カシオEXILIMデジカメ掲示板

カシオ製デジタルカメラ、EXILIMシリーズで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 富士の見守る稲作4  2: あさひビールのモニュメント5  3: 東京スカイツリー「天望回廊」5  4: 開きました4  5: 今日の夕焼け3  6: 田植え中3  7: シメントリーのガーデン3  8: オレンジ色のバラ3  9: 四季咲きバラ3  10: 遅かったかな3  11: 田植え前3  12: 色付きはじめて3  13: 花園3  14: 苧環(オダマキ)3  15: ムラサキカタバミ3  16: ガザニア3  17: 最後の花3  18: スタンダード仕立てのバラ3  19: 大紫露草(おおむらさきつゆくさ)5  20: 仕入れました3  21: ネタ切れ3  22: 水引の斑入りの葉3  23: 今日(5月23日)の日の出3  24: ニワゼキショウ3  25: ガーデンで結婚式3  26: ローズガーデン3  27: 残念!残念!5  28: 期待出来る朝3  29: 定点夕暮れ3  30: 今日(5/20)の日の出3  31: 準備OK!!3  32: 小焼け3      写真一覧
写真投稿

富士の見守る稲作
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FC100
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 6.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.5
露出補正値 -2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1024x639 (116KB)
撮影日時 2011-05-27 14:54:10 +0900

1   NR   2012/5/30 19:35

御殿場の通称
コシヒカリの里
清らかな水が音をたてて流れていました。

2   gokuu   2012/5/30 20:20

NRさん こんばんは〜〜
田植えの終わった水田と富士のコラボに季節感があり素的な風景。
富士の有ると無しでは風景は全く変わり絵になりませんね。

3   MYCA   2012/5/31 09:52

NR様

日本の原風景を見るような景色ですね
ここは、NR様のお気に入りの場所ですよね
いつもの主役(自転車)は、入れなかったんですか?

4   NR   2012/5/31 22:15

gokuuさん どうもコメントありがとうございます。

ここのお米は水と富士をアピールして
良さを向上させているようです、本当に美田です。

MYCAさん こんばんは!コメント有難うございます!

自転車は今回は休止して富士の姿を主役に据えました
しかし光の具合が良くなくて
御覧の通りの逆さ富士は見えませんでした。

コメント投稿
あさひビールのモニュメント
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,949KB)
撮影日時 2012-05-28 08:30:17 +0900

1   MYCA   2012/5/30 09:57

密集した東京の町を、目を凝らして
知っている建物を探します
あさひビールのモニュメントは、特徴があるので
良く目立ちました
望遠をつかって、451.2mから写しました

2   NR   2012/5/30 13:02

MYCAさんこんにちは
早速の名所探訪
絶景に出会えてよろしかったですね。

3   gokuu   2012/5/30 20:04

MYCAさん こんばんは〜〜
予約入場券を買っておられたのですね。
素晴しい眺めです。何十階建てのビルもオモチャに見えます。
眺望を堪能されて良かったですね。一度は行って見たいな。

4   MYCA   2012/5/31 09:29

NR様

こちらも有難うございます
28日は天気は良かったのですが、
残念ながら、富士山は望めなかったです
こんな風景の時は、望遠など使わずに普通に
俯瞰で撮れば良かったと、後悔しています

5   MYCA   2012/5/31 09:41

gokuu様

こちらも有難うございます
ネットでの予約入場券は、1日中かかっても混雑して
繋がらず、しかもハズレてしまいました
そこで、「はとバス」を利用しました
丁度2席残っていたので見学できました
但し、浜松町駅集合7:10と、早いです。
スカイツリーにはツアーの団体特権で1番乗り
混雑を予測していました、すんなりと天望回廊まで
行くことが出来ました

コメント投稿
東京スカイツリー「天望回廊」
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,426KB)
撮影日時 2012-05-28 08:30:35 +0900

1   MYCA   2012/5/31 09:17

gokuu 様 お早うございます

コメント有難うございます
機内から下界を見る雰囲気も大好きなので
回廊での風景は大満足でした
目を凝らして、風景を楽しみました

2   MYCA   2012/5/30 09:52

5月28日(月)に
オープンしてから1週間目の「東京スカイツリー」へ
行ってきました
「天望回廊」は、スカイツリーで普通の人が行ける
最も高い地点で、スカイツリーをぐるりと取り囲む
全面ガラス張りの回廊です
高さ451.2m
全長110m 高低差5メートルのスロープ
なっています
外の景色を眺めながらゆっくりと見学
感動しました

3   NR   2012/5/30 13:03

MYCAさん こんにちは
足で登る回廊の様子が良いですね
伊豆には葛城山という山が有り
標高がちょうど452mなんですよ
よく登ります。

4   gokuu   2012/5/30 20:11

MYCAさん こんばんは〜〜
回廊式展望台。一望する都内風景は航空写真並み。
足元の観えるのは山とは違いますね。
ゆっくり楽しまれて、ご満足だったと思います。

5   MYCA   2012/5/31 09:11

NR様 お早うございます

コメント有難うございました
山と同じ高さでも、こちらはスロープになっていて
車椅子でも、対応できるようになっています
私は高い所が好きなので、嬉しかったですよ

コメント投稿
開きました
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,934KB)
撮影日時 2012-05-28 15:41:04 +0900

1   MYCA   2012/5/30 09:50

gokuu様

花は蕾の時も期待があって良いですが
やはり、何でも旬が宜しいようですね

2   NR   2012/5/30 19:37

gokuuさん こんばんは
色とりどり
これほどの色が有ることは知らなかったです
太陽が似合う花ですね。

3   gokuu   2012/5/28 22:55

今日は快晴の真夏日に。ガザニアが喜んでいました。雨は嫌だって。

4   gokuu   2012/5/30 20:17

>MYCAさん こんばんは〜〜
花は季節を良く知っています。春は多くて撮影に迷います。

>NRさん こんばんは〜〜
通常は黄色かな。こんなに色とりどりとは正直知りませんでした。
最近園芸店へ行ってませんし。行けば展示されていると思います。
ちなみに写真はよそ様の花でした。

コメント投稿
今日の夕焼け
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 7.7mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.4
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1807x1200 (1,249KB)
撮影日時 2012-05-27 19:09:05 +0900

1   gokuu   2012/5/27 23:28

本格的な夕焼けになりませんでした。
やけ具合は生焼け。食中りに要注意。
水田への映り込みは観られますが・・

2   MYCA   2012/5/30 09:40

gokuu様

素晴らしい夕焼けに見えますが、gokuu様はご不満なんですね

3   gokuu   2012/5/30 20:00

MYCAさん こんばんは〜〜
そうなんです。もっと茜色にならないと夕焼けとは云えませんので。

コメント投稿
田植え中
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 13mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F12
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,520KB)
撮影日時 2012-05-27 10:18:32 +0900

1   gokuu   2012/5/27 23:23

もう殆ど終わっていますが田植えがなされました。
向こう側が未だですが、間も無くされると思います。
田植えが終わると夕焼けが倍美しく観え期待しています。

2   MYCA   2012/5/30 09:35

gokuu様 お早うございます

きれいな青空ですね
こんな日は、田植えもはかどることでしょうね
水が光って見えます

3   gokuu   2012/5/30 19:47

MYCAさん こんばんは〜〜
当日か快晴でした。田植えは殆ど土日に。それも外注みたい。
これから雨蛙のオーケストラが賑やかになります。

コメント投稿
シメントリーのガーデン
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (2,554KB)
撮影日時 2012-05-18 11:46:58 +0900

1   MYCA   2012/5/27 21:59

遠くに相模湾が望める、
ハーブガーデンです
ラベンダーが咲いていて、心身共にリラックスできました

2   gokuu   2012/5/27 23:18

MYCAさん こんばんは〜〜
これは素晴しい眺めですね。日本じゃないみたい。
海を俯瞰出来るとは素的。ハーブの香りが届きそう。

3   MYCA   2012/5/30 09:30

gokuu様

こちらも有難うございます
ここは、本当に素敵な場所なんですよ
6月に入ればもっとバラも色どりを添えることでしょう

コメント投稿
オレンジ色のバラ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 8.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,433KB)
撮影日時 2012-05-18 11:30:15 +0900

1   MYCA   2012/5/27 21:55

早咲きのバラです
バラには、多くの名前が付いていますが、
バラはバラだと思います

2   gokuu   2012/5/27 23:14

MYCAさん こんばんは〜〜
マクロ撮影のようですね。黄色の花弁にボリュームを感じます。
薔薇は種類が多過ぎて名前は覚えられません。薔薇はバラですね。

3   MYCA   2012/5/30 09:22

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます
オートにしていますので、相変わらず気にしないで
シャッターを押しています
自分でもきれいに撮れたな〜と思っていました
有難うございます

コメント投稿
四季咲きバラ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,279KB)
撮影日時 2012-05-26 09:40:46 +0900

1   gokuu   2012/5/27 09:15

望遠撮影が拙かった。画像が荒れてピンク台無し。

2   MYCA   2012/5/27 21:37

gokuu様

もしかして、田んぼを演出したバラですか?
画像が荒れているとは思いません
もっと、素敵なピンクなんでしょうね

3   gokuu   2012/5/27 23:11

MYCAさん こんばんは〜〜
アタリ〜!です。賞品は有りません。(笑)
いやいやシビアに見ると荒れています。
ここがコンデジの弱いところです。

コメント投稿
遅かったかな
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,766KB)
撮影日時 2012-05-26 09:02:19 +0900

1   gokuu   2012/5/27 09:04

ホシキキョウが咲いていました。
観るのが遅かったようで盛りを過ぎていました。
それでも星型と色の美しい花に惹かれました。

2   MYCA   2012/5/27 21:26

gokuu様 今晩は〜

キキョウですか?
優しい花ですね
キキョウと云うと茎が太いイメージですが、これは
流れていて、優雅ですね

3   gokuu   2012/5/27 23:04

MYCAさん こんばんは〜〜
ホシキキョウは和名です。正式名は次の通りです。
カンパヌラ・ポシャルスキアナはキキョウ科ホタルブクロ属の多
年草で、 原産地はクロアチアのダルマチア地方です。 アルペン
ブルー(Alpen Blue)はその園芸品種である。 略してカンパニュ
ラ・アルペンブルーの名で流通しています。

コメント投稿
田植え前
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,429KB)
撮影日時 2012-05-26 09:42:36 +0900

1   MYCA   2012/5/27 21:34

gokuu様

水面に映る家々が清々しいですね
又、その景色にバラを添えるとは憎い演出です

2   gokuu   2012/5/26 21:04

水田に水が張られると定点風景も変わります。
夕焼けが有ると水面に映り美しさが倍増します。

3   gokuu   2012/5/27 23:08

MYCAさん こんばんは〜〜
水が張られると乾いた土地も瑞々しく見えます。
このあと田植えが始りました。梅雨が近いかな。
バラは勝手に咲いています。避けられません。(笑)

コメント投稿
色付きはじめて
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,488KB)
撮影日時 2012-05-26 09:11:27 +0900

1   gokuu   2012/5/27 09:00

MYCAさん おはようございます。
花は季節を良く知っています。温室育ちより良いですね。

2   gokuu   2012/5/26 20:58

アジサイが色付き始めました。入梅が近いのかな。
雨に似合う紫陽花。雨が降って欲しいが濡れるのは嫌。
勝手な願いですね。でも降った方が美しい。(^^ゞ

3   MYCA   2012/5/27 07:57

gokuu様 お早うございます

それぞれの花は自分をアピールする時期を
間違わずに知っているのですね
色づき始めて初々しいですね

コメント投稿
花園
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (2,584KB)
撮影日時 2012-05-18 11:41:08 +0900

1   MYCA   2012/5/26 10:07

乙女の頃、「秘密の花園」と云う物語が大好きでした
乙女の頃に思い描いていた庭に似て居ると
ロマンティックな気分に成りました(*^_^*)

2   gokuu   2012/5/26 20:47

MYCAさん こんばんは〜〜
「秘密の花園」に秘密のアッコちゃん。それは無いか。(笑)
いやいや花と緑に咽返りそう。香りいっぱいの気持ちが判ります。

3   MYCA   2012/5/27 07:53

gokuu様

こちらも有難うございます
良く管理されているガーデンに来ると、
ホッとします
ただし、入場料が800円(市民割引です)と
少しお高いです

コメント投稿
苧環(オダマキ)
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,628KB)
撮影日時 2012-05-18 11:37:27 +0900

1   MYCA   2012/5/26 10:04

これも、ローズガーデンに咲いて居ました

青紫のものは、良く見かけますが
ピンクは初めて見ました

2   gokuu   2012/5/26 20:43

MYCAさん こんばんは〜〜
園芸種でしょうか?始めてみる色で珍しいです。
ローズガーデンなのに山野草までとは素的ですね。
一度訪れてみたくなります。ウキウキでしょう。

3   MYCA   2012/5/27 07:47

gokuu様 おはようございます

コメントいつも有難うございます
何でもご存じなgokuu様も初めてですか?
うれしいです

コメント投稿
ムラサキカタバミ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z750
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,547KB)
撮影日時 2012-05-24 10:41:20 +0900

1   gokuu   2012/5/26 08:31

カタバミでも明治時代だったかな観賞用に輸入された品種らしく
野生化して増えています。野草としては美しい花だと思います。

2   MYCA   2012/5/26 11:47

gokuu様 お早うございます

きれいですね
私もこのカタバミ好きですが、最近見かけません
増えているようには思いません
畑などに生えるのかしら?

3   gokuu   2012/5/26 20:53

MYCAさん こんばんは〜〜
植えた覚えの無いカタバミです。
何処から飛んできたのかな?
もう数年、我が家の庭に住み着いています。
綺麗だから家賃は無料です。時々部屋換えは仕方ない。
まあ、庭中を住家にしないので無視している可愛い花です。

コメント投稿
ガザニア
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z750
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 高速プログラム
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F5.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (2,653KB)
撮影日時 2012-05-25 15:37:16 +0900

1   gokuu   2012/5/25 18:27

今日は雨です。日が射さないと開かないガザニア。
雨に打たれてしょんぼり。折角の色が冴えません。

2   MYCA   2012/5/26 07:56

gokuu様

雨の中での撮影ご苦労さまです
開いていないけれど、雨に打たれて生き生きしています

3   gokuu   2012/5/26 08:25

MYCAさん おはようございます。
庇の下から撮りました。カメラは濡れていません。
今朝も薄曇。晴れたら開くかな。開いたらまたネ。

コメント投稿
最後の花
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z750
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (1,852KB)
撮影日時 2012-05-24 11:43:07 +0900

1   gokuu   2012/5/25 18:19

マツバウンランは種が出来て終わりです。
天辺に最後の花が咲いて頑張ってました。

2   MYCA   2012/5/26 07:52

gokuu様 お早うございます

花が咲くと云う事は、種がある・・・
だから、増える 忘れていました
毎年花だけに注意を向けていることに反省しています

3   gokuu   2012/5/26 08:21

MYCAさん おはようございます。
昨年は別の場所に咲いていました。種が飛んだのかな。
除草剤を散布しましたが振掛けず来年も楽しみにです。

コメント投稿
スタンダード仕立てのバラ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8081.709
レンズ
焦点距離 8.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2444x2080 (1,679KB)
撮影日時 2012-05-18 11:29:03 +0900

1   MYCA   2012/5/25 08:11

バラの仕立て方の一つのようです
なかなか素敵です
 ----------
トピアリーのひとつ
下部の枝を全部切って幹だけ長くし
頂部の枝葉だけを茂らせ球形や傘形などに仕立てたもの
スタンド仕立てともいう

2   gokuu   2012/5/25 18:17

MYCAさん こんにちは〜〜
珍しい仕立て方ですね 伸び上がってみないと鑑賞出来ません。
庭園全体のバランスを考えてだと思いますが場所を選びますね。

3   MYCA   2012/5/26 07:48

gokuu様

こちらも有難うございます
バラが大好きで、バラ園には行きますが、
去年は見かけなかったです
バラの種類も改良・改良と重ねていますが、今度は
仕立て方で、見せてくれるのでしょうか?
山の上だし、台風等強風では、管理が大変そうですね
幹を太くするのも大変そうですね

コメント投稿
大紫露草(おおむらさきつゆくさ)
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,608KB)
撮影日時 2012-05-18 11:44:28 +0900

1   MYCA   2012/5/25 08:08

紫露草より丈が1m位と高いです
gokuu様の写真の続きだと、見劣りしますが
ご勘弁を・・・

露草(つゆくさ)科
剣状の細長い葉
北アメリカ東部原産

2   gokuu   2012/5/25 18:12

MYCAさん こんにちは〜〜
見劣りはしませんね豪華で綺麗です。少し後ろが煩いかな。(^^ゞ

3   MYCA   2012/5/26 07:37

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます
紫色がカシオの機種によって、違うのですね
自分だけで見ていると、分かりませんが
ずいぶん違うと思いました

4   gokuu   2012/5/26 08:42

MYCAさん おはようございます。
発色の違いは光線です。私のは日陰で撮っています。
紫も赤系です。赤は特に光線状態で色変わりします。
真昼の直射日光は出来るだけ避けたほうが良いかな。
日傘でワザと日陰を作っての撮影も一考です。

5   MYCA   2012/5/26 10:01

gokuu様

有難うございます。
考えたら、何度も何度も教えていただいたような
気がします
その時は分かったつもりでも、直ぐ忘れます

コメント投稿
仕入れました
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z750
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.1
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (2,055KB)
撮影日時 2012-05-24 11:08:06 +0900

1   gokuu   2012/5/24 17:51

在庫が無くては商売になりません。
ムラサクツユクサを仕入れて来ました。
フエンスの向こうからの仕入れです。
手が届かず難しい問屋。負けて呉れません(笑)

2   MYCA   2012/5/25 08:00

gokuu様 お早うございます

狭いヘンスからの撮影、ご苦労様でした
花の向こうは、家の壁なのでしょうね
バックの色が効いていますね
さすがです
私も、ローズガーデンで‘大紫露草’の写真を撮りました
在庫がなくなると、ここで遊べないので、チョビチョビと
UPしています(笑)

3   gokuu   2012/5/25 18:10

MYCAさん こんにちは〜〜
毎年フエンスの外に咲いていたのに抜かれたのかな。
向こう側に。手を伸ばしてやっとでした。後は壁です。

コメント投稿
ネタ切れ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア 1.01
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (702KB)
撮影日時 2005-05-02 15:39:34 +0900

1   gokuu   2012/5/24 07:59

暫くCASIOを使っていません。
何でも1番は良いですね。古い写真ですが・・

2   MYCA   2012/5/24 08:22

gokuu様 お早うございます

あらっ!! こうきましたか(笑)
妹のナンバーは、39
友人のナンバーは、9090(くれくれ)
後はゾロメとか・・・
ただしすぐ覚えられるので違反は出来ないようですよ

3   gokuu   2012/5/24 17:44

MYCAさん こんにちは〜〜
今はナンバーが選べて便利な時代です。
或る会社の専務が8080ナンバーのダッヂに乗ってました。
当時はそのナンバーが来るまで待たれていました。
社員にヤレヤレ!と号令掛けたくて。待つとはやれやれですね。
と言ったら怒られましたわ。懐かしい思い出です。

コメント投稿
水引の斑入りの葉
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 8.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,854KB)
撮影日時 2012-05-18 11:26:31 +0900

1   MYCA   2012/5/24 07:50

ローズガーデンを散策していたら
不思議な葉っぱがありました
検索して‘水引の斑入りの葉’だという事が
分かりました
秋に咲く水引草はしっていますが、葉は初めてです

・特徴のある葉っぱです
ギザギザ模様がなんとも不思議。
秋の花の季節になると
この模様はうすくなるようです

2   gokuu   2012/5/24 07:56

MYCAさん おはようございます。
面白い葉ですね。人間の眉毛に見えて、こちらを笑っているようで・・

3   MYCA   2012/5/24 08:16

gokuu様 お早うございます

斑入りの形が、おっしゃるように、人間の眉毛に見えて
笑っているようで不思議でした

コメント投稿
今日(5月23日)の日の出
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8081.709
レンズ
焦点距離 9.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F9.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2814x2110 (649KB)
撮影日時 2012-05-23 05:21:26 +0900

1   MYCA   2012/5/23 09:45

今日の日の出は4:35
この日の出は5:21に撮影したもの
ギンギラの陽光
これが、21日だったらとまだ残念は続く
せっかく「日食メガネ」を持っているので
真ん丸の太陽を見る
空が真っ黒に見えて
闇夜に満月の雰囲気
しばらくは欠けていない太陽を観察してみようと思う

2   gokuu   2012/5/23 19:11

MYCAさん こんにちは〜〜
日の出時間には未だ眠っていました。早起きしなくちゃ。(ーー;)
春ですね。旭がギンギラでも霞んでます。海への映りの方が綺麗。
日食用のメガネは、もう一度使えます。6月6日には金星が太陽の
前を横切ります。終日観察出来ますので是非お使い下さい。

3   MYCA   2012/5/23 19:35

gokuu様 今晩は〜

コメント有難うございます
金星の日面経過ですね
朝7時から13時までですね
黒い点として、日食メガネを通してなんとか
見えると云う事ですが??
望遠鏡があれば良いのですがね

コメント投稿
ニワゼキショウ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (1,769KB)
撮影日時 2012-05-08 16:05:36 +0900

1   gokuu   2012/5/22 22:12

上は観ないで下ばかり観ています。落し物探しか。
殆ど終わりましたがニワゼキショウが綺麗でした。

2   MYCA   2012/5/23 09:42

gokuu様 お早うございます

上空のデモンストレーションで、足もとを忘れて
しまった日でした
楚々と咲いてるニワゼキショウも、
太陽の恩恵を受けているのですね

3   gokuu   2012/5/23 19:03

MYCAさん こんにちは〜〜
金環日食観察は予定していませんでした。
眼で観るより撮影と思いましたが・・
デジイチの望遠レンズ+特殊フィルターが必要です。
お金を掛けても意味が無いなとテレビで観察でした。
金環より花のほうが美しくて・・

コメント投稿