詠伊順
おはようございます。露光間ズームですよね、レンズベビーというケンコーが扱っているレンズは光軸をかえることができて面白い写真がとれます、また・・露光中にカメラを回転させると面白い写真になります。
奥様の里が...
写好
お遊び写真です♪
見つめすぎ注意!目が痛くなります。
ワープ・空へ
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
漁
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
写好
何の漁だかさっぱりわかりませんが、細長い網の籠を上げ下げしてましたから天然もののウナギ漁と感じました。
今年はいい値が付くでしょうね♪
kusanagi
この写真、素晴らしく力量のある撮影なのですが、拡大してみないとその良さ
が分からず、平凡な写真だと勘違いしてしまうところかあります、それでコメント
が付いていないのでしょうね。(^...
写好
光条を出すために少しアンダーに撮影しました。
朝の表情は毎日変わって、この日は雲がなくまろやかなピンクにはなりませんでした。
その代りにこんな光条が見られて厳かな雰囲気を味わえました♪
朝焼けの中を
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
makoto
構造物を使ったアートな作品に仕上がってますね。
手すりのカーブが何とも印象的です。
写好
makotoさん、ありがとうございます。
この手すりいいでしょう♪
映り込みを入れたくて後退して、「あっ!これいいじゃん」と言う具合に見つけたアングルですから胸は張れません(笑)
写好
歩いていける自宅近くのロケ地です。
家でぐずぐずしてる間に優しいピンクに染まった朝焼けシーンを逃してしまった後のカットです。...
写好
他人様のパジェロミニが素敵なロケーションの中におさまってました♪
シャッターを切りたい衝動を抑えることができませんでした(笑)
JiJi
日が短くなってきてますが、この時間帯は日没近くでしょうか
黄金色に輝いていますね、シルエットにするか悩みの一つでも
あります。
写好
JiJiさん、ありがとうございます。
完全なシルエットにするのは抵抗があって、色調はいつもほんの...
お車拝借
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
光芒一閃
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
JiJi
ぉお〜やりましたね♪名古屋圏の赤い電車と言えば名鉄電車ですが
これは赤と白をベースにした随分スマートな車両ですね
6両編成の2200系だと思いますがセントレア方面に向かっているようですね
地図で確認したら木曽川を渡っているようですが
淡いグリーン系の光芒をうまく捉えた...
写好
蓮花のシーズンが終わってしまい、秋まで被写体探しの旅が始まりました。
写好なりの鉄道写真です♪
詠伊順
夜明けの美しい光が、窓から、美しいですね。ドラマチックな朝、よい一日が始まる予感...
写好
地球とは思えない状況でした。
ここは乗鞍、ご来光待ちのポイントなのですが最悪の天気気温8度、ガスと強風、時折雨、往復の2400円返して〜と叫びたくなりました(笑)
ウォルター
写好さん こんにちは。
お〜 素敵な霧写真ですね^^;
ご来光待ちでしたか。こりゃあどうしようもありませんね。
お疲れ様でしたm○m
写好
コメントありがとうございます。
これほどの濃霧は体験してませんので、今思えばこれはこれで良かったの...
未知との遭遇?
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
今はもう秋?
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
写好
コメントありがとうございます。
ペッタンコ1号さん
太陽の直接光を入れてみると俄然、活気が出てきたように思います♪
色合いはカメラ任せでしたがいい色を出してくれました。
isaoさん
この季節にコスモ...
akio-h
写好さん、いいですね。詩的情景です。九州もクソ暑い日が続きますが、どうぞ元気でお暮らしください。
写好
怪鳥といってもアオサギだと思います。
鉄橋を通過する列車を撮ろうとしてるところに向こうから大きな鳥が近づいてきました。
画角内を通ってと願うと幸運にもいいところ(鉄橋の上が最高ですが)を飛んでくれました♪
JiJi
写好さん、2日投稿しないと凄いことになりますね(笑)
パノラマsuper1200系にコメントありがとうございました。
電車でも入っていたらと思う...
怪鳥現る
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
庄内川朝景
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
写好
もう少し朝焼けになると思ったのですが、上手くいかないものですね。
青い空が撮れただけましかもしれません♪
左の大きなブッシュが邪魔でしたが、これ以上右によると川の中になってしまいますからご容赦ください(笑)
isao
こんにちは
夜明けの青空って綺麗なんですね〜。
私、朝は弱いのでこんな空は見たことがありません。
したがって夕日専門ですが、このところ撮りたいような夕焼けが現れません。
写好
以前「夕映えドラマチック」と付けましたので、今回は「ロマンチック」と題しました(笑)
薄雲がかかってましたので、期待はしてたのですがこれほどまでとは…感謝です。
hi-lite
写好さん、今晩は。
綺麗な茜空、すいめんへの写り込み、最高です♪
miya
写好さん、こんにちわ〜
シックでとても落ち着いた雰囲気の夕景ですね
手前に見える草でしょうか画面を引き締めていて
素晴らしいです。傑作ですね。
詠伊順
豊な河の水面に映えるきれいな焼けた空、静かな時がすぎてゆきますね。
aki
すごい夕焼けです。
当地ではこんな情景には出...
夏、暑〜い日
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
写好
ご当地の東海地方も梅雨が明けました♪
梅雨も昔は毎日しとしと降る雨でしたが、今は激甚な災害をもたらす雨期間になってしまいましたね。
あらためてお見舞い申し上げます。
撮りたかったノウゼンカズラ、太陽と絡めておさめることができました♪
暑かったです。
hi-lite
写好さん、今晩は。
梅雨明け、いよいよ夏本番ですね。
こちらはもう少し先みたいですが。
ノウゼンカズラ、太陽の光を受けオレン...
写好
蓮花の美しさに目を奪われて見逃してしまうところでした。
F344さんから教わった船頭平河川公園で撮りました。
こ...
蓮田の秘め事
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
写好
青空を背景に撮りたかったシーンをやっと撮ることができました♪
PLかけすぎ?トリミングありです。
miya
写好さん、こんばんわ〜
晴れ渡った青空に純白の花、ユニークなフレーミング
清々しい気分に誘われます、素晴らしいですねお見事です。
stone
いいですねーー。
余談:
ここから、こだわりの補正したりいろんな捻りしてアートしちゃうと
ブンブンさんみ...
hi-lite
写好さん、今晩は。
青空と光を受け...
写好
大雨の撮影のご褒美でしょうか、最後に素敵なプレゼントをもらえました♪
手前の水面は田植えのしてない田んぼです。
禿げ頭
写好さんこんばんわ〜
黄昏時の雰囲気が素晴らしいです、シンメトリックに
映った茜雲に空の青、コラボレーションもお見事です。
hi-lite
写好さん、今晩は。
綺麗な夕焼けですね。
雨上がりの澄んだ空、グラデーションが綺麗ですね♪
田んぼの写り込みも素敵です。
JiJi
左のモノリスのような支柱...
暮れる川景色
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
写好
広角にすると枝葉が入ってしまいますが、どうせならと大目に入れてみました。
hi-lite
写好さん、今晩は。
美しい風景ですね。
うっすらと焼けた空と、川面への写り込み
ボート?のワンポイントが素敵です。
日本じゃないみたいです^^
ウォルター
写好さん こんばんは
枝葉を多めに入れたの成功だと思います。
素敵な夕暮れ。心が落ち着きますね。
写好
同じ夕景シーンで申し訳ありません。
広角域ですがこんなシーンはフルサイズが欲しくなります。
JiJi
わたしも台風一過、ぜひ撮って見たくなりました
雲間に鮮やかな茜色に染まる夕焼け、変化していく雲の形
こんなシーンに出会うと何枚でもシャッター切りたくなりますね
hi-lite
写好さん、今晩は。
台風一過、良いですね。
空のグラデ、雲、水面の写り込み、どれもとても綺麗です。
ウォルター
写好さん おはようございます
空気が澄んでいるんでしょうか。
焼けた空も水面も奇麗な色ですね♪
嵐の後
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
木曽川暮色
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
写好
台風一過を狙って4時30分ごろから待機。
8時近くになってようやく赤く染まってくれました♪
stone
静かな空気、おだやかな朝焼け
美しいです。
今朝、、そんなに長く待機なさっておられたんですか‥
すばらしい熱意、尊敬に値します。
hi-lite
写好さん、今晩は。
綺麗なな夕焼けですね。
川面がほんのり染まっているのも素敵です。
長時間待っていたかいがありましたね。
stone
あ、夕方のお話でしたか
勘違い勘違い‥、申し訳ありませーーん。
写好
咲き具合は寂しいですが、開いていたユリは日差しを受けて嬉しそうでした♪
トリミングあり。
JiJi
開園間もないころのお写真でしょうか、木漏れ日に当たっている
被写体にすぐ目が行くところが素晴らしいと思いました。
私の場合だと全体をじっくり見回りながらのスタイルで
徐々に視界を狭めていくので、時間がかかる訳です(笑)
今年は...
hi-lite
写好さん、今晩は。
ユリの花に日が当たり輝いていますね♪
背景の森?の奥行き感が素敵です。
aki
周りの木立にも負けず燐としたユリを表現されましたね。
木漏れ日眩しく
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
水鏡
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
写好
秋はモミジで有名な山寺の境内、新緑とは違う濃い緑が印象的でした。
hi-lite
写好さん、おはようございます。
水面に写り込んだ緑が綺麗ですね。
写好
hi-liteさん、おはようございます。ありがとうございます。
実風景より水面の景色の方が綺麗に見えることがあります。
今年の秋こそ(去年はがっかり)は美しい紅葉が水面に映えてくれると嬉しいです♪
JiJi
新緑の時期の写り込みも爽やかですね、視点を変えられることは
素晴らしい特技ですね♪
写好
...
hi-lite
訂正です。
×:好けた
○:透けた
です。
すいません。
写好
ゆり撮りも終わりになりそうな時に白く飛ばそうと思いついての一枚です。
JiJi
花撮りもローキーかハイキーか表現方法もいろいろですね
わたしなどは縦位置か横位置か絞るか開けるかぐ...
hi-lite
...
写好
雲が少なく焼けはしませんでしたが、それなりに綺麗な夕景でした。
F22まで絞ってスローシャッターの表現をしたのですが、
画像素子にゴミがたくさん付いてるのがわかりUPを断念しました。
皆さんは素子の清掃はどのようにされてますか?
hi-lite
写好さん、今晩は。
空と水面のグラデーション...
F.344
>いつもここの前を通っていますが・・・
この前に書き込み不足でした
カタクリとギフチョウ撮りに行くときです
そんなわけで
ルート155と新幹線が交差する所がらは近いです
写好
谷汲駅の「赤電」です。
樽見鉄道と谷汲線が混同しており、10年も前に廃線になっていたことも知らずに行ってがっかりしま...
F.344
いつもここの前を通っていますが
素通りで...
ノスタルジア
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
早すぎる日の出
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
写好
日の出が超早くなりました。もう少し風景の良いところで撮りたかったです。
産気づいた妊婦さんが病院へ行く途中のタクシーの中で生んでしまったような感じです(ちなみに出産経験はありません…笑)
Nyan
初めまして 時々この板覗いてる者です〜
朝日が写り込む凄く綺麗な鏡面 どことなく昭和の感じも
漂わせる素晴らしい作品だと思います。
hi-lite
写好さん、今晩は。
日の出、5時ですか。
写好さんも超早いですね。
水面への映り込みが綺麗ですね♪
ウォルター
写好さん おはようございます
私の好きな太陽ガッツンお写真です〜
鳥のシルエットも奇麗ですね♪
写好
1/8000秒でブレなく(カメラが)捉えてくれました。
鳥撮りの方からは笑われそうですが、大きくトリミングしてあります。
シャッタースピードの表示が変ですね。
hi-lite
写好さん、こんにちは。
書きたいことをウォルターさんに書かれてしまいました(^^;
シャッタースピー...
羽ばたき
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
落陽
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
写好
猛烈な風が吹くなか、ほんのりマゼンタに染まった夕空と光道を写すことができました。
hi-lite
写好さん、おはようおございます。
綺麗に焼けていますね。
水面への写りこみも素敵です。
写好
hi-liteさん、おはようございます。
寒い時期には雲が厚くて焼けなかった空がようやく赤味を出してくれました。
もう少しダイナミックな夕景が撮れる...
写好
奈良県の山間の道端に咲いていた植物です。径は7〜8cmぐらいでした。
一応調べましたが判然としませんでした。
JiJi
まむし草みたいですね、私ももう少し焦げ茶色になったところを
撮ったのですが、蛇嫌いのせいもあってじっくりは撮れませんが(笑)
小さい実をたくさん付け...
hi-lite
写好さん、今晩は。
不思議な...
路傍の花?
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
自生のシャガ
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
写好
群生しているシャガにこんなお顔の虫君がついてました。
おへちゃですが愛嬌はあります(笑)
DPPの最新版をインストールしてデジタルレンズオプティマイザー機能を入手して適用しました。
効果は良くわかりません(笑)
hi-lite
写好さん、今晩は。
可愛いバッタさんですね♪
DLO私も興味が有るのですが、未だ試していません。
結構評判は良いみたいですね。
写好
奈良県大台ケ原に行った帰路、山中で出会った名もなき滝です。
撮影時は気がつかなかった苔がDPPのホワイトバランスを曇りに変更したら見えて来ました♪
あれこれいじくってみるもんですね(笑)
JiJi
DPPはどうも使いにくく敬遠がちなんですが確かに
現像で思い通りのものができると楽しさ倍増でしょうね
わたしも名無しの滝撮りは好物です♪結構豪快ですね^^
hi-lite
写好さん、今晩は。
水の流れる様子が綺麗に写っていますね。
苔むした岩場の雰囲気も素晴しいです。
苔むした滝
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
淡い夕景
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
写好
いつも撮っている木曽川の上流方向の雲がいつもにはなく焼けてくれました♪
hi-lite
写好さん、今晩は。
ほんのり色づいた空と雲が美しいですね♪
右上の青空との対比が良い感じです。
JiJi
夕景いいですね〜一期一会と思うと切ない気もしますよね
写好
スローシャッターを得るためNDの代用としてPLを2枚重ねし、絞り込みました。
海鵜はこの岩は波をかぶらないことをよく知っているようです。
aki
絞り込んで濡れた岩とスローシャッターでの波の描写を、うまく表現されておられますね。
写好
akiさん、コメントありがとうございます。
褒めていただき嬉しいです♪
PLの重ね撮りで色再現はイマイチでしたが、波の動感は気に入ってます。
海に生きる
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
対決
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
写好
この岩礁と波はいつのころからぶつかり合っているのだろうかと思いを巡らしながら
何枚も撮ったうちのベストショットです♪
渥美半島の伊良湖岬付近です。
hi-lite
写好さん、おはようございます。
ダイナミックな風景ですね。
朝日がほんのり海面を照らし、美しいです。
写好
hi-liteさん、おはようございます。
曇天と黄砂の影響か期待した朝景にはならなかったので波ばかり撮ってました(笑)波はきりがないですね。
F.344
満潮時刻の頃か波が良いですね
背景の山が薄くみえるので春の気候が伺われます
写好
岐阜県南濃町、庭田山山頂公園です。
このカップル仲がよく、彼女は彼の膝の上に前向きに乗ってるのですが実に自然で
いやらしい感じは全くなかったです。
桜たちも未来を祝福してるかのようでした。
JiJi
写好さん、今晩は。
見た目、親子だと思いましたがそんな状況でしたか
この時間帯、朝日を見ながらのデートのようで幸せになって
欲しいものです。水面の写り込みも赤く染まり美しいですね
hi-lite
写好さん、今晩は。
若いって良いなぁ〜
池の映り込みが綺麗ですね。
愛のとき
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
オシャレした山桜
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
isao
こんにちは
幾何学模様の瓦と桜の組み合わせ。面白い試みですね。
hi-lite
写好さん、今晩は。
何か不思議な感じです。
面白い背景で新鮮な感じもします。
写好
お寺の本堂の屋根瓦が画角にピッタリはまりこみました♪
kusanagi
上手いなあ、これ。
こういう発想というか発見かな、そういうのが
できるって、すごく羨ましい。(^^;
stone
桜のある景色としてとっても楽しく心地よいですねー。
と...
写好
寒窓禅寺境内の山桜、容姿の美しさと大きさに圧倒されました。
背景に電線等がありませんので撮影は楽でした♪
hi-lite
写好さん、今晩は。
青空にさくら色、映えますね♪
枝ぶりも見事で、綺麗です。
写好
hi-liteさん、ありがとうございます。
どうもこの桜ちゃんに恋をしてしまったようです♪
来年も訪れてみようと思いました。
ウォルター
恋する桜。想いのこもる撮影ができますね。
私も毎年訪れる桜があります。
今年はどんな表情を見せてくれるか楽しみです♪
isao
かなりの大木ですが枝...
桜寺の山桜
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
巡り合えた桜寺
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
写好
菜の花畑の撮影を終え、桜写真を撮ろうと近隣の方にうかがってみると
すぐ裏にあるお寺、ここ寒窓禅寺を教えていただきました。
小さなお寺でしたが種類の違う立派な桜が数本ありました♪感謝です。
hi-lite
写好さん、おはようございます。
ほんと立派な桜ですね♪
広角で全体を捉えたのが、良いと思いました。
写好
hi-liteさん、ありがとうございます。
広角域の描写は苦手なのですが、これはなんとなく上手くとれたような気がします♪
...
写好
ダムは好きではなかったのですが、原発を考えれば「頑張れ水力!」と応援してしまいます♪
三重県名張市のひなち湖というダム湖からの放水です。
kusanagi
ダムはいつの間にか悪者にされてしまいましたが、戦前戦後は
電源開発のエースでし...
希望の虹
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
青空に白梅映えて
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
写好
なんだまた梅かと言われそうですが、久しぶりの青空に白梅が綺麗でした♪
Zauber
ピンクには黒い幹
白梅には青い空と白い雲がよく似合いますね♪
日本画みたいでかっこいいですね
stone
梅の花と青空、やっぱりいいですね!
青軸の白梅がまたいいです。
今週は天気のいい日に梅見にいけるかな、まだ好天時に撮れてないです。
曇天写真いぱい、あはは
makoto
青空に白梅が清々しいですね。
やはり青空がいいなぁー
isao
こんにちは
青空の...
写好
寒中撮影のあとの帰路、通りすがりの電照ハウスの明かりが目に入り、
車をバックさせて撮影しました。
温かいのは見た目だけで撮ってる私は寒さに震えあがってたました(笑)
kusanagi
他人様の温もりは、見えるほどには実態を伴っていない
という見本かな。(^^;
気まぐれpapa
ご苦労様でした。
車の中の温かさから、外のヒヤリ感での撮影は
根性が入りにくいですね。
このハウスの中は「菊」かな? いや、何だろう?
ウォルター
写好さん おはようございます。
素敵なピンクですね。
水面への映り込...
温もり
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
雪と朝焼けの雲
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
写好
外の雪景色にウキウキして顔も洗わず出かけ、徒歩10分のところから撮りました。
KENT
こんばんは。
写好さんの所も雪景色になりましたか?
私の所はまだなので羨ましいようなラッキーなような^^;
しっかし、寒いですよね。朝焼けが雪景色にイイ感じです。
写好
KENTさん、ありがとうございます。
粉砂糖を振り掛けたような雪ですから、歩行や走行に支障なくて
雪景色の雰囲気だけ味わえました♪
もう少しこの寒さは続きそ...
リピーター
写好さん こんばんは
...
写好
この日は期待してた夕空を撮ることができず、
粘って宵のグラデーションを撮ってみました。
KENT
こんばんは。
宵のグラデーションでしたか!
>この日は期待してた夕空を撮ることができず、
私もありますよ。しょうがないです(笑)
いいじゃないですか、宵闇迫れば♪
写好
KENTさん、ありがとうございます。
今時期は寒さだけ我慢すれば、空気が澄んでますから...
宵闇迫れば
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
足跡の行方は…
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
写好
船に向かう足跡を見つけてこれは物語ができると喜んだのですが、
不思議なことに、動かなく固定してある船に行く足跡が戻ってきません。
kusanagi
足跡の行方・・・何方も答えていませんので、私がひとつ珍答を。
白い固定船の向こうに二重にもうひとつの船が留められていて、
それに乗って漁師は海に出て行ったということでは?
F.344
夕日に染まって良い感じですね
どんどん近づいて行ってしまいましたか・・・
雪が有ると車も汚れるし
ここにイエロードクター入れたら
最高ですが・・・
上りの1月17日は16時55分頃です
写好
コメントありがとうございます。
KENTさん
この日遠くから雲がかかってないのを確認して、きっとこうなると
予測しながら向かいまし...
伊吹山夕照
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
写好
皆様にとって少しでも良い年になりますように。
三重県の御在所岳に初日の出(天気が?)と樹氷を撮りに行ってきます♪
Kaz
写好さん、明けましておめでとうございます。
寒さで人間樹氷にならないように気を付けてくださいよ。
これは水辺で映り込みの二度おいしい作品ですね。(^^)
makoto
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
樹氷楽しみにしてますね。
シャドー
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたしま...
KENT
確かに激震の一年でした。
我が茨城県にも東海第二原発がありまして、あと少しの所で^^;
【想定外】この言葉はこれからは聞きたくありません。
手前の橋?がアクセントになって
何とも印象的な夕日になりましたね(^^)v
F.344
暗くても
輝く夕日に期待
必ず昇る
輝かしい朝日を願って・・・
写好
コメントありがとうございます。
KENTさん、お久しぶりのF344さん
実はこれ...
激動の一年
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
写真日和♪
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
裏街道
こんにちは。
仕事をサボって写真三昧ですか〜。
ファイト〜〜〜!。(笑)
KENT
写好さん、お久しぶりでした。
うん!なるほどです。
手前の影と上の木々がアクセントになって
サギさんにズームインしちゃいました(^^)v
写好
夕日が見事な光芒を見せてくれました。
ウォルター
雲の広がりが素敵ですね。
手前のシルエットも合わせて、穏やかな光景ですね。
写好
ウォルターさん、ありがとうございます。
青い空に雲は似合いますね。
白とびしないようにすると暗部がシルエットになってしまいます。
いつも同じようなところから撮影してますので飽きられそうです(笑)
「日の出前」にも...
F.344
日曜日は雲が良い具合に
流れてくれました
...
日の出前
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
写好
夜は明けかけてましたが、なかなか陽が昇らずこんなタイトルになりました。
この細い月は三十日月かと思いますが合ってますでしょうか?
kusanagi
夜明けのスキャット 由紀さおり
http://www.youtube.com/watch?v=bj9ZLijNlig&feature=related
写好
地味なイルミネーションでしたので遊んでしまいました。
遊びすぎですね(笑)
F344さん、裏街道さん、MacもG3さん、makotoさん、ウォルターさん、「これも秋」にコメントありがとうございました。
ウォルター
ん? 露光間ズームでしょうか?
「地味なイルミネーション」も一気に華やかに変身ですね^^
写好
ウォルターさん、ありがとうございます。
そうです、露光間ズームですがブレも入ってしまいました(笑)
スルーになりそうでしたのでコ...
裏街道
おはようご...
ジャ〜ン
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
小さな秋景
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
写好
こんな風景はついカメラを向けてしまいます♪
makoto
日本人ですねー
お気持ち、よぉ〜くわかります。
写好
makotoさん、ありがとうございます。
これもつくばいと言うのでしょうか。
来館者がいないのをいいことに、このシーンを撮るために30枚ほど撮ってしまいました(笑)
F.344
端正な
秋の演出ですね
気まぐれpapa
写好さん、今晩は。
外にあるつくばいも風情がありますねぇ
秋満喫です。
シャドー
モミジの派手さ、ではなく、非常に落ち着いた雰囲気のある写真ですね。
水に浮かぶ落...