ブンブン
これは今、各地で報道されている不届き者の”花切り”犯の仕業では無く、球根農家の花摘み後の光景です。
球根に十分に栄養がいきわたる様にチューリップの花の散る直前に手で花を摘みます。その様子は後ほど^^
鼻水太朗
報道写真でこのような場面を見たような。
ウォルター
球根用の花摘みでしたか。
とうとうブンブンさんのストレスが爆発したのかと思いましたよ^^;
stone
摘まれた花、赤鮮やかですね...
stone
留まるかと思いきや
そのまま抜けてっちゃいました〜〜
残念さをそのまま並べて(^^;
いろいろ面白いの撮れましたので
また貼りますね‥(^^;
ブンブン
時期を当に過ぎてしまいましたが、在庫があったりするので出させて下さい。
桜も美しいが貴女も・・と云うことです(^^;
KENT
うひゃ!なんだ!!!
もちろん彼女も感動ですが…
桜の表現が凄過ぎ〜!(^^)!
どの桜も、「私を撮って」って聞こえて来そうですね〜♪
yuki
絵心あふれる作品ですね。
こういう柔らかい桜の表現は、ブンブンさんならではですね。
ウォルター
満開の桜に美女。
写真もタイトルも想像力をかきたてますね。
KENT
これは、ボタン桜ですね(^^)
そうか!蔵をねぇ〜♪φ(..)メモメモ
しっかし、上手いな〜!(^^)!
ウォルター
お洒落な蔵ですね。そこに桜。きれいですね。
良い被写体を見つけられましたね。流石です。
stone
綺麗な蔵ですね〜 桜、一枝二枝に可愛い八重の花
ほんのり淡く光った白い桟が好い感じです(^^!
ブンブン
タイトルどおりです(^^;
ウォルター
ピントのあった位置のシャープさとフォーカス外の柔らかさ。いいですね。
f1.2の世界。味わってみたいものです。
AABB
パッと見て、Sakuraさんの作品と判るようになったのは、
その後、過去の御写真を色々と拝見したからでしょう。
独自の世界構築と言うと、少々話が大きくなり過ぎですが、
無限のバリエーシ...
Sakura
穏やかな春の空だなって、空にめがけて(^^
ブンブン
何の樹木なのかはこ...
stone
左下、これ花なんです〜〜
せっかくだから残しましたぁ(^^;
stone
モンシロチョウを撮ったんだけど
何だかもの足らないのでPhotoshopで遊びました。
ちょっと安易です‥
gokuu
stoneさん おはようございます。
モノクロ写真を観るとフィルム時代を思い出します。
これはこれで色の想像が出来て良いでね。返って
左下の色を残さなかったほうが好きです(^−^)
テレ助
おっと、一瞬「赤外線写真」...
まりっぺ
>バチ当たりですね、自分は
とんでもないです!
いい作品にはちゃんとコメントがつくもんですって。
TAKAさんのブログです。
http://rainbowtaka.blog80.fc2.com/
ブンブン
このカップルのこの後が気になっていたのですが、別の興味深い被写体が現れそちらの撮影に移ってしまった浮気症な私でした(^^;
その興味深い別の被写体は後日・・
ブンブン
曇天の寒い日でした。薄いジャンパーを羽織って撮っていましたが、”ダウンジャケット”を着てくれば好かったなぁ”と後悔しながらシャッターを切っていたのでありました(^^;
stone
へ〜、八重の咲く頃でも
そんなに寒かったですかぁ、いろんな日がありますね
春は不安定ですから(^^
遠景がもやに霞んで桜の木、すごく立体感でましたね〜
幹の質感も素晴らしい...
テレ助
...
stone
可愛いですねーーー!
とても楽しそう(^^
ブンブン
こんな連貼りしてヒンシュクものですね(^^;
端午の節句も近いことなので・・
ウォルター
たくさんの鯉のぼり。見ごたえがありそうですね。
おこちゃま達可愛いですね。良い思い出になるといいですね。
Sakura
さわやかな空に、生き生きとした子供の表情が、なんともすてきなお写真ですね(^^
後ろ側の子供たちの飾り気のない姿が、またいいですね。
しゅうやん
子供とこいのぼり ローアングルからうまく切り取られましたね。構図が勉強になりました。
ブンブン
あの頃はみんな野球が好きでした。
何にもなかったけど楽しかった。
写好
いつもながらの素敵な写真ですね。
また、すごいシャッターチャンスですね、ボールまで止まって見えます。
PENTAX板がエラーのままで残念です。
ウォルター
棒っきれを削ったバットに素手で、稲刈り後の田んぼで日が暮れるまで野球をしてました。
グローブを買ってもらったのはチョット大きくなってからだったような。
しんみり(遠くを...
ブンブン
本当のところは樹木の枝にぶら下がっている木の実の様なモノが面白くて撮ったのですが、広角側で撮ったのでよく解らなくなっちゃいました(^^;
ウォルター
シルエットが迫力を持って迫ってきますね。
左下は太陽でしょうか。強くなりすぎず良い組み合わせになっていますね。
Mr.USA
はじめまして。隣の板から来ました。
物凄いセンスを感じます。
モノトーンで好きですね〜こういった雰囲気。
KENT
ブンブンさんらしい、見事な作品ですね!
太陽を入れて、見事なシ...
へい柔道
これはこれでスピード感があっていい感じなのですが
よしんば「悲しい」としても
stoneさんの悲しみは直ぐ晴れそうだからなぁ・・・(笑)。
ブンブン
残念ながらこんな決定的な素晴らしい一枚に悲しみは感じません。素晴らしい〜♪
stone
ポジションと光の向き蝶の位置、、
なかなか揃いませんね〜、この時結構枚数は撮れたんですが
これがいい!っって思...
stone
こ、こんなチャンスは滅多にないのに‥
stone
こんな風体でも
バランス感覚は流石です
ウォルター
野良君でしょうか。
stoneさん睨まれてますね。なんか睨まれるようなことしました。
へい柔道
私もカイちゃん連れてるせいか、
よくこんな表情をされまつ。
ねこさんもなかなか大変なようで
こちらへこうしてガンを飛ばしつつ歩いて行こうとして
...
ブンブン
生活感漂う、スダレにトタンのなみ板の背景がとってもイイ感じ♪
ブンブン
在庫からで、昨年出しそびれたと云うかボツにしたのですが少し気に入っているので出させて下さい。
ウォルター
寄り添い愛を語らっているのでしょうか。
こうゆうセンスもブンブン先生に見習わなければと、改めて思う次第であります。
stone
初夏の色ですね(^^!
タバコの苗というか畑、初めて見た気がします。
製品になると嫌われものですが成育中は爽やかですね!
Sakura
気に入っているものは、バンバン投稿しちゃってください、。(^^...
ブンブン
桜を撮っていると近くの高校生が少し通学路から外れたこの場所を散策していました。
ウォルター
高校生の若々しさが伝わってきますね。
にしても、影までキッチリフレーミングしているブンブンさんの冷静さには脱帽であります。
まりっぺ
これは数年前の息子の姿でもあります。
森山直太郎の『サクラ』の世界ですね。
青春の光と影、こんな何気ない光景に切なくなる日がこの子達もきっと来ますね。
stone
桜の日の午後
それぞれの歩き姿がいいですねすっごいいいです。
stone
桃色の小さな花の森
アオスジアゲハが目の前を行ったり来たり
ウォルター
面白い模様の蝶々さんですね。
あったかい春の日差しを感じますね。
鼻水太朗
うまいな
なにかで真似しヨット。
ブンブン
小学校のかなりの樹齢の桜の木を撮って来ました。
下方の歪みを修正しようかとも考えましたが、変化に乏しい画面でしたのでそのままにすることにしました。
Sakura
これですね、、まさにブンブンさんならではの広角使い。すてきです。
幹の広がりと青空の中に咲くサクラの中で、少年たちが生き生きと描写されていて、、盛りだくさんの被写体が巧く表現されています。
Sakura
とくべつ何かある訳ではありませんが、写真整理してたら、
子供たちの何とも屈託のない表情がいいなって、
ちなみにみんなの目線には、特別変わった景色が広がっている訳ではございません。 ただ、バスが通ったりとなんの変哲もないことに、みんなで大はしゃぎしてます。
ウォルター
子供たちの自然な表情がいいですね。
子...
JsPhotoGraph
これってアレですかね。
子供のころ投げて遊んだやつ。あれとは違うのかな?
他のは緑一色だったんですけど、これはほんわりピンクが入ってて
可愛かったので撮りました。
stone
蕾だと思いますよ。
ポピーじゃないかな(^^
あさってくらいに咲くんじゃないかな
ウォルター
f1.2の世界ですね。見事に蕾にピントがきてますね。
Sakura
なんとも、愛らしい瞬間ですね(^^
こころが和みます。
stone
サブタイトル付きで
入れてみました。こんなんでどーでしょ
へい柔道
す・すごい・・・ホバリングを完璧に捉えてはる(汗)。
いっや〜ぁここまでくると、タイトルどーでもえぇですな(笑)。
写真のお見事さと速さに感服いたしました(__;)。
(__;)/~座布団五枚
stone
うひゃ
もう見つけましたか(@@!
はや〜、、逆光補正...
ブンブン
少し散り始めた桜を撮りにご近所に出掛けました。
満開の桜に携帯で楽しそうに撮っているカップルを入れて春らしい”恋路”を撮りました^^
写好
幸せカップル、さくら色。いいですね!
ブンブンさん、ならではの絶妙な構図です。
DP誌今月号も入選おめでとうござ...
stone
豪華なチューリップを見掛けました
でかいです。花径15cnくらいあります。色も不思議色^^
stone
なんかこの花、造花みたいな風情でした〜
花が重くてかまっすぐ立ってないし(^^
stone
小さなアブ元気です(^^
ブンブン
コンデジの深い被写界深度はくっきりして好いですね♪
斜光で花びらもアブも立体感が出て綺麗ですね^^
Sakura
とても愛らしいアブですね(^^
ちょこんと花びらに乗った風情がいいです。
ウォルター
くっきり鮮やかな写真ですね。
アブ君、かわいいですね。
Sakura
連投ごめんなさい。さっきほどの続きで、サクラをメインに(^^
ブンブン
ライトアップされた桜を見せる長時間露光の為、人影が少し消えたのが残念でしたが色とりどりの賑やかな屋台が楽しく、灯籠の配置も効いていますね(^^)
Sakura
^^)本当は軽く人の流れのある写真を撮りたかったのですが、
シャッタースピード少し長過ぎましたね(^^;
stone
とてもドラマチックな夜桜。
格好いい細密な色彩描写、、素晴らしい解像力です。
桁違いな感覚がありますね。すごいです
JsPhotoGraph
4枚合成してます。
stone
鮮やかな色彩遊びですね〜
少しづつ回転してるんですね、撮影時に回転させたように見えます
だとしたら芸が細かい〜(^^
JsPhotoGraph
stoneさんコメントどうもです。
撮影時にも実は回転させてます。
回転連写4枚の合成(3枚はオーバーレイ)でした。
Sakura
印象的に仕上がりましたね、
写真のいろんな楽しみ方を感じさせていただきました。
Sakura
ブンブンさんに触発されて、こんなカップルはどんなもんでしょうか?(^^
鼻水太朗
ボクはこのファッションいまいち 脚はどべぇ〜とでてるほうがいいだ。へへ!。
Sakura
早速のレスありがとうございます、、今年ミニスカートの方がよく目につきますね(^^ どべぇ〜と(^^
ブンブン
この屋台にこのオシャレなカップルで決まり!!
彼氏のチェックのパンツ、彼女のボーダーニーソックス、極めつけはお揃いのシューズ(^0^...
ブンブン
メインの参道から外れているので、春大祭と云っているわりに賑やかさが無いですが、桜の花の間から屋台が少し見える程度にして雰囲気を見せるように心掛けました。
Sakura
たしかに、被写体を欲張りすぎるのでなく、この程度に抑えての表現も、見る側に沢山の要素を十分与えてくれるものなのですね、、、
小さなファインダーの中で、意図的にヴァリエーション豊かに表現できるのって、...
Sakura
ここはサクラで有名なスポット(三多気)なのですが、なかなか訪れる機会がなく、やっと何年かぶりに、いくことができました。満開時期には3日程遅かったようですが、これはこれできれいだなっと、、
stone
水面が美しいですね〜
素晴らしい(@@!
モネの睡蓮のような深い味わい。とても好きです(^^
Sakura
いつもありがとうございます。今年は、時間の隙間をぬってサクラの写真も数回とったので...
ブンブン
桜の...
ブンブン
シンプルな画面でスカっとした青空で爽やかですね♪
stone
桜
なんだけど
中途半端な位置関係に疑問を持ちながら入れてみます
そしたら客観的に見れるかな
逆光補正入れてます。
ミキ
青空と白い雲の中に桜がかわいらしく配置されてますね。
す〜っと伸びた枝がいい感じですね^^
stone
返事遅れちゃったです。ごめんなさい
※ミ...
stone
交野山の小さな滝
現地では有名なんですよ〜
思いのほか暗かったので
ちょっとブレちゃった、岩で支えて撮ったとは思います。
2007秋の在庫から〜(^^
stone
Sakuraさん
八百万の神って居ると思ってるんですよ
心の何処かで信じてる気がします。宗教は好ましいと思いませんけれど‥
精霊はいるでしょ普通に(^^; あはは
JsPhotoGraph
いつも、遅咲きでこの時期に満開になる近所の枝垂れ桜を撮りに
三脚担いで出かけたら、今年はもうとっくに葉桜でした。
機材をかかえつつどうしたものかとフラフラしてたら、ツツジがいい感じ
だったので、滅多にやらないマクロしてみました。
ウォルター
もうツツジですか。早いですね〜
ピントがビシッとあったシベが気持ちいいですね。
JsPhotoGraph
まったくですねぇ。
次はフジといきたいところですが、家庭の都合上、プラレールイベントとなりそうです。
stone
もちょっと桜続けようかと思ったんですけど
(^^;
kurobe59
おはようございます。
余計なこと言ってすみませんm(__)m
stone
いえいえ〜
冗談です、ごめんなさい
秀介
そうですね。未だ八重桜が咲いていたりなんかするわけで、
つい先日には、もう サクラは また来年かあ
なんて しみじみ感じていました。(埼玉でのお話しですが。)
...
stone
春の陽気に誘われて…?
昼間にぱたぱた飛んでました。
なんで? と見てますと近くに留まりました(笑
蝙蝠を撮ったの初めてです〜
フォトコン板の蝙蝠さんと同じ個体です。
我夢
何がとまってるのかと思えば・・・
黄金バットちゃん♪
昔は良く見かけたんですが最近みないですねぇ
これも環境の変化でしょうか。
stone
コウモリ、昔とかわらず
川沿いや里山付近ならどこにでも居る感じですけど、
見ませんか〜
stone
春の楓を桜を背景にマクロしようかなと
撮ってはみたけれど、どれもピンとこないので
諦めて全景を撮ったものです。
補正いっぱいしました(^^;
ミキ
満開の桜と新緑の楓のコラボ、いいですね〜
春らしさがいっぱいの写真ですね^^
JsPhotoGraph
やっぱり桜は4:3ですかね。なんか見ていて落ち着きます。
しかし、桜って難しいですよねぇ。だから毎年撮っちゃ...
stone
露草の花狙ってますと
小さなアブがゲスト出演してくれました。
可愛いカットが出てきましたので
在庫ですがアップします(^^;
露草とホソヒラタアブだと思います。
縮小無しにトリミングだけしました。
生画像、JPG保存レベル「10」のオリジナル(一部)です。
空
花がらみの昆虫写真大好きです。
気持ちが癒されます。
ホソヒラタアブは真冬の陽だまりでも見かける事がある元気ものですね。
ミキ
熱気ムンムンですね。
すごい人!!
私も見てみたいと思いました!
ブンブン
満開になった桜の前を可愛い桜ちゃんたちがお散歩していました。
stone
みんなこっちむいて可愛いですね
お写真も可愛い。お顔出てるからこれくらいかな(^^
ちょっと前に私もお散歩シーン撮ったんですよ
こちら↓
http://photoxp...
鼻水太朗
おお みてるみてる ブンブ...
JsPhotoGraph
食い意地が張ってますが可愛いヤツでした。
木金と旅行に行きましたが、雨ばかりでサンザンでした(泣)
stone
チョコボですね(^^♪
可愛いです。眉がとてもいい、伏目がちな表情も
笑ってるし、、あはは
全身がみたいなと思いました。
これなんて動物かな、、ラマ?
JsPhotoGraph
stoneさんレスありがとうございます。
ラマですねぇ。全身は撮ってなかったです。
顔のアップが好きなので、動物...
yuki
ブンブンさん、おひさしぶりですね〜
ブンブン
ご無沙汰しておりますm(__)m
今日は早く帰宅出来たので久しぶりに掲示板を少し拝見させて頂きました。
新しいメンバーが沢山いらっしゃって活気がありますね^^
太朗さんもstoneさんも頑張っておられて何よりです(^^)
ひでぶさんやKazさんのお...
バリオUK
光と形が、かっちょええ!
しかしまた、字が読めん。。。
スタート35
花韮もこういう撮り方があるのですね。
魅せてくれます!
stone
桜の木陰の花韮
荒れた斜面で光ってました。
我夢
お日様の光をうけて今日も一日って感じですね
白から紫の影に移るあたり・・・
グラデーションが自分的に素敵に感じました。
ウォルター
爽やかな絵ですね。
花びらのシャープさに驚かされました@@
stone
青い綺麗な翅のシジミ蝶がちょこちょこ飛んでます
やっと撮る事できました。
青い翅表と、
小さな尾が付いた後翅が可愛いです
バリオUK
出た、かわいらしい。
こんなんまわりにいたらいいなあ。
本なんかで見るといるはずなんやけど。
stone
この子、ねずみ色のヤマトシジミによく似てるんですけど
翅がすっきり綺麗でしょ。
ホントかわいらしいです。
なかなか近くに留まらなくて去年は失敗ばかりでした〜。
stone
山桜の花びら
水面に浮いてます。石造りの臼のような水受けに
nobu
お久しぶりです。ようやく仕事が楽に・・・
真下から狙ってみました。まだ風が冷たかったのですが
青空のコントラストと上手くマッチできたかと、、、
stone
お〜美しいぃ‥
なんと見上げたもんじゃぁ
なんちゅうか、、送電なぁ、痺れます(^^!
ミキ
青い空の色が鮮やかで、綺麗ですね〜
下から見上げた構図がかっこいいです!!
鼻水太朗
わぁ〜〜〜〜〜〜〜 吸い込まれそうだ ほんとうまいマッチング。
JsPhotoGraph
電線の延びている方向がナイスですね!
こうしてみると、鉄塔って細いですね〜。
JsPhotoGraph
先週末の東京の桜です。
この日は子供を遊ばせに新宿御苑に行ったら、朝総理大臣が来ていたそうです。
イベントが終わってから行ってよかった(笑)
stone
深夜に徘徊‥
お腹が空いて目覚めました。
優しい桜花に癒されます。ありがとうございます(^^
写真整理する気力いただきました〜
>よかった(笑)
だね。
人ごみ、喧噪の花見ほど風情...
JsPhotoGraph
初投稿です。
犬三匹。前から撮りたかったんですが電線回避が難しく
ようやく実現できました。
stone
これ、何ビルなんでしょ〜
レジャービル?犬猫病院?、、あ、専門学校とありますね!
面白いです。また見せてくださいね。
鼻水太朗
ほんと撮りたくなる被写体です。
stone
これ花韮ですよね
白いけど‥一度意識すると花韮ばかり目に付くようになりました
って思ってたら
小さなハチが、、アシナガバチと思います
赤い車
stoneさん相変わらずすげ〜写真撮りますね!!
いつも感心するのが「何故、そこに居るのか?」
ということです。
僕も「そこに」居たいものです。
stone
赤い車さん、久しぶり!
なぜここに居たんでしょうね〜、私も時々思います
5秒もずれたらこのシーン見てないな〜って(^^ はい。
鼻水太朗
栗林先生の写真をおもいだしました。
スタート35
...
スタート35
曇りでの透過光で狙ったようですが、シャープにキレイに
撮れていますね。八分咲きだと花も初々しいですね。
stone
もう少し
桜を惜しんでみようかなと
追加します(^^
stone
こんにちは
今季は曇りが多くて涼しい日が続きました。
この木は八分くらいですが、五分くらいの木も多かったかなと思います。
全体が満開になったのは一週間後の4月...
stone
昔、
小学生の頃遊んだ川です。昨年真夏の朝撮りました。
しばし放置されますと
まるで、ド田舎な雰囲気に。あはは
でも植物層と小動物層は全然違います。
stone
この春初めて見つけたベニシジミ。
ちょこちょこと近くに来てくれたので
モデルになってもらいました。影がお気に入り
ミキ
いいアングルで撮れましたね。
もう、ベニシジミがいるのですね〜
春らしい、素敵な写真ですね^^
stone
この子、よく場所変えて撮らせてくれました。
地面ちかくにしか留まらなかったので、アングルにさほど変化は感じないんですけ...
stone
散る花、静かに道を飾ります。
曇天の日陰色を日なた色に補正しました。