1 masa 2023/5/12 22:31 渋民から見た南部富士=岩手山。カミさんの故郷に帰ると必ず行く場所です。かつてはこの場所に大きな胡桃の樹が立っていました。数年前、老化して道路に倒れる危険が出てきたからと切られてしまいました。健在だったころの写真はこれです。https://photoxp.jp/pictures/107661
渋民から見た南部富士=岩手山。カミさんの故郷に帰ると必ず行く場所です。かつてはこの場所に大きな胡桃の樹が立っていました。数年前、老化して道路に倒れる危険が出てきたからと切られてしまいました。健在だったころの写真はこれです。https://photoxp.jp/pictures/107661
2 Ekio 2023/5/13 07:56 masaさん、おはようございます。岩手山もなかなか存在感がありますね。雲の合間から顔を覗かせた太陽が印象的です。胡桃の大木が入った以前のお写真も拝見しましたがこちらも素敵なコラボでした。
masaさん、おはようございます。岩手山もなかなか存在感がありますね。雲の合間から顔を覗かせた太陽が印象的です。胡桃の大木が入った以前のお写真も拝見しましたがこちらも素敵なコラボでした。
3 masa 2023/5/13 16:50 岩手山は見る方向によって随分姿が違います。小岩井農場側や八幡平側から見ると馬の背のように尾根が長く伸びた姿になりますが、盛岡や渋民から見るとまさに富士山のように左右対称の姿が美しく南部富士と言われる所以が良くわかります。
岩手山は見る方向によって随分姿が違います。小岩井農場側や八幡平側から見ると馬の背のように尾根が長く伸びた姿になりますが、盛岡や渋民から見るとまさに富士山のように左右対称の姿が美しく南部富士と言われる所以が良くわかります。
4 Booth-K 2023/5/13 21:29 サムネイルでのパッと見は富士山だったので、「南部富士」も納得の呼称ですね。逆行の太陽に、半円の雲とダイナミックです。これはHDRでしょうか? それとも暗部を持ち上げたのか広諧調ですね。
サムネイルでのパッと見は富士山だったので、「南部富士」も納得の呼称ですね。逆行の太陽に、半円の雲とダイナミックです。これはHDRでしょうか? それとも暗部を持ち上げたのか広諧調ですね。
5 masa 2023/5/13 22:28 Booth-K さん夕方感を出そうと、マイナス補正をかけて全体を落としたんでんですが、5時台にしては暗くなり過ぎたので現像時にまた少し明るくしました。諧調が広く行き渡ったのはR5の特性かと思っています。、
Booth-K さん夕方感を出そうと、マイナス補正をかけて全体を落としたんでんですが、5時台にしては暗くなり過ぎたので現像時にまた少し明るくしました。諧調が広く行き渡ったのはR5の特性かと思っています。、
戻る