シグマ SD1 Merrill 作例

SD1 Merrill

2012年3月9日発売

SD1 Merrillの仕様

m3 ミドリシジミの観察に出向いたのですが、観察されず。 それでもネットマンはおられましたょ。 ...  
m3 この構図、へんですよね。そうなんです。じつは、この画面の右側で、チョウ友がそうっと草をしな...  
MT 声のブッポウソウがこのフクロウで、赤色型です。   taketyh1040 こういうのが、飛び回ってくれる森は大切にしたいですね〜。   MT 今晩は、コメントありがとうございます。この個体はプロカメラマンの方が撮られてキャノン7D-マーク2のカタログに掲載されています、小さな猛禽ですが夜の行動は感動物です。  
MT キクイタダキと同じ位の大きさをしていますがコゲラ同様撮り飽きない鳥です。   taketyh1040 大きなお口と、まん丸お目々、可愛いですね〜。 緑の葉が、良いアクセントになっていますね。   MT コメントありがとうございます、繁殖期には透明感のある大きな声で盛んに鳴くので鳴き声も楽しめます。  
MT その2。  
MT いつもは原生林にいますが、登山者用の駐車場に姿を見せてくれました、その1。  
MT 雛が大きくなり巣立ちを促しています。  
m3 名のとおり、尾状突起が長いですね。。 学名:アンティギウス バトラーアイ(Antigius butleri)    アンティギウス(ミズイロオナガシジ...   一耕人 ドンピシャのピントにまずは敬服いたします。 ...  
m3 この♀、多分、ファウォニウス(Favonius:オオミドリシジミ属)の仲間、、と思われますが、、、。 肝心なところが木の葉に隠れ、同定、出来ませ~ん。  
MT オスを呼んでいるメスです。  
m3 ウスイロオナガシジミ出現。 口吻は、こんなです。  
MT 黒いベレー帽をかぶったコガラです。  
m3 大山隠岐国立公園内の山地ミズイロオナガシジミです。  
MT この個体はオスです、盛んにエサ探しをしていました。   きれいですね、上品な作品と思いました。 瞳にばっちりと光も射し良いバランスと淡い色調。 素晴らしいですね。   MT 森さん丁寧なコメントありがとうございます、鳥はみじかな友達でいたる所にいるので鳥に迷惑をかけない程度の撮影は楽しいです、いかがでしょうか。  
MT 在庫より、今冬に飛来した珍鳥です。   小首を傾げて何を見ているのか気になります。 ストーリー性を感じさせ可愛いものですね。 大きな鳥さんも見応えが有りますが、 個人的には画面に対してこのくらいの大きさ。 背景の抜けの良さ、秀逸と思います。 これ良いですね。  
MT 久しぶりに見かけたカワセミです。   MTさん、 綺麗なカワセミ君、餌探しが上手くいかなかったのかな。 何となくそんな事を考えてしまいました。 画面に対しての大きさがとても好みです。 このくらいの空間が有ったほうが様々な余韻を残してくれますね。  
m3 スレッド汚れでコマ送りをします。 和名:ヒメシジミ 学名:Plebejus argus (プレベイウス アルグス) この種は寒冷地をのぞいては山地性です。 この種によく似た、ミヤマシジミとアサマシジミが産します。が、共に生息域が限定され、西日本でも観察されません。   一耕人 m3さん おはようございます。 ようやく新...  
m3 和名:ジョウザンミドリシジミ チョウの学名は:属名 + 種名 で、表記されます。 学名は:Favonius taxila (ファウォニウス タキシラ)  ファウォニウス(Favonius:オオミドリシジミ属)の仲間で、種名はタ...   花鳥風月 茅の葉に 螺鈿細工や 蝶止まる   読者 緑の中にきれいな青。 いいですね。久々に、はっ、としました。   一耕人 綺麗な蝶ですね。 私が昨日撮影したのはさっぱ...  
MT 一眼レフを使用  
MT 白い紋が印象的な鳥です。  
MT エサ探しをしながら乱舞していました。  
MT 標高1000mの原生林で見かけました、幼鳥かと思われます。  
m3 後翅裏の基部から縁に沿った銀白斑の列で、基部側から二つ目と3つ目が縁側でつながっています。 初めて観察しました。 ちなみに、こちらでは、ギンボシは生息していません。  
GEM こんばんは この池にはもうすぐしたら 綺麗な蓮も咲くはずなのですが、、、   taketyh1040 こんばんは。 雫が宝石のようにキレイですね。 そう言えば、蓮が近いのですね〜。 忘れていました。 蓮の花は、また格別のモノがありますので楽しみです。(^_^)v   miniYK こんばんわ。 水辺にかわいく咲いてますね。何の花でしょ? 自分の地元の蓮は夏に咲くので毎年暑い中撮影してます。。  
m3 翅表は下記に掲載しています。 http://photoxp.jp/pictures/153070   masa 3月に冬眠明けの個体を幾つか撮りましたが、今シーズン生まれの子にはまだ出会っていません。夏眠に入ってしまわれると来春まで会えないかも。   m3 @masa さん、こんばんは こちらでは、結構な数のヒオドシが観察され驚いています。  
m3 @一耕人さん 写真の日、近ごろあまり云われなくなりましたね。何と表現してよいのやら、、。 ところで、このヒオドシチョウですが、 年一回、初夏に羽化し、夏は夏眠し、へたをするとそのまま冬眠をしてしまうので、冬眠開けの春先と、この初夏の頃が観察の目安です。   m3 そういえば、6月1日は写真の日でしたね。 因んで、一枚、ヒオドシです。   一耕人 美しい羽ですね。 写真の日。今別の板で知った次第です。赤飯撮ってないでちゃんと撮っとけばよかったです。  
GEM こんばんは 翁草 なる程上手くネーミングしたものと思います。   taketyh1040 こんばんは。 マクロならではの世界ですね〜。 非日常の世界に遊ぶ楽しさってマクロの特権ですよね。   GEM taketyh1040 さん おはようございます 朝からお騒がせして申し訳ございませんね。 フォビオンならではの世界観です。   GEM taketyh1040 さん おはようございます 朝からお騒がせして申し訳ございませんね。 フォビオンならではの世界観です。  
バルブ撮影
バルブ撮影
10-20mm
kusanagi バルブで60秒かますと、こんな感じでノイズだらけです。 シグマは30秒が限界ですかね。  
GEM こんばんは 人目につかない場所での競演でした。   taketyh1040 こんばんは。 アングルが限られていたのでしょうか。 随分、難しい撮り方をされているようにも感じますが、 手前の花は日陰で階調もシッカリ出ていて、奥に差し込む陽が花や葉を浮かび上がらせていますね〜。   GEM taketyh1040さん こんばんは 50㎜でどうせ煩く感じる葉も整理出来ないなら、てんこ盛りでいこうかなと、 ...  
kusanagi 瀬戸内も、もう夏ですね。 さぬき市志度町だったかな? 瀬戸の典型的な漁村です。   花鳥風月 夏が来る 思ひ出すのは 海水浴  
GEM こんばんは 恐らくチョ7さんもお持ちだったと思うこのレンズ、殆ど使用していないので シグマで使える様に改造してみました。 専用のヘリコイドを使用しないので 開放でしか使用出来ません。 雨上がりのもち麦を撮影してみました。 先日リセットされていた日付を再設定したのですが、又同じ症...   taketyh1040 こん...  
比較写真
比較写真
18-35mm
月並み写真
月並み写真
18-35mm
kusanagi 満月の夜に撮影しています。月の光だけの露光です。 バルブ60秒撮影もしましたが、ノイズがひどくて、やっぱ、SD1Mは 30秒くらいが限界ですかね。 なお現像時に+1.5EVくらい上げております。 ピントはレンズ鏡胴の数値を見ての合わせです。フ...  
taketyh1040 こんばんは。 強い西日の感じがよく解りますね〜。 何度か拝見した建物ですが、魅力的な建物ですよね。 同じモノを、どうしても撮ってしまうこと、私も良く解ります。   GEM こんばんは 日付がリセットされていますが 先週土曜日の撮影です。 初夏を思わせる西日が照りつけていました。 待ち合わせ場所へ急いでいたので、道路の対面から全景を。   miniYK こんばんわ。ご無沙汰してます。 モノクロだと本当の外国みたいに...  
GEM こんばんは こちらは少し離れて撮った画像でモスクの全体像、 フォビオンの解像力などが分かると思います。 (こちらはMFでピント合わせをしています)   taketyh1040 こんばんは。 SIGMAの独特の方式は、実は、未だに良く分かっていないのですが 結果だけは解ります。 アバウトな私は、厳し...   チョ7 こんにちは この解...  
GEM こんにちは 久しぶりに神戸モスクへ立ち寄りました。 以前はお祈り中以外は館内撮影可能だったのですが、最近様々な理由で撮影禁止になっていました。 外部の木が剪定されていて 特徴あるドームが撮影し易くなりました。 モスクへの 千社札は お断り   taketyh1040 こんにちは。 久しぶりのモスクですね〜。 そうですね〜。昨今の情勢だと自由な出入りも難しいのかもしれませんね。 祈りの場は静かであって欲しいですよね。  
kusanagi SPPからTIFF出力をし、それをキャプチャーワンで水平修正をしました。 他にも多少、画像修正をしています。   笑休 SD1merrill 水平をだしたつもりでも、でてない事、多いですね。 quattroの電子水準器は、便利です。  
kusanagi SPPからTIFF出力をし、それをキャプチャーワンで水平修正をしました。 他にも多少、画像修正をしています。  
kusanagi SPPからTIFF出力をし、それをキャプチャーワンで水平修正をしました。 他にも多少、画像修正をしています。  
kusanagi SPPからTIFF出力をし、それをキャプチャーワンで水平修正をしました。 他にも多少、画像修正をしています。  
カメラマン
カメラマン
18-35mm
GEM こんばんは 昨日撮影した山藤、もう少ししなやかに撮りたくて今日も出陣。 朝の優しい陽射しと元祖タムキューで、う~ん自己満足!   花鳥風月 ヤマフジや 雑木巻きつく 左巻き   taketyh1040 こんばんは。 良い写りですね〜。 ご自身も、納得できる写りを得て満足されたようですね。 拝見する方も、瑞々しい描写に大納得ですよ。  
GEM こんばんは 綺麗な状態の山藤に出会いました。   taketyh1040 こんばんは。 山藤ですか〜。いろんな種類があるのですね。 何時だったか、奈良公園で早朝に鹿を追いかけていたら、山肌を覆うように大きな藤を見たことがありましたが、 今になって、きっと、あれが山藤なのではないかと思ったりしています。 山藤って、響き...   youzaki 今日は 接写の藤の花感じ良いです。 明るいレンズで...  
m3 ウスバもサカハチも、そしてコジャノメも、観察されます。  
m3 フェントンの鬼怒川は如何に、こちらは出現!   masa おぉ、シルビアちゃん! 今年も元気で何よりです。 鬼怒川ではヤハズソウと共に生き残っているようですよ。   masa 鬼怒川・・・続きです。 ネットを持ったコレクターが採集禁止の立て札を引き抜く狼藉をはたらくといいます。 「採る」から「撮る」へ。45年前、ネットをカメラに持ち替えて、私は蝶の本当の美しさを知ることができました。  
taketyh1040 こんばんは。 盛んに、藤が咲いていますよね。 でも、意外に藤って難しくて撮りにくい印象があります。 あまり、近くに良い藤がありませんが、探して挑戦してみます。   GEM こんばんは 藤も今が盛り 明日は藤棚を撮りに行こうかなぁ~   花鳥風月 藤の花 今撮らないで いつ撮るか   GEM taketyh1040さん こんにちは 仰せの通り撮るのは凄く難しい花ですが、 これからの時期の主役ですね。  
m3 低山地の手入れがされた、日当りのよい雑木林でよく観察される。 といわれていますが、なかなか出会えませんでした。運良くこの度は複数頭観察されました。  
商品