ブンブン 僅かに光の当った梅の花弁が印象的でした。   万里のパパ 半分光が当たって透けているような、輝いているような、とても素敵な梅ですね^^   ko-ji ソフト、かけてますか。 一輪しかない為か、やさいい感じですね。   習作 暗いところにふわりと浮かんでいる感じ、とってもいいです。  
アレ?
アレ?
K100D
ブンブン 今は使われなくなった畑の一部分を切り取りました。 出る場所を間違ったかの様な小さな松が滑稽で面白かったので、口元を緩ませながら撮りました。   ひでぶ これを見つけるのはブンブンさんならではの観察力! それを絵にするのはならではの構成力!   papuru 色目もピタッ! おーもしろいですね〜♪ 私も画面を開きましたら思わずアレッ?でした。 楽しく拝見させて頂きました。   きょー 一瞬葉っぱが落ちてるのかな?と目を引きました(^^)。   シルドラ 面白いですね。私もこういった紅一点のような、“沢...  
North-hill 変わったねこやなぎ! 水面の光をぼかして見ました! Sigma 50mm EX-DG Macro   ブンブン うあ〜、こんなの初めて! ネコヤナギが爆発してる^^ 水面のキラキラはやはり絵になりますね^^   papuru こんばんは〜 ねこやなぎにパッと開いている、やなぎは初めてみました。 開くとなんと綺麗な赤黄色なんですね。   masa 赤い蕊から黄色い花粉を出し始めたネコヤナギ、春ですね。 右上の明るい丸二つが淡いボケではないところが印象的です。   KENT こんばんは。 さすがですね♪ ネコ...  
小梅
小梅
K100D
papuru 美味しそうな色と可愛らしい蕾ですね。 しっーとりとした小梅ちゃん♪   ブンブン よく在りがちなタイトルで恐縮です。   North-hill 浮かび上がった赤い小梅! 色合いといい構図といい、流石です!   masa ブンブンさんの作品はいつもほんとうに色合いが綺麗で素晴らしいです。 どうしたらこんなに綺麗な写真が撮れるのでしょう? 微妙な露出補正が秘訣かも。   KENT 何?小梅??? えへへ(^_^) これは凄い!何なんだ〜(^^) さすが!ブンブンさん♪   booska 良い色、いい味でてますねぇ...  
ブンブン 神社の屋根の鬼瓦も梅の季節でいつもより柔らかく見えます。   KENT さすが!ですね♪ 前ボケが、何とも!(^^)! 鬼瓦! ナルホド〜!   North-hill 瓦の前景の梅の花とバックのブルーが・・・上手い!   ブンブン KENTさん、いつもスミマセン。 立派な鬼瓦だったのでつい・・・(^^; North-hillさんにもお付き合い頂いて恐縮です。 「ネコヤナギ」の素晴ら...   万里のパパ 青空に鬼瓦が...  
鬼瓦春景
鬼瓦春景
K100D
T.M.@横浜 香りが漂ってくる感じがします。 柔らかでいいですね...   ブンブン 透過光で浮かんだ花びらに淡い色香を感じました。   papuru 絵にしたような・・綺麗ですね。 ピンクにグレー気品を感じさせられます。   万里のパパ う〜ん、透過光が美しいです^^ バックは木の幹でしょうか? 勉強になります^^  
ブンブン 撮影者のこの被写体に対する想いと、春を告げるこの姫踊子草とフグリの関係をタイトルにしました。が、普通のマクロ写真に終わった感じです(^^;   万里のパパ ブンブンさんには不足なのかもしれないですけど、私からしたらかなり美しい写真なのですが^^;   KENT やっぱりね!ブンブンさんワールド♪ 流石ですね!(^^)!   ブンブン 万里のパパさん、いつもありがとうございます。 美しいと仰って頂いて嬉しいですm(__)m ただ、どうも在りが...  
艶
K100D
ブンブン 暗い背景を選び、マイナス補正で完全に潰して「艶」を出そうと試みましたが・・・ ダメかな〜(^^;   万里のパパ 闇の中にぽっかりと梅の花が浮いているようで、いいですね! こうしたポイントを探す心がないと、なかなか撮れないですよね。 私ももっとまめにポイントを探さねば・・・   ブンブン 万里のパパさん、度々恐れ入ります。 シンプルな背景ですと大したコトの無い花も少しは見れるでしょうか(^^;   papuru まぁっー!素敵!綺麗! 和服の柄を見ているょうです!しっーとりしていますね!  
ブンブン 紅梅が背景にあるこの場所は比較的風当りが強く、絶えず花が揺れていてあまり正確なピントではありませんが、春の香りだけお届けできたでしょうか(^^;   万里のパパ ソフトでふわふわした感じの白梅の後にピンクのカーテンが! 美しいです^^   ko-ji このバックは何でしょう? 屋外に見えません。 白梅が光っている様に見え、きれいですね。 レンズは何をお使いですか?  
North-hill 少し明るくして見ました。 モニターのカラーマッチング等が取れてないのです。 これくらいが良いかもですね!   万里のパパ こちらは木肌の感じも良くわかってまたいいですね^^ 全体の雰囲気を壊すことなく暗部を持ち上げたのはフォトショップでしょうか?   ブンブン うあぁ〜、やっぱりコッチの方が前景の自然のオブジェがハッキリ強調されて、それでいて作品の重厚さも失われていなくて...   小山卓治ファン うわ、これはまたカッコイイ! ブロ...  
North-hill ゴーストなんですかぁー! 丸ボケかと思いました。影が写っているんですね! どうやって撮影したのか不思議です。   ブンブン 単調な地味な背景でしたので、積極的にゴーストを入れてデザインの一部にしてみました。 シンプルなこの画面には邪魔にならないだろうと云う判断でした。   万里のパパ ゴーストにも梅の枝の影が写るのですね! 初めて知りました。 ...  
倒木
倒木
*ist D
North-hill よくまぁー、こんな形で落ちないなぁーと! 栗駒世界谷地にて Sigma10-20   masa いいなア〜 ほんとにいい… 雪国の山に春の息吹じを感じて、じ〜んとしてしまいました。   North-hill masaさん、 速い! この日はほんとに気持ちが良かったです。 それから、時間を気にせずに撮影できたのがとてもよかったです!  
ブンブン 初めて行った池ですが、枯葉が多く池面に落ちていてキレイな状況ではありませんでした。 映り込んだ空だけですと面白くないので、目立つ散歩の人を待って撮りました。   万里のパパ お散歩wpしている人というので「もしや犬連れ!?」と思ってつい拡大してみてしまったのは、単に習性です^^;   きょー とても美しく映りこんでますね(^^)。上の景色も観てみたい欲求にかられます。  
好日投影
好日投影
K100D
枯葉
枯葉
*ist D
North-hill 雪の白い中に枯葉の茶色は目立ちました。 でも、露出が難しい! Sigma10-20   papuru はじめましてpapuruです。 宜しく願います。 いですね枯葉がキラキラ光る雪の上に、優しくのっている感じが好きです。   万里のパパ やや!これは綺麗ですね^^ 枯葉と言っても紅葉の名残か、赤があって色味をプラスしてますね^^   ta92 雰囲気アリアリですね、10-20mmもいいなぁ。 キラキラとしっとり落ち葉のコントラストが絶妙です。^o^   ブンブン ボカ...  
ブンブン 映り込みが面白かったので、ついシャッターを切りました。 続けて貼ってスミマセンm(__)m   万里のパパ ミシシッピーアカミミガメですね^^ 私の連投ならいざ知らず、ブンブンさんの連投で文句言う人はいないと思いますよ! いつも勉強になりますから^^ 気持ちとしては「師匠」と呼ばせてもらっています!   papuru あっ〜亀ですね! 水面も綺麗ですね〜のどかな、ふ〜いんきです。  
ブンブン コントラストがきつくならない日陰を選んで撮影しました。   万里のパパ 柔らかい光の感じがいいですね^^ これでソフトフィルターは1段くらいでしょうか?   papuru こちたの梅も、か〜わいぃ鮮やかな色ですね♪   ブンブン 万里のパパさん、ありがとうございます。 ピンポ〜ン!一段です^^ papuruさん、コメントありがとうございます。 ピンク色の梅は可愛いですよね^^ 暗い背景を選...  
万里のパパ 昔々、栗駒山のハイキングコースを歩いたことがあります^^ その当時は犬もいなくて、写真も趣味ではなかったのですが、冬にはこんな表情も見せてくれるのですね^^   North-hill 珍しく早起きして奥羽山脈にある栗駒まで車を飛ばしました。 今朝は久々に冷え込でブルブルッとしましたが、 朝日が綺麗でしたぁー! Sigma10-20   Masaki 寒そう〜〜〜 でも、その甲斐あって良い写真が撮れましたね(^^   ラピッド カッチョイイです!!!。  
papuru やゃ横向き加減なにかを語っているかのょうにも感じさせられますね〜♪   ブンブン 梅をこんなに沢山撮ることは普段の年ならありません。 明らかに掲示板の皆さんの影響です^^   haru デジタルフィルターのソフト、、今朝試してみたんですが、、どうも今イチ効果がわからなくて失敗でした。。ってとても柔らかい雰囲気なのですが、、これは使われておいでなんでしょうか?!...   万里のパパ ソフトですね^^ うまいなあ。私も上手に使いたいです・・・。  
ブンブン 海岸の小高い丘の上の海の神様です。 下方に僅かに覗く海が見えるでしょうか。   きょー シルエットの鳥居の配置がたまらなくカッコイイですね♪   万里のパパ 見えます見えます!水平線! 鳥居って、ともすると俗っぽい色合いだったりしますが、こうしてシルエットにしてしまえばいいですね^^ 落陽の光芒が神々しさを醸しています^^   papuru あっ!ほんとう見えますね、光がウッ!眩しいけどぉ・・ 広々とした良い景色ですね。  
海を守る
海を守る
K100D
ブンブン 夕日を撮りに行きましたが、右側から暗雲が覆ってきて小雨も降り出したので、この後そさくさと退散しました。   ラピッド 画面の右1/4を占めている雨雲?が荒々しさを 醸し出していて、素晴らしい作品に 仕上がっていると思いました・・・。 しかも、雲との対比構図?で 崖を入れているので・・・ コレは絶対、雑誌の...   North-hill これは凄い! 右の暗雲の迫力と夕日の明るさが素晴らしい! フォトコンに出すべきです!  
万里のパパ 前ボケはこういう風に使うといいのですね^^ 今度万里でやってみようっと・・・   ブンブン やさしい日差しが花を包んでいました。 前ボケを入れて雰囲気を出す様に努めました。   papuru 全体の色目が、柔らかくでていて、しっとりとした気分にさせられますね〜♪   ta92 二月なのに春ですな〜 ^.^ タイトルがピッタリですね。   North-hill 前ボケが利いていますね! 柔らかい光に包まれているようです!  
ぽっ。
ぽっ。
K100D
ブンブン 可愛い梅が、「ぽっ」と咲いていました。   papuru はんとうにポッって感じですね! ほのぼのとした感じですね〜♪   まりっぺ この梅は2トーンですか? それとも重なり具合でこんな感じに? ブンブンサンは何気ないものを崇高なものに変える天才ですね。   ta92 透過光が美しいですね。^.^ コレを出したいんだけど、なかなかウマクいかない・・・^^;   万里のパパ まるで花の周囲に絞りの柄が入っているようですね^^ これもソフトフィルター使うと面白そうです^^  
North-hill 最近、夜晴れる日が多く星空が綺麗です。 でも寒かったです。 FA28mm   まりっぺ なんてキレイな群青色! そしてオリオン座のクリアなこと! 黒いシルエットの枝がとてもいいアクセントになってます。 仙台ではよく冬の空を見上げては星座...   まりっぺ 不覚にも、涙が出てきた・・・ 泣かせたなぁ〜  
夜空
夜空
*ist D
悟空 先日、近所の梅林に行ってみましたが まだ早かったようで、5分咲きぐらいでした。 辛うじて撮れたのがコレです。 天気もあまり良くなかったので 淋しい感じがします。   ブンブン 綺麗なピンク色が出て好いですね。 湾曲した枝が首飾りの様です^^   万里のパパ ブンブンさんもおっしゃるとおり、梅の木は枝にも強い味わいがあっていいですよね^^ 天候には恵まれなかったようですが...   papuru Vの字のようになっていますね〜 蕾も開くの...  
ブンブン 海岸近くに暮らしている自分は砂丘の紋様を見ると気持ちが落ち着きます。   万里のパパ 確かに心を落ち着かせる模様かもしれませんね^^ K100Dもノーファインダーで撮ると、何十分の一で面白い絵が取れそうな気がします^^ やっぱりダイナミックレンジはK100Dの方が上みたいですね。   ブンブン 万里のパパさん、ありがとうございました。 コンデジでは便利なバリ...   シルドラ ...  
浜の調べ
浜の調べ
K100D
はにわ
はにわ
*ist D
習作 はにわだあ。 とぼけたような表情がいいですね。 何だか家の前にも置いておきたいような・・・。   papuru はじめて拝見しました。 あ、はじめましてoaouruです。 宜しく願います。   North-hill 皆さん、コメントありがとうございます。 返信遅れてしまいました。 はにわってどれも変な顔しています。 被写体には好いですね! このレンズ...  
haru きれいですね〜♪こういう光の取り入れ方、、憧れるんですがなかなか出来ないんですよね!枯れ葉がランプみたいに輝いてますね(^o^)背景の○ボケも美しいな〜!   KENT またまた今晩は。 わお〜♪ 流石ブンブンさん、光の取り入れ方!流石ですね!(^^)! 名残り!納得です(^^)   shige すぐにブンブンさんだと思いました。さすがです。   ブンブン 昨年の名残りが陽射しの中で輝いていました。   T.M.@横浜 ナンだろうと思って、紅葉の枯葉でしょうか?   万里のパパ ...  
名残り
名残り
K100D
楽春
楽春
K100D
ブンブン ちょっとユーモラスな枝が目を惹きました。   T.M.@横浜 柔らかい光に包まれていますね。   papuru まぁ〜♪ 輪にしたような小枝に梅の花が上下について・・ 微笑ましい様子ですね〜♪   KENT ブンブンさん、こんばんは。 自分にはよく解かりませんが、半逆光? うわ〜!梅の花が浮かび上がっていますね♪ 枝を主役に?流石〜ブンブンさん!(^^)!   haru あっ、あの機能を使われたんで...  
ブンブン これを見つけたとき、思わず撮影の手を止め見入ってしまいました。 そして来年は自分も同じことを書いて願掛けしようと密かに思いました^^   きっと小さな子が書いたんでしょうね・・・。 心温まるお写真を、ありがとうございます^^   万里のパパ 子供の字でこういうことが書いてあると、何故かほろっとするような感情がこみ上げますね^^ きっと本人はいたって無邪気に書いているのでしょうけど、こういうのに大人は弱いですね^^;  
想い札
想い札
K100D
光風
光風
K100D
光の風ですか! タイトルも狙いもいいですね^^!   ブンブン 前の「光の通る道」とこの「光の風」の二題がその時の撮影の目的でした。 でもブレ過ぎました(^^;   万里のパパ これは縦位置からカメラを回転させたのですか? 違うかなあ・・・ まあ、そうしたテクニックの詮索も楽しめるのですが、「絵」そのものが美しいのでいいですね^^   papuru キレの良い光と緑ですね。   ブンブン Fさん、万里のパパさん、papuruさん、いつもあ...  
ブンブン 以前、葉の生い茂っている時にキャノン板に投稿し、先日こちらにもシルエットで投稿した御神木です。 叫んでいる様な顔が何とも惹きつけられる木なんです。   万里のパパ 迫力のある木ですね! さすがご神木です。こういう威厳のある木はこうして白黒にした方がよりイメージに焼きつきますね。 森を題材にした本の扉絵になりそうです^^   ブンブン 万里のパパさん、ありがとうございました。 この神社にある樹木はそれぞれとても迫力があり、季節ごとにまた撮りたく...  
妖樹
妖樹
K100D
ささやき
ささやき
K100D
万里のパパ 軽くソフトのデジタルフィルターでもかけられたのでしょうか? とても柔らかな感じの光で、優しい花の姿を表現されているような気がします^^   ブンブン 僅かな日差しで浮き上がった花が、未だ春の気配も少ない当地で「もう春ですよ」とささやいている様でした。   ブンブン 万里のパパさん、度々恐縮です(^^; 仰るとおり、カメラ内臓のソフト効果です。あまり使用することは無いのですが花やポートレートなどには有効ですね^^   これも、すてきな梅ですね♪ なんとなく、つやっぽい色香を感じてしまいました。 憧れ...  
papuru おはようございます。 あっ?一瞬なにかと思いましたが光といぃ〜緑が綺麗です。   ひでぶ ブンブンさん、おはようございます。 これはビックリ!!どのように撮られたか分かりませんが凄い!   ブンブン チョット工夫して光を感じられる様に撮影しました。   まりっぺ お〜〜〜〜〜〜ぉ、どのようにされたのじゃ? 竹から放射状にって、撮り方で出来るんですか? 私も...  
haru 何となくふわっとぼけて眠そうな光の滲み出た夜景、、。。その中でお守りがシャープでいかにも交通安全って気がします!味のある描写ですね♪   KENT 奥様と交代!うんうん解かります♪ これは凄い!流石ですm(__)m   ブンブン ブログのマウスを握るあの手の正体はお嬢さんだったのですね。 とても瑞々しい綺麗な手でした^^ そう言えば暫く娘の手なんて見てないなぁ。明日そっと見てみよう^^   North-hill 眠くって奥様と運転を交代! と言いながら写真を撮ってました。(笑   ブンブン これが例のレン...  
ブンブン このお御籤を結ばれた方の運はどうだったのでしょう。きっと大吉だったのでしょうね^^   万里のパパ おみくじはいくつも結んであったのでしょうか? だいたいのおみくじはきっと小吉か中吉だと思ってしまう私はあんまり運がないのでしょうか^^;   ブンブン 結構この神社は大吉が出ていて結び付けられていましたよ^^ パパさんは万里ちゃんに巡り会えて運が好かったのではないでしょうか^^   KENT ブンブンさん、まいど! おみくじと梅を、さすがです。 題名も素晴らしいですね♪  
願い
願い
K100D
忘れもの
忘れもの
K100D
ブンブン 降り積もった雪が暖かさで融けてあちこちに顔を出していました。 秋の忘れ物の様でした^^   KENT こんばんは。 忘れ物!さすがですね♪ ブンブンさんならでの題名だと思いました。 今年はチョット異常ですよね?暖冬すぎます。 忘れもの、心に焼きつきました。ありがとうございましたm(__)m   haru 冷凍保存され、新鮮そうな落ち葉ですね♪秋の忘れ物ですか〜・・納得です(^_^)v なんとなく落ち葉のお好きなMak-istさ...  
ブンブン 皆さんが春らしい素敵な作品を投稿されている中で、寒い写真で恐縮です。 雪国育ちで雪が好きなもので(^^;   haruemaster ブンブンさん、 おお〜これは寒そうな!今年は暖冬なので貴重ですね。 遠くの峰になるほどコントラストが低くなっていくのが、スケールの雄大さを引き立てていますね。   booska 私、信州生まれなのでこういう風景は、何だか心惹かれます。 この降ったばっかりの感じと、遠近感がすばらしい!   makoto やはり季節の中で一番美しいのは雪国の冬だなぁって思わせる一枚で...  
万里のパパ 美味しそうですけど4500円は高いですね^^;   悟空 先日子供の誕生日でケーキを買ったのですが、 某有名洋菓子屋のケーキは現在販売中止なもんで、 近所の洋菓子屋で買いました・・・ が!! 小さいケーキなのに¥4500もしましたよ! 美味しかったから良かったけど、 ここぞとばかりに高くしちゃっ...  
ブンブン 皆さん、コメント頂きましてありがとうございました。 もっとマシな写真を撮れるように頑張ります(^^;   ブンブン 在庫も少なくなったので、自分の基準から漏れて一旦ボツにした写真ですが、最近少しは見れるかなと思い始めたので投稿します。   万里のパパ まるで夕日を浴びる潜水艦のような感じですね^^ 夕日を浴びた色合いといい素敵だと思います! 蔵出ししていただいたおかげで見ることが出来ました^^   DAIDAI こんなに良い写真なのにボツにしちゃうなんて勿体無いですよ! 波の動き、赤く染まる...  
残照
残照
K100D
春告げ花
春告げ花
K100D
booska 蕾の色もいいですねぇ。こういう面でピントとらえようとすると、私はすぐ酸欠状態です。   ブンブン 連貼り、お許しくださいm(__)m 暖冬の影響で当地では珍しく早く咲いた梅です。  
ブンブン 週末は寒波が来て雪が降るとの天気予報で、雪景色の撮影を楽しみにしておりましたがやはり降りませんでした。先日降ったときの写真です。   万里のパパ この前のも良かったですが、こちらもなかなかですね^^ でも今年の冬はもう雪の写真を撮る機会は多くなさそうですね^^;  
薄雪の森
薄雪の森
K100D
竹林冬景
竹林冬景
K100D
ブンブン あまり大きくして見ないでください。手ぶれ補正の付いているカメラで手ぶれしているので(^^;   DAIDAI 竹林に雪ですか、なんとも可愛いく、面白いですね。 こういう光景って自分は見ないですから・・・。 「見るな」と言われると「見たくなる」(笑) 手ブレですが、自分は感しませんでしたよ。   万里のパパ 縮小画像で見ると、何かの小さ...  
ブンブン この場所近くのショッピングセンターの駐車場からの撮影なのですが、この煙が排出された大気を吸い込んでいると思うとゾっとします。   DAIDAI 煙の黒いところが"空が破れた"って感じがします。 大気が汚されてるってことをとても強く主張しているような作品ですね。 考えさせられます。   万里のパパ この煙突はどういう工場の煙突なのでしょうか? ここまで堂々と黒い煙を吐き出せると言うことは、それほど有害なものではないのでしょうが、視覚的...  
排煙
排煙
K100D
御神木
御神木
K100D
haru 腕のところに太陽をとめて、、いかにもご神木にふさわしい、神々しい感じがしますね♪画面いっぱいの大きな木迫力ありますね(^_^)v 根本に白いしめ縄などあったらすごく似合いそうな気がします! ケヤキなのかな〜?!枝先が繊細ですね♪   ブンブン お決まりの表現ですが、タイトルのイメージを出そうと・・・ でもこの木は本当の御神木です。   万里のパパ むむ、由緒ありそうな木ですね^^ 木に注連縄とか...  
ブンブン ビートルズが解散し個々にソロアーティストとして活動し始めた70年代初頭、フランシス・レイの粋なテーマ音楽が印象的な「流れ者」と云うフランス映画が日本でも上映されました。 それとは全く関係ありませんが、この流木は...  
流れ者
流れ者
K100D
寒流
寒流
K100D
ブンブン 部分的に凍った景色を撮りたかったのですが、やはりこの暖かさでは無理です。   万里のパパ う〜ん、このチャラ瀬の下にきっといる! とか変なことを考える私は釣り好きです・・・。 はねた水滴が凍っていたりすると綺麗ですよね^^ でもこれだけ異常気象ではしょうがないですよ(;;)   習作 水の流れを表現されるのが、本当に上手ですよね。 参考にし...  
ブンブン 習作さん、お世話かけます(^^; 砂浜が凍るのですか?それって何か写欲をそそられますね。 >銀閣寺のお庭を思い出しましたよ。 あ、庭園のあれね、思ってもみませんでした^^   ブンブン 斜光ならもっと砂紋がクッキリ見えたと思いますが、時間帯がイマイチでした。   万里のパパ@昼休み これも曲がりくねったものですね(笑) 砂の風紋も綺麗なものですね^^   KENT やっぱりね!最初拝見した時、ブンブンさんだと思いました♪ 砂漠の印象どころか、私の印象に!(^^)!さすが♪  
薄化粧
薄化粧
K100D
へい柔道 えっ。このお写真モノクロですか。 うわー、この表現力はすごいです。 おそれいりました(__;)   ブンブン 雪が降り始めたばかりの景色です。あまり積もってからでは真っ白で何がなんだか分からなくなるのでこの位がいいタイミングかもしれません。 車内からの撮影でしたので手ブレはご容赦ください(^^;   EVE_MAW モノクロ写真か水墨画のような作品ですね。 奥行きを感じさせる絵です、素晴らしい。   makoto ところどころの杉で絵に変化を付ける辺りは流石ですね! 斜面のコントラ...  
ko-ji 広々としたところですね。 この姿もいいです。 ふと思ったのですが、白鳥の首の筋力って強そうですね!   ウォルター 先日の MKSOさんの流し撮りに対抗したわけではありませんが、流せませんでした。ガックシ  ということでいつもの高速シャッターとなりました。m○m(進歩がありませんね。)   万里のパパ それでもちゃんと水平が出て綺麗に撮れているじゃないですか^^ 私が撮ると必ず傾いています・・・   haru いや〜!白鳥の飛翔きれいですね〜♪なかなか飛んでくれないですよね!ナイスシャ...  
初投稿
初投稿
K10D
haru はじめまして!よろしくお願い致します。青空の下を飛び交う真っ白な鴎たち美しいですね♪ナイスシャッターチャンスですね!   ブンブン 初めまして、J-Chenさん。上手い具合に三羽捉えられましたね。 一番奥のカモメにピンがいっているので奥行きが出てイイですね。青空にカモメの白い姿が眩しいです^^  
商品