カシオEXILIMデジカメ掲示板

カシオ製デジタルカメラ、EXILIMシリーズで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: ミツバチ2  2: ぺんぺん草の家2  3: サツキ(長寿宝)1  4: キリンの王様5  5: カランコエ1  6: 紫陽花5  7: 自然の摂理2  8: 極秘会談中3  9: 美味しそう・・3  10: まだかな・・・3  11: 満開2  12: 昼咲月見草1  13: 5  14: 迫力ある「スカイツリー」4  15: 晴れたけど3  16: 「天望デッキ」から東京タワー6  17: 「ガラス床」からの眺め4  18: 夕日とは反対の空も3  19: 昨日よりは良いかな1  20: 育つかな?5  21: サツキ3  22: 「天望デッキ」のガラス床3  23: 「天望回廊」俯瞰景色3  24: 気付くのが遅かった3  25: 富士の見守る稲作4  26: あさひビールのモニュメント5  27: 東京スカイツリー「天望回廊」5  28: 開きました4  29: 今日の夕焼け3  30: 田植え中3  31: シメントリーのガーデン3  32: オレンジ色のバラ3      写真一覧
写真投稿

ミツバチ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR200
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 4.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (3,647KB)
撮影日時 2012-06-06 15:53:57 +0900

1   もやっと   2012/6/7 00:53

近くに養蜂家の方でもいらっしゃるのでしょうか・・・

2   gokuu   2012/6/7 07:12

もやっとさん おはようございます。
何の花でしょう。蜜柑かな?
蜂蜜は植物を選んで採取させます。
自然に飛び出すのは仕方ないか。

コメント投稿
ぺんぺん草の家
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR200
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 9.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (9,148KB)
撮影日時 2012-06-06 15:51:08 +0900

1   もやっと   2012/6/7 00:48

もちろん違います。
TVでも紹介されたそうです。
屋根重いですから全体はかなり頑丈に防水もしっかりできたいるんでしょうね。

2   gokuu   2012/6/7 07:09

もやっとさん おはようございます。
TVでは観ていませんが、これは良いですね。
自然エコ住宅ですね。屋根が焼けなくてエアコン不要かも。
冬も暖かいのでは。最も冬は草が枯れますが。珍しい家です。

コメント投稿
サツキ(長寿宝)
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z750
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (2,284KB)
撮影日時 2012-05-24 10:39:53 +0900

1   gokuu   2012/6/5 07:20

目出度い名前のサツキです。花弁が根元から割れています。
30年ほど前、或る公園で観掛けて新芽を摘んで持ち帰りました。
それを挿し木して今は背丈80センチほど。余り大きくなりません。
綺麗というより変わった花のサツキです。

コメント投稿
キリンの王様
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR200
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 27mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 3456x4608 (8,712KB)
撮影日時 2012-05-04 11:21:46 +0900

1   もやっと   2012/6/3 23:08

東京駅の八重洲口にいました。

2   もやっと   2012/6/3 23:19

後ろのビルのモニュメントかな?と、思います。

3   gokuu   2012/6/3 23:15

もやっとさん こんばんは〜〜
キリンかな。昔から有りましたかな?
改装で新しく設置されたのでは・・
この彫像には、どんな意味が有るのでしょうネ。

4   MYCA   2012/6/4 18:09

もやっと様 今日は〜

このキリンは見たことがあります。
ずいぶん前からありました。
確か私の古い撮りためた画像の中にもあると思います

キリンは、1989年4月中将湯ビルの竣工と同時に設置されたもので、
彫刻家安藤 泉氏の作品だそうです
高さ約6メートルで、本物のキリンなみの高さだそうです。
夜には足元からライトアップされようです。
王冠もライトになっていて吹き抜け天井を照らす仕掛けになっているようです。
私はライトの灯る頃には見て居ません

5   もやっと   2012/6/6 19:36

MYCAさんよくご存じなんですね。時間があれば夜撮ってみます。
節電しているかな?

コメント投稿
カランコエ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z1200
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,438KB)
撮影日時 2012-06-02 18:08:25 +0900

1   gokuu   2012/6/3 23:05

部屋から外に出したら二度目の花が咲きました。
黄色ですが、何故か赤が少し混じっています。

コメント投稿
紫陽花
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z1200
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,682KB)
撮影日時 2012-06-03 09:22:58 +0900

1   gokuu   2012/6/3 23:02

園芸店から蕾状態を購入かな。よそ様の紫陽花です。
濃いピンクの花が咲き始めていました。鉢植です。
濃いピンクは珍しいかなと、撮らせて貰いました。

2   もやっと   2012/6/3 23:16

これほど鮮やかななのは見たことがありません。公園なんかのはもっと地味・・
綺麗ですね。

3   gokuu   2012/6/3 23:22

もやっとさん こんばんは〜〜
ハイブリット種かも知れません。自然界には無い色です。

4   MYCA   2012/6/4 17:50

gokuu様 今日は

私のPCのこのデジカメ掲示板が、調子が悪くて困っています。
なかなか、コメントする事が出来ず、失礼しています
画面がフリーズして動かないのです。
この、掲示板だけの現象です。
このgokuu様の画像もようやく見る事が出来ました
まるで私のように気まぐれです。

5   gokuu   2012/6/5 00:10

MYCAさん こんばんは〜〜
お使いのパソコンのスペックが判りませんが、此処は沢山の
写真を保管されたページ。読み出すのに時間が掛かります。
私のは、Win7、64bit、メモリ8GBです。サクサクと動きます。
古いXPマシンも残していますが、半分もスピードが出ません。
パソコンは安くなりました。乗り換えがベターかもね。
また、光回線も業者で違いますし見直しも考えなくては。
ストレスは貯めない事です。お金を掛けましょう。

コメント投稿
自然の摂理
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR200
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 53mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (7,821KB)
撮影日時 2012-06-03 15:11:37 +0900

1   もやっと   2012/6/3 22:54

久しぶりに見に行ったらヒナが2羽に減っていました。
カラス、ヘビ、にゃんこ外敵おおいですから。
がんばれ〜!

あと、この川には大きな(40㎝位)のすっぽんもいました。

2   gokuu   2012/6/3 23:11

もやっとさん こんばんは〜〜
こり写真で了解です。カルガモの親子でしたか。
近くの池でも親子で泳いでいました。子作りの季節かな?
親鳥に付いて泳ぐのは可愛いですね。大切にしましょう。
すっぽんはすっぽん料理で精力を付けましょう。(笑)

コメント投稿
極秘会談中
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR200
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 53mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (8,726KB)
撮影日時 2012-05-19 15:43:00 +0900

1   もやっと   2012/6/3 22:37

おかあさんはちょっと離れた岩の上にいます。

2   gokuu   2012/6/3 22:56

もやっとさん こんばんは〜〜
少し判り辛い写真。何でしょう?ネズミには見えませんが。

3   もやっと   2012/6/3 23:09

gokuuさん、こんばんは。カルガモのヒナです。

コメント投稿
美味しそう・・
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR200
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 4.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (9,301KB)
撮影日時 2012-06-03 15:36:58 +0900

1   もやっと   2012/6/3 22:30

ちょっと食べてみたいような・・・

2   gokuu   2012/6/3 22:53

もやっとさん こんばんは〜〜
野苺かな?美味しさは別として食べられますよ。

3   もやっと   2012/6/3 23:13

東八(東京−八王子)道路近くの空き地に自生?しています。
触ると赤い小さなツブツブ(種?)が取れてきます。
一つくらいなら大丈夫かな?

コメント投稿
まだかな・・・
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR200
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 32mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (9,748KB)
撮影日時 2012-05-16 15:17:07 +0900

1   もやっと   2012/6/3 22:26

ス−パ−の駐輪場でおとなしく待っていました。

2   gokuu   2012/6/3 23:20

もやっとさん こんばんは〜〜
可愛い子ですね。躾けが良いようです。
お買い物中が判っているようです。犬は躾けが大切。
人間の躾けはもっと大切です。躾けの悪い子が多い。

3   もやっと   2012/6/4 00:05

近所のお寺に「親の言う通りに子供はしない。親のする通りに子供はする。」と標語?が書いてありました。躾ができない親の再教育が必要なのかも・・・

コメント投稿
満開
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR200
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 4.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F3.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (9,249KB)
撮影日時 2012-05-30 15:16:10 +0900

1   もやっと   2012/6/3 22:23

日照の関係でしょうか?まだまだ盛りと咲いています。

2   gokuu   2012/6/3 22:52

もやっとさん こんばんは〜〜
サツキのようですね。我が家も満開状態です。日照は好みますが。

コメント投稿
昼咲月見草
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z1200
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (7,875KB)
撮影日時 2012-06-02 17:58:47 +0900

1   gokuu   2012/6/3 06:43

ブロック塀とコンクリートの隙間で、咲き始めました。

コメント投稿

蘂
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z1200
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,212KB)
撮影日時 2012-06-02 18:03:39 +0900

1   gokuu   2012/6/5 07:13

追伸 ご存知と思いますが、マクロの場合はディスプレイに
チューリップマークが出ます。老婆心乍ら失礼とは思いますが。

2   gokuu   2012/6/3 06:38

サツキの蘂狙い。ぼつぼつ満開を過ぎています。

3   MYCA   2012/6/4 11:16

gokuu様 お早うございます

この位近くで、私も撮りたいな〜
なかなか上手くいかなくて・・・
どうしてもボケてしまいます。

4   gokuu   2012/6/4 23:56

MYCAさん こんばんは〜〜
このカメラのマクロは6センチです。EX-H15は7センチ。
1センチの違いです。寄れば同じような写真が撮れます。
ボケるのは、ひょっとしてマクロ設定をしていないのかな。

5   MYCA   2012/6/5 10:17

gokuu様 お早うございます

私は花を撮るとか、マクロマークのチューリップを出しています
機種にもよると思いますが、マクロの場合は、7センチから撮るとなっていました
何時まで経っても、考えないで撮っているのがいけないと思います

コメント投稿
迫力ある「スカイツリー」
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ あり
サイズ 2816x2112 (1,575KB)
撮影日時 2012-05-28 11:17:16 +0900

1   MYCA   2012/6/2 08:34

スカイツリー5Fから上を見上げる

「スカイツリー」の色は「藍白」スカイツリーホワイト
だそうです
「心柱」は、地震や強風の揺れに強い「五重塔」を
お手本にしたようです
「TOKYO SKYTREE。」
SKYTREEの次のピリオドは、
小さい画像では分かりませんが、○の中にRがありますです
登録商標に付けられるマークです
大きくしてご覧ください

2   gokuu   2012/6/2 11:24

MYCAさん おはようございます。
ほんとだ。○の中にRが見えます。
お土産品にもこの商標が付いているのかな。
この商標の意味は何でしょう。ROUNDマーク?
ロータリーにRは使えませんね。(笑)

3   MYCA   2012/6/3 08:32

gokuu様 お早うございます

いつも有難うございます
実は、ピリオドについては、ブログの方で質問を受けました
ブログでは、画像は、この大きさで何故だろうと、
思われたようです 
私も不思議にも思わず、掲載したのですが、確かにピリオドは?
商標の意味は、不明ですが、名称をチャッカリと真似をするお国
もあるようですので、それの予防かな〜と思っています

4   もやっと   2012/6/3 22:18

謎ですね。まさかリサイクル・・・

コメント投稿
晴れたけど
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z750
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,710KB)
撮影日時 2012-06-01 07:05:07 +0900

1   gokuu   2012/6/1 17:33

今朝は晴れました。でも、クモが出ていました。

2   MYCA   2012/6/2 08:20

gokuu様 お早うございます

くもはくもでも蜘蛛なんですね
キット「苦もない」一日になった事でしょう

3   gokuu   2012/6/2 11:16

MYCAさん おはようございます。
今日は薄曇りです。それでも日焼けします。
春の日焼けは3年日焼け。真夏よりキツイ。

「日焼けする 苦も無く蜘蛛は 餌を待ち」

コメント投稿
「天望デッキ」から東京タワー
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ あり
サイズ 2816x2112 (1,408KB)
撮影日時 2012-05-28 09:46:48 +0900

1   MYCA   2012/6/1 07:54

047

「天望回廊」より100m下のフロアの
「天望デッキ」から眺めます
少しは地上に近づきました
東京タワーと後ろに国会議事堂が見えます

2   gokuu   2012/6/1 17:31

MYCAさん こんにちは〜〜
東京タワーかがチィチャイ!議事堂も。
あの議事堂で消費税バトルが。蟻のバトルかな。

3   MYCA   2012/6/2 08:17

gokuu様

こちらも有難うございます
こうやって、上空から眺めると、見知った場所探しで
夢中になります
都内にお住まいの方々は、あそこが我が家と喜んでいました

4     2012/6/6 21:02

NTTコミュニケーションズ新大手町ビルの鉄搭ですね。

5   shytoy   2012/7/11 10:07

東京タワーじゃないよ

6   MYCA   2012/7/11 10:43

.様
shytoy様

お早うございます
ご指摘有難う御座います
間違えました

コメント投稿
「ガラス床」からの眺め
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8081.709
レンズ
焦点距離 36mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2682x1920 (804KB)
撮影日時 2012-05-28 09:16:33 +0900

1   MYCA   2012/6/1 07:46

ガラス床に乗り、真下に広がる眺望は
迫力満点で吸い込まれそうでした
むき出しの鉄骨も凄いです

2   gokuu   2012/6/1 17:28

MYCAさん こんにちは〜〜
凄い背骨ですネ。ぎっくり腰になったら大変。
整形外科では対応できませんね。当然や(爆)

3   MYCA   2012/6/2 08:11

gokuu様 お早うございます

いつもお付き合い頂き有難うございます
吸い込まれそうで、チョット覗いて、退きました

4   もやっと   2012/6/3 22:15

MYCAさん、こんばんわ。いや〜チャンスにもお天気にも恵まれてよかったですね。
しかも、スゴイ眺めです。
私はもう少し様子見です。

コメント投稿
夕日とは反対の空も
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z750
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (2,133KB)
撮影日時 2012-05-31 19:01:08 +0900

1   gokuu   2012/6/1 17:21

MYCAさん こんにちは〜〜
そうですね。地球が丸いのを忘れていました。(笑)

2   MYCA   2012/6/1 07:35

gokuu様

東の空でも、西の空でも・・・
地球は丸いという事が良く分かりました

3   gokuu   2012/5/31 22:15

夕焼けは何時も西空ばかり。東の空も見逃せません。

コメント投稿
昨日よりは良いかな
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z750
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (2,083KB)
撮影日時 2012-05-31 19:02:19 +0900

1   gokuu   2012/5/31 22:12

今夕も夕焼けが観られました。時間を見計らい撮影。
昨日よりはマシかと思います。もうチョイですが・・

コメント投稿
育つかな?
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z750
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (2,083KB)
撮影日時 2012-05-31 11:55:37 +0900

1   gokuu   2012/5/31 17:56

正月に飾った葉牡丹に子供が出来ました。
年末までに大人になれるかな。育て方が?

2   NR   2012/5/31 22:17

gokuuさん こんばんは
これはキャベツと一緒でモンシロチョウの青虫が
多く寄生して葉っぱが穴だらけになりますが
正月を過ぎ見ごろになると
寄せ植えにも良いでしょうね
我が家でも零れダネでたくさん発芽して
どうしようかと思案しています。

3   gokuu   2012/5/31 22:31

NRさん こんばんは〜〜
後に3本茎が見えます。これが親かどうかは?です。
と言いますのは、種が鈴生りで、未だ実っていません。
昨年末に鉢植を買いましたが、昨年の種の発芽したのかも。
出来ている種は凄い数。全部が発芽するとは思いませんが。
発芽したら適当に間引かなくては育ちませんね。
種が落ちたら親は撤去して、この苗を育てましょうか。

4   MYCA   2012/6/1 07:43

gokuu様

これを、拝見して、エッ!!と思って直ぐ、我が家の葉ボタンを
見に行って来ました
花が咲いていて、わき芽がでていて、種が鈴生りですが
新しい苗はありません
こんなにきれいな苗なら希望が持てますね

5   gokuu   2012/6/1 17:24

MYCAさん こんにちは〜〜
赤と白と2本育っています。脇芽ではないと思います。
植え替えて来年の正月用に育ててみます。育つかな?

コメント投稿
サツキ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z750
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,567KB)
撮影日時 2012-05-31 11:52:03 +0900

1   gokuu   2012/6/1 17:19

MYCAさん こんにちは〜〜
元気を貰って頂き有難うございます。
元気過ぎて走って転ばないように。(笑)

2   gokuu   2012/5/31 17:53

只今満開です。ピンク色ですが真っ赤に。赤系は苦手で難しい。(ーー;)

3   MYCA   2012/6/1 07:32

gokuu様 お早うございます

早起きの私は、このサツキの色で、ぼんやりした頭が
元気になりました
  さあ!!今日も頑張るぞ〜!!

コメント投稿
「天望デッキ」のガラス床
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,271KB)
撮影日時 2012-05-28 09:17:19 +0900

1   MYCA   2012/5/31 11:17

 
「天望デッキ」は高さ350mで、3層構造になっていて
各フロアにはエスカレーターでつながっています
340mのところには、耐熱強化仕上げのガラス張りの所が
2か所あり、800㌔の重さに耐えらる「ガラス床」があり
皆さま、恐々と覗いていました

2   gokuu   2012/5/31 17:50

MYCAさん こんにちは〜〜
幾ら強度のガラスでも下を見るのは怖い!
みなさん足を半分乗せています。へっぴり腰かな。
ガラスの無い鉄骨の上を歩くとび職になれません。

3   MYCA   2012/6/1 07:27

gokuu様

こちらも有難うございます
皆さま、恐々と覗いていましたよ
本当に、TVでもツリーの建築の様子を報道していましたが
腰ひも一本で囲いもない所での作業をする
とび職の方は尊敬してしまいますね

コメント投稿
「天望回廊」俯瞰景色
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8081.709
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2654x1876 (1,060KB)
撮影日時 2012-05-28 08:47:25 +0900

1   MYCA   2012/5/31 11:13

写真の下部に「あさひビールのモニュメント」
上部の丸い白い物は「ドーム球場」です
画面を大きくしてご覧ください

2   gokuu   2012/5/31 17:46

MYCAさん こんにちは〜〜
上から観るのは気持ち良いですね。
沢山のビルが墓石に見えるのは私だけ?
大震災が襲ったら逃げ場が有りません。
全部が墓石に・・想像し過ぎかな東京砂漠は。

3   MYCA   2012/6/1 07:21

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます
こうして見ると、本当に凄いです
大震災になったら、帰宅困難者が何十万とか・・・
帰宅困難になる前に逃げられないとおもいますが
不思議な事に、心配することなく高見の見物をしてしまう
MYCAです(@_@;)

コメント投稿
気付くのが遅かった
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F8.4
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (1,742KB)
撮影日時 2012-05-30 19:23:09 +0900

1   gokuu   2012/5/30 21:35

今日の夕刻は曇りで夕焼けは期待していませんでした。
ところが焼けていました。気付くのが遅くて光量不足。
ノイズが多過ぎてレタッチしましたが及ばす。

2   MYCA   2012/5/31 09:59

gokuu様 お早うございます

気付くのが遅くても、青と赤と黄の三層のコラボ
この不思議な風景、見飽きないです

3   gokuu   2012/5/31 17:40

MYCAさん こんにちは〜〜
見飽きない風景とは有難うございます。
色は良いですが、ノイズが多くて気になります。

コメント投稿