1 kusanagi 2015/10/2 22:49 月の存在は潮の満ち引きをもたらし、生命の進化に加速をつけたと言われているけど、月やがて地球の自転速度を落とし込み、最後には地球の自転を止めるといわれています。しかし月がなければ地球自転速度は速いままで、この世界は今だ、強風世界だったかも。月はあっても無くてもいいのだと思うのだけど、あるのだからしかたがないか。(^^;
月の存在は潮の満ち引きをもたらし、生命の進化に加速をつけたと言われているけど、月やがて地球の自転速度を落とし込み、最後には地球の自転を止めるといわれています。しかし月がなければ地球自転速度は速いままで、この世界は今だ、強風世界だったかも。月はあっても無くてもいいのだと思うのだけど、あるのだからしかたがないか。(^^;
2 stone 2015/10/5 18:43 もし月が無かったら生命のリズムは完全に違ったものになったでしょうね。どんな進化を遂げていた事でしょう月は太陽と同じくらい昼と夜を司っていると思います。ふと思います。人間は化石燃料を使い続けていますよね。大国は宇宙へ地球資源を放り投げ続けていますよね。地球がどんどん僅かずつではあるけれど軽くなっていると、思うのです。惑星の公転軌道が少しずつ、変化しているのではないかな、とか。未来は現状を保っているのかな、宇宙的に。4000年頃には太陽への距離が変わっていそうに思うこと、ちょっとあります。
もし月が無かったら生命のリズムは完全に違ったものになったでしょうね。どんな進化を遂げていた事でしょう月は太陽と同じくらい昼と夜を司っていると思います。ふと思います。人間は化石燃料を使い続けていますよね。大国は宇宙へ地球資源を放り投げ続けていますよね。地球がどんどん僅かずつではあるけれど軽くなっていると、思うのです。惑星の公転軌道が少しずつ、変化しているのではないかな、とか。未来は現状を保っているのかな、宇宙的に。4000年頃には太陽への距離が変わっていそうに思うこと、ちょっとあります。
3 kusanagi 2015/10/5 21:49 現時点の、月と地球と太陽の視直径は同じで、それで月食や日食が皆既月食のように綺麗にでます。やがて月は遠ざかるでしょうから完全な月日食はかなわなくなるのですが、それにしても良い偶然に人類は生きています。月は生命に多大な影響を与えているといいます。もし月が無かったらどんな地球になっていたのでしょうね。興味がありますね。(^^;惑星間の人工宇宙船が飛ばされているわけですが、たしかにそれは地球に帰ってきません。でも隕石や流星で地球に来る物質の方が多そうですね。また太陽風というのも地球に降り注いでいます。でも小惑星の衝突だけは勘弁してほしいですね。人類は滅びますので。(^^;
現時点の、月と地球と太陽の視直径は同じで、それで月食や日食が皆既月食のように綺麗にでます。やがて月は遠ざかるでしょうから完全な月日食はかなわなくなるのですが、それにしても良い偶然に人類は生きています。月は生命に多大な影響を与えているといいます。もし月が無かったらどんな地球になっていたのでしょうね。興味がありますね。(^^;惑星間の人工宇宙船が飛ばされているわけですが、たしかにそれは地球に帰ってきません。でも隕石や流星で地球に来る物質の方が多そうですね。また太陽風というのも地球に降り注いでいます。でも小惑星の衝突だけは勘弁してほしいですね。人類は滅びますので。(^^;
戻る