35mmレンズ 作例

taketyh1040 カンヒザクラも咲いてきました。 この桜は、まるで萎れたようにぶら下がっているのが 桜らしくないようにも思いますが、この色の濃さは一番でしょうか。   GG こんばんは。 今日自分もこれを撮っていました。以前はメジロが吸蜜に 来ていたので、それ期待でしたがもう少し様子見ですね ほんとに濃い桜ですね   GEM こんばんは。 カンピザクラこちらでも同じ様な状態ですが、開...  
FUJINON XF35mmF1.4 R
FUJINON XF35mmF1.4 R
X-T2 XF35mmF1.4 R
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
EOS R RF35mm F1.8 MACRO IS STM
taketyh1040 こちらは開放されてはいない正門前の広場。 ポニーの馬車訓練が行われていました。   GG こんばんは。 日頃の訓練は、何事もそうですが欠かせないようですね 石畳は馬にとっても歩きにくそうで蹄鉄の管理も大変でしょうね   taketyh1040 GGさん こんばんは。 いろんな馬で馬車訓練をしているようです。 こちらは、乗るつもりもなく、もっぱら撮ることしか考えていない...   GEM ...  
taketyh1040 隣接する乗馬クラブで、練習しているのを見ることが出来ます。   taketyh1040 GGさん こんばんは。 以前、美瑛の牧場めぐりで一時間ほど乗ったことがありました。 実に快適で、カウボーイ気分を味わいましたよ。 林の中を馬にゆられながらの散策は最高でした。(^^ゞ   taketyh1040 GEMさん おはようございます。 是非、お薦めしますよ。 調教された馬なら、思いの外、すぐに言...  
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
EOS R RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
EOS R RF35mm F1.8 MACRO IS STM
taketyh1040 東京競馬場の平日開放日。 競馬博物館や子供公園などの一部施設のみですが、 開催日には数万人の観客で埋まる場内を見渡せる場所から撮ってみました。   taketyh1040 Ekioさん、GGさん こんばんは。 人っ子一人いない競馬場は不思議な静けさです。 馬場の方には、手入れの人がチラホラ見られました。 やはり、観客の熱気があってこその競馬場でしょうね。  
taketyh1040 GGさん、GEMさん こんにちは。 OS更新は行う時間が悩みますよね。 「馬と見つめ合う」のは、出来るようで、なかなか機会がなく かなりの時間、初めて体験しました。 動物の持つ優しさを強く感じましたね。   taketyh1040 今日は、競馬場の一部が...  
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
EOS R RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
EOS R RF35mm F1.8 MACRO IS STM
taketyh1040 今日も、椿の路を歩いてきましたが、 落ち花には会えませんでしたが、こんな濃い色の椿が咲き始めていました。 近年は、いろんな種類の咲く時期がばらけてきましたね〜。   GG こんばんは。 玉ボケがカラフルなのも春らしさを感じます 確かに先日のカタクリではないけど 開花時期は予想できないほどですね   GEM こんばんは。 GGさんの一枚じゃないですが、綺麗に咲いている分 落下も目につきますよね。 こち...  
GG こんばんは。 これはすごい密度ですね~ まさに目も眩むゴージャスな桜 咲きっぷりが半端ない(笑)   taketyh1040 偶には、まともに正面撮りもと素直に撮ってみました。 河津桜、目一杯です。(^^ゞ   GEM こんばんは。 枝も隠れる咲きっぷり、河津桜では初めて見た様な気がします。 無いものねだりになりますが、これが桜並木道になったいたら最高ですよね。   taketyh1040 GGさん、...  
FUJINON XF35mmF1.4 R
FUJINON XF35mmF1.4 R
X-T2 XF35mmF1.4 R
FUJINON XF35mm F1.4 R
FUJINON XF35mm F1.4 R
X-T2 XF35mmF1.4 R
taketyh1040 獅子の動きも見事でしたが、操る人の仕草や表情にも魅せられてしまいました。   GG こんばんは。 操るものの表情と操作する人の表情は似ていると 言われますが、真剣な表情の中にもどこかそんなところが見られ ますね。こういう立ち振舞は日頃の鍛錬の賜物でしょう。 良いものを見せてもらいました。   Ekio 獅子舞を手繰るのは初めて見ました。 いかにも生きているかのように手繰るのは大変でしょうね。 自分の動きと人形の動...  
taketyh1040 GEMさん こんばんは。 あとから調べたら、江戸糸あやつり人形遣いとして有名な方でした。 身の熟し、仕草が美しく魅力的な方でしたね〜。   taketyh1040 獅子回し(と言うのかな?)の人形遣いに出会いました。 まさに名人芸を見せてくれ、思わぬ出会いに感激でした。   GG こんばんは。 操り人形ならぬ獅子回しですか、お初ですね~ 細かな動きを垂れ糸で表情を出してしまう凄技に 感動ですね  
FUJINON XF35mm F1.4 R
FUJINON XF35mm F1.4 R
X-T2 XF35mmF1.4 R
FUJINON XF35mmF1.4 R
FUJINON XF35mmF1.4 R
X-T2 XF35mmF1.4 R
taketyh1040 夜になって強い雨が降り出しました。 日中に、撮影に出掛けておいてホッとしています。 今日も「蝶の羽重ね」にレンズを向けてきました。(^^ゞ   GEM こんばんは。 花曇りでの撮影でしょうか、落ち着いた綺麗な色が出ていますね。 こちらも激しく雨が降っています、本当にこの時期は雨が多いですね。 近隣でまだ蕾の梅がたくさん見られるので、もう少...   GG こんばんは。 随分とオシャレな名前が付いたものです ふ...  
GG こんばんは。 胴吹きの桜、とても見栄えがしますね   taketyh1040 こんばんは。 こちらの地元にも、河津桜が満開になりました。   GEM こんばんは。 こちらで咲いている桜の品種が分からなかったのですが、河津桜にも似ている様に思います。 こちらも雨の時に撮れば、良い雰囲気になりそうですね。   Ekio taketyh1040さん、こんばんは。 胴吹きの花は健気ですよね。 蕾に囲まれ一番乗りした花が可愛らしいです。  
FUJINON XF35mmF1.4 R
FUJINON XF35mmF1.4 R
X-T2 XF35mmF1.4 R
FUJINON XF35mmF1.4 R
FUJINON XF35mmF1.4 R
X-T2 XF35mmF1.4 R
taketyh1040 GGさん こんばんは。 自宅に庭にさえ、日ごとに花が増えて来ます。 春が押し寄せてくるような勢いを感じていますよ。 忘れないように、時々、機材を変えてみますが 案の定、「え〜と」と操作に迷う始末です。(^_^;)   GEM こんばんは。 何となく春雨の雫が似合う花の様に思いました。 ご自宅なら、色々条件を変えながら撮れそうですね。   taketyh1040 庭にも、この花が一面に広がり始めまし...  
taketyh1040 古来の建物に、祈りのように「猪目」の紋様が多用されていると知ってから 城や神社などを訪れると「何処に使われているのか?」と探すのが習慣になりました。 知る前に「ハートマークだ!」と思っていたのとは、受ける印象も味わい方もすっかり変わりましたね〜。   GG こんばんは。 神社の金具類は自分も興味があり 撮り甲斐もありますね しかし更に踏み込んで細かな文様へもこだわりを 持たれると世界観が広がるので...   GEM ...  
FUJINON XF35mmF1.4 R
FUJINON XF35mmF1.4 R
X-T2 XF35mmF1.4 R
FYJINON XF35mmF1.4 R
FYJINON XF35mmF1.4 R
X-T2 XF35mmF1.4 R
taketyh1040 GEMさん こんにちは。 この左側に塀があり、なんとか塀を入れないで撮ろうと悪戦苦闘です。 望遠マクロを着けると、隣の木で撮影も出来ず、悪あがきをしています。(^_^;)   taketyh1040 我が家の枝垂れ梅も満開になりました。 小さな枝なのに、精一杯に花を着けています。 カメラと一緒に、植木の間に無理矢理 頭を入れての撮影です。 最初に、植える場所を考...   GEM こんばんは。 少し悔やまれます...  
masa モチノキ科のクロガネモチのようですね。 それにしても見事な実の付き様です。   Booth-K 見上げてビックリするくらいの鮮烈な赤でした。何の実でしょう? この時期に、鳥も食わずにこれだけ残っているっていうのは、よっぽど不味いのかな?   CAPA 鮮やかな小さい実がたくさんあって、これは壮観ですね。 実の赤、葉の緑、空の青と原色系の色がそろいましたね、みごとです。 冬の時期とは思えない、春の暖かさを感じます。   エゾメバル こんな赤い実が目の前に現れるとやはり気にな...  
春なのに
春なのに
PENTAX K-1 Mark II smc PENTAX-FA 35mm F2 AL
16年前も
16年前も
PENTAX K-1 Mark II smc PENTAX-FA 35mm F2 AL
taketyh1040 私の部屋にも 4Kテレビがやってきた。 妻の部屋には、大分以前に4K対応テレビを...  
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
EOS R RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
EOS R RF35mm F1.8 MACRO IS STM
taketyh1040 もう、しばらく前になりますが、 散歩道で冬バラに出会いました。 気のせいか、美しくも、やや寂しげに映りました。   GG こんばんは。 好奇心だけは依然衰えない自分ですが さっそく冬バラについて検索してみますと 冬...  
taketyh1040 考えてみると、平成も、後数ヶ月ですよね。 どんな元号になるのか? お忙しかった両陛下にも、ゆっくりとした生活をしていただきたいと思いますね。   taketyh1040 撮ったあとから、ISOの設定を間違えていたのに気がついたり 今尚、こんなミスをしているのには我ながら呆れています。(^_^;)   GEM ...  
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
EOS R RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
EOS R RF35mm F1.8 MACRO IS STM
taketyh1040 今更ですが、東京ドームへレンズを向けてみました。   GEM こんばんは。 スポーツ中継などで夜の東京ドームの外観は度々目にしていますが、 こうして昼間拝見すると、鉄骨が張りめぐされた機能的なデザインで 夜の柔らかな東京ドームのイメージとは正反対ですね。   taketyh1040 GEMさん こんばんは。 東京ドームが出来た頃は、珍しくて通いましたが、 今や、全国に沢山のド...  
GEM こんばんは。 柔らかい雰囲気の従来のキルトの作品とは一味違い、 ざっくりと力強く絵画的な魅力も感じさせてくれますね。   taketyh1040 額縁キルトの一位作品です。   taketyh1040 GEMさん こんばんは。 どれもこれも素晴らしい作品でしたが、 この作品には参りました。 日本で一番大きな展覧会へ応募するのに、 魚の骨になった姿を選ぶセンスと、この仕上...  
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
EOS R RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
EOS R RF35mm F1.8 MACRO IS STM
GEM こんばんは。 こちらの作品はまるでポスターの様ですね。   taketyh1040 サイケデリックなモノも楽しめました。   taketyh1040 GEMさん こんばんは。 いやぁ〜、見事ですよね。 この絵柄のセンス、色使い、 明るく、ウキウキしてきそうです。 大好きな作品でした。  
taketyh1040 数え切れないほどの作品でしたのと、ラッシュアワーのような人混み。 さすがに全部の作品を撮る、時間も体力もないので、ほんの一部を撮ってきました。(^^ゞ   GEM こんばんは。 とても微笑ましい作品ですね、端午の節句に家中に飾りたくなります。 会場を後にされて、奥様も発奮して新しい作品作りに精を出されるんじゃないでしょうか?   GG こんにちは...  
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
EOS R RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
EOS R RF35mm F1.8 MACRO IS STM
taketyh1040 大賞作品でさえ、自由に見られるのに、 三浦百恵(旧 山口百恵)さんの作品の人気はもの凄く、 ここだけ長い長い列に並んで、やっと作品が見られます。 有名先生より、別格のコーナーが造られていて、今やキルトにおいてもカリスマ。 ご婦人方のスマホを掻い潜り、やっと一枚撮ってきました。   GEM こんばんは。 彼女が出品しているとは驚き...  
taketyh1040 これが、今年の「キルト大賞」作品です。   GEM こんばんは。 上から順次見ていきましたが、この作品は立体感やトリムの工夫が楽しいですね。 素人意見ながら、明るい組み合わせの「和」のテイストが斬新だと思いました。   GG こんにちは。 凄まじいほどのパッチワーク! 創り手の感性はコンピュータ並というか この下絵づくりはどうやって生まれるのでしょうね 唸るほどの出来栄えが伝わって参ります  
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
EOS R RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
EOS R RF35mm F1.8 MACRO IS STM
taketyh1040 妻に付き合って、第18回東京国際キルトフェスティバルへ行ってきました。 全国から、否、世界からも観客が押し寄せ、人気ほどがもの凄く、 寒風に耳を痛くしながら着いたのに、会場内は人混みと熱気で汗ばんでしまいます。 ほとんどご婦人の中、頑張って歩いてきましたが、流石に疲れま...   GEM こんばんは。 出足が遠のく...  
taketyh1040 今年は、遅かったのか、年が明けてから まだ薄いけど、初氷を見ました。 例年ですと、氷の上を上手に歩くカモの姿が見られるのですが 今年は、南の暖かい池に家族総出で移動していました。   GEM こんばんは。 カモの池ですね、全面凍結よりこちらの方が見応えがありますね。 落ち葉の色とこの水の表情、氷に映った冬枯れの枝も臨場感を盛り上げている様です。   GG こんばんは。 散歩道...  
FUJINON XF35mmF1.4 R
FUJINON XF35mmF1.4 R
X-T2 XF35mmF1.4 R
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
EOS R RF35mm F1.8 MACRO IS STM
taketyh1040 R の撮り始めとしては物足りないのですが、 新年早々、赤い実が目に入り、冬枯れの中の鮮やかさに惹かれ 撮ってみました。 例によって、なんの木だか?不明です。(^_^;)   GEM こんばんは。 自分も詳しくはないので、春先にメジロなどが啄むビラカンサと思いググッてみたら少し違う様な気...  
GG こんばんは。 それにしても圧倒的な数の提灯参拝道ですね お祭りのときとは違って、和やかな気持ちで 年越しできそうですね   taketyh1040 今年のお礼詣りと、古い注連飾りなどをお炊きあげに持って行きました。 正月とは比べものになりませんが、それなりの人数が並んでお詣りしていました。 暮れのお詣りって、独特の雰囲気があって良いものですよね。(^^ゞ  
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
EOS R RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
EOS R RF35mm F1.8 MACRO IS STM
GG こんばんは。 ホントですね~このところの急激な寒さと 雨がないので踏み留まっているのでしょうかね 地元の人達も喜んでいることでしょう   taketyh1040 大変です。 今年は、大銀杏の黄葉が年を越しそうです。 今日、通りかかったら、まだ元気な黄葉を見せていました。(@_@;)   taketyh1040 GGさん こんばんは。 もしかしたら、新年に黄葉を愛でることが出来そうですよ。 嬉しいような、妙な気持ちでも有ります。(^^ゞ  
taketyh1040 冬枯れの中でも、竹林の溌剌とした青さには元気を貰えますね。(^^ゞ   GG こんばんは。 茅葺屋根と竹の青さは不滅のコントラストですもね 晴れてもすっかり冬の陽光が注いでいるようです   taketyh1040 GGさん こんばんは。 新カメラやレンズを入手したり、何かあると 最初に撮りに行くのが、家から5分の、この茅葺きと竹林です。 数え切れないほどシャッタ...  
FUJINON XF35mmF1.4 R
FUJINON XF35mmF1.4 R
X-T2 XF35mmF1.4 R
FUJINON XF35mmF1.4 R
FUJINON XF35mmF1.4 R
X-T2 XF35mmF1.4 R
taketyh1040 散歩道も、すっかり冬枯れの路になりました。   GG こんばんは。 銀杏並木もすっかり冬の佇まいですね しかし冬溜まりの中を愛犬と散策するのも 歩みも進んで楽しそうですね。   taketyh1040 GGさん、こんばんは。 今年も一年間、朝夕に愛犬とこの路を歩きました。 季節ごとに、いろんな表情を見せてくれ、格好のモデルを務めてくれ ...   GEM こん...  
taketyh1040 競馬場も今年のレースを終えて、 来年まで、しばし 静かな刻を過ごしているようです。   GG こんばんは。 やはり凛とした構図でひっそりと静まり返って いるようですが、こちらは独特の雰囲気を 醸し出しているようです。   taketyh1040 GGさん こんばんは。 ダービーや G1レースでは、10万人の歓声が響き ...  
FUJINON XF35mmF1.4 R
FUJINON XF35mmF1.4 R
X-T2 XF35mmF1.4 R
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
EOS R RF35mm F1.8 MACRO IS STM
taketyh1040 ブルガリの全景です。 チョッと目立ちますよね。(^^ゞ   GG こんばんは。 ほぉ~ではなくへぇ~という感嘆詩が思わず 出てしまうほど目立ちますよ(笑) 物珍しさで客足も多そうですね   GEM こんばんは。 イメージしていたより遥かに洗練されたデザイン、ブルガリらしい高級でメタリックな質感も銀座に相応しいものですね。 それにしても外壁に使われているガラスに、...  
taketyh1040 豪華なクリスマスツリーも良いですが、 こんな可愛いのも良いですね〜。   GG こんばんは。 こちらも克明に映し出されてます とても上品なクリスマスリースですね   GEM こんばんは。 女性にクリスマスプレゼントをしたくなる様に、さりげなく装飾品が展示されていますね。 その気になって、値段が気になり店内に入ったら完全に男...  
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
EOS R RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
EOS R RF35mm F1.8 MACRO IS STM
taketyh1040 銀座で龍に出会いました。(^_^)v   GG こんばんは。 銀座で龍ですか~ ライトアップされる構造になっているのでしょうか パワースポットになりそうなブルガリのお店ですね このレンズの解像力がものを言いますよ   GEM こんばんは。 こちらは手の込んだ大掛かりなディスプレイですね。 中国からのインバウンド客目当てなんでしょうかね、それにしても度が過ぎない所がいかにもブルガリらしいですね。   taketyh1040 GGさ...  
taketyh1040 今日は、○△物産店に、今、嵌まっている煎餅を買いに銀座へ行ってきました。 銀座には地方の県別の物産店が沢山あります。 デパートなど探しても見付からない特定のモノはその県の物産展へ行くと買うことが出来ますね。(^^ゞ このウィンドウは、三宅一生の店舗です。   GG こんばんは。 ショーウインドーのディスプレイ、都会ならではの ものです...  
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
EOS R RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
EOS R RF35mm F1.8 MACRO IS STM
taketyh1040 銀座の歩行者天国。 人にぶつからないで歩くのも難しいです。(^_^;)   GG こんばんは。 いや、確かにすごい賑わいですね 銀ブラしてどこかのカフェで一休み 買い物よりもそんな人達の流れのように みえますね。一説によると日頃の疲れは 家で静かに過ごすより、賑わいの中に出た方が 疲れが抜けやすいと...  
taketyh1040 私には、新宿で一番相性が良い伊勢丹です。 不思議なもので、気に入るデパートって、なにが要素なのでしょうね。 横浜では、圧倒的に高島屋が良いです。 その街々に似合い、全てがマッチする独特のモノがあるのかもしれませんね。   GG こんばんは。 デパート巡りは余程の目的がないと 最近では遠縁になってますね 明治の造りだけあって、重厚ですね 自分もこういう歴史的な建造物撮りは 興味津々ですよ  
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
EOS R RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
EOS R RF35mm F1.8 MACRO IS STM
taketyh1040 新橋、SL広場。 テレビの、サラリーマンへのインタビューの定番スポット。 長年、この SL を眺めていたのに写真は撮ったことがなかった。 初めてカメラを向けましたが、懐かしく、妙な気持ちでした。(^^ゞ   GG こんばんは。 新橋駅といえばSLの動輪があった程度の 覚えしか無いのですが、濃厚なBlackの 質感の方に目が行ってしまいますね~  
taketyh1040 銀座は、既にクリスマス一色でした。 デパートも店も買い物客で埋まり、不景気なんて感じませんね。 でも、昔は、銀座へ行くときは「少しお洒落をして行く」気になったものですが、 今は、何でもありの街になってしまいましたね。   GG こんばんは。 これは自分もかなり惹かれるアートですよ、さすが銀座です。 人の流れの映り込みが何ともオシャレですし 35ミリは街撮りにも最適ですね  
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
EOS R RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
EOS R RF35mm F1.8 MACRO IS STM
taketyh1040 午後から、久しぶりに銀座を歩いてきました。 相変わらずの混雑で、歩行者天国は何人か解らない人でごった返し。 日本橋から銀座、新橋まで人で埋まっていました。 前を歩いていた人を、後ろ姿なら許されるかな?とノーファインダーで撮ってみました。  
taketyh1040 この時期、コナラがキレイな黄葉を見せてくれていました。   GG こんばんは。 コントラスト、解像度高くやはりRFレンズならではですね。 自分も何かRFを持ちたくなりましたが これからいろいろ出回ることでしょうけどね   taketyh1040 GGさん こんばんは。 この35,本当に気に入りました。 先日...  
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
EOS R RF35mm F1.8 MACRO IS STM
FUJINON XF35mmF1.4 R
FUJINON XF35mmF1.4 R
X-T2 XF35mmF1.4 R
taketyh1040 晩秋。 フッと、こういうのを見付けると撮っています。(^^ゞ   taketyh1040 失礼しました。 晩秋でなく、もう初冬ですね。   GG こんばんは。 自分も今日は時間があったので散策してきましたけど まだ勢いのあるもみじとかあるものですね 緑、赤、黄という旧信号セット。青空もあり爽快ですね。   taketyh1040 GGさん こんばんは。 青空のキレイさに誘われて撮りました。 残り少ない紅葉が切なげだけど美しく感じましたよ。  
taketyh1040 これから年末にかけて、天気の良い日は染まり具合のチェックに通います。 先日より、少し染まって来ましたね。 今年は、なぜか50(換算)で撮っていますが、本番は全景を入れようと思います。   GG こんばんは。 日の当たるところは染まり始めてますが それにしても、色付きはこれからという 定点撮影にも持ってこいのロケですね~   taketyh1040 GGさん こんばんは。 ...  
FUJINON XF35mmF1.4 R
FUJINON XF35mmF1.4 R
X-T2 XF35mmF1.4 R
FUJINON XF35mmF1.4 R
FUJINON XF35mmF1.4 R
X-T2 XF35mmF1.4 R
taketyh1040 晩秋を楽しんでいます。   GG こんばんは。 常緑樹の葉が下がり、形の整った銀杏の木との 対比が面白いです。葉がすっかり落ちても 陽だまりの中を散策するは楽しいものでしょうね   taketyh1040 GGさん こんばんは。 散歩道の行きは、反対側の歩道から、丁度、逆光(透過光)なので キレイに見えます。 帰りは、順光の銀杏並木側となり、2度、楽しんで...   GEM こ...  
taketyh1040 日が暮れてから、大急ぎで新宿へイルミネーションを撮りに行ってきました。 相変わらず(土曜の新宿なら当然)人で溢れていました。 なんとか、人が途切れるのを願っても、無駄な願いでした。(^_^;)   GEM こんばんは。 時計が良い場所に入っていますね。 落ち着いた色合いの中に、ディスプレイや広告の照明が都会らしい お洒落な雰囲気を出していますね。   GG こんばんは。 人物や人工物排除の口ですが、最...  
RF35mm F1.8 MACRO IS
RF35mm F1.8 MACRO IS
EOS R RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS
RF35mm F1.8 MACRO IS
EOS R RF35mm F1.8 MACRO IS STM
taketyh1040 あっと言う間に最盛期を迎えてしまったようです。 「もう少し、ゆっくり」と思いながらレンズを向けています。   GG こんばんは。 もみじはこのようにお互いが重なり合っているところが密度も高く 絵になりますね。もう一週間、持たないかもです   GEM こんばんは。 広角35㎜でこの解像感 近接も得意な様ですが、敢えてメーカーが マクロと命名した理由が何だか分かりそうな気がします。   Ekio taketyh10...  
taketyh1040 いろはモミジもキレイに色付きました。(^_^)v   GG こんばんは。 使い勝手の良さそうなハーフマクロ、やはりEFと比較して コントラストも高く別物のようですね   GEM こんばんは。 師走というのに錦秋と呼ぶに相応しい艶やかですね。 陽射しが良い感じに降り注いでいますね、少し厚めの葉の様ですがこの立体感も凄いですよね。  
RF35mm F1.8 MACRO IS
RF35mm F1.8 MACRO IS
EOS R RF35mm F1.8 MACRO IS STM
RF35mm F1.8 MACRO IS
RF35mm F1.8 MACRO IS
EOS R RF35mm F1.8 MACRO IS STM
taketyh1040 いつもの森公園も、すっかり紅葉してきました。   GG こんばんは。 こちらもこのところの冷え込みであっという間に 真っ盛りですね。木立の中、散策も気分良さそうです   GEM こんばんは。 落葉の落ちる木陰も良い雰囲気を醸し出していますね。 こちらでも終焉が近づいているので、何としても明日も出かける予定をしています。   taketyh1040 GGさん、GEMさん おはようございます。 紅葉に染ま...  
商品