カシオEXILIMデジカメ掲示板

カシオ製デジタルカメラ、EXILIMシリーズで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: ガーデンで結婚式3  2: ローズガーデン3  3: 残念!残念!5  4: 期待出来る朝3  5: 定点夕暮れ3  6: 今日(5/20)の日の出3  7: 準備OK!!3  8: 小焼け3  9: 気になる3  10: 銅像とアマリリス3  11: 渚デッキ3  12: 薔薇の季節ですね3  13: 赤星石楠花(あかぼししゃくなげ)3  14: 竹の子・筍5  15: ナデシコ4  16: むぎせんのう3  17: たこの凧3  18: 流行かな?3  19: ジャーマン・アイリス3  20: 大河内山荘庭園3  21: 大河内山荘「大乗閣」3  22: 母の日3  23: 大河内山荘庭園3  24: 大河内山荘庭園へ3  25: 泣いたあの子はケロリ5  26: すずらん4  27: ガーベラ5  28: マツバウンラン3  29: 今日(5/08)の日の出2  30: マツバウンラン3  31: クロガネモチノキの実3  32: シャガとハナアブ5      写真一覧
写真投稿

ガーデンで結婚式
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 5.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (3,111KB)
撮影日時 2012-05-18 11:12:38 +0900

1   MYCA   2012/5/22 07:03

ローズガーデンでドレスとモーニングを着たカップルが
犬と一緒に写真を撮っていました
良い香りの中で、とても幸せそうでした
ウエディングガーデンには、テーブルが用意されていて
そこでお客様に披露するようです

2   gokuu   2012/5/22 09:51

MYCAさん おはようございます。
あれまあ。バラに埋もれちゃって幸せそう。
もう一度昔に戻りたいな。やり直しは無理。(笑)

3   MYCA   2012/5/23 09:34

gokuu様

こちらも有難うございます
‘老いらくの恋’という事もあるようです・・・が
せいぜい、みんなに好かれるように過ごしましょうね

コメント投稿
ローズガーデン
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,959KB)
撮影日時 2012-05-18 11:12:08 +0900

1   MYCA   2012/5/22 06:58

爽やかな五月晴れの5月18日
アカオハーブ&ローズガーデンへ行ってきました
18日まで熱海市民・湯河原町民は無料招待なんです
オールドローズが咲き始めていました
雰囲気の良いガーデンです

2   gokuu   2012/5/22 09:48

MYCAさん おはようございます。
レンガ塀にバラは良く合います。さすがローズガーデン。
春バラの季節です。良い香りが届きそう。色も素的です。

3   MYCA   2012/5/23 09:28

gokuu様 

こちらも有難うございます
バラの季節になりました
今年は、寒暖の差がありましたが
花は、自分の出番を覚えているようですね(*^^)v

コメント投稿
残念!残念!
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (840KB)
撮影日時 2012-05-21 07:26:13 +0900

1   MYCA   2012/5/21 13:35

日食メガネを持って、太陽に向かう
ほんの少し、欠けているのを確認(*^_^*)
熱海は多分、7:30分頃
「金環日食」が始まる時間なのに曇り
確実に雲が垂れこめ見えない
8:39 に太陽がお目見え
もう遅い

経過はブログでご覧ください
http://plaza.rakuten.co.jp/simizubasi15/diary/201205210000/

2   NR   2012/5/21 13:45

MYCAさん こんにちは

ブログも拝見させていただきました
情熱を感じるショットの数々
TVを撮りたくなる気持ちもひしひしと分かります。
伊豆はダメでしたね。

3   MYCA   2012/5/22 06:44

NR様 お早うございます

本当に残念でした。
意気込みが、凄かった分、ガッカリして涙がでました。
あんなに毎日、素晴らしい日の出を見せてくれると
云うのにこの肝心な時に・・・
TVニュースで観測出来た人々の歓声を聴くたびに
残念に思いました。

4   gokuu   2012/5/22 09:45

MYCAさん おはようございます。
折角専用メガネを用意したのに残念でした。
私は敵予報を見て最初から断念してました。
ところが晴れていて観られたようでした。
後の祭りや。ブログ拝見しました。ご熱心な。

5   MYCA   2012/5/23 09:25

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます
そうなんです!!
私は好奇心旺盛なんです(@_@;)

コメント投稿
期待出来る朝
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F7.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (856KB)
撮影日時 2012-05-21 06:54:07 +0900

1   MYCA   2012/5/21 13:31

  
今日はいよいよ金環日食を見る事が出来る日
ワクワクして早起きする
6:54 期待できそうな雰囲気

2   gokuu   2012/5/22 22:08

MYCAさん こんばんは〜〜
この後雲が出ちゃったのですね。本当に残念でした。
はじめから観る気の無いgokuuはメガネも買っていません。
他人様の撮った写真で満足してます。手間も銭も掛からなくて。

3   MYCA   2012/5/23 09:37

gokuu様

こちらも有難うございます
結局は観測できず、TVニュースで観ました
観ることの出来た人々の歓声が恨めしくて
涙が出てしまいました

コメント投稿
定点夕暮れ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F7.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (1,332KB)
撮影日時 2012-05-20 18:34:45 +0900

1   gokuu   2012/5/20 21:31

今日は晴れていましたが薄雲が多くぼんやりでした。夕焼けは無し。
明日も曇り。関東南部は晴れるそうです。金環日食観察お楽しみに。

2   MYCA   2012/5/21 13:17

gokuu 様 今日は〜

金環日食、冥土の土産にと、楽しみにしていました
「日食メガネ」は1480円だったんですよ〜

3   gokuu   2012/5/22 22:04

MYCAさん こんばんは〜〜
金環、金環と騒いで儲けたのは眼鏡屋かな。
あっという間に終わりましたね。
次に日食メガネの使える時は何時かな?
恐らく冥土で観ることになるでしょうね。(^^ゞ

コメント投稿
今日(5/20)の日の出
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 8.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (979KB)
撮影日時 2012-05-20 05:32:50 +0900

1   MYCA   2012/5/20 06:10

今日の日の出 AM4:37

この旭の光では、日食メガネで見ても
何も見えません
肉眼でも、とらえられるからでしょう
今日は日食メガネで太陽を見て明日の
準備をしましょう(*^_^*)

2   gokuu   2012/5/20 08:22

MYCAさん おはようございます。
こちらも今朝は靄の掛かったような空です。
薄雲が有ればフィルターの役目をして良いのでは?

3   MYCA   2012/5/21 13:12

gokuu 様

こちらも、有難う御座いました
万端整えて、日食に向かったのに残念だったんです。

コメント投稿
準備OK!!
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ あり
サイズ 2816x2112 (967KB)
撮影日時 2012-05-19 17:42:21 +0900

1   MYCA   2012/5/20 06:07

002

ようやく買えた‘日食メガネ’
スーパー2件、ホームセンター、コンビニ3件、めがね屋2件、本屋を巡って
ようやく、一番近所のコンビニで、入荷を待って購入しました

21日は天気で有りますように〜

2   gokuu   2012/5/20 08:19

MYCAさん おはようございます。
ネット販売は未だ有るようです。粗悪品が有ります。
直接太陽を観るには要注意です。この眼鏡で撮影も。
我が家からは朝日が観えません。なので買っていません。
金環食の地域からも外れていますし。他人様の写真を期待です。

3   MYCA   2012/5/21 13:08

gokuu 様

コメント有難う御座います
試しにこのメガネで
ギラギラの太陽を見てみたら
闇夜に満月の雰囲気でした

残念!!
今日は(21日)は、曇りでした(ショボン(;一_一))

コメント投稿
小焼け
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 5.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (1,546KB)
撮影日時 2012-05-18 18:59:56 +0900

1   gokuu   2012/5/18 21:45

久し振りに定点が焼けました。残念ながら小焼けでした。

2   MYCA   2012/5/20 05:48

gokuu様

そういえば、最近夕焼けを見ないです。

3   gokuu   2012/5/20 08:14

MYCAさん おはようございます。
天候不順です。久し振りの夕焼けでした。

コメント投稿
気になる
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,336KB)
撮影日時 2012-05-17 10:35:53 +0900

1   gokuu   2012/5/17 22:40

ラブホテル火災事故以来こんな電照掲示を観ると大丈夫かなと。
最も利用する事は皆無ですが・・安全確認を。

2   MYCA   2012/5/20 05:44

gokuu様 お早うございます

gokuu様がお住まいの方面の大火災に、大変だったな〜
と思いました
熱海にもこのような建物はあると思いますが
前を通った事もありません
700円かと思ったら、2が前に着くんですね(*_*;

3   gokuu   2012/5/20 08:12

MYCAさん おはようございます。
市内での痛ましい火災でした。安かろう。は要注意です。
安いといっても700円は有りません。ラーメン代一杯ではね。

コメント投稿
銅像とアマリリス
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8081.709
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2112x2816 (2,731KB)
撮影日時 2012-05-16 06:55:27 +0900

1   MYCA   2012/5/17 12:07

釜鳴屋平七夫妻の銅像の前の花壇です
花の会の方たちが管理しているようですが
球根を植えて居るのを見かけません
だんだん、花が少なくなってきていますが
元気な球根が花を咲かせているのですね

2   gokuu   2012/5/17 22:10

MYCAさん こんばんは〜〜
アマリリスは、もっと優しい花だと思っていました。
この真っ赤にはド肝を抜かれます。まさに常夏熱海やね。

3   MYCA   2012/5/20 05:39

gokuu様

こちらも有難うございます
アマリリスもいろいろな色があるようですね
これはインパクトのあるアマリリスですね
以前にオランダ産の大きなアマリリスを
室内で育てたことがありました
秋に植えたので、お正月に楽しめました

コメント投稿
渚デッキ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8081.709
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F7.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2732x1646 (621KB)
撮影日時 2012-05-16 06:40:53 +0900

1   MYCA   2012/5/17 11:59

この画像は昨日(16日)の画像です
気温は28℃と高かったですが、サッパリとした1日でした
今日は黄砂で初島も見えません

2   gokuu   2012/5/17 22:06

MYCAさん こんばんは〜〜
ハワイの風景かと。もう真夏風景ですね。羨ましい。
え、熱海まで黄砂ですが。飛び過ぎや!日本が黄色くなる。

3   MYCA   2012/5/20 05:30

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます
春霞みなど、流暢なこと言っていられない
世の中になっていますね。

コメント投稿
薔薇の季節ですね
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FC100
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Viewer 6.1.7600.16385
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 480x640 (373KB)
撮影日時 2011-05-16 13:16:34 +0900

1   NR   2012/5/16 21:11

金色のように見える薔薇に
出会いました、昼休み。

2   gokuu   2012/5/16 22:13

NRさん こんばんは〜〜
オヒサです。つる薔薇かな。可愛いバラですね。
薔薇は何百種類も有り品種同定は難しいです。
金色とは贅沢な薔薇。羨ましい〜。

3   MYCA   2012/5/17 11:53

NR様 お早うございます

大好きなバラの季節になりましたね
この金色でもシックな色合いのバラ、素敵です
熱海のアカオローズガーデンも18日まで
市民に無料開放してくれると云う事なので
行ってこようかと思います

コメント投稿
赤星石楠花(あかぼししゃくなげ)
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,177KB)
撮影日時 2012-04-25 12:45:08 +0900

1   MYCA   2012/5/16 15:33

大河内山荘から嵐山駅に向かう途中に
天龍寺が有ります
石楠花が見頃と云うので庭園をのぞきました

ツツジ科ツツジ属の常緑低木。
開花は4月から5月頃。
台湾原産

実に清楚な花でした

2   gokuu   2012/5/16 22:09

MYCAさん こんばんは〜〜
石楠花といえば淡紅色が多いですが、白花とは珍しいです。
清楚な感じが爽やかです。天竜寺の観光案内坊さんは面白い。
話し方が、漫才師のような喋り方だったのを思い出しました。

3   MYCA   2012/5/17 11:43

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます
白花が珍しいらしく、名札が付いてました
大きな花で、とても清楚でした
庭園だけ拝見しましたので、面白いお坊様には
お会いしませんでした

コメント投稿
竹の子・筍
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (3,034KB)
撮影日時 2012-04-25 12:29:58 +0900

1   MYCA   2012/5/16 15:31

大河内山荘を後にして嵐山駅に向かうには
竹林を何か所か通ります
今は筍がニョキニョキと出て居ます
竹のオーラを感じながら歩きました

2   NR   2012/5/16 21:12

こんばんは
流石日本一の竹林だと思わせる
素晴らしい手入れを見せてくれますね。

3   gokuu   2012/5/16 22:16

MYCAさん こんばんは〜〜
流石観光地嵯峨野ですね。手入れが行き届いています。
筍が食べたくなりました。朝掘りが一番。
でも此処は掘れませんね。盗堀で逮捕です。(笑)

4   MYCA   2012/5/17 11:46

NR様 お早うございます

コメント有難うございます
何カ所かに竹林道を通りました
ここの場所だけ覗くことが出来ました
本当に良く管理されていました

5   MYCA   2012/5/17 11:48

gokuu様 

こちらも有難うございます
京都の筍料理が有名なのが判りますね
もちろん夕飯は筍御飯を頂きました
京都府内で生産されるたけのこは、
全国の1割程度ですが、品質は日本一だそうですね

コメント投稿
ナデシコ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,448KB)
撮影日時 2012-05-08 10:48:54 +0900

1   gokuu   2012/5/16 22:19

MYCAさん  NRさん こんばんは〜〜
色々な強豪が固まっています。ガンバレ〜!なでしこ。

2   MYCA   2012/5/16 15:25

gokuu様

最近は、女性のアスリート達が頑張っていますね
何だか誇らしく感じます
イギリスでの五輪、頑張って欲しいです

3   NR   2012/5/16 21:13

こんばんは
チームが団結しているかのような
ナデシコの花
良いね!

4   gokuu   2012/5/16 07:32

頑張って欲しい〜なでしこジャパン!華やかに。

コメント投稿
むぎせんのう
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,465KB)
撮影日時 2012-05-08 10:31:12 +0900

1   gokuu   2012/5/15 07:31

今が満開。細い茎に似合わない大きい花。
風にそよそよと撮り辛い花。なので下の方を。

2   MYCA   2012/5/16 15:21

gokuu様 今日は♪

きれいな繊細な花ですね。
淡いピンク色が私も好きです。

3   gokuu   2012/5/16 21:59

MYCAさん こんばんは〜〜
一輪だけですが、沢山咲いていて風に靡いていました。
遠くからでも花が多いだけに、ピンク色が目立ちます。

コメント投稿
たこの凧
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,513KB)
撮影日時 2012-05-14 14:38:58 +0900

1   MYCA   2012/5/15 06:49

今日は春雨の朝ですが、昨日は五月晴れでした
サンビーチで凧あげをしていました
もう少し高く揚げたいのに、風が有りません
凧を揚げている方は、地元のお元気な高齢者です
子供の頃から、この海で育った方です

2   gokuu   2012/5/15 07:28

MYCAさん おはようございます。
こちらも今朝は雨です。少し蒸しています。
これはまた、爽やかなお写真を。
真っ青な海と空に赤い凧が目に沁みます。

3   MYCA   2012/5/16 15:13

gokuu様 今日は〜

コメント有難うございます
今日(16日)も爽やかな五月ばれです
やはり、サンビーチは青い海と青い空が似合います

コメント投稿
流行かな?
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z750
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (2,234KB)
撮影日時 2012-05-09 08:54:53 +0900

1   gokuu   2012/5/14 18:50

今年はやたらジャーマン・アイリスを観掛けます。
花の趣味にも流行が有るのかな?猫も杓子もとは。

2   MYCA   2012/5/15 06:46

gokuu様

そうそうこの手前の紫のグラデーションが
私のアイリスのイメージです
最近は、やたらカタカナの花が持てるようですね

3   gokuu   2012/5/15 07:25

MYCAさん おはようございます。
ジャーマンアイリスは黄色に茶色も有ります。
やはり紫の二色咲きが一番ですね。
園芸店に行くと殆どカタカナ表示です。
日本名が有るのに。カタカナは覚え難いですね。

コメント投稿
ジャーマン・アイリス
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,462KB)
撮影日時 2012-05-08 10:48:41 +0900

1   gokuu   2012/5/14 18:47

垂れ下がった花弁が特徴です。やや豊満過ぎや。

2   MYCA   2012/5/15 06:43

gokuu様 お早うございます

この色のアイリスは初めて見ます
アイリスと云うと白か紫でしたので驚きです
品種改良が進んでいるのですね

3   gokuu   2012/5/15 07:20

MYCAさん おはようございます。
アイリスは色々有りますね。
ジャーマン・アイリスはドイツの菖蒲。
ダッチ・アイリスはオランダの菖蒲。
改良されていない日本の菖蒲が一番かな。

コメント投稿
大河内山荘庭園
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (3,270KB)
撮影日時 2012-04-25 12:01:18 +0900

1   MYCA   2012/5/14 11:05

樹木に覆われ、起伏のある回遊式庭園
新緑が美しい

2   gokuu   2012/5/14 18:05

MYCAさん こんにちは〜〜
しっとりと落ち着いた風情が京都らしくて素的な庭です。
此処を通ったかな。可也、昔だったので忘れています。

3   MYCA   2012/5/15 06:40

gokuu様

こちらも有難うございます
京都の庭園は、何処も似ていると思います
覚えているだけで大したものです
私は、その時は感動しますが、よっぽどでないと
忘れます

コメント投稿
大河内山荘「大乗閣」
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (2,326KB)
撮影日時 2012-04-25 11:54:34 +0900

1   MYCA   2012/5/14 11:02

中門を入ると大河内伝次郎が最も愛した
主屋の「大乗閣」です
趣のある凛とした建物です

2   gokuu   2012/5/14 17:57

MYCAさん こんにちは〜〜
此処には行っています。記念写真も。右端に毛氈敷台が見えます。
お抹茶は此処で戴きました。野点では無かったのかな?
抹茶と干菓子は何処からだったかな。記憶が有りません。(ーー;)

3   MYCA   2012/5/15 06:37

gokuu様 お早うございます

いつも有難うございます
お抹茶を頂くのは、入り口(中門)前の場所でした
変わったのかもしれませんね
干菓子ではなく、最中でした
野点だと風情がでますね

コメント投稿
母の日
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア Photoshop Elements 10.0 Windows
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1680x1200 (2,538KB)
撮影日時 2012-05-13 18:27:34 +0900

1   gokuu   2012/5/13 20:44

母を偲んでトンカツ定食を。なんて大ウソ。
娘が母に夕食プレゼントの相伴でしたぁ。
とか言いながら・・レジへは家内が・・
プレゼントは既に貰っていましたので。

2   MYCA   2012/5/14 10:39

gokuu様

娘さんからの、母の日プレゼント、良いですね
お相伴でも何でも・・・次の父の日を期待しましょう
私も母を偲んで、そして、自分にカーネーションなど
飾ろうと思っています

3   gokuu   2012/5/14 19:06

MYCAさん こんばんは〜〜
父の日ですか。娘が大阪にいた頃は毎年贈って呉れていました。
今は二世帯同居です。何を呉れるかなぁ。楽しみにしてます。
自分に贈るのならカメラかな。無理なのに。(笑)

コメント投稿
大河内山荘庭園
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (2,446KB)
撮影日時 2012-04-25 11:53:22 +0900

1   MYCA   2012/5/14 10:33

gokuu様

こちらも有難うございます
観光客の方の自転車姿をずいぶん見かけました
園内はアップダウンの多い細い回遊式の散歩道なので
自転車でも無理だろうと思いますよ
建造物はほとんど国の文化財に指定されているようです
なかなか見応えがありました

2   MYCA   2012/5/13 13:20

時代劇の名優 大河内傳次郎が、別荘として造営した
回遊式庭園です
時代劇そのものの門構えです

3   gokuu   2012/5/13 17:02

MYCAさん こんにちは〜〜
此処へは似度行きましたが、貸し自転車で回りました。
その為園内は回遊していません。門構えが素敵なのに。

コメント投稿
大河内山荘庭園へ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (2,218KB)
撮影日時 2012-04-25 11:35:09 +0900

1   MYCA   2012/5/13 13:14

京都2日目は「大河内山荘庭園」へ
行きました
竹林の道を歩くこと20分
美しい竹林です
竹林の奥に大河内山荘があるのです

2   gokuu   2012/5/13 16:59

MYCAさん こんにちは〜〜
数日お休みで心配していました。お元気でしたか。
竹林の道が広く見えます。改修されたのかな。それともカメラのせい?
大内山荘庭園では野点を戴きました。今はされていませんでしたかな。
嵯峨野は鄙びた感じが大好きです。何度でも行きたくなる場所です。

3   MYCA   2012/5/14 10:17

gokuu様 お早うございます

コメントいつも有難うございます
ノートPCを持たずに、出掛けましたので
更新できませんでした 元気ですよ
道路はとてもきれい綺麗でした
お抹茶付きの入場券ですのでお抹茶頂きましたが
野点ではなかったです 残念です

コメント投稿