花の写真掲示板

花の撮影方法について情報交換をする掲示版です。

1: 太陽みたいな花1  2: オキザリス 赤 B3  3: オキザリス 赤 A1  4: 秋バラ4  5: サザンカ1  6: カラフルな花が植えられた宇都宮駅のプランター1  7: デュランタ宝塚2  8: 宇都宮駅の赤いベゴニア1  9: マユハケオモト222  10: マユハケオモト1  11: 橙色の花と丸太の組み合わせ1  12: ゼフィランサス2  13: 紫の舞1  14: 橙の三連星1  15: 時計草1  16: 9月の公園の花壇の花(ピンク)1  17: ホトトギス1  18: 9月の公園の花壇の花(黄)1  19: アゲハチョウ1  20: 露草1  21: 露草1  22: 白いヒガンバナ1  23: セイラン1  24: 矢板駅の花壇の近くで咲いていた花1  25: シジミチョウ1  26: 紫の舞(雌シベ)3  27: 緑の背景と2輪のヒガンバナ1  28: ペンタス1  29: オレンジ色のマリーゴールドが明るい!!1  30: マンデビラ(デプラデニア)1  31: マルバアサガオ1  32: 黄色いマリーゴールド~9月の公園より1      写真一覧
写真投稿

太陽みたいな花
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (153KB)
撮影日時 2024-10-14 23:45:53 +0900

1   スラム   2024/10/26 16:05

栃木県那須塩原市の那須野が原公園の花壇で咲いている花を
撮影した写真であり、私の中では「太陽みたいな花」と呼んでいます。

コメント投稿
オキザリス 赤 B
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3442x2586 (2.13MB)
撮影日時 2024-10-25 21:11:22 +0900

1   youzaki   2024/10/26 09:50

路肩に咲いてるオキザリスを撮りましした。
接写で撮りました。

2   ORCAM   2024/10/26 10:23

youzakiさん、おはようございます。
先の台風10号以来、消息不明とは言い過ぎですが
投稿が無かったので、心配していた一人ですよ。
無事の投稿で一安心です。
そして、白トビもなく見事な接写だと思いますよ
とにかく無事でおられて一安心といったところです。

3   youzaki   2024/10/27 03:40

ORCAMさん コメントありがとう御座います。
気にかけて頂き有難うございます。
88歳の年寄りでいつ消えるかはでも元気の間はお付き合い宜しくお願い申し上げます。
4/3カメラにマウント違いのEF仕様レンズとアダプーで撮りました。
レンズとカメラ結構使い易いで気に入っています。
オリジナル70-300mmより接写できます。

コメント投稿
オキザリス 赤 A
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 238mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (6.83MB)
撮影日時 2024-10-25 21:10:15 +0900

1   youzaki   2024/10/26 09:48

路肩に咲いてるオキザリスを撮りましした。
オリンパスカメラにアダプターを介しマウント違いのレンズで撮っています。

コメント投稿
秋バラ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ OM 90mm F3.5
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3888x5184 (982KB)
撮影日時 2024-10-25 19:33:40 +0900

1   ORCAM   2024/10/25 16:54


2   ORCAM   2024/10/25 18:00

かつてこのXPにGEMさんという、写友さんがおられ
バラをとにかく丁寧に撮られその美しさに見とれてしまった
経験がありますが、いざバラを前にするととても真似が出来る
ものでないと改めて思いますね。
設定を訪ねるとコントラスト、明瞭度は弱めにされている
というのを思い出しましたが、やはり花の向き合い方も
機材も別物だし、まぁいろいろな要因が重なりますね


3   youzaki   2024/10/26 09:41

素的な色のバラを上手く撮られ良いですね・・
オリンパスのカメラとレンズの写真参考になります。
良い色の写りに感心しています。

4   ORCAM   2024/10/26 10:27

youzakiさん、有難うございます。
バラ撮りって難しく敬遠しがちなのですが
前夜の降雨後で、咲き始めの出来るだけ
新鮮なのを背景に気を配って撮って見ました。

コメント投稿
サザンカ

1   りんご   2024/10/25 11:31

散歩

コメント投稿
カラフルな花が植えられた宇都宮駅のプランター
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (178KB)
撮影日時 2024-10-05 00:35:27 +0900

1   スラム   2024/10/21 03:31

宇都宮駅のプランターを撮影した写真でありますが、
カラフルな花がたくさん見られた景色に心が癒されました。

コメント投稿
デュランタ宝塚
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 GR III
ソフトウェア Luminar AI
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (1.7MB)
撮影日時 2024-10-15 21:46:21 +0900

1   ORCAM   2024/10/20 22:10

花がスミレのようなので付けられたとか
垂れ下がりはつい撮ってしまう

2   youzaki   2024/10/26 09:35

大好きな色の花です、上手く撮られ良いですね・・

コメント投稿
宇都宮駅の赤いベゴニア
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (204KB)
撮影日時 2024-10-05 00:33:18 +0900

1   スラム   2024/10/17 23:22

宇都宮駅のプランターに植えられているベゴニアの花を
撮影した写真です。これは綺麗な赤い花でありました。

コメント投稿
マユハケオモト22
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P7700
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 11mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (1.71MB)
撮影日時 2014-10-21 17:40:07 +0900

1   caudex   2024/10/16 08:19

・・・

2   ORCAM   2024/10/25 16:58

こんばんは。
見事なシベ撮りですね^^

コメント投稿
マユハケオモト
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W
レンズ 50mm F1.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1156 (275KB)
撮影日時 2018-11-07 20:42:55 +0900

1   caudex   2024/10/16 08:08

季節もの

コメント投稿
橙色の花と丸太の組み合わせ
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (96.7KB)
撮影日時 2024-10-03 02:05:26 +0900

1   スラム   2024/10/15 23:27

丸太みたいな柵のあるあたりで咲いていた橙色のコスモスの
花を撮影した写真ですが、丸太を背景としてみました。
橙色の花の美しさがより際立つ背景だなとも思いました。

コメント投稿
ゼフィランサス
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-G9M2
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5776x4336 (2.72MB)
撮影日時 2024-10-14 18:36:38 +0900

1   ORCAM   2024/10/14 19:40

-

2   友愛   2024/10/16 08:03

https://photoxp.jp/pictures/230229

コメント投稿
紫の舞
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 12
レンズ OM 90mm F3.5 + MC-20
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x4000 (9.2MB)
撮影日時 2024-10-14 19:59:11 +0900

1   ORCAM   2024/10/14 18:29


コメント投稿
橙の三連星
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/33sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (149KB)
撮影日時 2024-10-03 02:04:57 +0900

1   スラム   2024/10/13 15:54

土手で咲いているキバナコスモスの花を撮影した写真であり、
特に目立つ3輪の花を撮ってみました。良い橙色でもありますね。

コメント投稿
時計草
Exif情報
メーカー名 Apple
機種名 iPhone 7
ソフトウェア 15.8.3
レンズ iPhone 7 back camera 3.99mm f/1.8
焦点距離 4.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1953sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 20
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1536x2048 (952KB)
撮影日時 2024-10-11 18:23:16 +0900

1   りんご   2024/10/12 11:05

散歩にて!

コメント投稿
9月の公園の花壇の花(ピンク)
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/145sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (117KB)
撮影日時 2024-09-14 19:12:25 +0900

1   スラム   2024/10/11 09:30

先月に撮影した公園の花壇の花であり、前に紹介した黄色い花と
また違った魅力を感じそうです。なかなかに派手な花でありますね。

コメント投稿
ホトトギス
Exif情報
メーカー名
機種名
ソフトウェア
レンズ iPhone 7 back camera 3.99mm f/1.8
焦点距離 4.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 20
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2448x3264 (1.14MB)
撮影日時 2024-09-29 18:24:52 +0900

1   りんご   2024/10/10 17:03

散歩にて!

コメント投稿
9月の公園の花壇の花(黄)
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/143sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (108KB)
撮影日時 2024-09-14 19:12:59 +0900

1   スラム   2024/10/8 08:27

先月に公園の花壇で撮影した写真であり、黄色い花が咲いていました。

コメント投稿
アゲハチョウ
Exif情報
メーカー名
機種名
ソフトウェア
レンズ iPhone 7 back camera 3.99mm f/1.8
焦点距離 4.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/120sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 25
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1536x2048 (777KB)
撮影日時 2024-10-07 18:29:25 +0900

1   りんご   2024/10/7 17:21

散歩にて!

コメント投稿
露草
Exif情報
メーカー名
機種名
ソフトウェア
レンズ iPhone 7 back camera 3.99mm f/1.8
焦点距離 4.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/433sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 20
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2448x3264 (838KB)
撮影日時 2024-10-07 18:27:34 +0900

1   りんご   2024/10/7 10:56

散歩!

コメント投稿
露草
Exif情報
メーカー名
機種名
ソフトウェア
レンズ iPhone 7 back camera 3.99mm f/1.8
焦点距離 4.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/509sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 20
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2448x3264 (1020KB)
撮影日時 2024-10-07 18:27:25 +0900

1   りんご   2024/10/7 10:54

散歩!

コメント投稿
白いヒガンバナ
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/145sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (241KB)
撮影日時 2024-10-05 23:29:01 +0900

1   スラム   2024/10/7 03:45

道沿いで白いヒガンバナを見ました。
珍しい感じのある花だなと思いました。

コメント投稿
セイラン
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M10 Mark III
ソフトウェア Version 1.0
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 16000
ホワイトバランス 日陰(7500K)
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (3.19MB)
撮影日時 2024-10-07 00:59:33 +0900

1   caudex   2024/10/6 16:35

メセン科 プレイオスピロス属 青巒
曇天室内なので開き切れず残念!

コメント投稿
矢板駅の花壇の近くで咲いていた花
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (109KB)
撮影日時 2024-10-04 17:32:05 +0900

1   スラム   2024/10/5 23:29

矢板駅の花壇の近くで咲いていた小さな花を撮影した写真です。
ピンク色の縁取りを感じさせてくれる花びらでもあります。

コメント投稿