コウタロウ こちらの実は甘くて美味しい~(^^   hi-lite コウタロウさん、こんにちは。 暖色系でまとめ、暖かそうなお写真ですね♪ ウグイスカグラの実が美味しそうです。   Nozawa コウタロウさん、今晩は。  ホントニ食べたくなります。 良い色合いですね。  
ウグイスカグラ
ウグイスカグラ
EOS 40D TAMRON 90mm F2.8 Macro
満天の星たち
満天の星たち
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
写好 こちらも滝見展望台からの星景写真です。 サイズダウンすると星たちが少し消滅してしまいますのでフルサイズでUPしてます。 ピントが微妙に緩いので拡大せずにこのまま見てください♪   裏街道 こんにちは。 流れ星を良く見たくて拡大しちゃいました~~~<m(__)m> 丑三つ時に近いですが周りは賑やかだったのでしょうかね~   GG ぼんやり見えるのは天の川?わたしもこのような点描画が好みかも しかし星の数といいますが、多いですね。寝るどころじゃないね(笑)   F.344 流星もいれて まさに 星たち ですね 眠らせて...  
F.344 東海地方も梅雨入り・・・ と言っても曇り空 季節の花を1枚   写好 あら、梅雨入りしましたか。 いよいよ紫陽花シーズンの到来ですね♪ ただ紫陽花は苦手な部類です、パスして蓮シーズンに行きたいです(笑)   裏街道 こんにちは。 東海地方まで梅雨入り宣言が出されましたね。 これから倉敷まで走るのですが雨でしょうね。 背景の三色ボケが綺麗です。   GG ほぼ満点に染まって綺麗ですね、ここ...  
ガクアジサイ
ガクアジサイ
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro USM
【抽★象】宇宙のどこかで
【抽★象】宇宙のどこかで
EOS Kiss Digital X 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
凡打 コップの水をこぼしちゃった!   スカイハイ(旧バリオUK) 水滴の一個一個が生き物みたいな感じがしますね。  
hi-lite 曇りの朝です。真っ白です。 早朝ジョギングをしてる人を入れて撮って見ました。   花鳥風月 朝早く 鉄板敷きつめた 道をゆく   スカイハイ(旧バリオUK) この鉄板は何のため? 地震のせいですか?   調布のみ 曇り空で遠くは霞み全体にモワッと・・・明るくなっていつもとは雰囲気がガラッと変わりましたね~。 湿気を含んだ空気を感じます。   Nozawa hi-liteさん、お早うございます。 ...  
2014/06/04曇り(Runner)
2014/06/04曇り(Runner)
EOS 40D EF-S 10-22mm F3.5-4.5
early summer,two‐tone color
early summer,two‐tone color
EOS 5D Mark III 24-70mm
ポゥ ちょいと韻をふんでみました。 農機具小屋を挟んで、右がポピー、左がマーガレットです。 場所は池田町です。   hi-lite ポゥさん、おはようございます。 赤と白の対比が趣き深いですね♪ 農具小屋の猫車がいい感じです。   mukaitak 中央の暗部が良い味を出していますね。 また手前のポピー数輪が良いアクセントになっています。   調布のみ 一見ミスマッチな農機具小屋を中央に持って来た感性が素晴らしいですね~。 味わいのある写真です。   Nozawa ポゥさん、お早うござい...  
hi-lite 貰い物のランですが、今年はじめて花が咲きました。   花鳥風月 シンビジウム 買った時より 少ないが 買った時より 可愛い花よ   hi-lite 花鳥風月さん、こんにちは。 コメントありがとうございます。 ナイスな詩ですね! コウタロウさん、こんにちは。 コメントありがとうございます。 我家のシンビジウムも、花が咲いたのはこの一株のみです...   コウタロウ ...  
ラン
ラン
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
マツモトセンノウ
マツモトセンノウ
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite 鉢植えのマツモトセンノウを写してみました。   F.344 変わった花びらのよう・・・ 色々あって良いですね   裏街道 こんにちは。 初めて見る花です。 面白い姿をしている花ですね。  
写好 とても暑い時間でしたので前ボケにピンクの花をあしらって 季節感を表現してみました。 ローカル線でもSSは1/500以上でないと写し止めれないですね。 残念ながら少し遅かったです。   F.344 ローカル線でも意外とスピードがありますね 鉄橋のブルーは写真として少々気になる色ですが 近景のボケなどを使い全体をまとめられて良い感じと思います   写好 F....  
初夏を走る
初夏を走る
EOS 6D EF70-200mm f/2.8L USM
ヒドコート
ヒドコート
EOS 40D TAMRON 90mm F2.8 Macro
コウタロウ 大輪金糸梅、とてもポピュラーなお花ですね~(^^   hi-lite コウタロウさん、こんばんは。 鮮やかな黄色が綺麗に写し撮られていますね♪   Nozawa コウタロウさん、今晩は。  太陽の光を浴びて、本当に金色に光りますね。   コウタロウ hi-liteさん こんにちは 思い切っ...  
凡打 面白いものができた!(自画自賛)   im 賛成! 素敵ですね!   コウタロウ 凡打さん こんにちは 素敵ですね~! まさにバレリーナそのもの、音楽が 聞こえてきます~~(^^   スカイハイ(旧バリオUK) まさにバレリーナ、これはすごい! よくこんなことができたものです。 野暮ではありますが、できれば解説願いたいです。  
【抽★象】妖精のダンス
【抽★象】妖精のダンス
EOS Kiss Digital X 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
大倉滝遠望
大倉滝遠望
EOS 6D EF100-300mm f/5.6
写好 せせらぎ街道滝見展望台からの撮影です。ちょっと神秘的? ジャンクレンズですがこのカットでは活躍してくれました。   hi-lite 写好さん、おはようございます。 滝の上部、侵食のせいでしょうか。えぐられていますね。 滝の流れが白く糸を引いて美しいですね絶妙のSSです。   GG このレンズをフィルム時代に使っていたものとして拝見すると、やっぱりこの もや~としたところが懐かしいです、...  
hi-lite 今朝は薄曇の朝を迎えました。 予想最高気温は28℃と若干涼しそうです。   花鳥風月 福島の 黙して昇る 朝陽かな   hi-lite 花鳥風月さん、おはようございます。 コメントありがとうございます。 今日もまた 工事現場に 日が昇る   Nozawa hi-liteさん、お早うございます。  山の稜線から素晴らしい光芒を伴った朝日が耀いて良いスジ模様の雲まで出て美しい朝です。   hi-lite ...  
2014/06/03薄曇
2014/06/03薄曇
EOS 40D EF-S 10-22mm F3.5-4.5
パーフェクトスイート
パーフェクトスイート
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite パーフェクトスイートと言う品種のミニバラです。   スカイハイ(旧バリオUK) パーフェクトスイートという語感はもう少し赤みの強い色に合うような気がしますが、 ともあれ薄いピンクがとてもきれいで、F2.8とは思えない蕩けるようなボケですね。   hi-lite スカイハイさん、おはようございます。 コメントありがとうございます。 名前は私が付けた訳ではないの...  
hi-lite 今朝は薄曇の中の日の出でした。 「FastStone Image Viewer」と言うツールを使用し暗部を補正しています。   写好 東北の方にも黄砂が流れてるのではないでしょうか。 当地も普通の曇とは明らかに違うどんより感です。 日の出の配置は真ん中よりこれぐらいがわたし的には好きです♪   hi-lite 写好さん、お...  
薄曇の朝
薄曇の朝
EOS 40D EF-S 10-22mm F3.5-4.5
トワイライトエクスプレス
トワイライトエクスプレス
EOS 50D EF 70-200mm F2.8L IS
F.344 真ん中あたり SSをあげるべきだった・・・   写好 写し止めるつもりですとSSは1/500以上いるかも。 長良鉄道でそんな感じを学びました♪ とても綺麗な色彩の列車ですね、終了すると思うといっそう惹きつけられますね。   GG サロンカーと言われる車両ですね、内装の立派さはホテル以上かと ドクターイエローも車内特別公開されるとか、でもF.344さん的には 走っている方が撮り甲斐が有るというものですね。  
ポゥ 田んぼの水鏡を撮ろうとしていたんですが、 田植からひと月近く経った今の時期になると水面に藻が出てきてしまって、綺麗に映りませんでした。 それは残念だったけど、安曇野のいたる所でマーガレットが咲いていて、初夏ら...   赤いバラ ポゥさん こん...  
輝く夏へ
輝く夏へ
EOS 5D Mark III 24-70mm
願い星
願い星
EOS 6D EF24-105mm f/4L IS USM
写好 流星らしい尻尾がしっかりと写ってました♪ 明るい超広角レンズがますます欲しくなり、欲は尽きません。   フィル 流れ星の瞬間を撮影するとは、乙ですね。 何か願いが叶いそうです。   F.344 これを撮ったら 星撮影もうやめられないでしょう・・・ 良いことありそうですね   GG 星景はあまり経験ないのですがこちらは流星のようですね これだけの満天の星空だったら言うことなしでは? SSを20″くらいまで伸ばすと流れてしまいますかね?   hi-lite 写好さん、こんばんは。 隆盛はこう写るんですね...  
凡打 百発百中! 紅組の勝ち!   調布のみ ナルホド、玉入れの軌跡とは・・・赤の世界に圧倒されます。   凡打 調布のみ さん こんにちは。 ちょっとこじつけ過ぎたきらいがあります。 私のセンスではお題にピッタリの画像は投稿できそうもありませんね( ;∀;)。 コメント有難うございました。  
【抽★象】玉入れの軌跡
【抽★象】玉入れの軌跡
E-P5 OLYMPUS M.14-42mm F3.5-5.6 II R
北へ・・・
北へ・・・
EOS 50D EF 70-200mm F2.8L IS
F.344 長旅のはじまり 多分乗るこたはないでしょう・・・ (高島市にて)   GG 今度は琵琶湖方面ですか、高島市ってどこかと思いました クルマに乗るのが億劫になり始めた今日此の頃ですが、乗り鉄も 面白そうですね   F.344 GGさま 今晩は トワイライトエキスプレスは来年春で終りのようです 人気も高いようなので今のうちに乗ってお楽しみください (パンタグラフが先頭にあるの撮ってから分かりました)   写好 これがニュースでやってたトワイライトエキスプレスなんですね。 お得...  
コウタロウ 遊~そんな漢字(感じ)かなァ~(^^   スカイハイ(旧バリオUK) 余にはすごい襟の服を着た宇宙人が見えるぞ。 今からパーティーかも知れぬな。   masa 子供が「ワーイ」と両手を広げ、楽しそうに遊んでいる、 漢字の由来も確かそんな象形だったような・・・   調布のみ いいですね~。 ブルーと白で構成された繊細で美しい世界、夢見るようです。   Suxume こんにちは~ わたしも まつたく そんなか~んじ‼ ですが やはり ポエムで~す。   笑休 素敵な写真ですね。  
【抽★象】「遊」
【抽★象】「遊」
EOS 40D TAMRON 90mm F2.8 Macro
奇跡的写真
奇跡的写真
EOS 6D EF70-200mm f/2.8L USM
写好 大げさなタイトルですが、本当なんです(笑) 岐阜県の長良川鉄道です。 時刻表もなくいつ通過するのかわからない車両を待っているとき急にアングルを変えようと 三脚をもって移動を始めたら突然車両が来てしまいました。 慌てて三...   hi-lite 写好さん、おはようございます。 夕陽をバックにシルエットになった列車がカッコいいですね!   F.344 逆光で透過する...  
hi-lite 今朝は雲ひとつ無い快晴の天気でした。 ただやはり朝靄でもやってました。   花鳥風月 福島の 暮らしを照らし 陽が昇る   調布のみ オレンジの鮮やかさが印象的です。 定点日の出撮影ではいつも同じシルエットになるので、雲や靄などの自然現象の変化だけに頼らず、 画面内の太陽の位置を変えてみるとか、前景に何かを入れるとか、 自ら変化を付けるこ...  
2014/06/02快晴
2014/06/02快晴
EOS 40D EF-S 10-22mm F3.5-4.5
夕涼み
夕涼み
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite 木陰で夕涼み中です。   F.344 気温上昇で 猫はこたつで丸くなる は ないですね   GG 家の飼い猫も、家の中の涼しいところに行くようになりましたが やっぱり地面座りが一番涼しそうですね   hi-lite F.344さん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 家は掘り炬...  
ポゥ これは私が昨日撮ってみた写真です。 安曇野の東側に長峰山という小さいけれど安曇...  
皐月、かげりゆく
皐月、かげりゆく
EOS 5D Mark III 24-70mm
カキツバタの下見
カキツバタの下見
EOS 50D EF 24-70mm F2.8L
F.344 佳境を迎えていました 早朝狙い 良いかも・・・   写好 全体の色合いが素晴らしいです♪ これで満開になったらと思うと写欲が掻き立てられますね。   hi-lite F.344さん、こんばんは。 青い空と緑の木々それにカキツバタ、美しいですね。 写り込みも素敵です!   F.344 コメントありがとうございます 写好さま 午後に着いたので風少々・・・ PLに助けてもらいました hi-liteさま 早朝に行き...   GG ...  
写好 せせらぎ街道、道の駅「パルカス清美」にて撮影。 約200枚のコンポジットです。   hi-lite 写好さん、こんばんは。 星、綺麗に回っていますね♪ 200枚のコンポジット、凄いです・ 素敵な作品ですね。   F.344 200枚とは凄い 星撮りの意気込みを感じます 黄砂が飛んできていると聞きましたが そんなの関係ない のようですね  
星巡る
星巡る
EOS 6D EF 24-105mm F4L IS
サツキ
サツキ
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite 鉢植えのサツキを撮影してみました。   花鳥風月 サツキ咲く 庭の日差しも 強くなり   hi-lite 花鳥風月さん。こんばんは。 コメントありがとうございます。 日差し、強くなりましたねぇ。 日中、日向は影が強くて花の撮影にはちょっと、な感じです。   stone 可愛らしいピンクですねー。アザレアでなくサツキなんですね。 こんなに綺麗なピンクのサツキを初めて見ました。 とても珍しいですね!   hi-lite st...  
コウタロウ こちらも丈夫で息の長い花ですね~(^^   花鳥風月 ツユクサの 雨を願って ムラサキに   hi-lite コウタロウさん、こんばんは。 緑の背景に紫色が映えますね♪ ボケた花もいい感じです(・∀・)   コウタロウ 花鳥風月さん こんにちは このお花の濡れたところが良いので一雨 ほしいところです~(^^ コメントありがと...  
ムラサキツユクサ
ムラサキツユクサ
EOS 40D TAMRON 90mm F2.8 Macro
凡打 お色気いっぱいの虹色の風じゃ~ 早々からエロい画像で失礼(;^ω^)   調布のみ なびく虹色の布が風を感じさせますね~。   ペン太 表題ともにエロ過ぎです^^;   凡打 調布のみさん. ペン太 さん こんにちは。 過激すぎましたね(;´Д`)。お目障り申し訳ありません。 コメント有難うございました。  
S9000  人間の脳は、ーーとかTとかの配列にものが並んで いると、顔と認識するような機能があるらしいです。  それが心霊写真のネタだったり、あるいは発展して カメラの顔認識機能になった?のかもしれませんが、 空になんだか顔が見えてくるような気がしません?  6月は...   スカイハイ(旧バリオUK) 白銀の城~♪ ではなくてニャロメじゃな。   masa 見えてきた、見えてきた。額にポッチリ。 なんと、これは奈良の大仏様のお顔ではありませぬか!  
2014/06/01晴れ
2014/06/01晴れ
EOS 40D EF-S 10-22mm F3.5-4.5
hi-lite 今朝も朝靄の空でしたが、飛行機雲がいい感じで出来ていました。   花鳥風月 もう六月 昼になれば 三十度   Nozawa hi-liteさん、お早うございます。  太陽めがけて飛行機が飛んでいます。 今朝も素晴しい朝ですね。   mukaitak 朝日に輝く一筋の糸、珍しい所に飛行機雲が出ましたね。 空のグラデーションも綺麗です。  
花鳥風月 紫の 聴いてみようか ラカンパネラ   hi-lite 庭のカンパニュラを撮影してみました。   hi-lite 花鳥風月さん、おはようございます。 花を愛でながらクラシック音楽を楽しむ、優雅ですね。   Nozawa hi-liteさん、今日は。  此方は裁判品種のカンパニュラですね。 美しい紫色が素敵です。   hi-lite Nozawaさん、おはようございます。 はい。昨日は一厘だけでしたが、今日は残りの蕾も綻んで満開となりました。   コウタロウ ...  
カンパニュラ
カンパニュラ
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
日の出
日の出
EOS 40D EF-S 10-22mm F3.5-4.5
hi-lite 今朝の日の出を撮って見ました。 日に日に日の出の時刻が早くなります・・・ 朝靄と雲がいい感じでした。。。   写好 普段の日の出には追いつけなくなりました。 hi-liteさんのお写真を楽しみにしております♪ 少し水平が傾いてる気がしますが錯覚でしょうか。   hi-lite 写好さん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 日の出、時々アップしたいと...  
ポゥ プゥもですが私も私でてんやわんやで、今月の頭に現れてご挨拶をしたきり、とうとう月末になってしま...  
纏う
纏う
EOS 5D Mark III EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
ストロボシリーズ@愛猫
ストロボシリーズ@愛猫
EOS 5D Mark II EF 24-105mm F4L IS
裏街道 こんばんは。 お気に入りのテーブル下で寛ぐ我が愛猫@親ばか。 次々に繰り出すブリっ子ポーズにノックアウトです。(^_^;)   hi-lite 裏街道さん、こんばんは。 ニャンコ毛がふわふわ、もふもふしたいです♪   裏街道 hi-liteさん、こんばんは。 お腹もプヨプヨと柔らかく揉み心地が良いですよ。(笑)   F.344 愛猫家ではありませんがとても可愛いと思います オフの時は思いっきり 戯れてください・・・  
hi-lite コウタロウさん、こんばんは。 綺麗にボケた背景に、オオニワゼキショウの花が浮立つようですね♪   コウタロウ オオニワゼキショウかな?~(^^   花鳥風月 大庭石菖 遠く明治に 渡り来ぬ   コウタロウ 花鳥風月さん こんにちは 明治は遠くなりにけり、、、というほどでも ないような・・・...  
ニワゼキショウに似てる・・・
ニワゼキショウに似てる・・・
EOS 40D TAMRON 90mm F2.8 Macro
準備中
準備中
EOS 50D EF 17-40mm F4L
GG 暖簾とブルーの光が差し込む香り高い作品ですね、正に写真は光ですよね   F.344 宴前 自然光の 蚊帳暖簾   裏街道 こんばんは。 格調あるお写真ですね、芸術的です。   F.344 コメントありがとうございます GGさま 30日は同期会で一杯 名古屋駅前で時間調整をしてから・・・ 営業前の1枚です 裏街道さま ビルの中で・・・ 人工物を極力避けて 撮ってみました   写好 へ~これがビル内ですか、路地裏にあるような風情です。 風に揺れた暖簾が涼を誘いますね、しか...  
S9000  フォトコン板をご覧の皆様、いよいよ「スライス・オブ・ライフ」は 最終日となりました。最後まで、ふるってのご投稿...  
2014/05/31晴れ
2014/05/31晴れ
EOS 40D EF-S 10-22mm F3.5-4.5
hi-lite 今朝も晴れなんですが、朝靄が出ていました。 22mmで、焼けている部分をクローズアップしてみました。 連投気味で申し訳ございませんm(__)m   花鳥風月 福島の 時を刻んで 陽が昇る   hi-lite 花鳥風月さん、おはようございます。 コメントありがとうございます。 日に日に日の出の時刻が早くなりますね、日の出の方角も徐々に北のほうへ・・・ 定点撮影、面白いです。  
hi-lite たしかメイワンダーという品種のミニバラです。   コウタロウ hi-liteさん こんにちは とっても優しい感じのお写真ですね~~ ミニバラさんも喜んでにっこりしてるみたいです(^^   hi-lite コウタロウさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 >とっても優しい感じのお写真ですね~~ 曇りの天気がいいほうに作用しました。 今期はこのミニバラがたくさん花をつけました。  
メイワンダー
メイワンダー
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
アヤメニ態
アヤメニ態
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite 白いアヤメをバックに、蕾を撮って見ました。  
JUN 今夜の寝床はどこにする?と相談してるのでしょうか?   stone きれいな光、可愛らしい表情です。 情緒ありますね!   調布のみ 飛びつかれてちょっと休憩かな? 夕方のほっとするような光がいい雰囲気を醸していますね~。   GG この時期のツバメは見ていて飽きないですね   CAPA 夕暮れ近くに枝先のいい場所に来ましたね。緑背景にかわいらしさが引き立ちます。  
日暮れを感じて
日暮れを感じて
EOS 5D Mark II
【SOL】微妙な空気感
【SOL】微妙な空気感
E-P5 OLYMPUS M.14-42mm F3.5-5.6 II R
凡打 無視している? 無視されている? それともふてくされ?   花鳥風月 生きるのに 疲れた子供 立ちつくす   スカイハイ(旧バリオUK) うしろの物体は何なんでしょうね? どうも銃に見えて仕方がないんですが・・・ だから小さな子供なのに戦場の風景に見えてしまう。   凡打 花鳥風月 さん こんばんは。 ...  
JUN EF70-200mm f/2.8L IS II USMで マクロっぽく撮ってみました。   hi-lite JUNさん、こんばんは。 薔薇の花、赤が綺麗に出ていますね♪ 背景のピンクっぽいボケも薔薇の花でしょうか?   JUN hi-liteさん コメントありがとうございます。 バックのピンクも薔薇の花です バラ園の中でしたので 一輪だけの撮影は、難しい状況でした。  
For you
For you
EOS 5D Mark II
赤いブローチ
赤いブローチ
EOS 40D TAMRON 90mm F2.8 Macro
コウタロウ ~桜花の後の贈りもの~ 小さなさくらんぼ、口にいれたら超苦かった。。(>-<)   hi-lite コウタロウさん、こんにちは。 小さなさくらんぼ、光に実が透けて綺麗ですね♪   Nozawa コウタロウさん、今晩は。  とても美味しそうです。 食べたーい!   凡打 コウタロウさん こんばんは。 とてもおしゃれな構図、サクランボの可愛らしさが一段と引き立ちます。   スカイハイ(旧バリオUK) ...  
F.344 ガクアジサイ クレナイ 徐々に色が付いてきました   花鳥風月 アジサイが 咲けばマクロが 面白い   hi-lite F.344さん、こんばんは。 紫陽花、もう咲いているんですねぇ。 柔らかい緑を背景にピンクに色付き始めたガク?がいい感じですね(・∀・) 家のは、やっと蕾が出てきたところです。   写好 もう6月ですね、月日の巡りの早いこと! いつもながらのシビアなピント合わせ、流石です。 苦手な紫陽花をうまく誤魔化せないか思案中です(笑)   裏街道 こんにちは。 アジサイの季節なんです...  
アジサイの季節に
アジサイの季節に
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro USM
JUN まだ咲きそろってなかったので早咲きの花に寄ってみました。 レンズ EF70-200mm f/2.8L IS II USM です。   hi-lite JUNさん、こんにちは。 開放でのシャープな写り、綺麗なボケ、流石II型ですね。   裏街道 こんにちは。 右前方からの光で立体感が出てますね。 ISⅡの写りはいいですね。   JUN コメントありがとうございます。 hi-lite さん レンズに助けてもらってます (^_^;)...  
hi-lite 連投申し訳ございません。 今朝の日の出、朝靄の中でのもので、あまりすっきりしませんが・・・   写好 お~、撮れたてですね♪ 朝霧なら嬉しい状況じゃないですか、私は好きです。 hi-liteさんは活動範囲が広くなりましたね♪   hi-lite 写好さん、こんにちは。 コメントありがとうございます。 ...  
朝靄の日の出
朝靄の日の出
EOS 40D EF-S 10-22mm F3.5-4.5
2014/05/30晴れ
2014/05/30晴れ
EOS 40D EF-S 10-22mm F3.5-4.5
hi-lite 今朝は晴れでしたが、朝靄がかかってすっきりした日の出でとはなりませんでした。   花鳥風月 福島は 今日も晴れるか 暑くなる   hi-lite 花鳥風月さん、おはようございます。 コメントありがとうございます。 晴れのち曇り、予想最高気温33℃の予報です。   Nozawa hi-liteさん、お早うございます。  真っ青な空に、山の稜線辺りからの日の出がオレンジ色に焼けて、今日もよく晴れた暑い一日です。   hi-lite Nozawaさん、おはようござ...  
商品