1 エゾメバル 2016/5/14 18:41 先日はニリンソウに振られたので、今日はオオバナノエンレイソウの群生地に行ってきました。最近雨が降ってないので、あまり元気がありませんでしたが、今年も白い花が敷き詰められていました。環境に敏感な花です。
先日はニリンソウに振られたので、今日はオオバナノエンレイソウの群生地に行ってきました。最近雨が降ってないので、あまり元気がありませんでしたが、今年も白い花が敷き詰められていました。環境に敏感な花です。
2 ポゥ 2016/5/14 21:19 凄い高コントラスト条件下での撮影、大変だったことかと思います。私自身は、ある意味、そこから逃げる意味もあって日の出前の撮影をしている、というようなところがあると思っています。こういう難しい条件をクリアーしてこそカメラマンですね。偶然に頼っていてばかりじゃ成長がありません。まさにまばゆいばかりの緑。臨場感たっぷりで表現なさっていると思います。よく見ると、オオバナノエンレイソウ(存じ上げ無かった花です)ばかりではなく、フキの様な大きい葉や、シダを、順光・透過光織り交ぜ全体で一枚の柄のように構成されているわけですね。鬱蒼とした背景の森も生命感たっぷりです。季節がグワッと迫ってくるような迫力・ダイナミズムがあります。「光好きカメラマン」として、とても好きな作品です。
凄い高コントラスト条件下での撮影、大変だったことかと思います。私自身は、ある意味、そこから逃げる意味もあって日の出前の撮影をしている、というようなところがあると思っています。こういう難しい条件をクリアーしてこそカメラマンですね。偶然に頼っていてばかりじゃ成長がありません。まさにまばゆいばかりの緑。臨場感たっぷりで表現なさっていると思います。よく見ると、オオバナノエンレイソウ(存じ上げ無かった花です)ばかりではなく、フキの様な大きい葉や、シダを、順光・透過光織り交ぜ全体で一枚の柄のように構成されているわけですね。鬱蒼とした背景の森も生命感たっぷりです。季節がグワッと迫ってくるような迫力・ダイナミズムがあります。「光好きカメラマン」として、とても好きな作品です。
3 ペン太 2016/5/14 21:25 森の奥深くに入る手前・・・ 丁度木立ちの下にシダが見えそんな感じを受けました。本州北部、北海道でしか見る事の出来ない大きめな葉と花を持つオオバナノエンレイソウですが 清楚な白色が 濃い緑の中でとても爽やかさを醸し出しています。 木立ちの奥・・ 怖くて分け入れそうも無い、自然の結界があるかの様です。。
森の奥深くに入る手前・・・ 丁度木立ちの下にシダが見えそんな感じを受けました。本州北部、北海道でしか見る事の出来ない大きめな葉と花を持つオオバナノエンレイソウですが 清楚な白色が 濃い緑の中でとても爽やかさを醸し出しています。 木立ちの奥・・ 怖くて分け入れそうも無い、自然の結界があるかの様です。。
4 Booth-K 2016/5/15 00:50 前回のエンレイソウ、そしてオオバナノエンレイソウは、初めて見るような気がします。ユリ科なんですね。この白は、形は違うけど水芭蕉を連想してしまいました。季節の変わり目を告げる白なのかも。
前回のエンレイソウ、そしてオオバナノエンレイソウは、初めて見るような気がします。ユリ科なんですね。この白は、形は違うけど水芭蕉を連想してしまいました。季節の変わり目を告げる白なのかも。
5 Hm 2016/5/14 21:58 人の、入らない、所では、みずみずしく、花は、咲いているのですねぇ、エンレイソウは、白と、紫色が、あるのですねぇ(^o^)
人の、入らない、所では、みずみずしく、花は、咲いているのですねぇ、エンレイソウは、白と、紫色が、あるのですねぇ(^o^)
6 Ekio 2016/5/15 07:33 エゾメバルさん、おはようございます。ポゥさんも仰っていますが、緑と黒・光と影、厳しい条件の中で白い花の広がりが綺麗に表現出来ていますね。
エゾメバルさん、おはようございます。ポゥさんも仰っていますが、緑と黒・光と影、厳しい条件の中で白い花の広がりが綺麗に表現出来ていますね。
7 エゾメバル 2016/5/15 08:50 お早うございます。ポゥさん、先日お聞きしたことを頭に置きながら、光の向きなどを意識して撮影してみました。有難うございました。ペン太さん、お早うございます。「本州北部、北海道でしか見る事の出来ない」花ですが北海道大学の校章にもなっています。発芽してから花が咲くまでには10年もかかるということです。Hmさん、お早うございます。長い時間をかけて出来た自然はバランス良く出来ていて、小鳥も沢山きますし、保水力もあるのでそこにいるだけで気持ちが良いです。北海道の春はいいですよ!B00th-Kさん、お早うございます。早春の野の花としては、遅く咲く花ですね。この花が終わる頃になるとスミレなどが咲き始め初夏に向かう頃になります。北海道は今頃が暖かくなり始めて、未だ蚊やブヨなども出てこないので野山を楽しむのにはとても良い季節です。EKioさん、コメント有難うございます。流石にこれだけ光が強くなると厳しいですね。肉眼で見る光と影は綺麗なのですが、レンズを通すとなかなか曲者でポジション移動したり、露出を変えてみたりあれこれやってみています。
お早うございます。ポゥさん、先日お聞きしたことを頭に置きながら、光の向きなどを意識して撮影してみました。有難うございました。ペン太さん、お早うございます。「本州北部、北海道でしか見る事の出来ない」花ですが北海道大学の校章にもなっています。発芽してから花が咲くまでには10年もかかるということです。Hmさん、お早うございます。長い時間をかけて出来た自然はバランス良く出来ていて、小鳥も沢山きますし、保水力もあるのでそこにいるだけで気持ちが良いです。北海道の春はいいですよ!B00th-Kさん、お早うございます。早春の野の花としては、遅く咲く花ですね。この花が終わる頃になるとスミレなどが咲き始め初夏に向かう頃になります。北海道は今頃が暖かくなり始めて、未だ蚊やブヨなども出てこないので野山を楽しむのにはとても良い季節です。EKioさん、コメント有難うございます。流石にこれだけ光が強くなると厳しいですね。肉眼で見る光と影は綺麗なのですが、レンズを通すとなかなか曲者でポジション移動したり、露出を変えてみたりあれこれやってみています。
戻る