メーカー名 | Canon |
機種名 | EOS 70D |
ソフトウェア | Digital Photo Professional |
レンズ | 135mm F1.8 DG HSM | Art 017 |
焦点距離 | 135mm |
露出制御モード | マニュアル |
シャッタースピード | 1/512sec. |
絞り値 | F2.3 |
露出補正値 | +0.0 |
測光モード | 分割測光 |
ISO感度 | 100 |
ホワイトバランス | オート |
フラッシュ | なし |
サイズ | 1200x1800 (1,591KB) |
撮影日時 | 2018-04-29 23:34:56 +0900 |
タイトルの元ネタは、カルチャー・ポップカルチャー・サブカルチャーにわたって名著を連発した中川右介氏の著作タイトル。
藤園を楽しむ人々。美しいものを眺める女性の表情が、世界で一番美しい、の鉄板構図。そして被写体女性は、若き日の水野真紀さんを彷彿とさせる方でした。彼氏さんも男前。
こうした方々にモデルをお願いする、また撮影結果に承諾をいただくとき、シグマ135mmで撮影した場合は、先方の表情がみるみるうちに変わり、データ提供を求められることがあります。
記憶のかぎり、その回数はそろそろ両手両足を超える勢いで、そのために、アドレス交換の必要がないエアドロップ通信を多用しています。
エアドロップで送るデータはフル規格ではないが、撮影結果のエッセンスは保っている様子。
私が特別な撮影スキルを構築しているはずはなく、家内が異なる流法で撮影しても、135mmを使っているかぎり、同じ反応が起きるため、どうも何かのメカニズムがありそうです。
そして、データ提供を求める人々のほとんどが、ご自身でもスマホ自撮りをされていることから、人々は、写真装置としてのスマホには本質的に満足しておらず、どこか渇しているのだと感じています。そしてそこにレンズ交換式カメラの需要と血路があるとも。
マスクが無い写真良いですね
今年の藤はとても無理なので楽しませていただきます
古い携帯と古いタブレットでは対応できない
もう替え時かもしれない
F.344さんの仰る通りマスクのない写真っていいですね。こんな写真はこれからは撮れない世の中になっちゃうんでしょうね。
残念です。
そうですか。シグマ135ミリの神通力は衰えることを知らずなんですね。(^^ゞ 両手両足とは20回以上
ということでしょう。しかし被写体の方々はそのレンズのことはしらないでしょうし、また画質を正確に
確認したわけでもないですよね。せいぜいカメラの液晶画面かスマホ画面で見るだけなんですから。
ということは、カメラレンズの外見だけを判断して神レンズだと見抜いていることになりそうです。
ttps://webledge-blog.com/sigma-135-f18/
確かにめちゃカッコイイスタイルにはなります。これを男前のS9000さんが持てば、もはや無敵かと。
(ジジイの私が使ったのでは決して神通力を発揮することはない。キッパリ)
しかしメカニズムというものがあるとすれば、それはポパイの二の腕、小顔女性のEカップでしょうか。(笑)
つまり小さめのボディに性的なシンボルがでかい、というわけ。ですから70Dにバッテリーグリップを
着けてボディを大きくすれば神通力は半減するかも。(^^ゞ とにかく人は見かけが9割です。カメラもそう
です。
冗談はともかく、スマホユーザーの多くの方々が本格カメラに憧れているというのは確かでしょう。
スマホは便利ですし、かなりキレイに写るんですが、本当のカメラ、写真機(特に光学式一眼レフ)とは
根本的に異なります。ここら辺りをきちんと説明できるようにならないと我々は大きな顔はできませんね。
みなさまこんばんは。こちらにもありがとうございます(^^)v
>F.344さん
もはやマスクはしていなければ忌避される時代となっていますね。美しいフェイスラインの人々をたくさん撮影してきた身としては残念ですが、マスク姿も、目元の美しさが際立ち、素顔を想像する楽しみもある(と思うようにしている)ので、節度を保ちつつ、チャレンジを。
>一耕人さん
全く撮れないわけではないでしょうけど、何か「演出上マスクを外していますが、周囲に人のいないところで撮影時のみマスクを外しています」というようなキャプションをつけなければならないのかもしれません。(すでにテレビCMはそうなってます)
こつこつ承諾をいただきながら、たくさん撮影したのが今となっては宝の山、ということかも・・・
>kusanagiさん
うん、それぞオタクの花道、言うことなし!
「画質を正確に確認する」、モニター等の適切な環境整備のことは理解するところですが、やはりそこはそれ、あなた、「オタクの様式美」ですね。女性の美意識の奥深さには、オタクの欲深さは到底かないません(^^)v
まあ冗句はさておき、スマホはつまるところ、レンズ付きフィルムのような、固定焦点カメラの進化版のようにとらえています。そのためそれに適した用途には向くでしょうし、処理の助けを借りて、表現の幅も広げられるでしょう。
多くの人がスマホで楽しむ自撮りには、いろいろ無理があるように思います。そのせいか、最近は「他撮り」という概念も発生している様子。
参考までに・・・
Sigma 135mm F/1.8 & Canon 135mm F/2 レンズの同じ撮影環境での比較 / シグマとキヤノン比較シリーズ❶【イルコ・スタイル#035】Canon&Sigma 135mm
https://www.youtube.com/watch?v=MrOKKYKmaHM
レンズってやっぱり純正がいいのか?Sigma 135 vs. Canon 135 ポートレート撮影の最高のレンズは結局どっちがいい?レンズ比較の話 / キヤノン & シグマ【イルコ・スタイル#075
https://www.youtube.com/watch?v=F_HqoQ7zp_8
花 & カラフルな自然を背景に ポートレート 撮影 / キヤノン & シグマの 135mmの比較❻ / ポートレート撮影のコツ【イルコ・スタイル#068】Canon&Sigma 135mm
https://www.youtube.com/watch?v=g9meXm3IYlA&t=0s
ポートレート撮影の 神・焦点距離 135mm キャノンとシグマの比較に入る前に、まずなんで135mmを使うか?作例アップ 【イルコ・スタイル#033】/ The 135mm Focal Length
https://www.youtube.com/watch?v=9qZhgXTLPJA
ポートレートの 神レンズ・ Canon 85mm F/1.2 & Canon 135mm F/2 /最高な単焦点レンズ【イルコ・スタイル#026】Best Canon Portrait Lenses
https://www.youtube.com/watch?v=yZMQmSML0DU
神ポートレートレンズかも!Sigmaの105mm F/1.4 Art レンズはそんなにすごい?ボケマスターの背景のボケ方、シャープネス、105mm作品あります!【イルコ・スタイル#197
https://www.youtube.com/watch?v=hTUAmL9zncs
105mmレンズが欲しくなる20理由【機材テロ】ポートレート撮影で最高な焦点距離の単焦点レンズ!Sigma 105 mm F/1.4で撮ってる写真【イルコ・スタイル#460】
https://www.youtube.com/watch?v=Tq2JOToX5lQ
「めっちゃうれしーいです」(^^ゞのイルコさんですが、まとめて視聴して見ると面白いですね。
こうしてキヤノン135ミリとシグマ135ミリの図体を比較して見ると、おなごしさんはまずそのモノの大きさで
レンズの良し悪しを判断していることになります。大きさが同じならばテカリ具合とか硬さとかですか。
匂いとか味なんかも関係するかもしれません。とにかく男もレンズも見た目で9割は判断できるというわけ
です。女性の美意識は細分化はされていても表面的美意識にとどまっています。
ここらは、女ならば全部好き、という男とは違う物差しを持っているのがおなごしさんであるようです。けっ
こう不平等な能力の与え方をされたようですが、女は生存本能として子孫を残していくのが役目ですから
選択権は女子に付与されているのは当然かと思います。
しかし最近は男を選ばない、子供を残さない、という女とも言えないおとこ女が増加しています。これは
女としての本能の危機なんであって、それは戦争がこのところなくなって(先進国では)、それと深く関係
しているようです。やがて日本では女はいなくなってしまうのではないでしょうか。何十年かすればS9000
さんの写真は絶滅してしまった貴重な日本女子記録史となっているかもしれません。
↑のコメントを翻訳すると・・・・
「世界中、たった一人でいいから、機材オタクのわてくしを振り向いてくれる女性がいてほしい」
ということですね(*^^*)
おはよう、ぢーさん(^^)v おいおい、夜更かしは老体に毒だぞ?
いやいや、過去5年に限っても、機材オタクの女性には2人出会ったことがあるので、世界中探し回らなくても大丈夫です。
女性がカメラやレンズに注目しているかどうかについては、CAPA誌が女性モデルに行ったアンケートの中で設問「どのような機材で撮影してほしいか」に対して「どれでもいい」が圧倒的多数でした。
私の経験でも、データ提供を希望する女性がカメラやレンズに興味を示すことはまずないですね。むしろ、シグマ180mmやタムロン70-200mmを装着しているときに、女性に「シャッターボタン押してもらえませんか」と頼まれることが多いです。そして150-600mmをかまえていると、そういうことはまずない。(恐怖感を与えている)
「この人、写真やっていそう」「この人、声掛けないほうがよさそう」の判断が、どのようなアルゴリズムで行われているのかは不明。
またそのへんを考察してみてください(^ω^)
イルコさんの最終結論は、シグマの105ミリ。これは相当な性能のようです。S9000さん、ゲットしません
か。(^^ゞ こういうことを書くと、そういうあんたが買ってからものをいえ、なんていう人がいますが、手に
入れてしまえば関心がなくなるので、話題としては買う前が面白いんですね。(笑)
大きくても長すぎるレンズは可愛くないんです。普通になっちゃう。135ミリは、寸同で短くて太くて漫画チッ
クだから人気があるんです。漫画のように頭だけ大きくて、眼だけ大きくて、それは要するに赤ちゃんの
スタイルだから、若い女性はカワイイって思うんです。若い女性でなくても誰でもそう思うでしょう。こういの
は漫画を知ってるS9000さんだとすぐに分かると思うんだけどなあ。もしかすれば漫画にのめり込み過ぎ
ると返って分からなくなっちゃうのかも。
180や70-200はその大きさからカメラマンは普通の常識ある上級者だと思うでしょう。数も多く出てますし
ね。常識的だからそれで撮影を頼んでも良いと思うわけ。150-600は大きすぎるし野鳥撮影の人だから
関係ないということ。彼らは声をかけても無視されるのがオチ、てな具合でね。別に恐怖感なんて与えな
いですよ。ただこんな人混みででかいレンズを持ち出して迷惑だと思ってるだけです。
そういうのは別に若い女だけの思考法ではなくて、普通の人間の感覚ですよ。S9000さんは若い女性に
異常に思い入れが強すぎるから表現が白髪三千畳になっちゃうけど、彼女らはごく普通に振舞っている
だけでしょう。それで105ミリだともっと漫画チックにこっけいなほどに可愛くなるから、これは人気アイテム
だと思うんだけどなあ。(笑)
普通のカメラマンは機材(レンズ)に関する内面の性能だけを見ているんですが、S9000さんはその外見が
他者の与える印象のことまで考慮していて(そういうのは女性に多い考え方です)、普通のカメラマンとは
ちょっと違います。それでなかなか参考になるというか面白いです。
そういうのはカメラスタイルと言って、カメラオタクに多いんですよ。ライカスタイルを楽しむ老人は多いで
すからね。でも問題は中身ですわね。スタイルにも外見だけのスタイルと、内容を伴ったスタイルがある
のであって、外見だけの模倣はつまらないです。
イルコさんの動画を見ていると、135ミリは被写体の人と話ができながら撮影できる最長のミリ数って言っ
てますね。それから長いミリ数は歪が少ないからキレイに撮れるとも。そういうところを見て欲しくてリンク
をしているんですけどね。
この掲示板は多くのサイレントマジョリティの方も見ているので、シグマ135ミリ神レンズというのは本当は
どういうものなのか、と言う考察を無難なところで補足したような形になってます。とても良いレンズですけ
どそれで若い女性がナンパできるというものじゃないんですね。(笑)
ちなみに言うと、半世紀前の大昔は標準が50ミリとして望遠レンズは135ミリでした。その間はなかったで
す。200ミリというと、もう超望遠。(笑) 135ミリは愛されていたレンズなのですが、元はと言えばライカ
などのレンジファインダーカメラで使えた最長の望遠だったわけですね。小さな小窓のファインダーでぎり
ぎり見えてピントが合うレンズ。時代が一眼レフとなるとレンズ内を通して見れるわけですから望遠のミリ
数には限界がなくなりました。
それと被写体の歪ということでは無限大からの撮影が原理上ベストです。しかし実際には100ミリから200
ミリの間のミリ数が被写体を正確に描写できるということで、とくにポートレートでは意味があります。
ポートレートでは標準でも広角でも無論可能ですが、どうしても歪というかゆがみが出できます。それと
もうひとつ、イルコさんも言ってますが、背後のボケ描写ですね。このボケで人物を際立たせることができ
ます。
それは開放絞りで顕著でして、それを得るためにシグマは少しでも明るいレンズを出してます。その為に
異様に大きく重いレンズになるわけですが、描写力を犠牲にせずに明るい開放値を得るためにやってい
るわけですね。そして開放で撮影してもオーケー、ということなんですよ。
100ミリ、135ミリ、200ミリという望遠レンズで撮影したポートレートは、その描写に神々しさというものが
あるかも知れません。(できればフルサイズカメラで) ここらは大判カメラの標準レンズミリ数なんですね。
レンズ設計上でも楽にでき、またオーソドックスなミリ数です。そういう意味では長い歴史があるわけで
して、それが特別な客観的な感覚を生み出しているのかもしれませんね。
人間の目は両眼脳内補足をしてもせいぜい中判カメラ程度です。片目だとAPSかフォーサーズ並みです
か。それで大判の4の5やエイトバイテンだと人間の視覚を完全に超えてます。大判カメラを使ったことが
ない人がほとんどでしょうけど、神々しいまでに美しい写真がとれます。それはレンズの長いミリ数が支え
ているのだと思いますね。それを少しでも味合えるのが135ミリクラスだということです。
視聴者の方でポートレート撮影に少しでも関心がおありの方がおられれば、100から200ミリレンズで撮影
することに挑戦されて見てはいかがでしょうか。きっと面白いと思いますよ。(^^ゞ
あらま!(*^^*)
傷つけちゃいましたか(‘◇’)ゞ
>135ミリは、寸同で短くて太くて漫画チックだから人気があるんです。
>漫画のように頭だけ大きくて、眼だけ大きくて、それは要するに赤ちゃんのスタイルだから、若い女性はカワイイって思うんです。
いやいや、否定しているわけぢやないですよ。それは、機材オタクであるkusanagiさんとしての一つの仮説であり、意識調査などで実証されていませんね。その仮説に同調していないというだけです。でもいいのですよ、オタクとは、「仮説を実証することはしない(できない)生き物」なのですから。そこは私も同じでお互い様っす(^^)v
なぜか?それは、あなた、「結論が出たらおもしろくないじゃん」。
とはいえ、「そのレンズ、かわいいですね」と言われる日がきて、その珍説が実証される日がくるとおもしろいですね(^ω^)
あと「シャッターボタンを押してください」の方々の、アルゴリズムの考察はサンクスです。同感する、しないは別にして、そのオタク発想をもって、期待以上の回答をいただきました。私はオタクを愛玩する立場なのですから。
なお、「135ミリは被写体の人と話ができながら撮影できる最長のミリ数」という考えは、随所で聞きます。私は河野英樹氏の解説で読んだ記憶があります。イルコさんも、上手に伝えておられると思います。
スナップ・ポートレート撮影をしていて、135~180mmの焦点距離は、被写体との距離をほどよく確保できるので、「撮影者を過度に意識させずに済む」「緊張感を低減できる」効果を感じています。会話でリラックスさせる、笑顔を引き出すのはよほどの話術が必要なもので、そこは無理しません。会話があったほうがよいと思うときは、お友達同士で会話してもらう方法があります。
https://photoxp.jp/pictures/205566
70-200mmレンズを使用しつつ、肉声では会話しにくい距離に被写体を配置し、インカムを使い、助手を通じて被写体と会話していたカメラマンが、意思疎通がうまくできず、ジェスチュアを多用しはじめた、のが下記の写真。モデルとの会話ができないほど距離をとると何かと問題があるかも、の図。
https://photoxp.jp/pictures/205565
↑おやおや上記いずれもkusanagi氏のオタク解説つきですよぉ\(^o^)/
しかし、135mmのワーキングディスタンスを超えた距離にいる女性に、モデルになってください、と大声でお願いをしたことが、思わぬ笑顔につながることもありました。よいこともある、の図。
https://photoxp.jp/pictures/211146
まあこうやって、話術以外に何かと工夫することもあるわけですが、掲示板を見ているサイレント・マジョリティの方にお伝えしたいことは、きちんと声掛けしましょう、ということですね。倫理的な面もさることながら、声掛けによって得られることが多いからです。そもそも、声掛けしていなければ、135mmを巡るk仮説(レンズかわいい説)もS仮説(女性の美意識説)も発生も検証もしようのないものですから。
シグマの大口径中望遠を85,105,135mmともに揃えた、モデル撮影専門の人を知っていますが、私は135mmがあれば十分ですねえ。現在のレンズラインナップは、ファミリーを構成していて、みんな仲良しです。重大なミッションがあるときは、レンズたちも互選を協議するのですが、「失敗が許されないとき」は70-200mm、「失敗してもいい(バックアップがある)ので跳んでみるとき」は135mm、ということで。
ポートレート撮影が好きな方は、今はモデル撮影会(会員制とかの)でやるのであって、ストリートスナップ
撮影はしないと思います。ネットで上げられている個人ブログの写真の殆どはモデルさんですね。
ですからカメラマンは経済的に余裕がある方で、30歳40歳代の方が多いのではないでしょうか。当然に
機材も良いものをお持ちです。
年配の方はレンズといえばメーカー純正という頭が強いのですが、若い方は良いものであればシグマも
使ったりしています。事実、シグマがアートシリーズを出してからは評価はうなぎのぼりですね。
視聴するだけで写真投稿もコメントも投稿しない多くの方々が、この掲示板をみてらっしゃるわけですが、
レベルの高い方も当然に多くおられるわけです。いやむしろ視聴者の方々のレベルが上、と考えるべき
かと私は思っていますね。
掲示板に投稿する場合には、どうしてもコメントなどの文章を書く必要に迫られます。そういうのが苦手な
方は投稿せずに視聴だけ、という具合になってしまうのです。しかし文もかけてネットにも強いという方
は独自に自身のブログから発信するという手も使いますね。そういう具合であって、視聴者の方々は広い
範囲に分布されているでしょう。
実は私自身も、この掲示板は当初から視聴しておりました。しかし投稿をしだしたのは2011年の震災が
あってからです。これから世の中は変わるだろうなあっていう予感があり、そういう時代のなかでこの
私も何らかの情報なり考え方を世間に発したくなったからです。また発信することで、皆さんと交わり、
それが私自身にも跳ね返ってきて、結局、私自身が学ぶべきことの方が多かったという気がしています。
kusanagiというキャラクターは皆様方によって育てられたというところがありますね。
どうですか、視聴者の皆様方。自分も一丁投稿して見ようか、という気にはなりませんか?(^^ゞ
S9000さんも当然ながらご本人のありのままではなくて、ひとつのキャラクターを演じておられるだけです。
たいへん面白く演じておられるわけで、そのネタも豊富で尽きるところがありません。
文章を書くなんていうのは難しく考えるから億劫になるわけでして、そんなに難しいことではありません。
文章は、読む力が着けば自然と書くことができるというものであって、とにかく読む、ということが何よりも
大切であるようですね。その読む力というのは、要するに相手の言っていることを理解できるようになるこ
とでしょう。これは仕事でも大切な能力となりますから是非とも育てたいものだと考えています。