90mmレンズ 作例

コウタロウ 花言葉 君ありて幸福とか~^^   コウタロウ S9000さん こんにちは 花言葉ってなかなか気の利いたものが多いようで どなたがどのようにして創るのでしょうね?・・・ コメントありがとうございます。   S9000  幸福、まさに至福の一枚ですね。薔薇に添える玉ボケもまた大好物です、あわせて左上の暗部もいい味わいです。  
ゼラニュウム
ゼラニュウム
EOS 50D 90mm
高速トマト落とし
高速トマト落とし
EOS-1D X Mark II TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
GG もう少しシャレた言葉でsplash(泥や水をはね散らすこと) というのがあるそうですが、youtubeではこの手のもの 海外版でいろいろアップされていたので、やってみました。 ただのコップですが、なんとジョッキらしきものが できました(笑)...  
taketyh1040 撮り終えてから、あとの手間がほとんど掛からないのは こんなに楽なのか〜と、チョッと新鮮な感覚です。 雨雫がキレイだなぁ〜と感じたままに撮りました。(^_^)V   GG 雨の日は、コレですよ。自分も通りかけに滴が乗ってるな と思うと、とりあえず意のまま撮りますね FUJIもかなり軽快みたいで、こんな日は一番でしょう   taketyh1040 こんばんは。 これ...  
雨の日に2
雨の日に2
X-T2 XF90mmF2 R LM WR
雨の日に
雨の日に
X-T2 XF90mmF2 R LM WR
taketyh1040 何年ぶりでしょうか〜、今日は設定を確認せず撮って、 jpeg 撮って出しです。 なぜ、jpeg 設定になっていたのか? 思い出せないのですが・(^_^;) 撮っているときから「なんだか軽快だなぁ〜」と感じていました。 jpeg 撮りも良いかもしれませんね。   GG こんばんは。 ファイルサイズは同じでも軽いですよね。J撮りでも違和感ありません。 あとは自分の安心感、満足感、といった...  
youzaki 白色の芍薬の花です。 この花も面影みたいです。 白が飛んでるかな?  
芍薬 面影 白色
芍薬 面影 白色
EOS 7D TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
芍薬 面影 4
芍薬 面影 4
EOS 7D TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
youzaki 蕊の白色の花です。 少しより過ぎたかも・・  
youzaki 花のUPです。  
芍薬 面影 3
芍薬 面影 3
EOS 7D TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
芍薬 面影 1
芍薬 面影 1
EOS 7D TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
youzaki 畑に咲いてるシャクヤクで面影の名前みたいです。  
youzaki JPG撮って出しです。 シャクヤクの面影の名前の花UPです。 絞りが足りませんか?  
Tamron SP90mmF2.8macro USD 004
Tamron SP90mmF2.8macro USD 004
EOS 7D TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
ハチくん
ハチくん
EOS 50D 90mm
コウタロウ 只今食事中!邪魔しないでください・・・^^   F.344 蜜を求めて奮闘中 春は花も多く蜜の稼ぎ時です 蜂には蜂の事情があります・・・   yama 構図も背景も良いですね(^o^)   コウタロウ F.344さん 今晩は 彼らも生きるため、子...  
youzaki 満開のシャクヤクです。  
シャクヤク満開です。
シャクヤク満開です。
EOS 7D TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
ピンクのシャクヤク開く前です。
ピンクのシャクヤク開く前です。
EOS 7D TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
youzaki 畑にいろいろなシャクヤクが咲いています。 遅めに咲き始めた花です。   F.344 シャクヤクは早咲き・遅咲きがあるし 一重・八重咲き等種類も豊富なようで・・・ でもボチボチ終盤になっていきますね  
youzaki 足元から伸びて咲くバラの花を撮りました。 手持ちMFでJPG撮って出しです。  
バラ
バラ
EOS 7D TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
アマリリスを接写
アマリリスを接写
EOS 7D TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
youzaki 蕊を狙って寄りましたがMFで上手く撮れていません。  
youzaki 手持ちMFで撮りました。 MFの撮影に少し慣れてきました。  
小さめ赤いバラUP
小さめ赤いバラUP
EOS 7D TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
モンキアゲハ
モンキアゲハ
EOS 5Ds R TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
GG 香りのよい花に飛来しました 90㎜では真近に捉えられずトリミングです 高ファイルサイズの恩恵です。   taketyh1040 こんばんは。 アゲハの艶やかさが見事ですね〜。 動きの目まぐるしい蝶を、これだけ鮮明に撮れると満足ですよね。   GG 自分も香りにつられ、足元不安全でも吸蜜している様 追いかけてしまいますね。アゲハの魅力には負けています  
GG あのウルシの木と聞くだけで かぶれ怖さに、そっと遠ざかってましたが 花に集まる虫たちを見ていると、意外に可愛い花 でしたね。   taketyh1040 こんばんは。 これが漆の花ですか〜。初見です。 人によっては、下を通っただけで気触れると聞きます。 マクロで、これだけ撮るとなると危なげですね〜。(^_^;)  
ウルシの花
ウルシの花
EOS 5Ds R TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
【自粛】立ち上がり
【自粛】立ち上がり
EOS 7D TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
youzaki 仕方なく立ち上がり飛んでるのを撮ってみました。 手持ちMFでは難しいです。   masa トリミング拡大のせいか粒子が荒れてしまっているのは残念ですが、ホソヒラタブのホバリング姿、MFでお見事です。 SSを抑えたことで翅の振幅が捉えられ、ナイスショットです。   youzaki masaさん コメント、アドバイスありがとう御座います。 少しレタッチしすぎました、翅が見にくいのでレタッチで調整しました。  
youzaki 年寄りの暇つぶし玄関先に座り込んで花に虫が寄るのを観察いていました。 散歩もマスクしてないと、嫌ですね・・ 拡大鏡が必要なヒラタアブが飛んできました。 カメラを持ってMFで撮りました。 トリミング大です。   tonton ホソヒラタアブくっきり! 葉っぱはワイヤープランツですか 可愛らしい同士いいですね。   tonton ホソヒラタアブくっきり! 葉っぱはワイヤープランツですか 可愛らしい同士いいですね。  
【自粛】座り込んで
【自粛】座り込んで
EOS 7D TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
ミニバラ 2
ミニバラ 2
EOS 50D TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
youzaki 少し色違いです。  
youzaki プランターの中で咲いていました。  
ミニバラ 1
ミニバラ 1
EOS 50D TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
セントランサス
セントランサス
EOS 7D 90mm
youzaki 少し珍しい花かと・・ 違うかも私には珍しい花に見えました。 名前を調べるのに苦労したのでそう感じるのかも・・  
youzaki 手持ちMFで撮りました。 壊れて無くAFが使用できば私のベストレンズですが残念です。 当分MFで使用してみます。 目ですが動体視力も大丈夫みたい、頭もボケていないようです。 精神と体力は劣化しているのでコロナに感染するとイチコロです。   コウタロウ youzakiさん こんにちは 飛行中のアブ君をキャッチ、しかもMFでとは、 ナイスですね~^^   S9000  こんばんは。こちらが手持ちMFとは、さすが鳥の神様、youzakiさんだと...  
macroのアブ 2
macroのアブ 2
EOS 7D TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
macroのアブ 1
macroのアブ 1
EOS 7D TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
youzaki 花はユキノシタ虫はヒラタアブかな? いかに小さいか・・ 手持ちMFで撮りました。 年寄りには目が疲れます。 自分ながら84歳で目がよく見えると驚いています。   F.344 眼が良い証拠ですね 自分はその年でこうもクッキリと撮れる自信ありません  
youzaki MF手持ちで撮りました。 壊れてAFが使用できないので・・ ピントがきまればいい写りします。  
Tamron SP 90mmF2.8macro  USD 004
Tamron SP 90mmF2.8macro USD 004
EOS 50D TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
色違いアイリス
色違いアイリス
EOS 7D 90mm
youzaki 少し変わった色のアイリスです。   裏街道《八代》  おはようございます。 昨日の水俣でこの花を目当てに公園の端から端迄往復しましたが咲き遅れた蕾が数輪という状態でした。 ピンクっぽい色は珍しいですね。   F.344 女性のブラウスの胸襟 こんなような飾りをしている方いたような・・・ 豪華なアイリスですね   youzaki 裏街道《八代》さん、F.344さん コメントありがとう御座います。 色が違うのが数種咲いてい...  
youzaki JPG撮って出しです。 白色も撮ってみました。  
白い芍薬i
白い芍薬i
EOS 7D 90mm
畑の大輪花
畑の大輪花
EOS 7D 90mm
youzaki いろいろのシャクヤクが咲いています。 JPG撮って出しです。 写りは別でAFの方が使いやすいです。  
GG 晴天でのバラ撮りは、光の使い方に悩みますね~   taketyh1040 こんばんは。 そうですよね〜。 ピーカンの花撮りは「どうしよう?」になりますよね。 でも、さすがに上手に処理されて、木洩れ日まで上手く使われていますね。   GG こんばんは。 ここは何の工夫もないバラ畑のような所です 日の当たらない下の方を探すのですが、肝心の背景が今一つ スナップ撮りが多く、じっと向き合う花心が足りませんね  
バラ
バラ
EOS 5Ds R TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
ニワゼキショウ
ニワゼキショウ
EOS 50D 90mm
コウタロウ 青花が咲いてました~^^   S9000  かなり小さい花でしょうか。かわいくていいですね。  調べてみると、この花は受精すると一日でしぼんでしまうとか。一期一会の美、でしょうか。   裏街道《八代》  おはようございます。 日本画を連想させるスッキリとした素晴らしい構図ですね、好みです。   F.344 小さな花探し 足元をじっくり観察 これもまたいいことですね  
youzaki 前投稿に似た写真ですが条件は同じでレンズを換えて撮りました。 手持ちAFのJPG撮って出しです。 ヤフオクで6千円落札のレンズの画像です。  
Tamron SP 90mmF2.8macro USD 004
Tamron SP 90mmF2.8macro USD 004
EOS 7D TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
youzaki JPG撮って出しです。 手持ちMFピントが合っていないかも・・ ヤフオク落札(3万円)失敗レンズの画像  
youzaki 皆様の水滴の画像を拝見し私も真似してみました。 花は小さい花です。 レンズはTamron90mm172Eモデルです。   S9000  いいですねー、水滴!  はじまりました水滴祭り、ということで大拍手です。   youzaki S9000さん コメントありがとう御座います。 皆様の作品に刺激され撮りました。 昔Eシステムで沢山撮った記憶が蘇りました。   コウタロウ youzakiさん こんにちは 水滴撮り、これから梅雨に入るとチャンスがグーンと 増えます...  
花に水滴
花に水滴
EOS 7D 90mm
コバノランタナ?
コバノランタナ?
EOS 7D TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
youzaki 名前はいい加減です、判りません? ランタナに似ていますが・・  
youzaki ワインレッドの花で年中咲いてる感じです。 冬は数輪で花も小さい花でしたがまた増えてきました。   勉強中 こんにちは 特に花の中心部が繊細で美しい。 高度な技術のパティシェでもこのようには作れないでしょうね。   youzaki 勉強中さん コメントありがとう御座います。 春と秋に沢山咲きますが夏も冬も数輪残って咲いています。 ワインレッドの色も季節で少し薄い色、濃い色が見られます。  
ポーピーマロー
ポーピーマロー
EOS 7D TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
ヤマボウシ
ヤマボウシ
EOS 7D TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
youzaki 光の加減で良い色が出ました。 庭に咲いていました。   F.344 総苞の色がなんとも魅力的ですね 花は花で対照的とでも言うのか違う美しさがありますね   youzaki F.344さん コメントありがとう御座います。 前の家に白色も咲いていますtが写真を撮らない間に散ってしまいました。 隣でも写真を撮るのに入るのは気が引けが機会を逃しました。  
youzaki 前の投稿画像の続きです。 よく似た写真ですがタムキュウの172Eモデルの写真です。 前の画像と同じ条件でレンズを交換しただけです。 モデル272が壊れヤフオクで6000円でジャンクまがいを落札しました。 JPG撮って出すし、手持ちAF6000円レンズの...   鼻水太朗 ボクにはよくわかりませんが 大きくしてみたら こちらのほうがやわらかく?コントラストがやや低いというのかな。絞り値のせい?  
【自粛】レンズ
【自粛】レンズ
EOS 7D TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
youzaki 聞いてよ! 自粛でNETの買い物を眺めていたらつい手が出...  
GG こちらは単に滴撮りです。こういう自然のものを 気ままに撮れるのが、やはり良いですね~   taketyh1040 こんばんは。 この淡い描写が良いですね〜。 一瞬、女性が撮ったのか?と思わせる絵ですよ。 こんな優しい表現もされるんですね。(^_^)V   GG こんばん...  
滴
EOS 5Ds R TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F017
【自粛】今年初見のアジサイ
【自粛】今年初見のアジサイ
EOS 7D TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
youzaki 家に籠りアジサイの季節も忘れるぐらいです。 庭の日当たりのよい場所に1輪だけ咲いていました。 コロナで初見になりました。   鼻水太朗 youzakiさん こんばんわ。 もうアジサイですか、今年はアジサイ寺にも行けそうもないですね。   youzaki 鼻水太郎さん コメントありがとう御座います。 倉敷市もついに感染者が出て用心が一段と厳しくなりました。 花の鑑賞どころではない状態で困っています。  
コウタロウ 赤花~^^   コウタロウ F.344さん こんにちは 毎年この花は一枚は撮ってしまうお花です~ 今年も元気よく咲いてくれました^^ コメントありがとうございます。   F.344 今が旬の花・・・ 赤系は背景を際立てせてくれますね  
ニワゼキショウ
ニワゼキショウ
EOS 50D 90mm
シャクヤクUP
シャクヤクUP
EOS 50D TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
youzaki シャクヤクの花ですが名前の詳細は忘れました。 大輪で咲いています。  
youzaki 名前はうろ覚えですが・・ 庭に咲いていました。   yama 今の時期は庭先に桔梗(キキョウ)が多く咲いていて紫の色がとても綺麗です。 タムロンの90mmマクロの手振れ補正がほしくなりました(笑)  
ホシギキョウ?
ホシギキョウ?
EOS 50D TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
マーガレット
マーガレット
EOS 50D 90mm
コウタロウ 花弁に近づいて一枚~^^   youzaki 花弁を接写良いですね・・ この様な写真好きです。   コウタロウ youzakiさん こんばんは この花は丈夫そうで越冬しての開花のようです。 花にもいろいろありますが丈夫ということも植える 者にとって選択の一要素でありますよね^^ コメントありがとうございます。   S9000  ボケがいいですね。特に背後の「シルエット入り玉ボケ」は大好物です(^_-)-☆   コウタロウ S9000さん こんにちは 玉ボ...  
youzaki 黄色いミニバラを撮りました。 JPG撮って出しです。  
ミニバラ
ミニバラ
EOS 50D TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
youzaki シャクヤクに接写してみました。 シャクヤクの詳しい名前は忘れました。  
youzaki 年よりは目が悪いのでMFは疲れますね・・  
Tamron90mmF2.8macro F004
Tamron90mmF2.8macro F004
EOS 7D TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
Tamron90mmF2.8macro  F004
Tamron90mmF2.8macro F004
EOS 7D TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
youzaki 少し無理してヤフオクで落札しましたが失敗でした。 AFが殆ど使えません、新品に近い物ですが・・ 仕様がMF主体の様でよくわかりません。 買値は送料込みで3万円ぐらいでした。  
コウタロウ 白花~^^   youzaki 爽やかな感じの撮影で素敵です。 構図が良いですね・・   コウタロウ youzakiさん こんにちは ニワゼキショウ、赤花・白花ともにあちらこちら の空き地などで盛んに咲いてます。 まさに定番の一枚ですね^^ コメントありがとうございます。  
ニワゼキショウ
ニワゼキショウ
EOS 50D 90mm
ナガミヒナゲシ
ナガミヒナゲシ
EOS 50D 90mm
コウタロウ 訪問客あり~^^   youzaki 虫と花好みのシーンです。 上手いタイミングで撮られ素敵です。 私も撮りたいですー   コウタロウ youzakiさん こんにちは 虫君たちの行動もますます活発に!ですね~^^ コメントありがとうございます。   F.344 蜂さんの訪花は歓迎ですね   コウタロウ F.344さん こんにちは 花の近くをクルクル飛び回っていたので、 ちょっと様子を見ているうちに花弁に接近 そこで一枚い...  
商品