花鳥風月
蘭なれど シルホペタラム 異形なり
https://www.youtube.com/watch?v=QDzRnhIvKag
花鳥風月
カトレアの ピンク花びら 柔らかき
https://www.youtube.com/watch?v=3egYKQR2mNE
花鳥風月
オンシジューム 赤い斑の 意外性
https://www.youtube.com/watch?v=66mKwWl-Vd4
youzaki
小さなオキザリスをUPしてみました。
小さいですがカタバミとは少し違う様に見えました。
gokuu
おはようございます。
カタバミ属に間違いありませんが、このオキザリスは園芸種ですネ!
ピンクの美しい花に癒やされます。花の色は多々有るようようです。
ムラサキカタバミが庭に咲いていましたが...
youzaki
この花これで満開かな・・
一鉢にたくさん花がついていました。
明日は株分けするようですが、もう少し花を楽しんでからにしたらなー
薔薇の蕾
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
綺麗に見えたので撮りました。
カメラ持ち 目に付くバラを チョイパチリ の感じで撮りました。
youzaki
カンザキアヤメが畑に咲いていました。
名前が判らず今回はNETで調べました。
間違いならお許しを・・
アヤメ属の花この冬初めてみました。
浅井の裏街道
こんにちは。
この時期にもアヤメが咲くんですねぇ~温暖化の影響でしょうか。
それでも楽しめるのはありがたいです。
youzaki
浅井の裏街道さん コメントありがとう御座います。
別名ウインターアイリ...
寒咲文目
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
花鳥風月
カトレアや 花びらの奥 蕊潜む
https://www.youtube.com/watch?v=PkXt6A2mjM0&t=7s
花鳥風月
多種多様 所属判らぬ 蘭の花
https://www.youtube.com/watch?v=NQgEBkdfNlg
蕊
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
花からは 少し離れて 蕊のある
ttps://www.youtube.com/watch?v=7daW-UBBdKs
SS
「しべ」にピントがドンピシャですね! 味わい十分 GOO! 。
花鳥風月
カトレアや 冬のブラウス 襟飾り
https://www.youtube.com/watch?v=6pcGvVWWb34
花鳥風月
カトレアや 叫んでいるか 声もなく
https://www.youtube.com/watch?v=JGO_qd4PTh4
花鳥風月
カトレアは ま白き顔に 青い鬚
https://www.youtube.com/watch?v=iaL-kLYxDIw
ヘミジギア2
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
ヘミジギア 似てなくもなし 蘭の花
https://www.youtube.com/watch?v=NJLtKxahqiM
勉強中
こんにちは 私の要望に応えてくださった様で申し訳ございません。
前回「ヘミジギア」ご投稿の際、「・・・・花もよし」と仰っていましたが、そのとおりですね。形も面白いし色合いもいいですね。
花鳥風月
勉強中 さん こんにちは
ヘミジギア 小さき花に 息を抜き
https...
youzaki
バラばかりで御免なさい。
薔薇の種は2万種~とか・・
この薔薇はよく見る大輪の薔薇です。
以前に沢山の薔薇を紹介したり、されたりした覚えがありますがどなただったかなー
今年はバラ園に行けませんでした、
蒲郡の裏街道
こんばんは。
いつも楽しませて頂いておりますよぉ~。
バラ園でゆっくり撮影を楽しむのも良いですねぇ~。
派手なバラ
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
花鳥風月
カトレアの エプロン赤い 襞つきの
https://www.youtube.com/watch?v=Saz22x7-bxw&t=14s
youzaki
枝が2m近く伸びて咲いていました。
色が赤でもこちらは紅色ですかね・・
F.344
画面いっぱいで
その大きさが察せます
まだまだ御地ではバラが楽しめそうですね
youzaki
F.344さん コメントありがとう御座います。
このレンズ好きですが、写りには不満が・・
しかり使ってこのレンズの味をだすように頑張りたいです。
後継のレンズも気になりますが価格がまだ高いですね・・
中輪の薔薇
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
連れ合いの好みの鉢です
寄せ植えの小さなオキザリスが満開です。
花鳥風月
オキザリス スズメの鉢は 肥満体
https://www.youtube.com/watch?v=Sp0UvunKiME
youzaki
花鳥風月さん コメントありがとう御座います。
オキザリス 花を背負うか 鳥の鉢
youzaki
寄せ植えのオキザリスが開花していました。
これもテストで絞ってバックのボケ具合を見ました。
これではバックがボケませんね・・
F5.6ぐらいがボケ効果の限度見たいです。
花鳥風月
デンファレや 鈴生る如く 花を付け
https://www.youtube.com/watch?v=v9yhIrw_cgM
youzaki
花にもいろいろな形、色があり花の形や色で識別しています。
この花も形が独特ですね・・
名前御免忘れました。
masa
ゴマノハグサ科のクガイソウですね。
伊吹山など限られた山にに生えるルリトラノオというよく似た花があります。花穂が虎の尾のようだというので。
オカトラノオ、ヌマトラノオなど白い花をつける仲間もあります。
youzaki
masaさん またお世話になりました。
...
【形】花の形
EOS 50D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
黄色い薔薇の開花です。(前投稿の花が開花しました。)
EOS7Dに好きなレンズEF100mmで撮りました。
JPG撮って出しです。
花鳥風月
まだ青さ 色付く冬の 夏みかん
https://www.youtube.com/watch?v=3VUdm01H3UM
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
まだ酸っぱいですね。
来年の夏には美味しくなるでしょうね。
陽射しが当たり良い色合いです。
花鳥風月
oaz さん こんばんは
夏蜜柑 冬の間は 観賞用
https://www.youtube.com/watch?v=g28DNadj2OA
夏蜜柑
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
カトレアや 黄色い襞の 妖しけれ
https://www.youtube.com/watch?v=nqSmN7WaaFI
花鳥風月
ヘミジギア 斑入り楽しや 花もよし
https://www.youtube.com/watch?v=KkqDEh-fXVI
勉強中
こんにちは この花はある角度から見ると、耳を立てた兎の様に見えます。ホトケノザの花に似ていますかね?
花のアップも拝見したいですね。
花鳥風月
ヘミジギア 花はシソ科の 面持ちか
D648 Ouvertüre in e-moll (Schubert)
ヘミジギア
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
デンファレや ピンクと緑 マッチング
https://www.youtube.com/watch?v=Sp0UvunKiME
youzaki
畑の赤いバラが散りかけていました。
これが真紅の薔薇ですかね・・
赤いバラ
EOS 7D
EF100mm f/2.8 Macro
エゾヤマツツジ
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
温暖化 蝦夷山躑躅 狂ひ咲き
https://www.youtube.com/watch?v=F28TYeV5t_Y
我夢
八重の装いは美しいですね(*^_^*)
youzaki
畑に行くと1輪黄色い薔薇が咲いていました。
家に帰りカメラを持ち出し撮りました。
設定はいい加減でレンズは好みの100㎜でJPG撮って出しの写真です。
GEM
こんばんは。
久しくJpegでは撮影していませんが、飛ばさずに
落ち着いた雰囲気で撮られていると思います。
GG
こんばんは。
>設定はいい加減・・・◯設定は良い加減では。
自分も撮るのは苦...
花鳥風月
軽やかに 黄色踊って ミルトニア
https://www.youtube.com/watch?v=DKWUl4OT4pQ
花鳥風月
カトレアや フリルの襟も ポイントか
https://www.youtube.com/watch?v=_33dBq65e9g
読者
カトレアを 11月20日 28枚連貼 ご満悦の詠み人かな
youzaki
JPG撮って出しです。
サワヒヨドリと思いますがヒヨドリバナかも・・
沢山咲いていましたが、1本だけ残って散りました。
masa
いい感じ紅色がかっていることから、サワヒヨドリだと思います。ヒヨドリバナはほぼ真っ白です。
それと背丈がヒヨドリバナの場合1メートル位に伸びますが、サワヒヨドリは50〜70センチくらい。このお花の背丈はどの位ですか?
youzaki
ナデシコ科ナデシコ属の花で平安時代から鑑賞してる花です。
葉の形が竹の葉に似てるので名前がついたそうです。
Jpg撮って出しです。
石竹
EOS 50D
EF100mm f/2.8 Macro
コウリンタンポポ
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
お日様の そこだけ降臨 紅輪蒲公英
https://www.youtube.com/watch?v=VRYyuvLIlkM
勉強中
花鳥風月さん こんにちは
蒲公英に 紅(あか)があるとは 知りもせで
でした。
花鳥風月
勉強中 さん こんばんは
オレンジの 絵具専用 エフデギク
https://www.youtube.com/watch?v=dtx0ER3Ok1o
花鳥風月
カトレアも 春憧れる こと有りや
https://www.youtube.com/watch?v=umw-8J-O14o
花鳥風月
カトレアや 蜂の気持ちが 分かるよう
https://www.youtube.com/watch?v=uvRE2wIFbW8
花鳥風月
カトレアや 顔付あわせ 咲いて見せ
https://www.youtube.com/watch?v=tl3RWwal6vw&t=9s
シオギク
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
潮菊や 花びらあるか ないのかな
https://www.youtube.com/watch?v=6xJommqjJnY
勉強中
お早うございます。 多分、縁に舌状の花びらはつかないと思われますが、
黄色の部分だけでも目を引きますね。また葉の緑と白い縁取りも印象的です。
花鳥風月
勉強中 さん こんばんは
潮菊や 恋占いも 出来やせぬ
https://www.youtube.com/watch?v=2UXLKmh...
GEM
こんばんは。
木の保守をいていらっしゃる方にお伺いしたのですが、紅葉するのも
若い木の方が早いらしいですね。
こうして次から次へと発葉(?)してくるのは、若い木の証拠では?
taketyh1040
自宅の僅かな木々も紅葉し、既に落葉し始めていますが
中には、紅葉しながら、すぐに新しい青葉が出てくる木があるのにビックリ。
庭木も、じっくり観察すると面白いのがあります。
花鳥風月
カトレアや ハーメルンの 笛を吹き
https://www.youtube.com/watch?v=N8wHAN9r9Ug
花鳥風月
枝の先 パフィオ奏でる サクソフォン
https://www.youtube.com/watch?v=TfCzqcW0LqE
南国
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
南国に 行った気になり ハイビスカス
https://www.youtube.com/watch?v=ps1GsP_7TvY
SS
しべ にピントを合わせて 素晴らしい写真です 早くハイビスカスの咲く季節が来ないかな・・・
花鳥風月
カトレアや ピンクKAWAII レディースか
https://www.youtube.com/watch?v=1vDxlnJVvW8
花鳥風月
カトレアや 紫クールな メンズかな
https://www.youtube.com/watch?v=NV8pM3zM4Qg
花鳥風月
ミルトニア 茶色に緑 斑が入り
https://www.youtube.com/watch?v=9XI7IP5dR6o
GEM
花鳥風月さん こんばんは。
いずれに画像もここより花板の方がより相応しいと思いますので、
自分は今後花板の方へ投稿致します。
GEM
花鳥風月さん こんばんは。
先ほど投稿して参りました。
落秋
K-5 II s
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
ペン太
冬景色へのつなぎは
落葉で・・・
Booth-K
落葉は、落ちてもなお楽しませてくれますね。秋の終わり、寂しさも感じます。底の方にある赤いのも効果的ですね。
Ekio
ペン太さん、こんばんは。
暗いバックから浮かび上がるような落ち葉にも美しさと侘しさが感じられるお写真ですね。
ペン太
Booth-Kさん
Ekioさん
こんばんは。 コメントありがとうございます。
お稲荷さんの鳥居...
花鳥風月
山行けば 杉の柱に 紅葉の屏風
https://www.youtube.com/watch?v=FKZz3REfRjw
山行
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
テラコッタ
K-50
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
大鉢に てんこに盛った シクラメン
https://www.youtube.com/watch?v=SLz5b91HVbE
oaz
今晩は。
とても綺麗なピンク色?ですね。
手入れの甲斐が有りました、小さい複数の鉢で育てて大きな一つの鉢に寄せ植え?されたのでしょうか・・?
見事です。
花鳥風月
oaz さん こんばんは
シクラメン 寄せて植えれば 絵にもなり
https://www.youtube...
花鳥風月
火のような 紅い花びら ミルトニア
https://www.youtube.com/watch?v=g_cfok4QxdU
ペン太
前投稿と同じシュツエーション、
今回は小雨の中 当然陽射しは無し、
でもシックな服装が気にいって、 再度の撮影となりました。
Booth-K
開放での、前後のボケが奥行き、立体感を感じます。手前の落ち葉がいい雰囲気ですね。落ち着いた色合いも、心に染みてきます。
Ekio
ペン太さん、おはようございます。
小雨の中ということで色合いが優しいですね。
光が弱いと色が上手く出ないことが多いものですが綺麗に出ています。