カシオEXILIMデジカメ掲示板

カシオ製デジタルカメラ、EXILIMシリーズで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 泣いたあの子はケロリ5  2: すずらん4  3: ガーベラ5  4: マツバウンラン3  5: 今日(5/08)の日の出2  6: マツバウンラン3  7: クロガネモチノキの実3  8: シャガとハナアブ5  9: 名残りの藤の花5  10: 今日(5/068)の日の出1  11: 我が世の春3  12: クリムソン・クローバー7  13: 自転車と富士6  14: ツツジと富士の御山5  15: ヨット3  16: 泰平閣(橋殿)2  17: ダッチ・アイリス5  18: 福山城庭園5  19: ハナミズキ4  20: ようやく晴れました3  21: チュ−リップとツツジ3  22: かたつむり3  23: 川辺にて3  24: ツバメ3  25: ホウチャクソウ(宝鐸草)の花7  26: 至福のひととき5  27: 船に井戸?3  28: 山下清展3  29: 昼間からの4  30: サイクリングにて4  31: しらん4  32: 鬱金(うこん)桜5      写真一覧
写真投稿

泣いたあの子はケロリ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z750
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,480KB)
撮影日時 2012-05-09 15:59:33 +0900

1   gokuu   2012/5/9 20:22

夕立が有りました。凄い雷鳴と強風に大雨。
お陰で緑が美しくなりました。青空でケロリ。

2   pipi   2012/5/12 12:57

gokuuさん こんにちは〜♪
これからの雨は、緑を鮮やかにしますよね。
空気も美味しくなります・・今、お腹が空いてます^^
今日はコメントを4件入れたから
昼食代ぐらいにはなるかな(笑)
えぇ〜と4件×〇〇円で・・お昼代には充分だな(爆)

3   gokuu   2012/5/12 16:37

pipiさん こんにちは〜〜
どもども。本当にコメントをおおきに〜〜!
昼食だなんて。一流ホテルの晩餐会にご招待します。
札幌からエアバスでお越しを。あ、札幌まではご自由に。
数時間で・・これからでは間に合わないか。残念またネ。(爆)

4   pipi   2012/5/12 20:21

お〜ぃ!コメント4件分のアルバイト料を 
払わないで逃げるなぁ〜・・置いて行けェ〜(爆)

5   gokuu   2012/5/12 22:13

何処へも逃げてませんよ。悔しかったら集金にお出で〜!
利息付けて昼とは言わず一日分の弁当代払いまっせぇ。(爆)

コメント投稿
すずらん
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (1,125KB)
撮影日時 2012-05-08 11:04:26 +0900

1   gokuu   2012/5/9 20:17

静かですねぇ。鈴でも鳴らしたら誰か出てくるかな?
留守居役は辞めました。パートで雇って貰おうかな。(笑)

2   pipi   2012/5/12 12:25

gokuuさん こんにちは〜♪
アハハハ!如何したの?いつものメンバーは??
こりゃっ鈴ぐらい慣らしても意味ないわ。
ミサイルでも飛ばさなくちゃ(爆)
〇朝鮮かぁ(笑)

スズランも下を向いて寂しそう。
いつも下向いて咲いてるもね・・別に寂しい訳じゃないんだ(笑)

3   gokuu   2012/5/12 16:18

ようこそpipiさん。
お出で頂き感謝です。店じまい寸前でした。おおきに〜!
ボタンさんは気まぐれだし。みんなどうしたのかな。
CASIOは見放されました。電池が一番良く持つのだけど。
やっぱしミサイルで無いと堪えないか。鈴ではねぇ。

(^▽^)アハハ鈴蘭が上向いたらハンドベルや。
ジングルベルでも奏でますかな。え、速過ぎ?
店じまいには合いまっせ。(爆)

4   pipi   2012/5/12 16:32

ハンドベル?アハハハ!

コメント投稿
ガーベラ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,390KB)
撮影日時 2012-05-08 10:25:12 +0900

1   gokuu   2012/5/8 19:30

この赤は目立ちます。横顔をチョイスしました。

2   pipi   2012/5/12 12:33

gokuuさん こんにちは〜♪
ガーベラの赤は赤〜〜って感じね。
あたり前だね・・赤だも(笑)
姿勢が良く凛としてますね。
とても美人に撮れてますね・・美人?羨ましい畜生(笑)

3   gokuu   2012/5/12 16:22

pipiさん こんにちは〜〜
こちらにもおおきに〜(^^♪
え、羨ましい?ガーベラが言ってました。
私何処へも行けないの。待つだけは詰らないと。
駆け巡るpipiさんが羨ましいんだって。

4   pipi   2012/5/12 20:31

はい!転びながら駆け巡ってます。
変なストーカーオバサンに付き纏われ参りましたぁ(笑)
ブログも考えもんですね(><;)
何?この板は人生相談所か(笑)

5   gokuu   2012/5/12 22:19

他人のコメントまで読んでませんが、そうでしたか。
ブログにはスパムブロック付けなくちゃ。銭掛けて。
だからブログは開かない。面倒くさがり家ですねん。

コメント投稿
マツバウンラン
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 8.2mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F3.1
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (1,597KB)
撮影日時 2012-05-08 15:45:00 +0900

1   gokuu   2012/5/8 19:23

折角ですので撮影しました。我が家の庭で。
一番古いCASIOです。3センチマクロが便利。(^^♪

2   pipi   2012/5/12 12:47

gokuuさん こんにちは〜♪
バニーちゃんの、お耳のような花弁が可愛いですね。
色もgokuuさんのお気に入りのピンクに
近い色ですしね。
でも、実はショッキングピンクが好きなんだよね・・gokuu君は(笑)
オッ強烈!は体に悪いよ(笑)

古くても、gokuuさんの腕に掛かったら
どんな花も美人になります^^

3   gokuu   2012/5/12 16:29

pipiさん こんにちは〜〜
淡いピンクが好きなんですぅ。ショックはダメ。倒れます。
ポートレートは得意中の得意。此処では使えませんが・・
どんな不美人も美人に見える角度が一箇所は有ります。
pipiさんだったら超美人に撮ります。お見合い写真用に。(爆)

コメント投稿
今日(5/08)の日の出
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (973KB)
撮影日時 2012-05-08 05:18:44 +0900

1   MYCA   2012/5/8 18:10

今日の日の出 AM4:46

異常気象が続きますね
つくば市と真岡市で竜巻が発生
東京都内ではヒヨウが降った
そんなことも何のその
お日さまは、時間どおりに昇りました

2   gokuu   2012/5/8 19:20

MYCAさん こんばんは〜〜
美しい旭を見ていると雑念を忘れます。
手を合わせて今日一日平穏で有りますように。
天災は人間の手では防げません。運は天にかな。

コメント投稿
マツバウンラン
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8081.709
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1878x1410 (960KB)
撮影日時 2012-05-06 06:39:08 +0900

1   MYCA   2012/5/7 16:23

いつものウオーキングコースに咲き始めていました

松葉海蘭はゴマノハグサ科ウンラン属の一年草
または二年草。葉の形が松葉、花がウンラン
荒れ地やグランドの端などに 生育するそうで
遊歩道の端っこに咲いていました
上手くは撮れていないのですが、お知らせしたくって・・・

2   gokuu   2012/5/7 18:09

MYCAさん こんにちは〜〜
マツバウンラン愛好会まで有るようです。
野草ですが良く観ると美しい花です。風にそよそよと。
何処から種が飛んだのか我が家の庭にも咲いています。
花板にUPしていますのでご覧下さい。マクロ撮影を。

3   MYCA   2012/5/8 18:08

gokuu様 

こちらも有難うございます
腕が悪いのに、カメラのせいにしている
MYCAです
すみません(=_=)

コメント投稿
クロガネモチノキの実
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8081.709
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2112x2816 (2,607KB)
撮影日時 2012-05-06 06:25:03 +0900

1   MYCA   2012/5/7 16:14

今の時期に赤い実が沢山ついていました
5〜6月に花が咲き、秋に実がなりますが、
この実は半年以上もきれいな赤色のままで
木に残るためだそうです
クロガネモチは「苦労が実ってお金持ちになる」
との語呂合わせから、縁起のよい木としても
親しまれているそうです

2   gokuu   2012/5/7 18:03

MYCAさん こんにちは〜〜
熱海も同じでしたか。今時分まで実が有るのは変。
この冬は山に木の実が豊富だったようですね。
モチの木、クロガネモチの木、南天にマンリョウ。
全部赤い実が残っています。全く野鳥が来ません。
我が家にもクロガネモチの大木が有りました。
カーポート増設で撤去して今は有りません。

3   MYCA   2012/5/8 18:05

gokuu様 今日は〜

コメント有難うございます
今頃赤い実が豊富に残っていたので、
別な名前の木かと思い、一生懸命検索しましたが
クロガネモチでした
野鳥は何処へ行ったのでしょう?
これから、天変地異が起こる予兆でしょうか?

コメント投稿
シャガとハナアブ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (2,154KB)
撮影日時 2012-05-06 11:43:03 +0900

1   gokuu   2012/5/6 17:44

今朝は突然の雷雨。全国的に不安定な空模様のようです。
雨上がりに早速マメヒラタアブがシャガの蜜を求めに来ていました。
ハナアブはホバリングがお上手。近寄っても蜜が目当てで逃げません。

2   NR   2012/5/6 21:58

gokuuさん こんばんは
もしやこれは!
必殺 しゃがんで撮影の超技ですね!
虻も鮮明で決まってますね。

3   gokuu   2012/5/6 22:50

NRさん こんばんは〜〜
(^▽^)アハハ必殺仕事人でした。的は外さない。
ハナアブちゃんのホバリングは数秒です。
ハナアブちゃんを狙ったらシャガが外れました。
必殺しゃがみが足りなかったかな。(笑)

4   MYCA   2012/5/7 16:08

gokuu様

動くものを撮るのはとても難しいですね
私も花に寄ってくる蝶などを撮りたいと思うのですが
待ちかまえている訳ではないので、シャッターチャンスを
逃します
こんな風に撮れたらいいな〜・・・羨望の目で拝見しました

5   gokuu   2012/5/7 17:56

MYCAさん こんにちは〜〜
飛ぶ昆虫を追っかけたら撮れません。待つのみです。
これもシャガを撮影していたら偶然近寄って来ました。
逃さずシャッターを。お陰で花がちょん切れました。(ーー;)

コメント投稿
名残りの藤の花
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 9.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (2,098KB)
撮影日時 2012-05-06 06:15:44 +0900

1   MYCA   2012/5/6 17:15

あ〜残念!!
何時もこの時期に行く公園の藤棚ですが
残念ながら、先日の激しい雨ですっかり
弱っていました
が、面影は感じられると思います

2   gokuu   2012/5/6 17:38

MYCAさん こんにちは〜〜
「花の命は短くて苦しきことのみ多かりき」 林芙美子
を思い出します。花の撮影にはタイミングが有ります。
ああ、また来年かと苦しむことの多かりきかな。
なんてことは有りませんよね。来年撮ればいいじゃん・・(笑)

3   NR   2012/5/6 22:02

MYCAさん こんばんは
花を惜しむ気持ちも
フォトと一生にこちらにまで伝わってきますよ
優しい心までも・・・!(^^)!」

4   MYCA   2012/5/7 15:55

gokuu様 今日は〜

コメント有難うございます
そうですね。
来年に楽しみを持ち越すことに致します

5   MYCA   2012/5/7 15:59

NR様 今日は〜

コメント有難うございます
昨年もこの藤をUPしましたが、時期がずれました
すぐそばに白藤もありますが、こちらの方はすっかり
散っていて、あとかたもありませんでした

コメント投稿
今日(5/068)の日の出
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (955KB)
撮影日時 2012-05-06 05:24:06 +0900

1   MYCA   2012/5/6 17:13

今日の日の出 AM4:48

いくら早起きの私でも、この日の出の時間には
間に合いません

コメント投稿
我が世の春
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (2,194KB)
撮影日時 2012-04-28 11:05:12 +0900

1   gokuu   2012/5/6 10:12

すっくと立って威張っているオニタビラコ。
我こそ春を独り占めするぞと繁茂中。
でも美しい顔してました。侮る無かれ。

2   MYCA   2012/5/6 16:05

gokuu様 今日は〜

雑草の花は、それぞれ個性があって、
「我が世の春」と凛として咲いてるものが多いように
思いますね
いやがられて、抜いても抜いても、思えば愛おしい

3   gokuu   2012/5/6 17:31

MYCAさん こんにちは〜〜
雑草と呼ぶには美し過ぎです。でも増え過ぎ。
他の雑草も多くて、遂に除草剤を散布しました。

コメント投稿
クリムソン・クローバー
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.2
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (1,776KB)
撮影日時 2012-05-03 10:37:04 +0900

1   gokuu   2012/5/5 18:47

シロツメグサよりは大きめで細長い花です。
群生すると赤が目立ちます。一花でも綺麗。

3   NR   2012/5/5 22:40

gokuuさん こんばんは
以前にお友達から聞いていた名前は
ストロベリーキャンドルでした、マメ科の蓮華と親戚のようですね
これなら子供たちにも受けそうですね。


品種名がストロベリー・キャンドルというだけあって,真っ赤に熟したイチゴを逆さにしたような花です。同じクローバの仲間ですから,アカツメクサ(赤詰め草)にも似ています。“真紅のクローバー”という名前も頷けます。クローバー(シロツメグサ)の仲間で、花の咲いていない時期は見分けづらいです。冬は寒さに耐えるかの様に低く葉を広げていますが、春になると茎を伸ばし先端に細長い真っ赤な花を咲かせます。その花の姿からストロベリーキャンドルの名前があります。別名のクリムソンクローバーやベニバナツメグサは「赤い花が咲くクローバー」という意味でしょう。
 本来は毎年花を咲かせる多年草ですが、暑さに弱く日本では夏に枯れてしまうために一年草として扱います。緑肥(†)植物として育てられることもあります。また、白い花を咲かせる品種もあります

4   gokuu   2012/5/6 08:56

NRさん おはようございます。
呼び名が違うだけで同じ花です。お調べ頂き有難うございます。

一般名:クリムソン・クローバー‘ストロベリー・キャンドル’(Crimson clover 'Strawberry candle')
学名:Trifolium incarnatum(トリフォリウム)
別名:ベニバナツメクサ(紅花詰め草)、ストロベリートーチ(Strawberry torch)、イタリアンクローバー(Italian clover)、スカーレットクローバー(Scarlet clover)
分類名:植物界被子植物門双子葉植物綱マメ目マメ科シャジクソウ属
原産地:ヨーロッパ南部
草丈:10〜60cm 小葉数:3枚 葉のつき方:互生 開花期:3〜7月 花色:赤 小花長:7〜8mm 

5   gokuu   2012/5/6 08:59

pipiさん おはようございます。
イガグリ頭をなでなですると気持ちイイですネ。同じかな。(笑)

6   MYCA   2012/5/6 16:01

gokuu様 今日は〜 

別名?本名?クリムソン・クローバーというのですね
「ストロベリー・キャンドル」なら知っていました
クローバー(シロツメグサ)の仲間なんですね
クローバー(シロツメグサ)なら、子供時代にこれを摘んで
王冠や頸飾りにして遊んだ事ありましたが、ストロベリーの方は
園芸種になっているのでしょうね

7   gokuu   2012/5/6 17:27

MYCAさん こんにちは〜〜
ツメグサの一種ですが、こちらは園芸種です。花畑で撮影しました。

コメント投稿
自転車と富士
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FC100
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 6.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (372KB)
撮影日時 2011-05-05 08:29:28 +0900

1   NR   2012/5/5 16:37

タイトルがつまらなくてすんません
ガソリンを使わないで撮影場所まで体を使って
鍛えたり節約したり楽しんでいます。
この時はかなりへばっていました。(たった標高452mですがきついです)

2   gokuu   2012/5/5 18:37

いやいや自転車が無かったら風景がボケます。
流石の構図。新緑と富士が凄く爽やかです。

3   pipi   2012/5/5 21:43

NRさん今晩は〜♪
アハハハ!凄く分かり易いタイトルで
イイと思いますよ(笑)
格好イイ自転車ですね。絵になります。
この自転車が入ってる事で
冨士山との距離間を感じる絵になってると思います。
gokuuさんのおっしゃる通り
流石の構図です。

4   NR   2012/5/5 22:42

gokuuさん いつもどうもコメントありがとうございます。
この板の重鎮様のレスが癒されます。

pipiさん こんばんは!コメント有難うございます!
タイトルで遊び過ぎてフォトが魅力が低下することも有るかと考えてつまらない題名を載せたりもします
自転車とフォト 良いですよ====(=^・^=)

5   MYCA   2012/5/6 17:21

NR様 今日は〜

自転車と富士
サイクリストの気持ちを良く表している
お写真だと思いますよ(*^^)v

6   NR   2012/5/6 22:00

MYCAさん
どうもコメントありがとうございます。

サイクリストを使ってくれてどうも有り難うございます!
区分でいうとシニアに入ったらしいので
足を定期的に鍛えようと思います。

コメント投稿
ツツジと富士の御山
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FC100
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F9.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (405KB)
撮影日時 2011-05-05 07:17:59 +0900

1   NR   2012/5/6 22:01

MYCAさん こんばんは!コメント有難うございます!

遠近感を持って撮影できる
カシオのカメラは良い感じでした
ツツジもアッという間に花が終わりますので良い出会いでした。

2   NR   2012/5/5 16:35

雲が晴れて見えましたよ〜〜
伊豆からの花と富士をお届けです。

3   gokuu   2012/5/5 18:35

NRさん こんにちは〜〜
ツツジが満開とは伊豆からですか。素晴らしい眺望です。

4   NR   2012/5/5 22:44

gokuuさん
こんばんは!コメント有難うございます!

NIKON板には海が入った方を載せました
今年は花の剪定が上手くされていて
花がいい感じの高さでした。

5   MYCA   2012/5/6 17:18

NR様 今日は〜

良いですね〜♪
これぞ、日本の風景です

コメント投稿
ヨット
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8081.709
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2746x2016 (955KB)
撮影日時 2012-05-05 13:58:04 +0900

1   MYCA   2012/5/5 15:02

五月晴れです
ヨットには青空と青い海が良く
似合います

サンビーチには人出が多く、
水着姿の人も見られます

2   NR   2012/5/5 16:39

MYCAさん 立夏 こんにちは

白鳥は かなしからずや 空の青 海の青とも 染まず漂う

一艘のヨットが絵に面白みを見せてくれますね
そして青い画面
元気が出ます。

3   gokuu   2012/5/5 18:40

MYCAさん こんにちは〜〜
青い海。青い空。ヨット一艘。素的な太平洋。島国の良さを実感します。

コメント投稿
泰平閣(橋殿)
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,890KB)
撮影日時 2012-04-24 14:30:51 +0900

1   MYCA   2012/5/5 14:59

平安神宮の続きです
平安神宮東神苑には、京都御所から移築された
泰平閣(橋殿)が有ります
風情のあるスポットだと思います

2   gokuu   2012/5/5 18:33

MYCAさん こんにちは〜〜
こちらには入ったことが有りません。
風情が有って良い眺めですね。また行きたくなります。

コメント投稿
ダッチ・アイリス
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,375KB)
撮影日時 2012-05-03 10:37:26 +0900

1   gokuu   2012/5/5 10:34

良い色してるでしょう。バックが気に入らないけど・・

2   pipi   2012/5/5 10:48

gokuuさん こんにちは〜♪
ホント、とても爽やかなブルーですね。
ロイヤルブルーに近い色で
高貴な香りを感じます。大好きな色です♪
背景が気に入らないってかい?アハハハ!

3   gokuu   2012/5/5 12:17

pipiさん おはようございます。
ゴミダメに鶴。幾ら綺麗でもゴミじゃないけど似合いません。
とか云ってバックをなぎ倒したら、こちらがぶっ飛ばされます。
大体咲いている場所が悪い。なんて云えば撮らなきゃ良いのに。
良い色なのに背景を消そうかな。でも真っ白では詰らない。
美人にふらつくgokuuが悪いか。アハハじゃないっす。(ーー;)

4   NR   2012/5/5 16:42

Gokuuさん こんにちは

アイリスは群生して咲いていますでしょうか
色が初夏を思わせるブルーで
その場が明るく楽しくなります。

5   gokuu   2012/5/5 18:43

NRさん こんにちは〜〜
群生だともっと美しいと思います。
残念ながら1本アイリスでした。
でも、この色に惹かれました。

コメント投稿
福山城庭園
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (1,975KB)
撮影日時 2012-05-01 11:56:31 +0900

1   gokuu   2012/5/4 22:56

ふくやま美術館内の喫茶店からの撮影です。
当日は山下清展を市内の小学生が団体観覧。
やたら日本庭園内で遊んでいて景観台無し。
曇り空でお城も冴えない。連休でも閑散でした。
最も中小企業はカレンダー通りで休日じゃ無い。

2   pipi   2012/5/4 23:17

gokuuさん 今晩は〜♪
立派な庭園ですね。福山市は魅力のある街ですもね。
市内にこの様なお城があるのは
本当に町の自慢になります。
北海道は小さな松前城があるだけです。

3   gokuu   2012/5/5 08:32

pipiさん おはようございます。
福山城の外堀の中に福山駅があります。
徒歩5分(マンションの宣伝かい)です。
こんなに駅に近いお城は全国でも珍しいかも。
美術館は昭和63年葦陽高校跡地に新設され
この日本庭園も同時に整備され景観も最高です。
初代福山城主水野勝成公は愛知県刈谷城主から転勤。
家来を大勢引き連れて城下に居住しました。
その為、備後福山に尾張名古屋訛りが残っています。
特に言葉の語尾に「のう」とか「にゃぁ」など。
この話はウソじゃにゃあけぇ・・なんて。

4   MYCA   2012/5/5 14:56

gokuu様 今日は〜

お城は私も大好きです
駅だの美術館など側にあってこんな所で
お茶するなんて素敵(*^^)v

熱海にも熱海城がありますが
この熱海城という城郭は歴史的に実在したものではなく
錦ヶ浦山頂にある観光施設なんです
今度UPしましょうね

5   gokuu   2012/5/5 18:31

MYCAさん こんにちは〜〜
福山城は福山駅北玄関から直ぐ。小高い丘陵に建っています。
丘陵の周りはビル群です。ちょっとした街中のオアシスかな。
美術館に隣接して博物館や文学館などと文化ゾーンでもあります。
築造された日本庭園ですが、眺め乍らのお茶は落ち着きます。

コメント投稿
ハナミズキ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,567KB)
撮影日時 2012-05-03 11:02:11 +0900

1   gokuu   2012/5/4 19:38

葉が出始めましたが、未だ綺麗に咲いています。

2   pipi   2012/5/4 22:29

gokuuさん今晩は〜♪
先日のハナミズキなの?
相変わらず綺麗ですねぇ。
一生に一度で良いから↑のような言葉を・・
無理です・・今更整形しても追いつかないですわ(爆)

3   gokuu   2012/5/4 22:44

pipiさん こんばんは〜〜
いいえ、別のハナミズキです。
一般家庭の庭木を撮影しています。
街路樹にも多いですが最近増えました。
>未だ綺麗に・・花の美しさは姿形が大切。
pipiさんも若い頃は耳たこ程云われたでしょう。
人間は心の美しさが大切です。壁塗りは程ほどに。(爆)

4   pipi   2012/5/4 23:08

アハハハ・・・

コメント投稿
ようやく晴れました
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 9.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F9.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (986KB)
撮影日時 2012-05-04 05:43:05 +0900

1   MYCA   2012/5/4 10:08

今日の日の出 AM4:50

伊豆地区は2日から3日にかけて
激しい雨でした
ようやく晴れて、お洗濯日和です

2   gokuu   2012/5/4 11:16

MYCAさん おはようございます。
雨は東へ移動でしたね。昨日から快晴です。
とは言え千切れ雲は飛んではいますが。
風も暖かくなりました。初夏が近いのかな。
雲の中からの旭も風情が有ります。光芒も素的で。

3   MYCA   2012/5/5 14:43

gokuu様 今日は

コメント有難うございます
晴れると来客が多いです
半袖で過ごした1日でした

コメント投稿
チュ−リップとツツジ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR200
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 6.7mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (4,084KB)
撮影日時 2012-04-29 17:42:24 +0900

1   gokuu   2012/5/6 09:04

もやっとさん おはようございます。
賑やかな寄せ植えですね。チューリップの濃い赤紫は珍しい。

2   もやっと   2012/5/3 22:09

色鮮やかな季節ですね。

3   NR   2012/5/5 22:45

もやっとさん こんばんは
シックな良い色のチューリップ
VIVIDな発色がこの絵に良くマッチしていると思いました。

コメント投稿
かたつむり
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR200
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 4.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス Unknown(6)
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (11,176KB)
撮影日時 2012-05-03 16:22:37 +0900

1   もやっと   2012/5/4 00:21

無人島のは美味しいと以前TV番組でやっていましたが・・

2   もやっと   2012/5/3 21:53

もすぐ梅雨ですね。

3   gokuu   2012/5/3 22:59

もやっとさん こんばんは〜〜
もうすぐですね。 紫陽花の季節は。
このでんでん虫。エスカルゴ料理には?
直ぐ食い気の出る悪い癖です。(笑)

コメント投稿
川辺にて
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR200
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1280x480 (767KB)
撮影日時 2012-04-29 15:51:12 +0900

1   もやっと   2012/5/3 21:05

帰れるんだろうか・・・

2   gokuu   2012/5/3 22:53

もやっとさん こんばんは〜〜
犬は人に付き。猫は家に付く。といわれます。
育った場所へは必ず帰ります。ご安心を。

3   もやっと   2012/5/4 00:12

人より能力高いですからね。

コメント投稿
ツバメ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,140KB)
撮影日時 2012-05-03 11:01:08 +0900

1   gokuu   2012/5/3 22:50

もやっとぬさん こんばんは〜〜
鳥は季節を良く知っています。南へ帰る日を逆算でしょうね。

2   gokuu   2012/5/3 20:26

♪柳青める日 ツバメが田舎に飛ぶ日〜♪

もう雛が巣立ちしたようです。
電線に止まるのもぎこちない。
自分で餌とらなくちゃ。自然界は厳しい〜。
私や据え膳で勿体無い。一滴残らず晩酌を。

3   もやっと   2012/5/3 20:43

早いものですね。もう巣立ちですか。天候以上にも負けないでたくましく育って欲しいです。

コメント投稿