ブンブン
森の中はこの滑るような流れの「サ〜」という音しか聞こえません。
この音をBGMに気持ちよく撮影できました。左の木や枝を外して撮ろうとも思いましたが、返って臨場感が出るかなと思い入れました。
まりっぺ
おはようございます。
シャッター速度を遅くしての写真です、よね。
すんません、技術...
ジョバンニ
削沢の滝と言う所に行って来ました。
まだ、紅葉は早いようでした。
FA28mm
Filter-ND8
ブンブン
滝を奥に配置した奥行きのある素晴らしい渓流作品ですね。左側にいる人の存在で全体のスケール感が表現されていてより素敵です。紅葉シーズンがとっても楽しみですね。
haru
ジョバンニさんも素敵な渓流撮りですね♪すごいな〜(^^)/...
ブンブン
Canon板に投稿したものと同じ場所です。偏向効果を誤ると岩の質感が損なわれるので注意しました。
小山卓治ファン
あぁ、こっちも綺麗だねぁ♪
2秒と3秒ですね。haruさんじゃないけどメモしておこう頭の中に。
haru
こちらもきれいですね♪PLフィルターの効果のことですか・・お勉強になります。m(_ _)m そう...
ブンブン
ポストも無い、アイデアも無い、困ったときのススキです。
PENN
金色に輝くススキの穂を拝見した瞬間、撮りたかったススキはこれだ! と思いました。
やられちゃったなー、って言う気分です。
よしっ、俺も!
mukaitak
ススキを通した光の表現、色相と陰影、これ以上は望めない出来映えですね。
はる
この角度のススキ、良いですね。まさに光を放っているようですね。
ブンブン
PENNさん、mukaitakさ...
ブンブン
haruさん、こんなモノに恐縮です。ありがとうございます。
自分の周りはお金以外、何でも有ります(^^)
写真はノートリミングが基本だとは思いますが、自分もほんの僅かなトリミングはよくやります(^^;
KENT
きゃ〜ブンブンさん、またまた!
自分には凄くインパクトがあります。何故なんでしょうか?
シルエットを、お見事に作品にされていると思いますが???
トリミング!参考になりま...
ブンブン
ペンタックス用の長いレンズ持ってません。なのでト...
はる
良い雰囲気ですね。メルヘンですね。
ジョバンニ
微笑ましいシーンですね!
ブンブンさん、うまいですよ!
ブンブン
皆さん、コメント戴きましてありがとうございました。
シルエットに頼りすぎるのも、如何なものかとも思いましたが、微笑ましい親子だったのでこの表現方法が印象的になるかなと思いました。
ブンブン
微笑ましい親子に出会いました。
マフィンマン
いいシルエットをつかまえましたねえ。
子どもが背伸びしているために、動きが出ましたね。釣り竿も天空...
習作
うーむ、思いっきり逆光にして、雲の濃淡で不安感あふれる表現ですね。
このあと、カキが落ちてきて、頭にべちゃっとくる予感・・・。
PENN
私の場合、天気が悪いと「撮ろう」という発想自体思い浮かびません。軟弱者です。
ブンブン
こういう天気の時は、今日は何を撮ればいいんだろうと途方に暮れるときがあります。
小山卓治ファン
モノクロ・カラーですね!
確かに天気悪いと何を撮ればってなりますよね・・・
はる
ストイックな感覚のする作品ですね。私は性格的にはス...
はる
これは凄い迫力ですね。ジョバンニさんの意図とは違うかも知れませんが、私にはこの白鳥は恐竜に見えます。そうすると、向こうに小さく見えるのは翼竜か何かですね。イヤ、凄い作品です。
それにしても、ここまで近寄れるということは、この白鳥は逃げようにも思うようには逃げられないということですか?
ジョバンニ
習作さん、はるさん
ありがとうございます。
餌づけしているので、人に慣れています。
怪我しているのもあるのかな?
...
小山卓治ファン
ほんと、切ないですね・・・
凄いですね...
PENN
この造形、面白いですねー。
花の季節以外蓮田には近かずかなかったけど、考え方を変えないといけませんね。
ブンブン
Canon板でお世話になっている者ですが、ペンタ板のお仲間にも入れて頂きたいと存じますので、未熟者ではございますが宜しくお願いいたします。
KENT
きゃ...
ブンブン
あの有名なベテランおじさんロックグループに引っ掛けました。
F
ブンブンさん、こんばんはー!
PENTA板でデビューされていたのですね^^
これは、別アングル版ですね、こちらの角度からみたら、
まさにローリング・・・て感じです。
これも、構図、ばっちりだと思います^^!
小山卓治ファン
これ撮りたい被写体なんだけど、こちらには中々ないようです。
いつもながら、さすがの構図ですね!
ta92
あのお方のでっかい口なら葉巻みたいに咥えられたりして・...
ジョバンニ
渡り鳥来てました。
白鳥のところは人が多いので
チョッと離れたところで違う鳥を!
Sigma18-50
MAK_ist
ジョバンニさん
おっ...いいですね,この雲と夕陽の色合い.伊豆沼あたりでしょうか?
ジョバンニ
MAK_istさん、速い!
ありがとうございます。
ここは伊豆沼の近くで、内沼といいます。
私はこの沼のほうが好きですね!
雲を強調してみました。
moon
かっこいい&おいしそう(^^)
朝太郎
この絵は、ブンブンさんと思い 何々 K100D ゲットですか?
ペンタとキャノン 二刀流でがんばって!!!
+2 流石が上手に使われますね。
ブンブン
柿の木をプラス補正で絵画的に表現したつもりです。コントラストを少し強めにしました。
ジョバンニ
これで威嚇しているんですよ!
Sigma18-50mm
小山卓治ファン
あぁ、これスゴク好きです!
しかも水面に写っている!
習作
おお、これは怪獣エビラだ。
南海の大決戦でゴジラ、モスラと戦って、日本に帰ってきていたんだね。なつかしいなあ。
と言う冗談はさておき、かわいいですね。
威嚇しているのですが、なんだかバンザイをして、手を振っているよ...
いけnet
バルタン星人を彷彿とさせる写真ですね(笑)。
この季節になってもまだ、暴れてるんですね。
makoto
クリアーな視界でとても魅力的な海ですね。サンゴがシャープに撮れてる事!
魚の群れも躍動感があっていいな〜。
コマツ
調子に乗ってもう一枚。こちらは外海です。透明度は25メートル。
ポイントまでの波が高くて大変でしたが、潜ってしまえばご覧のように
息をのむような美しい海でした。
レンズはペンタックスの魚眼です。
小山卓治ファン
これも素晴らしいなぁ♪
家に飾りたいですよね!
haru
珊瑚礁に熱帯魚がいっぱい!!なんともつられて潜りたくなりま...
コマツ
お久しぶりです。石垣島で潜ってきました。台風16号の影響で
海の中までうねりがあって、カメラには最悪の状況でした。
カクレクマノミを見つけて、写真に撮ろうとした時に、うねりが
来てこんな風になりました。カクレクマノ...
マフィンマン
凄...
習作
かっこいいなあ。
夕日のわらたちが、テントのように見えますね。
足跡を見ると、がんばった仕事が見えてきますね。
ジョバンニ
わら立が終わって自分の足跡を撮影!
おじさんは今日も疲れた!
はる
足跡ってこの大きなへこみですか?田んぼの夕暮れですね。刈り取りご苦労様でした。
haru
わっ!一日見なかったら浦島さんでした。。すごい...
はる
こんなことってあるんですね!チャンスを上手くものにされましたね。
rrb
いいですねぇ…こんな機会滅多にない。
こんな画像…滅多に見られない。
とても得した気分ですv(^^)v
いけnet
見事なレインボーショット!
コスモスとのマッチングが贅沢です。
PENN
こんなシャッターチャンスに出会える機会はそうあるもんじゃないですよね。それを見事に捉えてすごい!!
ジョバンニ
今日は虹が見えやすい日でした。
天気がそれだけ不安定でしたね!
おまけに風は強いし!
FA28mm
柳沢君
すごい!コスモスと虹なんて考えたこと有りませんでした。
ジョバンニ
中秋の名月は・・・まだでした。
雲でよく見えませぇーん!
haru
お月様ですか〜!金曜日が満月と聞きましたので、、花ならまさに満開に咲こうとする寸前の一番美しいときかな?!なんて...
はる
これは素晴らしいイメージですね。月と...
Masaki
ハンドルネーム変えましたので、改めてご挨拶を。。。
皆さん初めまして。
見頃過ぎてました
埼玉巾着田にて
MAK_ist
Masaki さんはじめまして,というか...前のハンドル名は? (^^;
F22 で 1/2s(!) ということは,狙いはパンフォーカスということでしょうか? 風がなかったんですね.
haru
確かに、、なんかすごい迫力を感じますゥ!!
まりっぺさんと同じくどちらも肉食に思えちゃいますね(^o^)
怪しくて怖い魅力の競演ですか♪
Masaki
いいモデルでした
まりっぺ
ぐわ〜〜〜っ!
曼珠沙華がまるで食虫植物みたいに
カマキリをがんじがらめにしているかのようですね。
よくぞこんな場面に出くわしたもんです。
カマキリの色、曼珠沙華の茎の色と同じ、
...
ジョバンニ
我が家のビッグイベント!
疲れました・・・!
PhotoshopEL3で、いじってます。
Sigma18-50
習作
格好いいいいい!!!
これすごく素敵です。
手前にコーンが置いてあるのも、すごく効いていますね。
男のロマンを感じますよ。
KENT
ジョバンニ さんの、このシリーズ!
ほんと魅力的ですね♪
手前のコーン!ホント効いていますね(^^♪
haru
いや〜...
MAK_ist
ウォルターさん
金色に実る稲と深紅の彼岸花...北海道人にはまったくのエキゾチックな風景で,こんなシーンは夢に見そうです.
ウォルター
彼岸花の満開を待たずに稲刈りが始まってしまいました。
慌てて撮影してきた一枚です。
haru
彼岸花、こちらでも。あちこちで今満開で華やかです♪
田んぼの金色のイネと彼岸花良い組み合わせですよね(^o^)
撮影間にあって良かったですね!
ジョバンニ
真っ赤なお花畑!
haru
丘の上を見上げると一面のサルビア畑ですね♪広いな〜!夕暮れのこの時間帯って、一瞬サルビアが、燃え上がるように赤く浮き立って見えますよね!そんな雰囲気をよく捉えておいでだと思いました。。
このナナメ感を出す乗って、、すごく難しいと思うん...
haru
訂正 出す乗って→出すのってです。。m(_ _)m
KENT
おっと!サルビア!!
自...
hiro
これ日本ですか??
やっぱアメリカの農園かな??
ブンブン
この独特の素晴らしい色彩はPhotoshopで調整されているのでしょうか?チョットお聞きしたいです。
「マメトラ」はヤンマー、「デカトラ」はフォード、次の「ドデカトラ」はフェラーリで決まりでしょうか(^^)
ジョバンニ
こちらはフォードの大きいやつです。
もっと広角だったら面白く撮れたかな!
Sigma18-50
習作
車体をアンダー気味にしたことで、重厚感が出たと思います。
ちょっと仕事も厳しさも感じられますね。
小山卓治ファン
こちらもとてもいい感じの色なんですよね♪
ジョバンニ
家にもあります。
小さな耕耘機!
今にも雨が降りそうにRAW現像!
Sigma18-50
makoto
レトロな耕運機と、ほんとうに今にも振り出しそうな空がマッチしますね。錆の具合など実にリアルです。
ブンブン
錆付いた耕耘機が、まるでダイレクトプリントのような深みのある色合いと相まってとても芸術的です。
小山卓治ファン
この感じかなり好きです!
色がなんとも言えなく好みです!
ジョバンニ
おはようござ...
小山卓治ファン
僕も前にこんなようなの撮ってました。
パナソニック板に上げときました。
友人の運転でした。
haru
おもしろいですね〜!こんなふうになるんだ〜♪色も独特ですね・・トンネル抜けたら、、SFみたいに別の世界が広がっていそうですね(^o^)
皆さん、時間一緒くらいですね♪
makoto
これ私もやろうとしてました・・・でも自分で運転しながら・・・(^_^;)
危険ですから、良い子はまねしないでね!
流れ...
ジョバンニ
皆さん、ありがとうございます。
ネットでゲットしてしばらく使っているレンズですが
重いし、使いにくいし、調子悪いしと・・・
でも少し慣れてきました(笑
rrb
シブイ感じがいいですねぇ。
【小さな秋】をキヤノン板で参加させてもらってますm(..)m
ジョバンニ
だんだん、色づいてきています。
【EYL】レンズ Tokina75-300
KENT
自分も【小さな秋】参加者です♪
背景が、うまくこの葉っぱを引き立ててい...
ジョバンニ
ホワイトバランスを電球で!
Tokina75-300
makoto
おっ、独特の色合いで新鮮な味ですね。
映り込みと両方を生かす辺り、流石ですね〜。
ウォルター
夜明け前の冷たい空気感・・・のような表現。素敵ですね。
普段は太陽光一辺倒の撮影ですが、ホワイトバランス操作も表現のひとつですよね。
ブンブン
スミマセン、またお邪魔いたします。
うーん、何と申し上げていいのか、素晴らしく魅力的な色合いで絵画のような映り込みで、...
rrb
見事ですね!
いいですね!
しかし…このヘルメット…全部でいくつ用意したのだろう!?
どのようにして手にいれたのだろう!?
疑問が…F(--)ん〜…
習作
むふふふ、見れば見るほどおもしろいです。
まさに帝国軍ですね。
んー、子どもたちの通学用ヘルメットが、いらなくなって使い回しているとか??
ウォルター
新手の案山子?
帝国軍の皆さんのアルバイトかと・・・
...
ジョバンニ
makotoさん、
ありがとうございます。
今、受験生の娘の部屋に飾るために
プリントしていますぅ・・・!
ワンコロ_MZ3
かわいいな〜!
家がワンコを飼える環境であれば..
ジョバンニ
先月クッキーが生んだ子犬です。
今が一番可愛いときかな!
Sigma18-50
haru
クッキーちゃんの子犬ですか〜!可愛いったら可愛い〜!!もう、おもちゃか、ぬいぐるみみたいですね!小さなしっぽをクリクリふって駆けて...
小山卓治ファン
こ...
ジョバンニ
中学校の運動会の1コマ。
競技名は棒倒し!
凄い迫力でした。
Tokina 75-300
MAK_ist
ジョバンニさん
棒倒しって,高校生の頃にやりましたが,とにかく身体的な闘争心を刺激するんですよね...男子高校生となると,まるでK1格闘技みたいでした.歯折ったりたんこぶ作ったり...(^^; 懐かしいな.
KENT
お〜、一瞬!撮り切りましたね!
Tokina 75-300でしたか、
このレンジのレンズは、どのレンズもCPすご...
hiro
臨場感ありますなー
ジョバンニ
仙台光のページェントで有名な通りにて!
感度下げるのを・・・!
DA40Limited
ママくん
それでも1/250ってことはかなり木陰だったのでしょうか?
陰影が素敵ですね。
まりっぺ
ここは定禅寺通りでありましょうか・・・
後ろはけやきの木ですね。
仙台、ピクッ、と反応(‾・・‾)!
MAK_ist
ジョバンニさん
オブジェ大好き人間の MAK_ist です.仙台というと,うしろはケヤキでしょうか...
いんでー
この写真を見てNDフィルター一丁購入決意しました。
ジョバンニ
MAK_ist さん、
おひさしぶりです。
滑沢は気持ち良いですね!
キャンプ用のチェアーを持ってきて
滑沢の水の中で腰掛け昼ね!
なんて考えていました。
haru
遅ればせながら、訂正です・・
昼真っ赤ら→昼間っからですm(_ _)m(赤面だよ)
ジョバンニ
登山の帰りに綺麗な滑沢を見つけました。
最近、NDフィルターを買ったので
やっと試せるときが来ました。
FA28mm...
ジョバンニ
今年の紅葉は早いんでしょうか!
はる
これ、秋ですね。まだまだ暑いんですけどね。バックは何でしょうか。明暗、構図、被写体の魅力とも良いですね。
haru
え〜!ってびっくりしちゃいましたが、、いくらなんでも気が早いですよね♪
いろんな色が複雑に混ざって、不思議な紅葉の仕方で散っちゃったんですね!
ジョバンニ
はるさん、haruさん、
コメントありがとうございます。
この場所は滑沢の所です。
バックは沢の流れ...
haru
皆さんトンボ撮られるのお上手ですね♪目にピントが来て、だんだんぼけていくところが立体感が出て素敵ですね♪背景も柔らかくてなんか秋らしいですね!
↓と同じレンズですか・・良い写りですね(^o^)
ウォルター
夏休み終りの動物園は、宿題の追い込みでしょうか。写生のお子ちゃまたちでいっぱい。
カメラ親父は邪魔にならないように動物から離れてトンボ撮り。動物園で飼育されているトン...
ウォルター
皆さん はじめまして
約20年ぶりにペンタックスのカメラを買ったウォルターと申します。
早速、昔のレンズを引っ張り出し試し撮りをしてきました。
A 70−210mm フィルムの頃は、?てな写りの印象でしたが、
私的には十分な写りに満足。見直しております。
はる
確かに十分な写りですね。全く問題ありませんね。かばの顔のしわが良く出ていますね。
KENT
すっかりやられました(笑
参ったなー(^^♪
習作
あうう、やられたーー!!
バタリ。
てっきり本物だと思いました。
ジョバンニ
皆さん、おはようございます。
そしてコメントありがとうござい増す。
うっ・・・すっかりバレバレでした。
小山卓治ファンさん、
正解です。
小山卓治ファン
わぁ、ゴメンナサイ、当てるつもりはなかった...
makoto
気持ち良さそうな表情がいいですね。
動物の写真は癒されますね。
ジョバンニ
MFSすっかり遅刻でした。
今度は遅刻しないようにしたいですね!
皆さんお疲れ様でした。
まりっぺ
ん〜〜〜〜っ、かっわいい!q(^-^q)
ジョバンニさんの左手にカメラ、右手はワンちゃんのお腹を
なでなで・・・
片手でシャッターきれんわ!だね♪
うっとりした表情でいい...
ママくん
かわいぃぃ〜〜〜〜!
ワンコも前手を折っ...
ジョバンニ
初めて紫陽花を撮りました。
透過光は無理ですね!
チョッとレベル補正して紫陽花を
浮き立たせています。
haru
広大な杉林の下に広がる、たくさんの紫陽花の花でしたよね♪
何とも美しいブルーが出ましたね!しかも水が滴ってますね。。ついみとれてしまいました(^o^)アンダーな背景からくっきりと浮かび上がってくるようなこ...
ジョバンニ
花を撮った中では一番気に入っています。
...
マフィンマン
メタリックな写り込みというのは、高級感を演出するもんなんですね。
そう言えば、レクサスの店って、異様にピカピカしてますもんね。
ジョバンニ
輸入車ショーに行ったときの写真です。
どのように切り取ったらいいのか、
人物は入るし。
その中のお気に入りです。(汗
haru
...
haru
いよいよMFSも明日までになりましたね♪皆さんの好きなショット見せて頂いたり、自分の写真見ていろんなこと思い起こしたり楽しませて頂きました♪小山卓治ファンさんありがとう(^o^)
3枚目は、投稿...
小山卓治ファン
...
ジョバンニ
結構悩みましたが、
今日は暑いのでこれにしました?
滝を撮りに行ったときの一枚!
PENN
朝から一汗かいたからと言うわけではないでしょうが、アンダー気味の描写が涼しげでホッとします。
それにしても、夕べ、盆踊りを撮ってISO800にしたままだったのを忘れて撮ってしまい、RAW現像する気を無くして書き込み始...
mukaitak
今日も暑い一日でした。こんな涼しそうな写...
ジョバンニ
雨は降っていませんが、今にも降りだしそうな天気です。
DA40-Limited
makoto
一瞬逗子の海岸かなって思いました。
モノクロにすると寂しげな雰囲気が出ますね。
波の交差する感じと流木の位置、絶妙ですね〜♪
小山卓治ファン
これは雰囲気ありますねぇ♪
ジョバンニ
makotoさん、小山卓治ファンさん...
ジョバンニ
もう一枚!
マフィンマン
日本じゃないみたいだなあ。
北欧の、夏でも涼しい海岸ってイメージです(行ったことないけど)。
ジョバンニ
結構、流木ってあるんですね!
なんか絵にならないかなと撮ってみました。
もう一枚と補正が同じなんで
セピア系の色が強いですね!
もうちょっとあっさりで良かった!
haru
お客さんが少ないので、自分も1枚・・
これは、少し前の、晴れた日に、虫干しをしているのか、、蔵の扉が開いてました。。ぼんやりした蔵の中にお宝の影が浮かぶんですよね!
お店の方にお願いして1枚とらせてもらいました。。早く梅雨が明けて、またこのような日が来ることを願いつつ・・
MAK_ist
haru さん
>お宝の影が
あっ,ホントだ.香炉みたいなのが見えますね...
KENT
おっ、自宅のモニターでも奥の方に何か見えます。
>香炉みたいなのが見えますね...
小山卓治ファン
そうそう、haruさんの地元も被害が大きいみたいです、心配ですね。
こちらもJRが運休しました。
ジョバンニ
なんかものすごい勢いで下のほうに行ったと思ったら
皆さんコメントありがとうございます。
いつになったら梅雨が明けるんでしょうか?
今日の持ち物・・・でした!
撮影レンズはSigma50mmEX-DG-macro
KENT
《Sigma50mmEX-DG-macro》
回答?アリ...
こっしー
キャンドル前のフォークダンスより。
ブレるのはわかっていてダメ元で写した
中の1枚。これは結構いい感じにぶれた
かな?といっても偶然ですが…。こういう
のを狙って撮れるようになりたい!
mukaitak
子供達の躍動感が良く出ていますね。色彩の取り合わせも綺麗です。
haru
カラフルな園児の色が楽しくて可愛いですね♪動感って、ぶれることで、良く出ますね!こういうふうに自分も動感を出したかったんですが、、今イチうまくいき...
KENT
ジョバンニさん はじめまして、よろしくお願いします。
すばらしい作品拝見させていただきました。
アリガトウございました。
ジョバンニ
温泉に入っただけですが
いい所でした!
花の名前は・・・わからない・・!
FA28mm
小山卓治ファン
バックのボケ具合が絶妙ですね♪
僕も日帰り温泉ですが昨日行ってきました。
FA28は知らぬ間にディスコンになってますね。
習作
ペチュニアが美しいですね。
サフィニアというのも出回っていま...
こっしー
息子の幼稚園の七夕会で撮ったキャンドルです。
istDS FA35 f2.8 1/40 800。
絞り開放にしておけばよかった。
習作
とても幻想的な写りですね。
見ているだけで心が安まります。ロウソクには心を落ち着かせる効果があるのでしょうね。
子どもたちも周りで、静かに見入ったことでしょうね。
こっしー
ビンに絵が描いてあるのがかわいくて
撮った一枚です。
うちの子...
ジョバンニ
MAK_istさん、
若い人たちはいいですね!
俺もああいう時代もあったのかなぁー!
ジョバンニ
山形の温泉でした。
MAK_ist
ジョバンニさん
『ちょっとあんたぁなにやってんのよぉ?!』(若い世代は表現違うでしょうけど m(__)m )という若いカップルが面白い.(^^;