花鳥風月
船の着く 桜が見える 岸壁に
すずめ
今日は
とても綺麗な 素晴らしい!とこですね 行つてみたいが杖ひき爺になつてしまつたのデ・・もう無理じゃ・・デも最後にニューヨーク撮影が夢!!!だつたんじゃー。
masa
桜の花にピントを合わせて、なおかつ船もそこそこにハッキリと・・・F11という選択に工夫を感じます。
Good shot !
oaz
今晩は。
瀬戸内?の港の桜越しに見るに浮かんでいる船共々美しいは春の景色です。
mukaitak
補色関係にある色合いが鮮やかで同時に両方に目が行きます。
良い景色ですね。
スカイハイ
...
岸壁
K-50
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
Kaz
肝心のペリカンさんが小さくて申し訳ありません。
大型の鳥の真っ逆さまのダイブは結構迫力があります。
ZOID
Kazさん、こんばんは。
ペリカンさんって水中ダイブして捕食するんですかね?
初めて拝見しました。
ミサゴのダイブも迫力ありますが、こちらも見た目とは裏腹の
ハント能力があるみたいで面白いですね。
stone
す垂直ダイブなんですね@@
魚影を確認したら真っ逆さまでもお構いなしなんですね!
海は浅瀬に見えますけれ...
Kaz
おじさんお二方の我儘を取り入れてみました。
ちゃんとクレジットも入れておきましたよん。(^^)
masa
大地の部分を減らし、右端に見えていた白い建物をカットしたんですね。
ヴィーナスベルトが引き立って一層印象的になったように思います。
Kaz
フォトコン板にアップしたものの続きのシーンです。
撮影地はジョージア州オーガスタの運河です。
ZOID
Kazさん、こんばんは。
こちらは水蹴りがはっきりと伝わりますね。
お写真中でも3回、4回目の蹴り出しに向けての態勢がよく
わかります。
バシャ、バシャ、バシャ、バシャと水を蹴る音が聞こえてきそうです。
Kaz
ZOID...
離水風景
EOS 7D Mark II
17-50mm
早咲き
K-50
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
花鳥風月
花びらを 道に敷きだす 桜かな
oaz
今日は
見事な落ち桜の花びらですね。
道も美しいです。
雀
今日は
「満開」だー うちの方より早咲きだー! 凄いです。
花鳥風月
oaz さん 雀 さん ありがとうございます
Kaz
撮影地はゴルフで馴染みのあるジョージア州オーガスタの運河です。
水が茶色に濁りまくってますが、これが飲用水なんだそうな。
こんなの飲めないでしょ、と思ってましたがレストランで出た水は
ひょっとしてこの水だったのかな...(汗)
stone
ウさんの助走は長いですねーー。
離水してから空へ舞い上がるのもとっても長い...
離水の時
EOS 7D Mark II
17-50mm
天神山
K-50
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
花鳥風月
梅の丘 街の向こうは 春霞
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
梅の花の向こうの街並みが美しいですね。
空のモヤットしたのが春らしいです。
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
満開
K-50
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
河津桜でしょうか、美しい花が咲きましたね。
豊富な花びらが美しいです。
花鳥風月
鶯の 声もちらほら 桜道
masa
腕を組んで歩く一組の男女がいい点景になっていますね。桜の広がりに更に温かみを添えています。
人物の入ったりお写真、花鳥風月さんの新しい一面を見せてくださったように思います。
花鳥風月
oaz さん masa さん ありがとうございます
oaz
スミマセン。
解放側でなくて、ワイド端が 17.01mm がタムロンで 16.99mmがシグマです。
これはライトルーム 4.4での画像処理時のれんずの画角表示の話です。
今は焦点距離の小数点以下の表示をやめている様です。
白梅
K-50
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
花鳥風月
大株の 白梅天に 枝広げ
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
ダイナミックに花の枝を上に外側に伸ばしてお元気の良い梅ですね。
fumi
絵と俳句が絶妙ですね。
すずめ
今日は
とても「枝」が伸び伸びと気持ちが良いです 栄養・水分・土質・日当たり等良いのかも・・・わたしみたい???嘘!。
masa
これはまた見事にデッカい梅ですね。
後ろの夏ミカンの樹がなんと小さいこと。
花鳥風月
皆様 ありがとうございます
Kaz
先に投稿した橋と反対方向はこうなってました。
普通は下の方が焼けてるはずだと思うんですが。
oaz
Kazさん、お早う御座います。
地平線上が濃い色で少し上が赤く焼けて美しい独特な景色ですね。
日本海の夕焼けを撮りましても、水平線のすぐ上には一日かかってたまった
水蒸気の成分による雲が夕方遅めに薄く漂いまして...
stone
え...
枝垂れ梅
K-50
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
花鳥風月
楼門と 紅梅枝垂れの ツーショット
すずめ
今日は
こんなにも良く咲いた「紅梅」初めて見ました 素晴らしい!◎◎。
花鳥風月
すずめ さん ありがとうございます
花鳥風月
紅梅や 二本並んで 覇を競い
スカイハイ
ふと気づいたのですが、以前はシグマのズームレンズをお使いでしたよね。
あれは相当いいレンズだと思ったのですが、何故にタムロンにされたのですか?
紅梅
K-50
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
準備
K-50
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
花鳥風月
島の公園 桜祭りの 支度して
oaz
花鳥風月さん、今日は。
高い所から見る早咲桜が美しいですね。
何の準備をされているのでしょう、花見でもされますでしょうか?
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
Kaz
こちらはフロリダ州、セント・オーガスティン市にある
スペイン植民地時代の砦です。
あいにくの小雨日和でしたがおかげさまでカラフルな
ポンチョ風景が撮れました。
oaz
Kazさん、お早う御座います。
砦が、防衛用兼住宅なのですね。
凄い所ですね。
ZOID
Kazさん、こんにちは。
砦ですか。
日本にはこうした建物ってちょっと思い浮かばないです。
文化、文明、歴史の違いが如実ですね...
stone
重厚で精緻な描写、素敵ですね!
...
花鳥風月
梅林の 小道を歩く つづら折り
oaz
花鳥風月さん、お早うございます。
紅梅と白梅の中で右左にと曲がった道が良い感じに撮られて美しいです。
上手に撮られますね。
スカイハイ
ZigにしてZagですね。
紅白の梅の花と足元の緑と影がどれも美しいです。
こういう小路を撮るのは私も大好きです。
花鳥風月
oaz さん スカイハイ さん ありがとうございます
masa
人物が写っていないのに「歩く」を想起させる素敵なお写真です。...
花鳥風月
masa さん ...
梅林
K-50
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
旗
K-50
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
花鳥風月
枝垂れ梅 見上げる先の 旗印
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
しだれ梅と旗をバースを付けて撮って美しいです。
見上げる様な構図が美しいです。
スカイハイ
何の旗でしょうね?
美しい枝垂れ梅を見ると、カメラをもう少しだけ左下に向けたほうが良かったのかなという印象はあります。
花鳥風月
oaz さん スカイハイ さん ありがとうございます
構図
K-50
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
花鳥風月
東屋の 屋根が切り取る 梅林
スカイハイ
真ん中の柱が白と紅を区切っているようで面白いですね。
oaz
お早う後ざまいす。
よく手入れされた日梅林ですね。
休憩所?から見る紅白に咲いた梅の花が美しいです。
花鳥風月
スカイハイ さん oaz さん ありがとうございます
花鳥風月
桜咲く 径歩けば 鳥の声
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
よく手入れされた桜の並木道ですね。
見学や手入れで通る道筋も舗装されて良くできています。
雀
「さくら」 に沿つて曲がる道。
雀
「さくら」 に沿つて曲がる道。
花鳥風月
oaz さん 雀 さん ありがとうございます
桜の径
K-50
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
梅園
K-50
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
花鳥風月
梅園の 向こう青空 山の蒼
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
青い空の下、赤白の梅の花が咲き乱れて美しいです。
スカイハイ
日本じゃないみたいに広々としていて、気持ちのいいところですね。
スカイハイ
日本じゃないみたいに広々としていて、気持ちのいいところですね。
花鳥風月
oaz さん スカイハイ さん ありがとうございます
Kaz
撮影会でキラキラを念頭に撮ったものです。
なんとか今月中に滑り込みセーフ。(^^)
ZOID
Kazさん、こんばんは。
キラキラ!
色んな意味で刺激的ですね(^▽^;)
ぶっちゃけ、いい目の保養とさせて頂きました。
ハイキー調にまとめて正解かと思います。
Kaz
こちらはジョージア州、サバンナ市にある大聖堂。
東欧にありそうな雰囲気の大聖堂でした。
花鳥風月
聖堂に 南部明るき 陽射しかな
ZOID
Kazさん、こんばんは。
『大聖堂』
そんなタイトルがズバッと当て嵌まるお写真ですね!
色使いや構造物としての建築ラインなど、造形美にも
目がいきます。
花鳥風月
雨に濡れ 梅を添へたる 屋根瓦
スカイハイ
雨に濡れた屋根瓦と梅がとてもいい雰囲気ですね。
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
中国?から伝わったと言われる古代風の河原のイメージが残る瓦を背景に紅梅?が美しいです。
oaz
訂正です。
古代風の河原ではなくて「古代風の瓦」が正しいです。
花鳥風月
スカイハイ さん oaz さん ありがとうございます
雨に光る
K-50
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
Kaz
チャールストンで見かけた紅葉。
奥の葉の方がキラキラしてますね。(^^;
まだここは秋なのか。
いや、冬がない地域なのかな。
ZOID
こんばんは。
海外の紅葉ですか。
去年の紅葉よりよっぽどキレイに色づいてますね(^^;
日本で言う季節感も州によって違うんでしょうか?
海外の紅葉...何か日本とは違うような気がしてしまいます( ̄∇ ̄)
Kaz
ZOID さん、
日本の繊細な彩の紅葉にはとても...
花鳥風月
紅梅に 枝を飾るは 雨雫
すずめ
しばらく! 毎日 自分写真(≒10年間デジタル以降)の迷画で本を作り毎日!自己満足100%で楽しんで!います・
「踏み石」がわき役で 落ち着いた良い絵になつてます◎◎。
oaz
花鳥風月さん、今日は。
紅梅が鮮やかで美しいですね。
今が見頃ですね。
花鳥風月
すずめ さん oaz さん ありがとうございます
雨の梅
K-50
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
Kaz
これも撮影はデイトナビーチです。
ペリカンさんは一羽を連写して合成する方が楽だったかな。(^^)
Kaz
これが合成写真だと誤解を与えるような書き方でしたね。
合成はしておりません。
ただし、遠くで反対方向に飛んでるペリカンさんが居たので
そのペリカンさんには消えていただきました。(^^;
花鳥風月
シギ二羽が 夕焼けビーチで デイトかナ
Kaz
花鳥風月さん、
デイトにしては離れシギかも。(^^;
Kaz
撮影地はフロリダ州のデイトナビーチです。
ZOID
こんばんは。
カモメ系の鳥さんでしょうか。
シンプルな構図で清々しく、気持ち良いヌケを持った
お写真です。
時間帯もあるのでしょうが、今の日本で昼間のビーチに
カメラもって一人でいると、怪しい目線で見られる事受けあい
ですからね...。難しい時代になっ...
Kaz
チャールストンと湾の向こう側の街を繋ぐ橋です。
ZOID
こんばんは。
露出バッサリ、シルエット。
大好きです♪
夕暮れのグラデーションも良いですね。
Kaz
ZOID さん、
私としてはあまりやらないシルエット仕上げ。
旅の途中で撮...
Kaz
撮影地はジョージア州サバンナのフォーサイス公園です。
2月のお題を知ってお題に沿う題材を探していた時に
ここで噴水に遭遇。一瞬、噴水の内側から撮ったらどうなる?
と悪い考えが頭の中を駆け巡りましたが、いくら 7D が水に
強いはずとは言え、寸前で止めときました。(^^)
梅まつり
K-50
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
花鳥風月
しめ縄を 祭りの前に 新調し
oaz
花鳥風月さん、お早うございます。
旨く飾りを撮られました、趣があり美しいですね。
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
Kaz
旅の二日目、大雪を振り切って立ち寄ったのがここ、
米陸軍の降下兵、特殊任務部隊の博物館です。
館内入り口に吊り下がった第二次世界大戦時の降下兵。
パラシュートに迷彩が施されており、このパラシュートを
手に入れた歩兵の中には、切り取ってヘルメット...
ZOID
Kazさん...
紅梅
K-50
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
花鳥風月
紅梅や 瀬戸の海より 風受けて
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
花鳥風月
梅の香を 嗅ひでは馬の 鼻広げ
oaz
お早うございます。
縦横にある朱塗り?の柱の色合いと梅の花、銅像?の馬の感じが良い雰囲気です。
梅の香
K-50
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
Kaz
エール大学の門をくぐってきました、って書いたものの
門なんてあったかな。
大学内図書館で戦時中の日系人強制収容所に関する展示と、
日系人初の米国閣僚ノーマン・峯田氏の講演が...
花鳥風月
半島を 跨いだ向こう 周防大島
oaz
お早う御座います。
素晴らしく良く晴れた一日ですね。
青い海、青い空が美しいですね。
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
室津半島
K-50
Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD