、、広角で青空が入ってうまいですねぇ、、 ぼくも早くコスモスを撮りに行かないと終わってしまいますね、、(^^ゞ   kazu 今日は良い天気でした。 信越線、釜飯で有名な横川駅の近くにある、旧丸山変電所です。   鼻水太朗 ねぇねぇ!?写真はすてきやけど 秋晴れってちょっとちゃいません?。雲が?。個人的な思い込みですからお許しを。 コスモス今年はまともに見てませんね。   おばさま kazuさん 精...  
kazu 川の流れを、スローシャッターで撮って見ました。 綺麗な筋のパターンが出来ました。   Tomozo おーぉ、素晴らしい。機織のような感じ(^^) サギでも居れば、最高。 --- 大阪の赤い帽子のおっさん ---   kazu Tomozoさん、レスありがとうございます。 >サギでも居れば、最高。 そうなんです。サギいつもはココにも、止まるのですが、長雨で川の水量が増えてて、流れが速いためか、居りません...   マリオ 本当ですねぇ、、 何か織物のようで、、、 やはりちょっとした点景が欲しいですねぇ、、〜♪  
kazu 夕方、サギをスローシャッターで、少し被写体ブレしてしまったかな。(^^ゞ   マリオ ワァ、、 きれいですねぇ、、何か日本画を見ているようです。   ろまん おばんでございます、Kazuさん。 とても良い雰囲気で私も大好きな写真です。 日本画の美に通ずるものを強く感じますね。 見ていて心が和みます。 ありがとうございました。   桜ヶ丘 kazuさん、こんにちは。 これは、美しいモノトーンですね。 このトーンの感じが、とても気に入りました。   kazu ...  
やん 東海地方! 快晴です〜♪^^ 雨で延期になった運動会が本日行われ、 不完全燃焼だった撮影もストレス発散って感じです。(笑) また、午後の部行ってきます。 ほんでも、毎回こんな具合の写真しか撮れないのが悩みのタネ。 フ...   りんご 明日はこちらも快晴かな?(^^) 後ろで頑張ってる様子と手前でやったぜな表情がいいです...  
ふじかわ 知床は久しぶりに夕焼け。焼けました。   katsuhiro だぁ〜だぁいだにゃ!。 やっぱ!にゃごやより 秋が深まるのははやいだろうなぁ!?。   鼻水太朗 ありゃりゃ??? なぜ!?katsuhiro へっ?。  
橙
やん 運動会シーズンですね。^^ とはいえ、この写真は5月に撮ったものですが。(滝汗) こけても走る〜みんな頑張れ〜♪ 来月に入ると保育園の運動会があります。 毎年、「可愛いだけ」の写真を撮りがちなんで 目線を変えたいのですが・・。 皆さんの運動会写真、楽しみにし...   MASANORI もうちょっと走っている子供たちにピントが欲しいような気がします。 メインのテープを持つ子供の...  
kazu この花だけ、ものすごく色が濃かった。   鼻水太朗 kazuさんにはめずらしくピントが甘く見えてしまうのは この花の色の濃さからかな?。 今年はおんもでみてないよぉ〜〜〜。   kazu 鼻水さん、コメントありがとう。 レンズが古ーい、50-200mmF3.5-4.5Lのためですかね、確かに甘く見えますね。赤帯のLレンズなんですが。 それとも、老眼が進んだのかな・・・(´。`)  
merry なんでもない写真です(すいません、、m(__)m)が、秋になったんだなぁって感じで一枚貼らせてください。。ちょっとレタッチ&トリミングしてきました。 設定はいつものように無視してください、(¨;)、ぼーっとしてるので気づくのが遅いのです、失礼しました m(__)m   やん 今日は中秋の名月っすね♪^^ バックのキラキラ加減がええ感じです〜。 ふんわりした手も、あったかい感じがしてええですね。   鼻水太朗 いいっすね、いつも次を考えさせてくれるような写真 いいっすね。ボクには無理だにゃ!。  
kazu バックは赤と紫のサルビアです。(^^ゞ   ブリリアント カラフルですね〜。 ソフト調もいいですが ビシッと決めた画像もこの場合いいんでしょうね。   鼻水太朗 おもしろい!!花札やりましょうか!?kazuさん。   MASANORI 虹のアップでしょうか(RGB微笑)   マリオ kazuさん、本当に配色が面白いですねぇ、、、  
kazu 群生している彼岸花を、上方から望遠で狙いました。   清志 綺麗ですね。 うちの近くも咲き始めたみたいです。   マリオ kazuさん、本当にきれいですねぇ、、近くなら飛んでいくのですが、、 横浜からだと遠くて、、明日は近くでまた彼岸花を撮ってみます。 元気があったら鎌倉あたりまで遠出するかも、、^^;   kazu 清志さん、マリオさんコメントどうも。 これだと、ただ綺麗で終わっち...  
kazu 望遠で、切り取りました。(^^ゞ   マリオ ふんわりとしたソフト感覚がうまいですねぇ、、 ぼくは最近投稿していませんがアメリカのフォトコン、 http://www.digitalphotocontest.com/ ではやはり...  
マリオ kazuさん、巾着田ですか、、もう満開ですねぇ、、、 きれいに撮れていますねぇ、、、木を三つ入れることでパースが感じられうまいですねぇ。 巾着田は去年とその前と2度行っ...   kazu 新聞に載ってたので、今日彼岸花の...  
ふじかわ ちょいと旭山動物園へ。 オラウータンの子供がなにやら木の枝を手にとって、「じぃっ!」 っとながめておりました。 数秒後・・・・ 「ハグッ」って食ってるし・・・。う、うまいのかい??   kazu わあっ、可愛いですねぇ。親近感を感じます。(-_-)/~~~~   マリオ かわいいですねぇ、、周りのボケがいい感じですねぇ、、   まあち すみません、、、題名だけを先に見て・・・・ katsuhiroさんと思っちゃった〜〜(><) なんか、抱っこし...  
マリオ 本当にシックですねぇ、、、   kazu 皆様、レスありがとうございます。励みになります。(・-・) チョット前ピンだったのが、残念でした。 レフレックスレンズはボケが面白いです。   ブリリアント 私もシックに決まってると思います。^^   kazu 白いコスモス、バックに面白い感じで、コスモスが入りました。(^^ゞ TamronSP350RF   やん きゃ〜ええ感じに撮れておりますね〜♪^^ 隅っこフェチの私としては 構図もすご〜く好きです〜。   りんご 上品...  
マリオ kazuさんもこの写真と11ですか、、芸術的観点からだとやはり11が一番好きですねぇ、、、   初心者アシ  11番ですねぇ(^-^ 他は、ちょっと前屈み姿勢が気になりました。   りんご ブリリアントさん、ご理解とご協力ありがとうございます(^-^) 別URLでたくさんご紹介いただけて、これで楽しみにされていた方々を がっかりさせずに済んでホッとしてます(笑)   kazu ギャラリー拝見しました。この写真と、11が好みです。  
kazu 今年のコスモス。15mmFisheyeで撮ってみました。 なかなか逆光に強いですね。このレンズ。   katsuhiro コスモスいいっすね。 ボクも15mmFisheyeで今度挑戦いたします。   マリオ 今年はコスモスを撮りに行こうかなぁ、、ここ2年くらい近くのコスモス園が台風で全滅でしたから、、、 魚眼も面白いですよねぇ、、空を入れるとレフかストロボを使わないと空の青がでないですよねぇ、、   kazu >空を入れるとレフかストロボを使わないと空の青がでないですよねぇ なるほど、...   マリオ kazuさん...  
kazu katsuhiroさん、135mmF2.0L持っていけば、バッチリですよ。 来週も有るんだけど、今度は親戚の一周忌がありまたまた残念。(>_<)ヽ ナケルゼェ   kazu 今日、モデル撮影会の予定が雨で中止。残念! 在庫から。この子可愛かったので。   katsuhiro モデル撮影会中止残念でしたね。ボクは参加したことがありません。この秋ぐらいにあれば考えよかな。 kazuさんのお得意と...  
撮影会
撮影会
["EF 85mm F1.2L"]
滝
kazu 仕事の行き先で、途中下車。σ(^◇^;) 水量が多くて、綺麗でした。   マリオ ワァ、、きれいですねぇ、、今年の夏はぼくも丹沢の滝に挑戦しようと 思ったのですが、、滝より、、まだ、、お祭りの美女に引かれて、、 来年こそは、、 鬼が笑うかなぁ、、~♪(^^/~   ろまん Kazuさん、おばんでございます。 仕事先の途中に、この様な景色を見る事が出来るなんて羨ましいですね。 1/1.7sとは随分頑張りまし...  
kazu ラベンダーと人物を入れて、 夕暮れの空を広角で。   katsuhiro これっ!!好きだな!。 見たままに捕えていませんか、こういうの好きや。kazuさんも好きよ!!。   kazu katsuhiroさん、いつも励ましのお言葉ありがとうございます。 わいも好きでっせ!。今日チョット飲み過ぎたかな。 写ってる、お二人さん、チョット年増で太めですんま...   ブリリアント 私、ラベンダーが好きで育ててた...  
清志 ボケの色とコスモスのピンク良い感じですね。 全体がシンプルでこの感じ好きです。   kazu コスモスいよいよ咲き始めました。 バックに真っ赤なサルビアを配して。 MicroNikkor200mmF4   ブリリアント 秋桜か〜。もう秋なんですね。 バックは何なんだろう?と思いましたか、サルビアですか〜。 細かい配慮恐れ入ります。   マリオ コスモスの季節になりましたか、、  今年は撮りに行こうかなぁ、、、  
katsuhiro 好きなタイプ!踊り終わった直後の汗 いい汗だった。 おへそのピアス いやぁ〜んかんがえられにゃい!!?。   katsuhiro にゃははは!!笑っちゃうぞ!!。 この投稿は プリリアントさんかにゃ?!。 ボクと同時投稿で書き込みだけボクのが入った!!。 あららら、なにがいい汗なんだろう?。 ごめんちゃい。   ブリリアント (._.?) ン?てかこれ私がアップしたやつなんですけど… トラブってるし。 たぶん、kats...   MASANORI お...  
ブリリアント DPC感覚で貼り付け。(;^ω^A   katsuhiro おとなの女性 ふむふむ。 花園を鼻で女性もありね、しっぽりムード漂う感じ。   清志 午前中はひまわりでした(笑) 70-200mmf2.8IS手持ちかな?   マリオ うーーん、これも好きですがやはり別な爪の写っている構図の方が好きですね。   ブリリアント >katsuhiroさん はな、はな様様です。意味不明か〜。(^^)...  
kazu ヒマワリ撮りに行ったのですが、 なかなか良いの撮れそうもないので、遊んでみました。   ブリリアント 撮った写真がいまいちだったら、ついついPS等でしょうもなくいじってしまうことってありますよねぇ〜。(^^)   清志 これはこれで良いのでは・・・ -2.0が光の存在を意識させて面白いですね。   マリオ ガードレールが主題でひまわりが副題。おもしろい構図ですねぇ、、、   kazu コメントありがとうございます。 補正-2.0で撮ったのですが、思った程ガードレール目立たなかった...  
kazu 木道沿いのススキも大分伸びて、 秋を感じました。 レンズ:TamronSP350mmF5.6RF   おばさま kazuさん 手前のススキと背後ボケ(木道とやはりススキが原)の差が何とも良いですね。 不思議な雰囲気の写真です。 私も今度こんな雰囲気に挑戦してみたくなりました。   kazu おばさま、こんにちはレスあり...  
katsuhiro ボクなんかどんなときも ピンアマだよ!! マリオさんにしかられてまぁ〜す、へへ!。要するにAFもMFも。 でも kazuさんはちゃいますな!!、さすがです。   kazu 背景の黄色い花のリングボケを狙って 静止していたのを撮っていたのですが、 飛び立って、また戻ってきました。そこをパシャリ! TamronSP350mmF5.6RF   マリオ ワオー、、kazuさん、やりましたねぇ、、、 飛んでいる蝶々さんなんてなかなか難しいですよねぇ、、...  
ラスト花火
ラスト花火
55-200mm
merry 椿ですか、なるほどありがとうございます。m(__)m 自分としては梅に白枝の生花 日本のお正月を思い出してました。晩夏に。。(¨;)   kazu 手前の白いのを除くと、椿の花のイメージがありますね。   merry 今夏、ようやく隣市(黒部市生地)で花火大会が見れました。地元(たてもん祭)では忙しすぎて間に合わず3発見ただけでしたので) 一眼レフならやってみましょうってことで、遊んでました。。   MASANORI ???難解ですね(微笑汗)   merry MASANORIさん  ありがと、、(自爆)(*´∇`*)  
kazu 昨日は、高崎観音の万灯会に行って参りました。 katsuhiroさんの影響で・・・ 白い観音様のため、露出掛けすぎると飛んじゃうし、難しい。   PEC いい感じですね。時間的にもベストでしょうか、 夜景好きとしては、チャンスがあれば、こういった写真も撮って 見たいです。   merry 同じくいい感じだと思いました。空の塩梅や全体の構図 絞り値 F8.0 参考にしま...  
kazu 良い色と良いブレ加減ですねぇ。意図して撮ってるんでしょうね。 なかなかこういうの撮れない物です。(-_-)/~~~~   merry こちらは涼しくなりましたが、東京はいかがですか?   まあち 相変わらず、いいなぁ〜♪(*^^*) こちらは、昨日、今日と涼しいようです。 今日は、外はもう暑いのかな。。。?   マリオ オォ、、こういうのもいいですねぇ、、   ブリリアント 結果の写真はきれいですが、撮影データを見ると意図がいまいち 理解に苦しむような… 感度8...  
kazu 暑いので、涼みに行ってきました。22℃でした。 15mmFisheye仕入れたので、試し撮りに。 EOS20D発表になりましたね。ここに詳しく載ってます。 8.2M、5コマ/sec 良いですね。1.6Xですが・・・ http://www.dpreview.com/...  
katsuhiro >MASANORIさん風 いやいや!kazuッホだにゃ!!。   マリオ kazuさんもPhotoshopに詳しいんですか、、、 こういう感性は欧米人が強いですよねぇ、、、 日本人は自然に対しては非常にナイーブで、、 まぁ、言語体系がそういう過程を経ていますので、、 でもぼくも結構こういうのも好きなんですよ、、~...   まあち 私もおもしろいと思います^^ ネイチャーフォトではなく芸術作品のひとつと考えると 大丈夫な方は多いんじゃないでしょうか?  
katsuhiro ギャラリー拝見いたしました。 おかげでボク落ち込みました。merryさんの足元にも及ばないと 思い知らされました。へへ!、はぁ〜。    merry 走りまわる人は飛ぶ人でもあるのですが いきなり現われるのでファインダーを覗いていては間に合いません。 構図を...   清志 飛んでますねぇ・・...  
飛ぶ人
飛ぶ人
18-55mm
成田山
成田山
18-55mm
ミユキ 土屋先生、皆様こんばんは。 先日友人の見送りで成田空港に行った帰り 成田山に行ってみました。 毎日暑いですね〜みなさんも夏ばてしないようにがんばろ〜ぅね。   katsuhiro おお!こういう切り取りかた好きなんだな。 こんなにきれいに撮れたことにゃいにゃいボク、さっみしぃぃぃ〜〜!はぁ〜。  
ブリリアント ひまわりに立体感が浮き出てますです。 影がいい具合ですね。   kazu まだまだ暑く、残暑厳しいですね。 新聞に載っていたので、早速撮りに・・・(;^_^A アセアセ… 350mmレフレックスで   kazu ブリリアントさん、いつもコメントありがとうございます。 リングボケ狙ったのですが、被写体の反射が弱かったみたいで思ったより出ませんでした。  
kazu 昨日撮りました。 背景と花火の露出なかなか上手く合いません。 レベル補正しております。   湖面への映り込みも綺麗ですね。   SHU こちらも美しい仕上がりですね! 右を少しカットして、シンメトリックにしてもいいかも・・・ 上空の花火だけなら合成できるけど、湖面の映り込みまでは出来ないので、 一発撮りならではの力強さも感じます。   katsuhiro こちらのほうがすきです。 一句、写真の中に描いてみませんか?。   りんご 私もこっちの方がいいなぁ♪ 空の色、水面への映りこみが素敵ですね。  
kazu 飛び立った瞬間が撮れました。 白すぎて、白飛びしちゃいます。(^^ゞ   マリオ オォ、、これはうまく撮れましたねぇ、、、 飛んでるシラサギってなかなか難しいですよねぇ、、、   KissDでこんな決定的瞬間を撮ってしまうとは、まさに職人芸 ですね。  
たてもん祭
たてもん祭
18-55mm
SHU ストロボ光と背景のバランスが絶妙ですね! ブレの効果も良いと思います。 一発撮りなのに、何となくちょっと合成ぽいのが残念です。   katsuhiro merryさん、こんち! お元気でした?。 さすが うまいっすね。 手持ちでここまでいけるのか?! 三脚買わんでもいいかな?。   マリオ 2.5秒、手持ち、スローシンクロ、、面白いですねぇ、、 でも、2.5秒はやはりすごいですねぇ、、、   merry 郷土のお祭りの紹介 今日からです。(^ー^)ノ   ブリリアント 手持ちなんですね。 多重露光したみたい...  
kazu レフレックスで撮りましたが、リングボケありません。 このレンズ、色乗りが良いような気がします。 ほぼ、最短撮影です。 350mmF5.6RF   マリオ kazuさん、マニュアルで合わせているんですよねぇ、、きれいにピンが合っていますねぇ、、目がすごくいいんですねぇ、、 ぼくは老眼がひ...  
トンボ凄く綺麗ですね。 ピントもシャープですね。 >レフレックスレンズ、通常のレンズに比べ、被写界深度は半分に >なるそうです。 これはどうしてしょうかね。 リングボケになるので、ぼけた像がより判別し難くなるからでし ...  
kazu Tamronの350mmF5.6レフレックス、入手したので、試し撮り。 猫じゃらしのフワフワが好きなので、つい撮ってしまいます。 最短1.1mなので、マクロ的にも使えます。 ただ、被写界深度、浅いのでピントには神経使います。(^_^;)   マリオ リフレックスレンズのリングボケきれいですねぇ、、、 Tomozoさんも1000mmのリフレックスレンズをゲットしたとか、、 ぼくは当分保護フィルタ...   Tomozo 350mmF5.6 位が使...  
kazu 昨日は、花火大会に行ってきました。(^_^;) なかなか思うようには、撮れませんね。難しい。 シャッター切ると、画面が見えなくなちゃうので・・・ ペリクラルミラーが欲しい。   マリオ 花火はいつ見てもきれいですねぇ、、、   katsuhiro 今年は見にいってないな!。 kazuさん もっと見せてくれそうな?!。   SHU > ペリクラルミラーが欲しい。 私も昔、花火の撮影用にキ...  
商品