150mmレンズ 作例

zzr 収集家さんに見てもらいました。 ゴイシシジミの小さいような蝶はヒメシジミだそうです。 前に投稿したムラサキシジミは山形では珍しいと少し驚いておられました。   tonton トラフさん、健気で可愛らしい姿。 色褪せた翅模様が傷んだ翅姿が、いいです。 netでアップされた画像はまだ新し...   zzr 私もできればきれいなもの...  
トラフシジミらしいです
トラフシジミらしいです
SD1 Merrill 150mm F2.8
ムラサキシジミ
ムラサキシジミ
D4S 150mm F2.8
zzr ラッキーでした。目の前に降りて翅を広げてくれました。 ミドリシジミらしきものも見つけましたがまったく近づけなかったです。 蝶撮りって大変ですね。。 特にクロミドリは難易度高いみたいです。   tonton ふいに近くにやってくる^^ 私そればっかりです。 遠く10~m以上離れたとこに見つけて近くへ行くことはしますが 5mくらいで様子見し...  
zzr 狙いましたが上手く撮れませんでした。 これは難しいです。 tontonさんの動体写真は私からすれば神業のようです。  
飛んでるところを
飛んでるところを
D4S 150mm F2.8
zzr 撮った後レンズが曇ってる事に気づきました。 でも、これはこれで良い雰囲気にとれたかなぁ。。と。  
TAKA3 アカハナカミキリだそうです。 獰猛そうな面構えですがカミキリムシの仲間だそうです。  
赤いカミキリムシ
赤いカミキリムシ
D7200 150mm F2.8
TAKA3 相変わらず蝶の吸水ですが、なんとかカラスアゲハの表翅がとれました。  
zzr 雑草と呼ばれる種類の野草ですが好きな花です。 近所の川原にて。  
TAKA 3 吸水中のカラスアゲハです。 体温調整の為吸水するそうですが、熱中症対策実施中ということでご容赦を。   masa カラスアゲハやアオスジアゲハは集団で吸水することが多いと思っていましたが、一頭だけでしたか。 表翅の青緑色が輝くと最高でしたね。   TAKA 3 カラスアゲハ、2頭いましたが、もう1頭は尾状突起が取れていてこちらの方をターゲットにしました。 青緑色の表翅が出てないのが残念です。(涙)  
TAKA 3 熱中症対策でしょうか? カラスアゲハの吸水です。  
吸水 Ⅲ
吸水 Ⅲ
D7200 150mm F2.8
狐の剃刀 Ⅱ
狐の剃刀 Ⅱ
D7200 150mm F2.8
TAKA 3 「キツネノカミソリ」って変わった名前ですが、ヒガンバナ科らしいです。  
TAKA 3 標高約400mのポイント。 ゴマダラチョウが吸水していました。   TAKA 3 タイトル間違えました。「ゴマダラチョウ」が正解です   tonton おはようございます ゴマダラチョウにコムラサキ、そしてルリタテハにキタテハ 淀の森いるお気に入りの蝶たち、いまだ 復活の兆しが見える...そんな不確かな雰囲気...  
ツバメシジミ
ツバメシジミ
SD1 Merrill 150mm F2.8
zzr 昨日の夕方蝶を撮りに出かけました。 2頭程同じ草の株で見つけたのですがもう一頭の方は翅が半分位無かったです。 こちらの一頭、翅を開いてくれるのをずっと待ってたのですが。。 モゾモゾの時に少しだけ見せてくれた表翅の青。 チョッとだけよ。。 そんな感じ ^_^; 朝の方がいいんです...  
zzr 西日の中元気に飛び回ってました。  
モンキチョウ
モンキチョウ
SD1 Merrill 150mm F2.8
ジャノメさん
ジャノメさん
D4S 150mm F2.8
zzr 一昨日見たのより濃い色でふた回り位大きかったです。  
TAKA 3 ヤマトシジミと酷似していますが、シルビアシジミ(絶滅危惧ⅠB類)の♀です。ヤマトより一回り小さいです。   tonton 綺麗ですね。 描写も個体もとても美しいです。 ちっさいの見掛けると(もしかして?)と見つめますが カメラ持っている時にこの子を見つけたことがありません。 多分いるんでしょうけれど...。   TAKA 3 レンズ性能にオンブにダッコの写真です。 シグマの150㎜単...  
シルビア
シルビア
D7200 150mm F2.8
シジミチョウ
シジミチョウ
D4S 150mm F2.8
zzr 夕方オオルリとクロシジミがいるという場所に行ってきました。 なんか茶色っぽいのが飛んでてクロシジミ?と思ったのですが同じ位と思われる小さなジャノメ。 あと見かけたのはカラスアゲハとミスジチョウの白が青っぽい感じなの。 大きくて黒いジャノメと他色々。 近くにこんな場所があって驚いてま...   zzr オオルリとクロシジミ→オオムラサキとクロミドリシジミに訂正です。  
TAKA3 サカハチチョウ夏型の裏翅です。 標高約800mのヒヨドリバナで吸蜜していました。  
サカハチチョウ夏型
サカハチチョウ夏型
D7200 150mm F2.8
アキアカネ
アキアカネ
D7200 150mm F2.8
TAKA3 珍しくないですが、赤とんぼの定番「アキアカネ」です。   tonton アキアカネ、良い顔ですね。 大阪は暑い平野が多いので今の時期には涼しい山に引越しされています。 秋になるまで会えないトンボさんです。 夏の定番赤とんぼはナツアカネでしょうか。   TAKA3 避暑を兼ねて涼しい標高約800m地点で撮りました。  
TAKA3 我が家の庭、ギボウシにとまっていました。   tonton ギボウシ花盛りですね。 品の良いツマグロさんの美しさにお似合いの花模様。 臨場感たっぷりの素敵な色彩世界ですね。 構図はもうちょい下!と感じました^^;  
A or AB ?
A or AB ?
D7200 150mm F2.8
TAKA3 ミドリシジミ♀です。 AB型のようですが、その割には赤の斑紋が薄く少ないし、B型かも? よく判りません   TAKA3 タイトル間違えました。 「A or AB」ではなく「AB or B」です。   tonton 斑紋のこと、ちっとも分かりませんが 緑と蝶の色彩世界がとてもリアルで美しい!というのは判ります。  
TAKA3 本年初撮りです。 翅を開くのを待っていましたが、開く気配まったくナシ! 残念ですが諦めました。  
ミドリシジミ
ミドリシジミ
D7200 150mm F2.8
交尾
交尾
D7200 150mm F2.8
TAKA3 アオメアブが交尾していました。   tonton 厳ついアオメアブですが 精緻で優しい描写にほんわかムード少し^^ 和風の渋いグリーンも良い雰囲気です。   zzr アオメアブの交尾が撮れるとは、ラッキーでしたね ^ - ^  
TAKA3 昨年とった写真ですが、ジョウザンミドリシジミの構造色です。 この角度で、この位置でしか撮れません出た。   tonton 鱗粉くっきり。 素晴らしいですね。 でも少しくすんで見えます。ノーマル現像でしょうか、 JPEG撮りで無補正だとこの雰囲気になること多いですが...   TAKA3 favoniusの構造色、この色はこのカメラポジションでしか撮れま...   TAKA3 ...  
ムラサキシジミ
ムラサキシジミ
D7200 150mm F2.8
TAKA3 雨上がりの朝、ムラサキシジミと出会いました。  
TAKA3 ウスイロオナガシジミが地面に降りていました。   tonton 精緻でソフトな描写、美しいですね。 この子とても初々しい姿、良い角度です。 尾も触覚も他より長い?そんな風に感じました。 私が撮るのはツバメかヤマトかベニ、この三種くらいでしょうか。 時々ウラギンやムラサキに出会いますが年に二度くらいかなぁ^^;   TAKA3 お褒め頂き有り難うございます。 標高約800mのポイントまで車で15分、避暑を兼ね日参しています。  
トガクシショウマ
トガクシショウマ
D800 150mm F2.8
zzr 咲いてました。 花の付き方が変わってるので撮るのが難しい花です。   kusanag 久しぶりのD800ですね。このカメラは超高画素...  
TAKA3 今年はアカシジミの当たり年カモ! 3頭に出会いました。   zzr こんばんは。 アカシジミは一度だけ撮る事ができました。 触角と足のシマシマがお洒落ですね。 チョウセンアカシジミはどこに居るかの情報があったので足を運び何回か撮ってます。 でも羽の表側は一度も撮れません。どんな時に開くのでしょうか。。   TAKA3 ホント! 翅を開きませんね。飛び出す時に開くだけ! 図鑑によると陽が傾くころに行動が活発になるらしいです。 でも、...  
アカシジミ
アカシジミ
D7000 150mm F2.8
??ムシヒキアブ?
??ムシヒキアブ?
D7000 150mm F2.8
TAKA3 ムシヒキアブの一種だと思いますが、昆虫エキスプローラで調べても解りません。(涙) 詳しい方よろしくお願いします。   tonton 昆虫エキスプローラは判りやすくて良いところですね。 こ...  
TAKA3 こちら山陰地方、国立公園「大山」 一年振りにヒメシジミと再会しました。 例年なら「これが準絶滅危惧種?」と疑うくらいいましたが、今年は少ないです!  
ヒメシジミ
ヒメシジミ
D7000 150mm F2.8
ムラサキシジミ
ムラサキシジミ
D7000 150mm F2.8
TAKA3 煌く翅のゼフィルスも良いけど、青紫の翅もゼフに劣らず、好きな蝶の一つですネ!   TAKA3 久々に出会いました。   tonton こんばんは 初夏のムラサキシジミ。いいですね! 近所の森や神社で時々出会います。 でも、秋や新春のあったかい日、 ほとんど(越冬中?)でしか会えません普通に会いたいのに^^;  
zzr 芍薬の神社で撮ってた人に教えていただいた場所です。  
シャガ。。かな
シャガ。。かな
SD1 Merrill 150mm F2.8
zzr これを見かけるともう夏が近いかなって思います。   tonton ヒメシャガですね。 一鉢持っていおますが裏野原の際に置いていたので 目に留まらなかったのです。きっと咲いていたのでしょう^^; 見れて良かった!感謝。   zzr ヒメシャガっていうんですか。 そういえば普通のは白くてもう少し大きかったような ^_^; ありがとうございます。  
zzr なんか。。賑やかな花ですね ^_^  
桐の花 2
桐の花 2
SD1 Merrill 150mm F2.8
桐の花
桐の花
SD1 Merrill 150mm F2.8
zzr こちらでも咲いてるので撮ってみました。   tonton ピンからキリ、花札十二月のキリがこれでしょうか^^ 札のイメージは葉牡丹みたいですが 美しい花ですね。ちなみにピンは一月、鶴がいる松です。 どっちも二十点札、良いカードです。   zzr tontonさん、おはようございます。 ピンからキリ。 どちらが良くてどちらが悪い方の意味な...  
zzr サクランボの花が散って、今はリンゴの花が満開です。 近くで見た事が無く、サクランボと同じ白花だと思ってましたが薄いピンク色でした。  
リンゴの花
リンゴの花
SD1 Merrill 150mm F2.8
八重桜
八重桜
SD1 Merrill 150mm F2.8
zzr 少し彩度を落としてみました。  
zzr 梅の花が咲いてます。 いい匂いでした ^_^   kusanagi しっとりと撮れていますね。シグマで撮ったのかと思ったほど。   zzr kusanagiさん、こんばんは。 メリルでも150を使って撮りましたが花ならやっぱりニコンの方が好きです。  
梅
D4S 150mm F2.8
夕日
夕日
SD1 Merrill 150mm F2.8
zzr シグマではあんまり撮りたいとは思わない夕日ですが。 ポテチ現象は回避。。してるのかな ^_^; 舞い上がった波飛沫に光線が乱反射してます。 庄内、湯野浜にて。   kusanagi ポテチ現象・・・? ポテトチップス現象?じゃなくて、サッポロポテト現象でしたっけ。(^^ゞ 調べると赤球ゴーストということらしいです。 ...  
zzr SDで朝露を撮ってみました。 DP+クローズアップレンズでの撮影が主だったのですが、 やっぱりこっちがいいかな。。  
アカツメクサ
アカツメクサ
SD1 Merrill 150mm F2.8
XPの管理人様
XPの管理人様
D7200 150mm F2.8
TAKA3 9月15日までは正常に投稿できましたが、その後投稿できなくんりました。 画像ファイルを選択後タイトル、投稿者名、コメントを入力、投稿確認を...  
TAKA3 トウテイランで吸蜜するウラナミシジミです。   TAKA3 PhotoXPの管理人様 私のパソコンで投稿できない状態が発生しています。 「...  
ウラナミシジミ
ウラナミシジミ
D7200 150mm F2.8
秋の蝶 4
秋の蝶 4
SD1 Merrill 150mm F2.8
zzr これは分かります。キアゲハです (*^^)v ここにいた中で一番大きい蝶でした。 警戒心が少なくて20センチ位近づけました。 投稿した蝶はそれぞれ2〜3頭。あとヒョウモンが30位集まってました。 この花、蜜が美味しいのかな。。すごい人気?でした。   一耕人 おや 蝶に目覚められましたか。 蝶も極めると奥が深そうな世界ですね^^ それよりも、土、日の踊る蝶達の撮影お待ちしておりますね。   通りすがりⅡ この蝶「ナミアゲハ(アゲハ)」です。キアゲハと類似していてよく間違えます。   zzr 一耕...  
zzr 種類は分かりません。一番元気があった蝶です。 赤い部分が目立ったのですが、よく見ると後ろの羽の模様がとってもお洒落。   一耕人 美しい蝶ですね。山形で撮影されたのでしょうか。ナイスショットです!!   通りすがりⅡ 「アカタテハ」です。   zzr 一耕人さん、こんばんは。 きれいで不思議な模様ですよねー。 通りすがりⅡさん、アカタテハ確認です。 ありがとうご...  
秋の蝶 3
秋の蝶 3
SD1 Merrill 150mm F2.8
秋の蝶 2
秋の蝶 2
SD1 Merrill 150mm F2.8
zzr 鳥海山に目をつけてる紅葉スポットがあるのですがまだ早かったです。 帰り道、やたら蝶が集まってる花があったのでそこで暫らく撮ってきました。 これはベニシジミかな、他のに比べてちょっと元気ない感じ。   一耕人 鳥海山ですか。 連れて行ってもらったものですから、どう行ったのかわかりませんが素晴らしい滝がありました。紅葉の時期なら素敵な写真が撮れるのではないでしょうか。  
zzr ニコン板にもUPしましたがこちらはSDです。 少し風があったのでブレてるのがほとんどでした。 これも止まっているような、ブレてるような。。^_^; 元々暗かった背景をソフトでさらに落としました。   阿武町の裏街道 こんにちは。 発色が全く違いますね、あちらは鮮やかこちらはシック。^^ ゲッ!150ミリで1/30・・・・ナイスです。^^  
彼岸花 2
彼岸花 2
SD1 Merrill 150mm F2.8
無事でした
無事でした
D7200 150mm F2.8
TAKA3 重機と工事車両が入っていた現場 工事が中休み、覗いてみたらシルビアちゃん無事でした。  
TAKA3 ゴマシジミの産卵です。  
産卵
産卵
D7200 150mm F2.8
キアゲハ
キアゲハ
D7200 150mm F2.8
TAKA3 オニユリに訪花したキアゲハです  
TAKA3 ジョウザンミドリシジミの占有行動で、複数の♂が飛び回っていました。 被写体ブレはご容赦を。 1.3クロップで撮影、トリミングをしています。  
乱舞
乱舞
D7200 150mm F2.8
ヒメキマダラヒカゲ
ヒメキマダラヒカゲ
D7200 150mm F2.8
TAKA3 珍しく翅を全開したヒメキマダラヒカゲと雑木林で出会いました。  
商品