シグマ SD1 Merrill 作例

SD1 Merrill

2012年3月9日発売

SD1 Merrillの仕様

オリンパス
オリンパス
17-50mm
GEM こんにちは 今日は朝から撮影に出かけて来ました。 鉢植えの睡蓮が暑さに負けずに頑張っていました。   taketyh1040 こんにちは。 やっと、少し暑さも収まってきたのかとホッとしていますが、 いきなり出掛ける気にもなれず、まだ様子見です。 睡蓮って、結構、長い間咲いているのですね〜。   GEM taketyh10...  
m3 4〜5頭、目視観察 ブッシュが背丈より高いので見失う事多し、やっと♀の産卵光景に出会え何とかでした、、。 ♀の縁毛がもうこのような状態、とき既に遅しでした。。 週末は観察に出向きますょ。   masa ワレモコウに産卵するゴマシジミ、ナイスショットです。 このシジミ、もう何年も会っていません。  
GEM こんばんは 何だか随分とご無沙汰していた気が致します。 この時期 本当被写体探しは難しいですね。 花鳥風月さん 写真の感想より先ず川柳や俳句のありきのレスは、今後もお断り致します。 この事に対して、自分以外にも不快...   miniYK こんばん...  
m3 今年のゼフィルス観察は何を間違えたのか不調でした。   TAKA3 おはようございます。 今年のゼフ、空振りが多く不調でした。(涙)   m3 TAKA3さん こんばんは TAKA3さんも不調...  
鎌倉M 鷹の精悍な表情が良く出ていますね。 この画像は、JPEGでの撮影、RAWでの撮影 どちらですか?   MT 鷹狩りの訓練中に撮らせてもらった個体です。   MT 3m位からRAWで撮っています、鳥撮影は距離がすべてですね。  
MT ツーショットです。  
MT 水浴びにやって来たキビタキです。   Booth-K 黒と黄色のツートンが鮮やかですね。   MT 夏鳥の定番はオオルリ、キビタキ、アカショウビン、ブッポウソウですが キビタキは個体数が多いのかよく見かけます、透明感のある鳴き声で楽しませてくれます。  
MT アカショウビンを見かけた場所と同じ所にいました。  
GEM こんばんは 真夏日 元気に咲いている花に会い少し嬉しくなりました。   taketyh1040 紫が優しいですね。 今日の厚さは凄かったですが、そちらはいかがでしたか? 流石に、歩く度に汗がひどく、朝、夜、2度のシャワーでした。(^^ゞ   GEM おはようございます 昨日は流石に暑かったですね。 少し前までは 関西の夏はそちらに比べて明らかに ...  
MT 幼鳥みたいです。  
GEM こんばんは 雨が上がったので 蓮池に立ち寄りました。 可愛いトンボさんが たくさん飛んでいました。 日付リセットされていた様です、本日夕方撮影です。   taketyh1040 こんばんは。 今年、トンボは、まだ会っていません。 お尻が光っているのは何故でしょうか? なかなか、止まって撮らせてくれませんよね〜。(^^ゞ   miniYK こんばんわ。 やけに細いトンボですね?羽も短いみたいだし生まれたばかりなんでしょうか? ホントだ、お尻がホタ...  
MT ツーショットです、アカゲラ、オオアカゲラと同じ場所で見かけました。  
MT 登山者用の駐車場の周りにいました。  
MT ヒナの巣立ちの瞬間です。  
MT ツーショットです。  
GEM こんばんは シグマユーザーの方が製作されたFマウントのレンズをシグマSDに装着するアダプター。 多少の色被りがあっても このカメラのシャープさを更に際立たすこのレンズの性能は凄いと思います。   taketyh1040 こんばんは。 レンズの良い点や魅力を知ってしまうと一途な気持ちになるのですね。 恋愛と似ているのかもしれませんね〜。(^_^)v   miniYK こんばんわ。 S...  
GEM こんばんは シグマのフォビオン 解像力だけで見れば画素数に関わらずα7R、D810より上、 オリジナル画像を等倍で見るとその凄さが分かります。   taketyh1040 こんばんは。 確かに、オリジナル画像の等倍をみると唸ってしまいますね〜。 これなら、5Ds は必要ないですね〜。 パナなどで装着しているLeicaブランドのレンズは、ほとんどシグマ製らしい...  
MT ツーショットです。   moko MTさん、こんばんは。 篭脱けですけど、綺麗ですね。 まだ、出会ったことがありません。   MT 関東などで多くこちら日本海側では少ないと言われていましたが、繁殖力が旺盛なのか標高800~1000mの山でよく見かけます。  
無題③
無題③
18-35mm
MT 冬羽です。  
MT 水浴びの常連です。  
GEM こんばんは PLを使用して 睡蓮の葉のテカリを除去する方が 主題の花が引き立つ様に思います。   taketyh1040 GEMさん こんばんは。 ご自宅の水槽なのでしょうか。かなり大きなモノですよね〜。 水槽で、睡蓮を撮れるのは羨ましいですねぇ〜。 こんな角度で撮ったことはありませんよ。  
MT モグラを土中よりほじくり出して得意そうにしていました。  
MT 地元に飛来した幼鳥です。  
MT 正面ショットです。  
GEM こんばんは 今日の午前中 時々は薄日も射していました。 PLフィルター使用しています。   taketyh1040 こんばんは。 僅かの時間を見付けて撮影されたのですね。 私は、同じく薄日になったのを見て、犬の散歩に大急ぎで歩いてきました。 写真への取り組み姿勢の違いですね〜。 最近(随分長い間)PLを...   miniYK こんばんわ。 水槽栽培だっ...  
MT 水浴びにやって来た若オスです。  
GEM こんばんは 思考錯誤中 在庫からです。   miniYK こんばんわ。 90㎜でもアップでスイレン撮れるなんて、良い場所に咲いてましたね。 角度的にも中々スイレンの中の方まで見える角度にならない事が多いので 初めてマジマジと見た感じがします。 最近、SD...   taketyh1040 こんばんは。 どんな試行錯誤なのでしょうか? そちらの方が興味がありますよ。(^^ゞ  
MT 雛が大きくなったのか頻繁にエサ運びをしていました、撮影距離は250~300m 大トリミングをしています。  
MT 今晩は、お久しぶりです、大先輩にコメントいただきありがとうございます。 鳥板の最後のページをクリックしたらyouzakiさんが投稿されていたので鳥板の草分けですね、 鳥に関して色々なことを教えていただ...   MT 灰色型と赤色型がありこの個体は赤色型でカキズクとも呼ばれるそうです。日本で最小のフクロウです。  
MT 水浴びにやって来て周囲の様子を見ているところです。  
GEM taketyh1040 さん こんばんは 蓮の咲いている池で見つけました。 何とか蓮に止まってくれないかと待っていたのですが、地面近くの草を行ったり来たり。 これでも膝をつき 腕を地面に置いての苦心の撮影でした。   GEM こんにちは 結局花には止まってくれませんでしたが、、、   taketyh1040 こんばんは。 どうして?と思わせるほど優しく撮られますよね〜。 こんな蝶と会ってみたいと思うぐらいジャスピンの目が可愛いですよ。(^^ゞ  
MT 夕日を浴びたブッポウソウです。   youzaki 今日は 枝どまりの良い写真ですね・・ 警戒心が強く近くには寄れません、(巣箱の近くなら少しは寄れますが) 電線どまりか巣箱のシーンが多い中素晴らしいシーンです。   Booth-K これは一度見てみたい鳥さんですね。結構な山の方でしょうか?   MT コメントありがとうございます、飛来したばかりの個体で一般道路から30m位離れた枝にいました、 近くには民家があり小川と林...  
MT 飛び出しです。  
笑休 藪こぎ&沢下り・・マムシのほうが、熊より、こわいのでは。   一耕人 もしクマに合ったらサインを貰ってきてくださいね^^; ネイチャーな写真を続けておられますねぇ~   zzr 笑休さん、おはようございます。 そういえばここでマムシ、蛇を見た事が無いです。 下る地点までの歩...  
MT 久しぶりに見かけました。  
MT 10m位の距離から撮れました。在庫より  
MT 小学校の正門の大木にいました、在庫より。  
MT 朝7時に明るい所に出て来てくれました、在庫より。  
MT カワセミ、ヤマセミ狙いで行った山間部の池にいました。  
zzr ドクダミは二日酔いや鼻づまりの時にお茶で昔からお世話になってます。効きますよ。スッキリします。 この園芸種?でも今年は試そうかなと思ってます。   笑休 どくだみ健康茶を、沸かして、毎日飲んでます。  
MT 巣立ったばかりのヒナです。   taketyh1040 どちらにお住まいなのか? 素敵な鳥さん達を撮れて羨ましいですね〜。 無事に成長して欲しいですね。   MT 今晩は、日本のチベットと言われている地方に生息しています、このオオコノハズクを撮影して帰る時に小熊が確認され大騒ぎになりました。  
MT 薄暗い渓流の大木の枝におり、ヒナを見守っていました。  
GEM こんばんは 本日 雨上がりの午後の撮影です   taketyh1040 こんばんは。 そちらは雨が上がったのですね。 では、明日は、こちらも晴れそうですね〜。 蜂の羽までキレイに出ていますね。   miniYK こんばんわ。 何でしょう?淡い花の色に綺麗なボケなのに、何だかこの虫が居る事でコミカルに思えます。この虫が居ると居ないとでは結構違った写真になっていたと思います。  
MT GGさん、コメントしないのにコメントして頂きありがとうございます。5DS Rの投稿楽しみにしております。 地元紙にも掲載され鳥の専門員のコメントでは二年目の若鳥な様です、羽繕いしていましたが水滴を払うのか突然全開してくれました。   MT 全開です。   GG ツル類の中でも最小とか、ヒマラヤ山脈越えをするそうで 見るからにたくましいお開きを披露ですね。  
MT 全長90cm位の小型のツルで迷鳥です。  
商品