Sakura
Fさんもね、、待ってますよー
Sakura
こちら(東海地方)でも、つよい雨が降り始めています。
梅雨も、草花がしっとりとした表情を見せるので、
楽しみですね。
ブンブン
Fさんもやっぱりそう思いました?
やっぱこんな魅力溢れる花の作品を前にしてはとても投稿出来ないので、別のアップしようっと・・(^^;
Sakura
yukiさん
ご返事、、書き込み場所間違えてしまいました。(泣
yuki
Sakuraさん、了解でございます^^。
Sakura
ブンブンさま、、、じらさないでだしてくださいよー
鼻水太朗
近年馬も使うなんてね こんなのだめだな へへ!。
テレ助
何気に見上げて、この出来ですか〜。光の使い方の巧みさに舌を巻き過ぎて呼吸困難になりそうです(笑)。職人技だぁ〜…
へい柔道
まるで木自体がそう主張しているよう。
ステキです。
F
しあわせがこぼれんばかりに咲き乱れていますね^^!
フレーム外に未知にひろがっていて、タイトルに照らし合わせて
希望さえ芽生えるようです^^
hosozumi
フレアーが、柔らかい光のまばゆさの感じを出しているのだと思います。(^^)
stone
すっきりと可愛いお写真ですね(^^;
とても綺麗です。
stone
早速ありがとうございます
手持ちでまん中に入れるの難しかったです。ちょっとカットしました(^^
ブンブン
巧く鉄塔の間に夕日を持って来たアイデアの勝利ですね^^
左に鉄塔を配置する手もあると思いますが、これはこれでとっても決まっていると思いました(^^)
stone
ブンブンさんこんばんは
右に左にと寄せたのはありますがまん中入れちゃった(^^
横位置の水面広い方が好かったかな?
stone
まん中に入れてみました
スタート35
上下、左右のシンメトリーな構図が冴えていますね。
太陽も...
hosozumi
歴史のある川ですね!この風景は昔から変わってないのでしょうか?
Kaz
ああ、うつくしい!
どうやったらコンデジでこんな写真が撮れるの。
一度stoneさんの門を叩いて師事しなくては。
stone
淀川の支流から河口を見た景色です。
大物狙いの釣師さんでした。淀川には何がいるか判らないので
面白いらしいです。
我夢
夕暮れの淀川水系
本当に何がいるか判らない川です
よく鯉を釣りに行きましたがメー...
F
ブンブンさんのお言葉を読んでから、このお写真を拡大して
見てみたら、こころに響きました
時代の移り変わりの中で変わっていくことはたくさんあるでしょうが
かわらないでいてほしいものはいつの時代でも普遍的であってほしいと思います・・・。
Sakura
放射線状に伸びた道に、幸せを象徴する鳩。
迷わずに行くべき道を歩んで欲しいですね。
PS. (^^ 怒りません、素敵なメッセージのこもったお写真ですね。
F
とっても気持ちが晴れ晴れしました
ありがとうございます・・・^^
ブンブン
玄関先に植わってある花です。
お手軽写真で申し訳ないです・・(^^;
Sakura
ほんと清々しいお写真ですね (^^
ハレの味付けが、沢山の光を感じさせてくれて、
とても奇麗です。
PS たまには、お手軽写真も見せてくださいね。(個人的希望)
ブンブン
Sakuraさんとこの時間に会話していること...
ブンブン
雨が降った後でないとあまり落ちて来ないと云う小規模の滝です。
カエデを絡め寸光が射したときシャッターを切った一年も前の写真です(^^;
ウォルター
カエデと滝の上部を照らす光がいいですね。
そこから落ちる滝が光のシャワーのようで印象的です。
aki
光の使い方がすごいです。
私はまだ現場で感じることができません。
うらやましい感性です。
ブンブン
ウォルターさん、こんな古い写真に早々とコメント頂いて恐縮です^^
ネタが・・ネタが・・・(ToT)
ブンブン
極端に老眼が進行している自分には辛い大きさの花を美しく見せて頂いてアリガトウございます(^^
stone
1cmに満たない小さな花が芝の隙間に
ちらほら咲いてます。
ニワゼキショウ(庭石菖)
アヤメ科だそうです。背丈5cmもないんですけど(^^
ウォルター
そんなに小さな花なんですか。
なのに大きな花に負けず劣らずのきれいな花芯と花びら。
自然てすばらしいですね。
stone
もう少しアンダー気味がよかったなぁ...
hosozumi
アートしてますね!ブンブンさんは!
たぶん現場を見たら差ほどの景色ではなさそうですがブンブンさんの
フレーミング力でアートに昇華してしまうのでしょう!!(^^)
ブンブン
ウォルターさん、いつもありがとうございます^^
こんな写真も撮るんですよ〜!怖いでしょう〜♪
hosozumiさん、い...
stone
はたしてこ...
stone
タチアオイでしょうか
深い色が際立ってました(^^
F
本当^^
この色合いは目がとまりますね!
ゴージャスな雰囲気(わたしとはほど遠い^^`)
へい柔道
なんなんだこれはっ!!
(岡本太郎ふう)
めちゃインパクトありますな。
すげー
ウォルター
stoneさんでしたか。
これは迫力の一枚ですね。
あでやかな色合い凄いですね。
ブンブン
何か”女王様”って感じで存在感のある花ですね♪
Sakura
ゴ〜です。(^^;
Sakura
夕焼けを期待して、撮影に出かけました。
あいにくのガス日和でしたが、ほんの数分、空がやんわり茜色にになりましたので、パシリと一枚いきました。
ブンブン
Sakuraさん、こんな早い時間に掲示板に登場することもあるんですね^^
上手いフレーミングにほのかに焼けた夕空を受けて投影した海面が静かな夕暮れ時を感じさせますね^^
Sakura
はい(^^
現在も...
ブンブン
う〜ん、ここはカメさんの楽園と云うことでしょうか?
stoneさんて色んな楽しいポイントしってますね〜♪
”ミドリガメ”ってちっちゃいものだと思っていましたが、こんなに大きいモノもいるんですね^^
stone
あっちに何があるんでしょ
堤防の上から〜、野生の亀さん
河川敷に降りると亀の子散らすようにダイビングしてしまいました〜
ミドリガメとイシガメがいるようです(^^;
ウォルター
この子らもっと大きくなるんですよね。
ちっちゃいうちは、私も大好きです。
hosozumi
淡いスミレ色と黄昏ってよくマッチしていますね!
幼い頃、友達と、そのお姉さんと、こうゆう処を散歩した記憶が。。
子供のくせに、そのお姉さんに恋心をいだいていたような気がします。(^^)
Sakura
田んぼの端の水路に、奇麗に輝く花が夕日に映えて奇麗でした。
写好
お久しぶりです。
Sakuraさんらしい素敵な描写ですね、花もホント輝いてます。
視点のもっていき方が大変勉強になります。
stone
飛翔中は難しい〜
これ向い風に逆らって飛んでるので、ほぼホバリング状態でした(^^
トリミングして、画素荒れを馴染ませたPhotoshop仕上げです〜
もうちょっと大きく撮れたのもありますが
鳥の姿勢の差でこっちをアップします。
Kaz
風を翼で押さえ込んで空中に浮いてるみたい。
こんなのも大阪市内を飛んでるんですかあ?
stone
ひたすらに朝日を浴びてました。
ヤマトシジミ蝶です(^^
stone
蝶々接写です。
わはは、、座布団投げてあげます。あ、枕がいいですか(^^?
stone
スタート35 さん
レス遅れました〜、いつもありがとうございます
野原というか、行動圏内に川が多いので自然に蝶を撮ること増えました...
hosozumi
最優秀作品、おめでとうございます。
嬉しくなってきましたので一票!(^^)
鼻水太朗
おめでとうございます。
haru
裏に、こんな素敵な砂丘があるなんてうらやましすぎだな〜(^^)
チョットだけ入ったゴーストが初夏まで感じさせてやはり心憎い演出ですね〜・・
ブンブンさんの...
jerry
裏に砂浜なんて、うらやましいです!!
砂模様にレンズフレアがよ...
stone
自転車が通りました。
stone
ここは淀川の河川敷、野球場ができるくらい広いです(^^
ウォーキングの人、ジョギングの人、チャリで風当たりに来た人で
なんとなく賑わう原っぱです。ちょい仕事抜けて
原っぱで遊ぶ私です。あはは
stone
こっち向いてほしかった
バリオUK
姿が、美しいので、これもよいのではないかと
スタート35
飛び立った後の水面のしぶきやサギの影がとても良く、躍動感を感じますね。
Sakura
stoneさんて、本当に色んな被写体に興味もって
果敢にファインダーをむけますね(^^
そんな、スタイルにいつも感銘を受けます。
hosozumi
鳥の対照的な影が絵のバランスを良くしていると思います。
数多く撮られている成果でしょうか?(^^)
ブンブン
今年も瑞々しい新緑を見せてくれたご近所の大樹です。
haru
こんにちは!ブンブンさん待ってました〜♪
安定感のあるどっしりした木ですね〜(^^)
こういう木は見ているだけで落ち着きますね〜!
大木に触れるとエネルギーをわけてもらえる
なんて言ってる人がいましたが
なんかわかるよう...
ウォルター
気持ちいいですね。
自分も森の中にいるような爽やかな気分になりますね。
stone
モンキチョウです
楽しそうでした。ぎりちょんで撮れたかな
ウォルター
よく飛んでる蝶々を追いかけられますね。
先日チャレンジしてみましたが、思ったところに止まってくれず、追いかけまわしててへとへと状態になっておりました。
バリオUK
乱れた感じがいいですねえ。
すごい接近して飛んでますね。
バックの紫の花は何でしょうか?
hosozumi
夢の中のシーンのようですね!
ソフトな表現は女性的で当初、私はstoneさんって女性かと思っていました。(^^)
ブンブン
大酒飲んで就寝していると、こんな夢見ることあり...
テレ助
出遅れました…。とってもこの雰囲気良いですね〜。皆さんの想像を掻き立てる(笑)、この構図…。ヒトコト言って良いッスか?“独りもんには目の毒です(笑)”
ブンブン
haruさん、こちらにも恐縮です(^^;
ゴールデ...
ミキ
お久しぶりです^^
大好きな薔薇の季節になりました。
今日撮ったばかりの撮りたてホヤホヤです^^
yuki
ミキさん、お久しぶりですね。わたしも近い品種の薔薇を最近撮りました。こちらはピンクで綺麗ですね。 木漏れ日の中、気持ちよさそうな雰囲気が良く出ています。素敵です。
ウォルター
ミキさん お久しぶりです。どうしておられるのかなと思っておりました。...
へい柔道
う〜ん、傷だらけですな。
ポケットでじゃらじゃらやったりしたら、あかんですなぁ。
もっと大切に扱おうと思いました。
反省した(__;)。
ウォルター
お財布の中ではどうも軽く扱われがちなコインですが、こうしてみると存在感ありますね。
コンデジの魔術師stoneさん どんどん撮影領域が広がってゆきますね^^
stone
もうちょっと登ってから‥・
ブンブン
え、IXYってこんなに大きく写せるんでしたっけ!
緑にてんとう虫の色が映えていますね♪
何か絵に描いたみたい^^
stone
こんばんは
テントウ虫を触覚から爪先までピチピチにトリミングしたら
...
stone
標準スケールも貼っておきます。
結構撮れてる感じしますけどいかがでしょ
これはPhotoshopで開いてJPG圧縮「8」で保存しただけのものです。
ブンブン
母の日が未だ終わらないうちにもう一枚。
先日投稿した”盛華のあと”での花摘みの様子です。
傾いた日差しがチューリップの花をより鮮やかにしてくれました。
写好
見た瞬間にブンブンさんの作品と分かりました。
構図や撮影ポジションなど完璧ですね。
タイトルも素敵です、生花を扱う仕事は大変でしょうが夢のあるお仕事ですね。
ウォルター
見事なチューリップ畑ですね。
しかし、ずっと中腰で作業されるんですね。腰痛持ちの私にはとっても辛い作業です。
お母さ...
yuki
一目でブンブンさんの自信作だと判りました。
絵画...
hosozumi
何でもない写真のように思うんですが何処か惹かれます。
とにかく数多く撮られているからでしょう!(^^)
stone
5月11日、母の日の空模様
なんだか秋の空みたい(^^;
テレ助
うわッ、突き抜けてますね〜。空が高い…マジ秋の空って感じですね。暑いのキライだから、このまま秋にならないかな…(笑)。
stone
アップで迫ってみました。
papuru
おちゃめな感じですね♪
言葉にするとキャハハッ〜って笑っている様子です。
か〜わいぃ
Sakura
そらを見上げる親子たち、大きく広がって泳ぐ鯉のぼり、
軽やかな風を感じるお写真ですねー (^^
ブンブン
母の日記念の一枚。
全国の優しいお母さんへ(^^)
ウォルター
我家の母の日のプレゼントは、奥様のご希望により「家事一日代行券」だそうです。
ウォルター
ごめんなさい。
写真の方は、
青空をバックに良い具合にたなびく鯉のぼりがさわやかですね。
stone
小雨降る中
濡れ光る『フクシア』ちょいブレたので
小さめでごめんなさい〜。
kurobe59さんに続けます(^^;
我夢
フクシアの花って可愛いスカートはいた女の子にイメージするのは自分だけでしょうか(^^ゞ
好きな花です♪
stone
我夢さん、ありがと♪
『ピッチピッチ♪ちゃっぷちゃっぷ』ってタイトルが良かったかな〜
stone
産卵場所を探すアゲハチョウ(ナミアゲハ)です
なんとか枠に収まりました(^^
横位置と縦にトリミングしましたけど〜
F
ぴんっとポーズをきめていますね
そしてそんなアゲハ蝶の影もうつっている^^!
ちょっと発見できてうれしかったです^^!!
ウォルター
きれいに広げられた羽。模様がきれいに見えますね。
ポールまわせたようでしたか?
yuki
stone さん、こちらは蝶が飛んでいるところですね。
ジャストピントで、またまた神業をみせていただきました。
ブンブン
Fさんのコメントを見るま...
ブンブン
少し時季外れになってしまいましたが、夏本番にならないうちに・・(^^;
Sakura
気持ちいいくらいにサクラ満開!! (^^
撮影日をみると、まだ日が経ってないのですね、、
コバルトブルーの空がひときわ、サクラの木を立体感をもたせていて
とてもゴージャスです。
ウォルター
大きく取った桜の木が迫力を持って迫ってきますね。
こうゆう構図のとり方、見習いたいものです。
テレ助
やってくれますよね〜、こう言う構図憧れます。しかもウォルターさんの仰る通...
stone
白い桜、美...
stone
桜もう一枚(^^
ゆったり静かに歩いておられました。花散らさぬように
女性ペア、母子かなと思います
ウォルター
すばらしい桜の通りですね。
ここならゆっくり楽しみながら歩きたいですね。
papuru
凄い桜とおり、こんなに咲いている桜でしtら気持ちよいですね♪
ブンブン
満開の桜並木、散策する方々の後姿が穏やかで落ち着きます^^
鼻水太朗
明日は「草競馬」だぁ〜〜〜!雨よ あがれぇ〜〜 だな。
ブンブン
CS2による画像処理も最早プロ顔負けの素晴らしさで、颯爽とコーナーを駆ける様は迫力満点ですね♪
stone
綺麗に仕上がってますねーーー!
サムネで判らなかったけれど、実寸みて感動しました!
明日の天気どうでしょうね!こっちも今日は雨、馬場重いかな土の跳ねが気になる所ですね〜
ウォルター
相変わらずの迫力のある写真。恐れ入ります。
この動感すばらしいですね。
Sakura
流れていますねー(^^
明日晴れたら頑張ってくださいねー
stone
私も今のうちに〜今年の桜風景を
前に貼った花見散歩の様子です。
電線やちょっと飛び出した看板とか
みんなゴミとしてレタッチ(消去)しちゃいました。
ウォルター
これはまた、美しくもあり可愛い写真ですね。
先頭で手を大きく振って歩いている子が効いてますね。
しかし、レタッチお上手ですね。自然な感じに仕上がってますね。
テレ助
春らしく、ほのぼのとしていて、しかも子供さん達の元気な様子が微笑ましい良い感じですね。ホント...
ブンブン
曇天でしたが、辺り一面の菜の花で春を満喫出来ました。
Sakura
てんこもりですね (^^
とくに、奥の方に小さくアピールしている鯉のぼりが
なんとも愛らしくて、まさにブンブンさんのお写真だなって、、(^^
ウォルター
こちらも大胆に取り入れた菜の花が効いてますね。
菜の花、かやぶき屋根、こいのぼりと役者ぞろいですね。
stone
菜の花の密度凄いですね(@@!
ほんとに見事、いい景色。晴れた空も見たかったですね〜
我夢
まさしく春ってイメージが伝わってきます
ほのぼのぉ〜って♪
stone
しばしご無沙汰な感じしたので
のら猫さんを選びました(^^
F
すこしじゃれているのですか^^?
ノラネコさんをもとりこにしてしまうのですね^^
stone
こんにちは
この子、去年の秋、子猫の頃からモデルさんにしてますので
ちょっと慣れてきました。左手でお腹撫でてます(^^
でも触ったのこの日が初めてなんですよ
↓...
ブンブン
この猫ちゃんのブレた動感が何ともイイ感じですね〜♪
ウォルター
上手く手なずけられたようで、野良ちゃん ...
Sakura
通り道に咲いてツツジです。
とても優しい表情をしていました。
P.S. 最近本当にピントがつかめません(^^;
ウォルター
とってもきれいです。
白つつじがまるで淡雪の中で咲いているようにも見えます。
こんなきれいな写真を朝一番に見られるなんて、きっと今日は良い一日になるとことと思います。
AABB
白いツツジが通り道に咲いているとは、羨ましい環境ですね。
...
ブンブン
こどもの日は過ぎてしまいましたが、皐月の楽景を一枚・・
ウォルター
いいですね。お花と鯉のぼり、バランスよく配置されてますね。
春ののどかな景色が心穏やかにしてくれますね。
ブンブン
ウォルターさん、早速に有難うございます^^
これ実は仕事中、車で通過した時に見つけたよその軒先の光景なんですが、気になって戻って”カシャッ”と撮っちゃいました(^^;
何かカワイイな〜と思って^^
Sakura
素敵ですね、(^^ ほのぼのと皐月のイメージが
一枚の写真にお...
ブンブン
当地ではゴールデンウィークの頃は田植えの時期と云うことになります。
当地特有の刈り取った稲を乾燥させる為に架ける”はさ木”をアクセントに撮りました。
ウォルター
澄んだ水に映った景色が立体的に見えるんですね。
秋に稲を乾燥させる景色も見てみたいものです。
ブンブン
空元気(?)のウォルターさん、こちらにも恐縮です^^
こんな地味な写真に好くぞコメントを下さいましたm(_ _)m
田んぼ、好きなもんで・・(^^;
へい柔道
さーすーがー。
ブンブンさん...
stone
もっと綺麗な花があったんですけど
ついこっちを狙ってしまいます(^^
ウォルター
虫君花粉にまみれてるのでしょうか。
しあわせ〜 って気分なのかもしれませんね。
stone
ハナムグリ君、お腹一杯なのか
しべに背を向けひなたぼっこ。じーーーっとしてました。
stone
もう一枚貼っちゃいます m(__)m
こっち見るとちっさいのハエに見えますね
シンクロした動きにちょっと吃驚しました。
stone
※ウォルターさん、※ブンブンさん
ありがとうございます。
傷んだ翅、凄いなぁと
キズだらけでも格好い...
stone
あ、よく見たらちっさい方...
ブンブン
先日投稿した「恋の行方」で触れた”別の興味深い被写体です。
カッコいいカップルだったので暫く観察させて頂きました。
鼻水太朗
覗き見ですね さすがです なんのこっちゃ。
雰囲気最高。
ウォルター
ブンブンさん ちょっと演技付け過ぎじゃないですか〜
GW中でも働いてる劇団員さんがいたんですね^^;
それにしても夕日に染まった海、きれいですね。
赤い車
かっこ良過ぎて言うことなし。
隣で僕の相棒がプリントアウトして
ポストカードにしたいと♪
申しております。
stone
...
ブンブン
カエデの林に春風が駆け抜けて行きます。
我夢
まるで夢の世界ですね・・・
ソフトな感じがたまらなく素敵です♪
こんなの撮りたいですぅ〜〜〜(*^_^*)
stone
楓の森の春の風
気持ち好いですね〜! 風と言えば‥
あれ、Pentaに貼っちゃった鯉のぼりも、こっちにくださいな(^^!
ブンブン
子・・「ママ、鯉のぼりいっぱいだね!」
ママ・・「でもこれちょっと多過ぎ・・・」
ウォルター
ペンタ板もそうでしたが、お母さんとお子さんなんですよね。
お父さんはどうしてるんだ! 子供と遊んであげなさい。(オヤジの説教)
お仕事かもしれませんね^^;
焦点距離59mmというと、35mm換算でどの位になる...
赤い車
優しい写真だな〜。
二人の時間の流れに
鯉のぼりが身をゆだねているようですね。
Sakura
ゴールデンウィーク中は、通関が止まるのか、沢山の船舶が近場の港に停泊していました。
ウォルター
サムネイルでSakuraさんのお写真と分かりました。
夜の港の情景が深い素敵な色で表現されていますね。
yuki
夜の風景を綺麗に撮られていますね。
放射状の前ボケが2本でとてもバランスが良いと思いま...
yuki
これまた、技にびっくり仰天しました。
蝶〜ハイキーですね^^。
大成功だと思います。
F
幻想的なお写真ですね^^!
シャッターを押した後に驚く楽しみは、
写真の醍醐味ですね^^
ウォルター
stoneさん チャレンジャーだな〜 ^^;
でも、何かそれらしくしちゃうんだから恐れ入りますm○m
stone
ナミアゲハ
ビラカンサの白い房花に輝いてました。
Sakura
なんで皆さん、こんなに蝶をうまく納められんだろって、
これまた、絶妙な位置でとられていますね(^^
光にとけてます。
※木の写真にコメントありがとうございました。
stone
Sakuraさん
ありがとうございます、もっと溶けたの貼りますね
笑えますよきっと‥(^。^;
yuki
う〜ん、つくづく綺麗な写りをされてるな〜っと思います。
蝶の色がとても綺麗です。
ウォルター
いつもながら綺麗でシャープな蝶々さんですね。
なぜこんなに美し...