Zi0
なんかいいな〜と思って撮ったんですが、、、
うーーーん???
^^;
ウォルター
きれいに清掃された石畳にぽつんと。
見方を変えるとモラルの低さが・・・ちゃんとゴミ箱に捨てて欲しいものですね。
owlish
ここまで綺麗なところにポイするなんて、ひどいですね。
ZiOさんの1枚が通じてくれれば良いですが。
フラン
yukiさんのと、ハッピーセット繋がりでしょうか^^
こんなところに捨てられてると、マックも泣いていますね(T_T)
Zi0
なぜに落ちないのかわかりませんが??
早く本物の満開がみたいなぁ〜
ご隠居
お元気でしょうか?
たまにはお顔、、いやお写真見せてくださいね〜
stone
落葉樹。落ちない枯葉を枝につけたまんま‥これ、ありますね〜
何ででしょうね。時々います。寒いから脱ぐのイヤなのかな。
ホントに枯れた場合もありますけど(^^;
Zi0
この状態の同じ種類の木がこのお寺にたくさんあったので
この種類の木の特性かもしれませんね〜
でもst...
Zi0
訪れる人も少ないんですが、とても綺麗にされているお寺です。
撮影だけじゃなくても時々寄らしてもらうんですが、行くと癒される場所です。
有名なお寺でも、あまりきれいじゃないとこって、、、
今一なんだよなぁ〜(汗)
owlish
ひっそりしているところって結構ありますよね。田舎にある神社に帰ったみたいで良いですね。
願いが叶いますように(^^)
stone
経年の風化ぶりと明るい色の垂れ幕(?)が素朴な味を醸してますね。
おみくじの括り方いろいろ...
Zi0
っていう感じで大勢で囲まれました!!
いったいなんだったのかなぁ??
^^;
haruemaster
ヒッチコックの映画か、はたまた製薬会社のCMか…
って感じですね。
青空も綺麗です。
Kaz
爆弾投下態勢に入ってるようですが。
ZiOさん、逃げないとー
我夢
青い空をバックに鳩の大群
何かに驚いてパニックになったんでしょうか
爆弾・・強烈ですからご注意を^^
stone
青い空に鳩...
Zi0
フランさん
浅間山荘はずいぶん前に長野県警によってぶっ壊されました(笑)
雲っぽいのはマジで噴煙なんですよ。。
Zi0
stoneさん
おー、修学旅行長野にいらしたんですかあ
鬼押し出しは...
Zi0
Kazさん
お褒めのお言葉うれしゅうございます^^
イメージを想起させられるような写真をたくさん撮れればいいなあ〜
なんて思ってます。
Zi0
初詣、二年参りのお寺で
大勢の参拝者を横から見守っていた、、、
朱塗りの仏様??です
でもとっても綺麗だったのでパチリ
stone
赤がいい色に定着してますね〜
空間が素敵に表現されてます。奥行き立体感素晴らしい。
いい光ですね(^^
owlish
面白いアングルからの1枚ですね。
どんなお顔をしているか気になりますね。
Zi0
誰か来ないかな、、、
フラン
だれも遊んでないジャングルジムですね。
この時期、天気が良くても寒いですから、子供たち、中で遊んでるのかな^^
・・・ZiOさん遊んでたわけではないですね^^;
owlish
子供の遊ぶ声が聞こえない遊具は、寂しげですよね。
ペンキがはげた跡が、良いですね。
ご隠居
ん〜Zi0わーるどだ!
実家...
Zi0
長野でもうちの方ではあまり雪は降りません。
そんな雪の朝、家の前にある駅の駐輪場のカットです。
stone
高校生の通学風景の薫りします
かじかむ手あっためながら電車に乗ったんでしょうね。
物語があって優しい作品ですね。
ご隠居
いつもながら日常の光景にカメラを向けられる感性に感服いたします^^
しっかり絵にちゃうんですからね〜 見習わなくっちゃいけませんね。
owlish
物語的なお写真ですね。
タイヤの溝の跡がくっきり残っているということ...
スタート35
おめでとうございます。
明るい未来に向かって走るお二人の姿、美しいです。
フラン
あけましておめでとうございますm(__)m
田舎に帰られたのですね。今頃は餅をたらふく食って、まったり過ごしてるところでしょうか^^
お写真、光と影の作品ですが、私の心に響くものがあります。素晴らしい作品、ありがとうございました。
...
鼻水太朗
明るい2009年に 今年もよろしくです Zi0さん。
Zi0
日付は見ないでください<(_ _)>
stone
かわいい!!
しっかしすんごいぼけですね〜〜(@-@!
こんなに滑らかにというか急激にぼけて行くんですね〜
それでも全体が把握できるってこと驚きっ。
owlish
なんだか置物のカエルかと一瞬思ってしまいました。
グッドタイミングですね。
ウォルター
石と同じ色合いのカエル君。とっても可愛くてグットです^^
...
Zi0
よーく見るとけっこうあじがありますね^^
ウォルター
う〜ん 葉っぱくん、君いい具合に浮いてますよ^^
枯れ切った葉の中に良い具合のものを見つけましたね。
ところでタムロン90mmデビューはまだでしょうか。Zioさんの感性でどのようなマクロ写真ができ上がるのか作品が楽しみです^^
owlish
光の当たり具合が良いですね。
タムロン90mmの作品を是非拝見したいです。
私は、ライブビューで少し試し撮りを始めています。
ペッタンコ1号
味わいのある...
Zi0
モミジってきれいな葉っぱのもみじとそうでないのってありますよね、、
このモミジはあんまり葉っぱが綺麗じゃなかったので、
こんな感じで隠して撮りました(笑)
ここしばらく休みがなくてちょっと前の写真ですいません。
ウォルター
私は絵にならんと思うとすぐに諦めちゃう方...
Zi0
落ち葉もみどりの中で気持ち良さげでした^^
みなさん、
メリークリスマス!!
S9000
木漏れ日、透過光と私の大好きなシチュエーション
です。おみごとです。なんとも暖かい感じです。
ウォルター
綺麗に色付いた落ち葉が輝きを放っているようですね。
ウォルター
綺麗に色付いた落ち葉が輝きを放っているようですね。
stone
冬も緑の下草って可愛いです。
そこに紅葉落ち葉、優しい描写でほっとしました。
Zi0
鉢植えに咲いていました。
なんて花なんだろう。。。
stone
綺麗な花ですね〜〜とても豪華/
うまく蕩けてるので葉っぱが分かりにくいけれど、
ひょっとしてサボテンみたいな葉っぱでしょうか?
だと見た事あるかも。
kurobe59
おはようございます。
シャコバサボテンですね、この時期に咲くのでクリスマスカクタスともいいます(^_^)
ウォルター
サボテンなんですか。
花びらのグラデーションが綺麗ですね。
owlish
サボテンの花ですか。綺麗ですねぇ。
緑の葉(サボテンの場合、葉で...
owlish
海は良いですよねぇ〜〜。
左の方に写っているのは、カモメ?
Zi0
ウォルターさん
のーんびりは良いですよね。。
木の長椅子に座って30分くらいずっと海を見てました。
海をボーってするの好きです^^
owlishさん
良いですよね〜〜
左の鳥は、、、たぶんカモメかトンビだと思います^^;
Zi0
デッキの道に座り込んでしばし見入ってしまいました。。。
ウォルター
釣り人さんでしょうか。のんびりといいですね。
見いている私たちものんびり穏やかな気分になれるお写真ですね。
Zi0
被写体のこいつがなんか楽しい気持ちにしてくれました^^
stone
小さく弾けた秋の実り、カラっと乾いていい色付き。
種詰まった実がまた可愛いです。
aki
実生をつけ終わった秋の植物、来春の芽生えが確信できることが自然のすばらしさだと思います。
Zi0
stoneさん
触ってみたんですがカラカラに乾...
aki
Zi0 さんのお宅は庭からこんなにきれいな海が見えるんですね。
被写体に困りませんね。うらやましい限りです。
Zi0
庭からの景色がきれいだったので撮ってみました。
owlish
何となく無機質な感じがするところが良いです。
木の伸び方がそれぞれ違うような感じですね。
フラクタルではないですね。
Zi0
澄んだ寒い日には、
家の近くからも、
とーーーーくに見えるんです^^
スタート35
富士のシルエット、いいです。夕暮れの澄んだ空気感がよく出ていますね。
Zi0
スタート35さん
この日はめちゃ寒くて、飲み会に行くので急いでたんですが、
あまりに綺麗だったのでつい寄り撮りしちゃいました^^
ウォルター
富士山の頭がクッキリですね。
こうゆうお写真撮れた後はお酒も美味しかったのではないですか。
owlish
グラディエーションが素晴らしいです。
私の家から...
Zi0
なんとか童子って書いてあったんですが、、、
日を受けてちょっと眩しそう。。
ウォルター
仏さんなんですか。笑顔のようですね。
帽子を被せてもらって、可愛がってくれる方がおられるのでしょうね。
owlish
なんだか今にも動き出しそうな感じですね。
スタート35
童子の笑顔や手のしぐさがいいですね!いい被写体見つけましたね。背景も素晴らしいです。
aki
銅像もしかしてお地蔵さんですか?
帽子が似合ってますね。
ウォルター
「Zi0さん」ピンポ〜ンです。
テーブルに反射した赤い灯火が印象的ですね。おしゃれな所で飲んでますね^^
昔は朝まで飲んでたのですが、最近は歳のせいか二次会までゆく元気がありません。隙を見てフェードアウトする技を覚えました^^
owlish
ワインなんか良さそうですね。
何気ないところのワンカット、見習いたいと思います。
Zi0
...
Zi0
ほとんどの広葉樹にはもう来春をまつふくらみがあるなんて、、、
知りませんでした。
カメラに感謝。。
金子征治
感じ方 を 模索中です この感性に飛びつきました 71歳 男姓 感じたままを 撮れる 努力をしています
金子征治
感じ方 を 模索中です 感性に飛びつきました
ウォルター
これは、新芽なんですか。
また、そこに見事にスポットライトをもらいましたね。よくぞこの瞬間を捉えられましたね。
Zi0
じいちゃんの田んぼがこんな石垣でできてたんで
ちょっと懐かしかったですね。
こんな石垣落ち着きます。
ウォルター
いつも思うのですが、お城の石垣から棚田の石垣までよく上手に組むもんだと関心してしまいます。
お写真とは関係ないコメントで申し訳ありません。
スタート35
拡大するとにょきっとさんが小さなつぼみを付けているようですね。
石の隙間からの植物に生命力のすごさのようなものを感じます。さりげないショットですが素晴らしいです。
Zi0
けっこう流れのあるきれいな小川にたくさんの落ち葉が沈んでました。
その中の2枚です。
ウォルター
青い反射の中にまだ赤々とした落ち葉。
対照的な色合いがいいですね。
フラン
小川の中に落ちている落ち葉まで見つけられるなんて、さすがZiOさん!
もう冬の季節ですね。という割には、こちら14度まで気温上がって、秋に逆戻りしたような暖かさです^^;
鼻水太朗
夫婦でしょうか。
Zi0
写好さん
コメントありがとうございます。
たしかに、夕景に誘われてしまうところはありますね^^
ちょっと素敵な被写体に出会えてうれしかったです。
Zi0
フランさんに触発されました^^
あと10分くらいで由比ヶ浜です。
ウォルター
こちらも素敵な夕焼けですね。
道路わきの看板でしょうか。連なって輝いているのがとても印象的です。
フラン
かっこいいですね〜!またタイトルがいいじゃないですか〜!
ちょっと水平がずれてるのもありですね。空が広がるし^^
stone
綺麗な空いいなーーー!
海岸線って素...
Zi0
手持ちなので夜景はちょっと厳しいですね。
次回は初三脚考えてます。
いちばん右がランドマークタワーです。
ウォルター
おお〜 大都会だ〜
これはサムネイル遊び外しました^^ こうゆうお写真できましたか。
高層ビルが乱立する姿。我々田舎ではお目にかかれない光景です。
フラン
これ手持ちですか!?充分だと思いますよ!^^
光、ビル、クレーン。大都会はやっぱ違うな〜^^
ランドマークタワーって、青...
Zi0
誰もいない一瞬を待って撮ってみました。
ウォルター
やっぱりZioさんだ!(トランプ遊びじゃないですが、当たるとうれしいです^^)
上部をギリギリまで詰めて落ち葉を広く取った構図に晩秋の雰囲気がよく出ていますね。
放浪人
Zioさん、こういう構図で撮ると絵になるんですね勉強になりました。機会があればローアングルで撮ってみたいと思いました。
Zi0
枯れ系ばっかりですいません。
近場だときれいな紅葉が見当たらないもんで^^;
ウォルター
>枯れ系ばっかり
確かに。でもそうゆうものにまで撮影の目が向くって凄いなって思います。見習わなくっちゃ。
Zi0
ウォルターさん
ありがとうございます。
僕もウォルターさんのお写真見ながらたくさん勉強させてもらってます<(_ _)>
Zi0
ウォルターさん
木星と金星と地球照
のおかげで、今日の夕方に見れました!
三日月の影の部分がとっても綺麗でした!
Zi0
風がないと難しいウィンド・・
帰り支度をはじめてる人、
ちょっとお疲れモード入ってました。。
我夢
ウィンドは風邪が無くてはきついですね
昔ちょっとだけかじりましたがハードでした(^^ゞ
めっちゃ雰囲気伝わってきます
フラン
片づけをはじめると、なんか寂しくなっちゃいますね。
それにしてもクリアですね!
ウォルター
穏やかな海って私大好きですが、彼らにとってはいい迷惑ですね。
帰り支度の寂しさが伝わってきますね。
stone
綺麗な光、美しい午後...
Zi0
なんとも言われぬきれいなお顔です。
円覚寺の石の仏さまです。
ウォルター
優しいお顔の仏さまですね。
光のあたり具合がとてもいいですね。
Zi0
ウォルターさん
とてもイケメンな仏様で、追っかけ気分でパチパチしました。
目も鼻筋もお口もみんな素敵です。
aki
本当にやさしい顔をされてますね。
Zi0
akiさん
石仏は全部で30体くらいおられました。
みなそれぞれ個性的なお顔で30分くらいの時間が流れました。
鼻水太朗
ボクは薄笑いに見える、妻によく言われるなに思い出してるのよ へんなやつ!...
Zi0
ウィンドのメッカみたいです。
帰り始める人が多くなるこの時間帯です。
まだ、頑張って風を受けてる人、、、
ウォルター
繊細で綺麗なお写真ですね^^
落ちてゆく日のグラデーション。逆光を受けたウインドサーフィン。トレーラーのシルエット。とってもバランスよく配置されてますね。
写好
柔らかな夕日を綺麗に撮られてますね、横構図にしがちの海ですがこの縦構図は素晴らしいです!
Zi0
名前覚えたんですが、、、
忘れちゃいました(笑)
皆さんも携帯でこれ撮りまくってました。
stone
葉っぱに『Vマーク』。ヒメツルソバかと思います。
小さなアブやシジミチョウがよく集まってるです(^^!
フラン
これはまた可愛らしい紫のお花ですね。
この角度だとどうやって咲いてるのか私にはさっぱり^^;
盆栽みたいに咲いてるのかな?^^;
ウォルター
なんのお花なんでしょう。可愛いでぼんぼりですね。
前ボケがいいですね。流石35mmの魔術師^^
まー君
手前のボケをいかしていいです。こっちは花が消えてしまいました。
Zi0
とは言ってないとは思いますけどw
でも何度も何度も海へボールを投げ込むおねー様でした。。。
「習性には逆らえん、、、わん T_T」
stone
今の時期この時間、寒そうですよね
おねー様と遊んであげてるのはこのワンちゃんかもしれないですね(^^;
ローアングルとっても素敵!
aki
サーファーもわんこも元気ですね。
手前の何の足跡も無い砂浜とこの風景きれいです。
Zi0
瑞泉寺のすすきです。
キラキラの好きな僕は
このざわめきにやられました。
ウォルター
以前にもススキをモチーフに撮られてましたよね。
上手くまとめられるものですね。
私のは何がいけなんだろう。う〜ん腕か!
フラン
ススキの波みたい〜^^こういったカットはZiOさんの独壇場ですね!
適度な絞りで、バックのお寺のぼかし方が絶妙ですね^^
Zi0
ウォルターさん
前...
フラン
何気ない風景をここまで絵にできるんですね〜。すごいです!
バックの光が蒼くて、いい雰囲気ですね^^
hosozumi
私も鎌倉裏道散歩が好きですがチョットした処のシーンの感じが
よく出ていると思います。(^^)
写好
素晴らしいお写真ですね、設定のあれこれは問わず美しいです。
ウォルター
渋い。渋すぎます。かっこいいです。
こんな写真撮ってみたいですね。
Zi0
鎌倉の裏通り、
普通のお家の前で撮りました。
笹、好きかもしれませんw
Zi0
hosozumiさんとのお話で、
「あ、俺も夏に小布施行ったんだ!!」
と思い出しました^^
で、季節はずれで申し訳ありませんが<(_ _)>
ウォルター
雰囲気出てますね。
栗あんのくずきりですか。食べてみたそう。
スタート35
旅先でのこういうお店には郷愁を感じます。ずっと続いて欲しいですね。
hosozumi
ZiOさん、小布施の街の雰囲気のいいこと。。堪らんです。!
私って北斎びいきのと...
Zi0
鎌倉のお寺で撮ったんですが、
名前はわかりません、、、。
とにかく、真っ白でほんとに綺麗でした。
ウォルター
随分可憐なお花ですね。
黒バックのいい場所で見つけられましたね^^
stone
シュウメイギクじゃないかな
もうちょっと明るいと分かりやすいけど
絵はほのかな明るさがいい雰囲気。優しくて可憐です(^^
フラン
光を浴びて綺麗ですね!
シベの影がくっきりと出てて光の強さが感じられます。
Zi0
トリミングしようかどうか迷ったんですが、、、
乗りでw
ウォルター
通行人の足が効いてると思いますよ。
こちらは、今日も肌寒い一日でお写真からは冷たい木枯らしでも吹きそうな、寒い秋を連想してしまいます。
でも、Zi0さんのところですから撮影時、そんなに寒くはなかったんでしょうね^^
我夢
いよいよ冬将軍がそこまで来たってイメージを受けます♪
風邪引かないように注意よろしくです^^
Zi0
拡大禁止!
つば出ますよw
特にお酒飲んだ後。。。
ウォルター
Zi0さん おはよう...
Zi0
わたげには青い空とまぶしいくらいのお日さまが似合うのに、、
haruemaster
モノトーン調の画面構成も似合っていると思いますが。
バックの暗い部分の配置が面白いですね。
stone
綺麗に納まりましたね〜
とても素敵な空気です。
背景は池なのかな、水面な感じします。
タンポポは青空が似合いますね。こちらオニタビラコさんは曇り空がいいかな(^^
なんとなく寒...
フラン
シックな一枚ですね^^
モノトーン系のお写真が、綿毛の寂しさを表してるようです。
ウォルター
...
Kaz
顔は見えずとも、優しげな御仏のお顔が見えてきます。
そして、手のひらの裏側には、悟空の如く、かみさんの掌から
抜け出せない自分が見えるようです。(^^;;
Zi0
ウォルターさん
柔らかな曲線的な御手は魅力的でした。
参拝者の皆さんが仏の御手を撫でるのでこのような艶が出てるようでした。
Kazさん
Kazさんの菩薩様は...
フラン
手はいいですね〜。どっちかというと手フ...
Zi0
「ななな、なんだお前〜〜?」
って感じでじっとにらめっこ。
長寿のカマちゃんです。
haruemaster
おお〜まだいましたか!
確かに目玉は透き通っていて綺麗ですねぇ
ウォルター
目にピントピッタリ。見ていて気持ちの良いお写真ですね。
これも35mmですか。まさに万能選手ですね。
Zi0
haruemasterさん...
Zi0
真っ白できれいな菊でした。
ウォルター
アンダー好きのZi0さんらしいお写真ですね^^
清楚な感じがよく出ているように思います。
EF35mm、25cmまで寄れるんですね。いいな〜
aki
こういう撮り方が好きです。
僕もこのイメージです。
フラン
黒いバックに白い花びらが浮き上がって素敵です!
とっても清楚な感じがします^^
スタート35
日本の「国花」は桜と菊と二つあるようですが、そういう目で見ると菊は象徴的な花ですね!
この白い...
Zi0
が
もうそこに老いが、、
なんてそんな感じでしたw
stone
これってカンナですよね。
真夏の花、まだちらほらと咲いてますか(^^;
頑張りますね〜、秋の曇り空に優しく寂しげです〜〜
ウォルター
暗い天候を活かしたお写真かと思います。
朽ちてゆく花にも目を向けられる感性、すばらしいと思います。
Zi0
ありふれた街のカットです。
ちょっと明るくなったところです。
フラン
暗く立ち込めた雲の中に、クレーンだけが何か物悲しく立ってますね。
重厚感を感じさせるカットですね。
stone
空覆う雲の表情いいですね!
鳥が群れ飛んでます。格好いい(^^!
スタート35
若しかしたたらここにマンションでも建つのでしょうか。
だとするとこの貴重な空間もなくなってしまうかも知れませんね。惜しいです。
ウォルター
私なら写欲を失っちゃいそうな空模様です。
こ...
我夢
秋ですねぇ〜〜〜
早起きお疲れ様でした♪
光を絡めたススキのワンショット♪
こんなの撮りたいなぁ〜〜〜〜(*^_^*)
Zi0
早起きしちゃって、
1時間いろいろ撮って
二度寝しましたw
そのときススキです。
aki
早起きご苦労様です。三文の徳がありますよ。
乱れ髪のようなススキの穂に朝の光が秋を演出していますね。
フラン
朝日を浴びたススキが綺麗に光ってますね。
二度寝しましたか^^私は一度起きてカメラ手に取ると興奮して寝れません(^_^;)
Zi0
きれいな神社で石段もとても綺麗になっていました。
その石段にドングリや枯葉が、
なんともきれいな光景でした。
ウォルター
次から次へと素敵な作品が登場しますね。
単なる枯葉がこんなにきれいな絵になるなんて。素敵です^^
フラン
渋いです!
クローバーを思わせるタイトルもいいです。
ちょっと早い冬の到来を思わせる作品だと思いました^^
stone
物言わぬ小枝が何か語ってますね
素敵なシーンです。coolです(^^!
我夢
一見寂しげなイメージを感じますが
季節の...
Zi0
Kazさん
1週間湘南ボーイですか。
湘南は独特の雰囲気あるから印象に残りますよね。
stone
格好いい!!
波に乗る光の帯素晴らしいです(^^
壁紙に戴いたのに、コメントするの忘れてました。トリミングで
幾つもできます。ありがとうございます!
フラン
波に浮かぶ夕暮れの光芒、素敵ですね!
浜まで輝いていますね^^すばらしい作品だと思います^^
ウォルター
夕日の帯が足元までまっすぐに伸びる景色。
ちょっと不思議な光景ですね。
Zi0
一本だけすくっと伸びていました。
つい、、撮らなければって思って、パチ!
ウォルター
古民家風のバックに輝く一葉。私好みの一枚です^^
しかし、すっかり35mmがZi0さんの目になっているのではないでしょうか。
引きから寄りの写真まで一本でこなすんですから頭が下がります。一本でトコトン。写真上達への道ですよ...
我夢
一本の葉がバックに浮き出ていい感じですね♪
条件反射でパシャッ!!
フラン
...
Zi0
巻き巻きが変わった子を見つけました。
エコバージョンでしょうか。
stone
小さなでんでん虫のとんがり系ですね(^^
キセルガイの仲間って種類が多いしみんな似てます。
1cm以下の小さなのを良く見つけますが、3〜4cmくらいには大きくなるみたいですよ。
我夢
可愛いですね
でんでんむし最近あまり見かけないですね
今度でんでんむし探しにいこうかな
川沿いとか行けばいるかな♪
フラン
頑張って登ってますね^^
この殻は重くないのかな?^^;私なら下に置いていきます(^^)
我夢
ニャァニャァ・・・・
あの向こう何があるにゃ・・?
食べるものいっぱいあるかにゃぁ・・・・・
ウォルター
いい場所にいてくれてますね。
海をバックに素敵なニャンコポートレートですね^^
Zi0
平日休みだったので江ノ島へ行ってきました。
ネコは高いとこ平気ですからね〜
僕は高所なんとかですからこんなとこに座ってるの考えられませんが、、、(汗)