90mmレンズ 作例

コウタロウ ウイルスを洗い流すためにもっと雨を~^^   裏街道《壇ノ浦》  こんにちは。 秋田からの帰り道に会津~塩原のお温泉街を通ってみましたが灯が消えたような状態でヤバかったです。 早いとこ消えちゃってくれるか薬ができてほしいですね。   コウタロウ 裏街道《壇ノ浦...  
滴
EOS 50D 90mm
サボテン 2
サボテン 2
EOS 7D 90mm
youzaki 家の中に置いていました。 こちらの方が小さい花で私好みです。   yama 自然の神秘を感じます。 サボテンの生命力は凄いですね。  
youzaki 家の中のサボテンを撮りました。 詳細の名前はわかりません。   裏街道《壇ノ浦》  こんにちは。 花が咲いているサボテンをジックリ見たことはないのですが奇麗な花を咲かせるんですね。 卓上の観賞用に良いかもしれません。   youzaki 裏街道《壇の浦》さん コメントありがとう御座います。 サボテン小さいのから大きいものまであり、いろいろな花を咲かせています。 園芸専門店のサボテンコナーを見るのが楽し...   F.344 春はサボテンの花が良い時 インテ...  
サボテン 1
サボテン 1
EOS 7D 90mm
【はな】色が好きオダマキ
【はな】色が好きオダマキ
EOS 50D TAMRON 90mm F2.8 Macro
youzaki 色が好きで撮りました。 ミヤマオダマキです。   masa しっとりとしたいい色が出ていますね。 トロけるようなバックボケで主役のオダマキが見事なピントで浮き立っています。 これぞタムキュー。いい絵を見せていただきました。   youzaki masaさん コメントありがとう御座います。 お世辞でも褒められば嬉しいです。 発色は良いですがピントはMFで年寄りの目には自信がありません。  
youzaki いろいろな色で畑に咲いています。 名前がよくわかりませんがニワセキショウと思います。   裏街道《光市》  こんにちは。 真ん中の黄色が強烈に目立ちますね、花粉を運んでくれる昆虫へのアピールなんでしょうか。 そういえば夜の華さん方も派手な化粧で殿方を引き寄せてますね。   F.344 ニワセキショウですか・・・ 奥に色変わりがする部分が見たいです でもF2.8では無理かもですね  
ニワセキショウ
ニワセキショウ
EOS 50D TAMRON 90mm F2.8 Macro
エビネ
エビネ
EOS 50D 90mm
コウタロウ 突然の訪問者~^^   F.344 蜜が美味しい・・・ 歓迎の訪問ですね   S9000 影絵構図っぽくていいですね。アリさんも活躍しはじめる4月。 連休の頃にはもう夏と同じような陽射しになっていて、アリも忙しそうですが、連休があけるとふと寒さがぶり返して、日中ですら息が白くなる日があって...   masa ...  
youzaki 小さな花です。   勉強中 こんにちは 背景の色もぼかし方も奇麗なので、釣鐘水仙がぐっと 引き立ちますね。   youzaki 勉強中さん コメントありがとう御座います。 少しはタムキュウ(レンズ)の味が出てるような気がします。  
ツリガネソウ
ツリガネソウ
EOS 50D TAMRON 90mm F2.8 Macro
[はな】ポピー
[はな】ポピー
EOS 50D TAMRON 90mm F2.8 Macro
youzaki こぼれ種でポピーが咲いていました。  
youzaki tontonさん コメントありがとう御座います。 花の名前間違いかも? グラジオラスかも・・   youzaki 畑に咲いていました。 はな蜘蛛が待機しています・・   tonton 鮮やかなピンクの花 綺麗ですね〜! でもスイートピー?マメ科の花ではなさそう〜と思いました。  
スイトピー
スイトピー
EOS 50D TAMRON 90mm F2.8 Macro
小さい好みの花
小さい好みの花
EOS 50D TAMRON 90mm F2.8 Macro
youzaki 珍しい園芸種の花ですが名前をわすれました。 小さく畑の隅に残っていました。 来年は無くなると思います。   F.344 動きを感じ パット勢いよく開くようで 良い花と思います   S9000  ピント、レタッチの妙でしょうか、飛び出し絵のようなダイナミックさがありますね。小さな世界をダイナミックに表現、お見事です。   youzaki F.344さん,S9000さん コメントありがとう御座います。 この紫色に魅せられ撮りました。 花の...   youzaki 自己レス 名前...  
コウタロウ タイトルは「チューリップ」ですね^^   コウタロウ 雨滴一滴~^^   S9000  実にみずみずしいですね。私は水滴が不得手なので、挑戦してみたいものです。   コウタロウ S9000さん おはようございます 夜間降り続いた雨が朝方に上がり、雨でうな垂れた チューリップ君たちの花弁に雨垂れが残っていたと ころを一枚いただきました~^^ コメントありがとうございます。   F.344 なんとも意味深にも感じますが・・・  雨後の水滴とチューリップ 撮りに行きたいが...  
チュウリップ
チュウリップ
EOS 50D 90mm
エビネ
エビネ
EOS 50D 90mm
コウタロウ 咲く~(^^   裏街道 こんばんは。 九州を縦断する国道3号線の熊本県内にあるちょっとした峠に 『エビネ販売』との看板がある古屋がありどんな植物かと思っておりましたが ランに似たお花なんですね。 シグマのまくろでしょうか、自然な色に感じます。   F.344 ジエビネでしょうか? エビネは撮りたくなる花ですね 山野草店から購入した鉢は年々退化して葉っぱのみに・・・ 我が家の庭は環境が合わないようで育てるのを断念しました  
youzaki JPG撮って出しです。 發色にはに満足しています。   MT 良い発色をしていますね、花が輝やいています楽しませてもらいました。  
Tamron90mmF2.8Macro 172E
Tamron90mmF2.8Macro 172E
EOS 50D TAMRON 90mm F2.8 Macro
小さい花ツリガネソウ
小さい花ツリガネソウ
EOS 50D TAMRON 90mm F2.8 Macro
youzaki 小さい花で野草かと? 前投稿と同じ花です。   裏街道 こんにちは。 こちらの方が構図的に好みです、ナイスです。   F.344 背景が整理されてスッキリ ツリガネソウ 良い花ですね   yama youzaki さん、おはようございます。 バックの色と紫の色がとても綺麗で少し神秘的に感じます。 タムロンの90mmいいですね。 中古の購入をと思ったのですが、eosRP...   youzaki 裏街道さん、F.34...  
youzaki 小さい花に挑戦しました。 たぶんツリガネソウと思います。   裏街道 こんにちは。 良い色がでてますねぇ~。   コウタロウ youzakiさん こんにちは タムキューでのツリガネソウ、いいですね~ 自分もこのレンズ使用していますがなかなか 使い勝手がよくて愛用してます^^   youzaki 裏街道さん、コウタロウ...  
ツリガネソウ?
ツリガネソウ?
EOS 50D TAMRON 90mm F2.8 Macro
ツツジ
ツツジ
EOS 50D 90mm
コウタロウ 咲く~^^   F.344 桜からツツジに主役交代 雨が良く振ると一気に進みそうですね 元気になるような色ですね   コウタロウ F.344さん 今晩は 季節は進む、ですね~ 正月を祝ったかと思っていたらもう4月、、、 間もなく5月、新緑の季節が目の前ですね。 コメントありがとうございます。   youzaki ハスキーな写りで良いですね・・ 私も同じ機材を時々使用していますが上手く撮れません。 レンズに難があるのかも   裏街道 こんにちは。 高速道路を走っている時に両サイドの山に...  
コウタロウ 咲き始めました~^^   yama 背景の色が花の美しさを引き立てているように見えます。 素敵です。   裏街道《佐渡川SA》  こんにちは、懐かしいHNと作品を拝見でき嬉しい気分です。 私にはこの可愛らしいピンクの部分が花弁だと思っていたのですが違うらしいですね。 主題から右上に伸びた枝と若葉に動きの変化を感じられ良い感じです。   S9000  こんばんは。まばゆいですね。この花の季節になりましたか。 私もご近所お散歩で撮影したいな。  
ハナミズキ
ハナミズキ
EOS 50D 90mm
淡く、優しく3
淡く、優しく3
X-T2 XF90mmF2 R LM WR
taketyh1040 風に靡いているのを見ると、まるで天女の羽衣を思わせますね〜。 優雅な気持ちになり、立ち尽くしてしまいます。 桜シーズンのラストを飾るに相応しい花ですよね。   GG 柔らかなボケが、八重桜撮りにもベストマッチのようですね   taketyh1040 GGさん こんばんは。 それでなくてもソフトなのに、八重桜との相性が さらに柔らかさを出してくれたようです。(^_^)  
taketyh1040 淡いようでキリッと見せるところもあり なかなか役者で楽しませてくれます。(^_^)   GG 花の芯が多数こちらを向いているのも珍しいですね レンズも35m換算で135㍉相当でしょうか キヤノンよりずっと軽量だし、このセットも魅力的ですね   taketyh1040 GGさん こんばんは。 FUJI の軽さは格別のものがありま...  
淡く、優しく2
淡く、優しく2
X-T2 XF90mmF2 R LM WR
淡く、優しく
淡く、優しく
X-T2 XF90mmF2 R LM WR
taketyh1040 八重桜が満開です。 こんなに柔らかさを感じさせる花も少ないでしょうね。   GG ヌケが良く発色の良いフジの名の通り、こちらも使い勝手が 良さそうですね。メインはキヤノンですがこういう絵を拝見すると ボケ好き人間はため息が出ますね~   taketyh1040 GGさん こんばんは。 FUJI の描写は、また独特なものがありますよね。 特に、この 90mm ...  
エゾメバル ようやく少し暖かな日もあって、コロナから逃れて外で遊びに来たよ うです。   Booth-K 密は避けて、こんな場所でたまには遊ばないと、ストレスが溜まっちゃいますよね。今時を表す情景です。   Ekio エゾメバルさん、おはようございます。 フレームの使い方が魅力的です。 何気ない母子の後ろ姿が優しく映りますね。   エゾメバル Booth-Kさん、 EKioさん、 有難うございます。 お母さんと小さな子供というのは微笑ましいですね。  
久しぶりのお散歩
久しぶりのお散歩
K-5 II s TAMRON 90mm F2.8 Macro
MacG3 白いけどマクロです。   youzaki 上手く撮られていますね、感心します。 少し真似したいですが難しいですー  
コウタロウ GGさん こんにちは 確認してきました~ しっかりと立ち上がっていました 見かけより意外と強そうです(^^   GG ほんとに起立しましたね 植物の生命力も侮れませんね  
ムスカリ2
ムスカリ2
EOS 50D 90mm
春と言えば
春と言えば
K-5 II s TAMRON 90mm F2.8 Macro
エゾメバル 春一番に芽を出すのはこれですね。 この個体はもう大きすぎますが、雪が解けて出て来たばかりのフキノ トウは最初に口にする春の味です。 てんぷらとフキノトウ味噌が定番ですが、日本酒に良く合いますね。   CAPA これも春の使者、山菜ですね。 日当たりがよくてすくすく育たっかな、落葉たちを従えて活力とかわいらしさを感じます。   Booth-K 今年はふき味噌食べてないなぁ。 春らしくて、見ているだけで幸せになる感じです。   masa 一番苦くて旨い➡︎ほろ苦くて一番旨い   Ekio ...  
エゾメバル いつも春一番にキクザキイチゲが咲く場所です。 今年も藪を覗くとひっそりと咲いていました。   Ekio エゾメバルさん、こんばんは。 藪の中・・・目立たないところでもったいない?ような気もしますが、清楚な姿はいじらしいです。 周りの混み入り具合をみると苦労されて撮られたのが分かります。   masa キクザキイチゲ・・・もう咲きましたか! 女房の実家岩手では、例年ゴールデンウィークの頃、雪融け跡からニリンソウと...  
「藪の中」
「藪の中」
K-5 II s TAMRON 90mm F2.8 Macro
MacG3 。  
コウタロウ 盛んに咲いてました~   GG おーー好きなボケも来てますネ~いい感じです 自分もこういうボケを使って際立させる手法 好みですよ   コウタロウ GGさん こんにちは 今回は柔らかなボケボケですがこの花には いいかなぁ~?ってところで頂きました~^^ コメントありがとうございます。  
シャガ
シャガ
EOS 50D 90mm
MacG3 雪が降りましたよ!  
コウタロウ 雪の後のツバキを一枚~^^   GG 水滴があるか無いかで、相当見る目が違うから不思議です^^   コウタロウ GGさん こんにちは 季節外れの雪、彼らもびっくりしたのでしょう 冷汗の滴でしょうかネ~^^ コメントありがとうございます。  
乙女椿
乙女椿
EOS 50D 90mm
志村でナイト
志村でナイト
EOS 5D Mark II 90mm
MacG3 悲しいはずなのに見るとマジで笑える。   Booth-K 笑い飛ばして送ってあげるのが一番かも。 今、テレビ見て笑ってます。(笑) シャーベット状の雪で、重そうです。   Ekio MacもG3さん、ありがとうございます。 これから追悼番組もあるでしょうが、みんなで笑って送りたいですね。   Ekio 書き忘れました。雪の衣?凄いことになっていますね。   MacG3 コメントありがとうございます。 笑い飛ばすことが大事な時って意外に多いですね。 笑顔がなくなったらお終いですよ。  
taketyh1040 群生するハナニラ。 これも、ポツンと一株で咲いていました。 毎度、一株に惹かれるのは性なのかなぁ〜?   GG それにしても、植物たちにとっても住み心地が 良いフィールドなのでしょうね~遠慮する様子もなく。 背景のボケと相まって存在感ありますね   taketyh1040 こんばんは。 思いっ切りしゃがんで撮りました。 でも、チルトモニターでも映り込みの強い外では見辛いですね〜。 モニターフードを着け...  
ハナニラ
ハナニラ
X-T2 XF90mmF2 R LM WR
雪
EOS 50D 90mm
コウタロウ 椿も散り始めようとしてるこの時期に雪が~^^   GG こんばんは。 雪は環境を一変させますよね~ 落椿の現場は何度も見てますが、まさか こういう形での雪姿、しばしフリーズしましたよ 水滴が残っているのもリアルですね いいもの見せてもらいました~   コウタロウ GGさん こんにちは 本来ならば光踊る明るい春の開幕なのですが 今年はなぜか物悲しい幕開けっと言った感じが・・・ コメント頂きありがとうございます。  
MacG3 雪が降りました。  
MacG3 雪降りました。  
コウタロウ 満開~^^   GG ぉお~まさに桜花爛漫ですね~豪華な咲きっぷりです 当方、こういう密度の濃いポイント探すの大変です   コウタロウ GGさん こんにちは 今年も思いっ切り咲いてくれました~ 満開のさくらを見ると自分も元気を もらったような気になります~^^ コメントありがとうございます。  
さくら
さくら
EOS 50D 90mm
水仙
水仙
X-T2 XF90mmF2 R LM WR
taketyh1040 今日も、一株の水仙に出会いました。 どうも、一株だと惹かれてしまうようです。(^_^)   GG こちらも道端ではなく通り道のようですね 道幅が広いと、植えてみたくなる心境になるのでしょうかね(笑) 自分でも通りかけなら、つい撮ってしまうかも   taketyh1040 こんばんは。 あまり撮らない水仙なのですが、 今年は「撮りたい!」と思う花によく出会います。 先日、初めて「バラ水仙」というのにも出会いましたよ。  
コウタロウ この花、あちらこちらで見かけるますね~ 実に生命力の強い花のようです・・・^^   GG 今日も町内を散策したところ、こちらも 見かけるようになり、撮りまくりましたが 背景が芳しくなくマクロ的なものばかりになりました(笑) こちらはまるでミニ菖蒲のような雰囲気がしますよ   コウタロウ GGさん こんにちは 空き地などたまに歩くとこんな風景が足元に~ そこで一枚いただきました。^^ コメントありがとうございます。  
ハナニラ
ハナニラ
EOS 50D 90mm
ニリンソウ
ニリンソウ
EOS 50D 90mm
コウタロウ 意外と早く開花しました~^^   GG こんばんは。 まさに開こうとしているところですね 開花している画像ばかり見ていますと こちらはなんとも初々しさが伝わります   コウタロウ GGさん こんにちは 急に春めいてニリンソウも慌てて開花 そんな感じの陽気になりました~(^^ コメントありがとうございます。  
コウタロウ 木洩れ日に咲く~^^   tonton 木漏れ日^^綺麗。 自生のスミレなんですか? 優しい紫ですね〜!   コウタロウ tontonさん こんにちは そうですね。雑木林を散策しているとたまに こんな風景に出会うことがありますね。 その時はラッキーという感じで一枚頂くこと にしています。カメラを持たないときはわざ ...  
スミレ
スミレ
EOS 50D 90mm
さくら
さくら
EOS 50D 90mm
コウタロウ 咲く。   勉強中 コウタロウさん、お久しぶりです。 これは何桜でしょうか。ピンクがきれいですね。   tonton 可愛らしい桜ですね! 東海桜に似てますが枝垂れ桜だと なんだか分かりません。 こちらの枝垂れ桜はまだまだ 堅い蕾です。 ソメイヨシノ終盤に咲き始めますので^^  
コウタロウ ムスカリ君とチュウリップさんの出会い・・・^^   GG こんばんは。 いや~この出会いは想像できませんでしたよ 雨上がり後でしょうか、ムスカリ君が早く咲けよと 促しているようで^^   コウタロウ GGさん こんにちは 足のない彼らでもこんなことありでしょうかネェ~ 歩いていると、色々な場面に出会うもので、それも 楽しみの一つかも・・・^^ コメントありがとうございます。  
ムスカリ
ムスカリ
EOS 50D 90mm
沈丁花UP 4
沈丁花UP 4
EOS 7D 90mm
youzaki 沈丁花をUPしてみました。 Lens Tamron90mmF2.8macro 172E   勉強中 こんにちは  花 (実は蕚 tontonさんに教えていただきました)や葉の色、 背景の黒。色彩の美しいお写真ですね。   youzaki 勉強中さん コメントありがとう御座います。 大きい木がら小さな木が3種類5本あります。 白い色の花が好みですが、でも匂いが好きになれません。  
youzaki 私も好きな色のクロッカスを投稿します。  
クロッカスUP
クロッカスUP
EOS 7D 90mm
シダ
シダ
EOS 50D 90mm
コウタロウ シダの誕生~^^   GG こんばんは。 ゥワッ!出ましたね~エイリアン新種!!(笑) 見たことないシダの誕生というか、スター誕生なのではと 思ってしまいましたよ☆彡   コウタロウ GGさん こんにちは もしエイリアンの新種だとしたら、それこそ ビッグニュース!っていうことになりますネ^^ それにしても植物の世界もなかなか面白いもの ...  
youzaki ヤフオクでジャンクまがいで落札したレンズです。 壊れた272Eに比べるとイマイチですが何とか使えました。  
youzaki 好きな色のクロッカスを撮りました。  
youzaki プランターの中で芽をだし咲きました。  
黄色なアネモネ
黄色なアネモネ
EOS 7D 90mm
youzaki 庭のプランターの中の花です。  
GG こんばんは。 いかにも清楚な咲姿、じっと見つめられると 目をそらしたくなる神々しさです^^   コウタロウ 乙女椿の白花が咲き始めました~^^   コウタロウ GGさん こんにちは 乙女椿というとピンク系が多いと思いますが 白もそれなりに清楚な感じがして、派手さは ないですが好きな花の一つです。 今回はちょうど咲き切ったところを一枚いた だきました~...  
白乙女
白乙女
EOS 50D 90mm
ハコベ
ハコベ
EOS 50D 90mm
コウタロウ ハコベの姉妹、どんな会話をしてるのかな~^^   GG こんばんは。 このくらいなら濃厚接触に当たらずでしょうね 騒がしくなった世の中だね、とでも話しているのかな(笑)   コウタロウ GGさん こんにちは マッタク困ったものですね~ 濃厚接触どころか近くにいただけでも危険な感じ、、 困ったものですね~ 早く収まってもらいたいものですね。。 コメントありがとうございます。  
商品