ブンブン このサルビアはとても苦手な花で(他にも苦手が沢山ありますが)、巧く撮れた試しがありません。お写真はとても美しく撮られていますね^^   JsPhotograph 久しぶりの投稿でう。 公園の花壇の花です。赤が良く出たのでよりプッシュしてみました。   ウォルター 柔らかい描写が素敵ですね^^ プラス補正のようですが、このような赤だと色飽和しないんですね。   stone こちらもとことん綺麗なサルビアが街を彩ってます 鮮やかな赤、好く溶けていいですね(^^パステル絵画のよう   フラン はじめまして。 ソフトな赤と緑...  
紅い花
紅い花
EOS-1Ds Mark III
外は水都の夏
外は水都の夏
IXY DIGITAL 70
ウォルター 大阪って行ったことがないんです。 イメージとして人がたくさんいて活気にあふれる街って感じです。 こうゆう静かな都市風景もあるんですねぇ   stone 「止まった時間」へ入る前の景色 都会と川の狭間に、ちっさな喫茶店があるんです。 中に入ると田舎街(^^   スタート35 河を中心に、古い橋、新しい高速道路、都会の建物と生活や歴史を感じます。 橋元さん、これからもよろしくお願いしま〜す。  
stone またもや地味な写真で、、ごめんなさい 暗いのによく写ったなぁって感心してます 仕事前にここで、構想練ったり放心したり(^^してましたぁ   ウォルター ...  
止まった時間2
止まった時間2
IXY DIGITAL 70
ヒツジグサ
ヒツジグサ
EOS Kiss Digital X
ウォルター pojisanさん こんばんはです。 太陽の映り込みに上手に重ねられて印象的な一枚ですね。 コメントとても勉強になります。 こうゆう解説を付けられる知識をお持ちなのが羨ましいです^^ 毎日を無為に過ごしている自分に反省です。   stone 静かな水面に登る太陽 影落とす睡蓮、綺麗ですね。3日咲くんですか 意味ありげな花模様ですね、じっくり見つめてみたい感じ 滑らかな映りが拡がりを感じさせていい按配です〜   いけnet しっとりと落ち着いた作品ですね。 構図といい、撮影の意図といい素晴らしいです。  
pojisan 百合科。 Agapanthus アガパンサス属 Agapanthus(アガパン...   フラン アガパンサスというんですか〜。 色が綺麗ですね^^ソフトの描...  
アガパンサス
アガパンサス
EOS Kiss Digital X
止まった時間
止まった時間
IXY DIGITAL 70
stone 15年くらい前に通った喫茶店 当時と変わらぬ漫画本‥ 旨い珈琲を飲ませてくれるおばあさんがお一人でやってるお店 おばあさん元気でした(^^   aki 両さんいいですね。 床の材質私たちの時代です。   ウォルター 懐かしいお店が残っていてくれるのってうれしいですよね^^ 15歳若返ったstoneさんが撮影した一枚なんでしょうか。 それとも15年前のご自身を撮った一枚なんでしょうか。   フラン 久しぶりに行かれたのですね。思い出の椅子とテーブル。そして「こち亀」。...   ブンブン ...  
stone 昭和ですね〜 がんばるお父さんを優しく見守る家族の微笑が見え隠れ 優しい紫陽花が平和な日常を象徴してますね、素敵です〜(^^!   ブンブン 紫陽花は子供の頃からいたる所で咲いていましたね。 それは通学路であったり、社宅の玄関先であったり、工場の敷地の一角であったりと、とても身近で優しい花でした^^   aki 懐かしさの漂う仕上がりですね。 いろんなイメージを表現できるブンブンさんの感性と、テクニックがうらやましいです。  
あの頃
あの頃
PowerShot S5 IS
暑い日
暑い日
PowerShot S5 IS
Sakura これだけ、日がつよいと、目がやけそうですが、 逆光を果敢に取り入れようとするスタイルにとても共感します。 勿論お写真は、デジカメでは表現しにくい露出状態なのに、 立体感をとても感じる素敵な仕上りです。   ブンブン 実はそれほど暑い日では無かったのですが、暑そうに撮りました。   ウォルター 暑いのいやです。メタボオヤジにとって暑さは天敵です^^; でも、お写真には爽やかさも感じますし、右下のゴーストには美しさをも感じます。   aki 斜面いっぱいのツツジ逆光と相まっていいですね。 6月14日は日差し...  
stone 夏が見えました   我夢 ビルの隙間から見える空 まだまだこれからですよね 昨日は久しぶりに青空をみました   フラン こうゆうお写真みると夏が来る!という感じがしますね^^ 都会の夏、暑そうです^^;   ウォルター 夏晴れのような青空ですね。 先週は西日本では大雨っだようで大変だった地域もあったようですね。 こちら東北は梅雨らしからぬ天気が続いております。 しかし、まだまだ梅雨...   スタート35 夏の甲子園にはまだ早すぎますが、そんな空を思い出させますね。 夏っていいな〜   ブンブン ...  
見上げれば
見上げれば
IXY DIGITAL 70
夏の囁き
夏の囁き
IXY DIGITAL 70
ブンブン お写真とタイトルがマッチして微笑ましいカットになっていますね♪   フラン かわいいですね〜^^ タンポポとは違いますよね^^; 花は無知なもので^^;   stone (夏だよ)と遠慮がちに声がしました 1cmほどのちっちゃな黄花(^^   pojisan キク科の花ですね。 ダールベルグ・デージーでしょうね。 よく似た花に、同じキク科のゴールドコインがありますね。  
ブンブン かなり以前、このキャノン板でもペンタ板でも投稿したことのある流木です。 毎年の様に風雪にさらされ、日本海から押し寄せる荒波の影響もあり少しづつ姿も変化していきます。   ウォルター きっとこの流木は数十年かけ朽ち果てるまで、この場所で時を過ごすのでしょうね。 毎日をせせこましく生きる我々人間を悠久の時間を以って眺めているんでしょうね。   ブンブン ウォル...  
忘れられた時間
忘れられた時間
PowerShot S5 IS
母娘
母娘
PowerShot S5 IS
ブンブン この日はこの時期には珍しく澄み切った夕焼けを見ることが出来ました。 撮影を終えようとしていたらこの母子が現れ、慌てて撮りました。   ウォルター ここって魅力的な海岸なんでしょうね。 うれしいことがあった人、悲しいことがあった人、それぞれの人生を抱えてえていろいろな人々がやってくるんでしょうね。 この母子はどんな思いで夕焼けを見てるんでしょ。   フラン お子さんの背格好からみるとうちの下の子と同じくらいかな。 お子さんが「おっきいお風呂見たい!」って来たのかな^^  
ウォルター 紫陽花の白。バッタの緑。 どちらもきれいな色に仕上がりましたね。   pojisan >sakuraさん、スタート35さん、ブンブンさん、 stoneさん、ウォルターさん、  コメント、有り難うございます。 すごく嬉しいです。 まぐれで、好い写真撮れたら、投稿しますね...   Zi0 バッタの透けるような緑とアジサイの白が印象に残ります。 こんな緑のバッタ...  
熱帯睡蓮
熱帯睡蓮
EOS-1Ds Mark III
Sakura おなじ睡蓮でも、いろいろありますね。 こちらは、咲いたばかりの頃です   我夢 やわらかいボケが素敵ですねぇ♪ 見つめていると吸い込まれそうな・・・ そんなイメージを受けました。   aki 睡蓮私の地方にはなじみのない花です。 とてもドラマチツクな花に感じます。   Sakura 花自体の奇麗さに助けられている写真に ありがとうございます。 他のはよくわからないのですが、 この熱帯睡蓮、朝に咲いて、夕方に花を閉じるんですよ。(^^  
Sakura 私の地方では、あじさいの花がだいぶ痛みはじめましたが、 少し趣を変えて、、、   aki 私の住む檜枝岐はまだアジサイは咲きません夏の花です。 日本は広いですね。 この季節感の違いが各地の魅力になっているのではないでしょうか。   我夢 素敵の一言しか見つからないです^^ 夢の世界を見ているようで・・・・ 見入ってしまいました  
今年最後のあじさい?
今年最後のあじさい?
EOS-1Ds Mark III
やさしく歌って
やさしく歌って
PowerShot S5 IS
写好 お久しぶりです。いつも見てましたが…。 素晴らしいですね。ブンブンさんには「写真の神様」が乗り移ったように感じてます。   ブンブン 先日、滅多に撮らないユリを撮って来ました。 ユリは全体を見せなくともソレと分かるほど個性的なので、印象的な部分を切り取って見せることにしました。   ウォルター あれ? 私はブンブンさんが写真の神様だと思ってました^^ こうゆう撮り方できないもんな〜  この感性はどこからくるのでしょう。  
stone 六月の爽やかな陽射しの光る水滴‥ とは感じられない真夏な気配(^^; ぼけの粒状感がさらに暑苦しかったのでちょっとぼかし入れました〜   ウォルター 今日のようなジメっとした日には、爽やかでありがたいお写真です^^ 青々とした葉っぱが気持ちいいです。   スタート35 爽やかな緑、いいですね。 今年は気温が低かったせいか、6月も終わりと言うのにまだまだアジサイ元気ですね。   フラン これはいつぞやのヨーロッパ風の壁があるところですね^^ 葉にピントがいくと和風の趣もありますね^^   ブンブン ...  
あちち
あちち
IXY DIGITAL 70
縁側の花
縁側の花
PowerShot S5 IS
我夢 しっとりと背景にマッチして和やかさを感じさせて頂きました 和風って感がいいですねぇ♪   ブンブン ひっそりと佇んでいる額紫陽花です。 XP用にソフト効果を加えました。   Sakura 素敵な効果が相まって、シベや手前の柔らかな葉の表情がいいですね。   aki この捕らえ方、とても同じアイテムとはとても思えません。 DP誌7月号買ってきました。「水の落書き」レベルの違いを感じています。  
ブンブン つがいが止まっているのは池から顔を出したばかりの睡蓮の葉です。   Sakura このモノクロに近い漆黒感が、日本古来の睡蓮のもつ、 そのものの表情を引き出していますね。  
営み
営み
PowerShot S5 IS
街灯の紋様
街灯の紋様
IXY DIGITAL 70
stone 夜の中之島、中央公会堂のワンシーン 街灯の影、静かに風を鎮めます   フラン お写真の雰囲気がいいですね〜^^ 右下の像(?)イタリアの真実の口に見えるのは私だけでしょうか?^^ これも少しヨーロッパ風に見えます。(^^)   stone こんばんは 中之島中央公会堂は赤煉瓦(風)のヨーロッパ建築なんですよ(^^ 真実の口ってライオンでした?人面だったような‥ これライオンのレリーフです〜。   我夢 サピアな感じがとてもムードを感じます♪ 中ノ...  
stone 大阪城中掘 城が見えないアングル、ちょっと寂しいです だので、CG処理もオマケしました。シルク版画風(^^↓ http://image.blog.livedoor.jp/stone2008/imgs/2/a/2ad6cbd4.jpg   stone あ、中堀じゃないですね、内堀と思います m(__)m   スタート35 大阪城は巨大な石を運んだので有名ですが、この堀の石垣も立派ですね。 どうやって、どこから...  
堀
IXY DIGITAL 70
夕曇りの城
夕曇りの城
IXY DIGITAL 70
stone 光弱く、空気にぼけ気味 発色も印象とは違った感じのIXYショットでした。 だので、Photoshop仕上げしてみました。   フラン これは大阪城? stoneさん、タイムマシンに乗って撮ってきたのでは?(^_^;) そんな雰囲気醸し出してます(^^)   ウォルター NHKで大阪夏の陣を庶民に焦点を当てた番組をやっていました。 思いながら見ると美しさだけでなく違った一面も見えてくるようです。  
stone 思うんですけど、 もうちょっと和風の印象があったんですけど これは熱い感じ。いろんな種類あるんでしょうね(^^   フラン これがキョンキョンの歌で有名な「撫子」ですか〜。 名前は聞いたときありましたが初めて拝見しました。^^; 優しい色の中にちょっと力強さがありそうな花ですね。   pastaoba3 可愛らしくて良いですね〜 ナデシコって小さなお花ですよね 確かナデシコジャパンってチーム名がありましたね〜 優しさ...  
撫子と
撫子と
IXY DIGITAL 70
陽射し浴びると
陽射し浴びると
IXY DIGITAL 70
stone 一瞬日が射しました ソフトに撮ってみると洋風になりました(気のせいかな^^) そろそろ紫陽花は限界かなぁ、今日は傷んだのしか見れませんでした〜   papuru お邪魔します。 水滴に、あたる日差しがキラリと光って美しいですょ〜♪   フラン 確かに洋風に見えます^^ ヨーロッパの古城のわきに咲いてそうですね^^ バックのクリーム色の壁がそうさせてるのかな?   Sakura 本当ですね、洋風な仕上りになりましたね。 日に日に紫陽花は元気がなくなってきてますが...  
フラン いやまたこれも素晴らしいですね〜(゜o゜)宇宙で鯉が泳いでるようですよ(゜o゜)   ブンブン 先日、akiさんが撮られた水面のキラメキは時折自分も取り入れます。 でも鯉のタイミングは中々思う様にいきません。   ブンブン フランさん、こちらにもありがとうございます^^ 睡蓮や蓮は毎年沢山撮ります。この場所は初めて訪れた場所ですが、...  
蓮池寸景
蓮池寸景
PowerShot S5 IS
水無月の彩り
水無月の彩り
PowerShot S5 IS
ブンブン ウォルターさんの素敵な紫陽花は実直なウォルターさんらしいストレートな表現でしたが、性格の曲がっている自分はこんな風に撮りました。   ウォルター >性格の曲がっている自分はこんな風に撮りました。 イコール 写真の場合は、色々な撮り方を試しているんだなと解釈しました^^ ブンブンさんの写真の幅の広さにはいつも驚かされるばかりであります。   aki 今夜のCanon板すごいですね。 皆さんの感性がこうして語られるのはすごいと思います。   フラン 紫陽花の横からですね^^ ブンブンさんのほうでは今が満開ですか?  
フラン セマダラコガネっていうんですか〜。 stoneさんは何でも詳しいですね^^ 水滴とあいまって素敵なお写真だと思います^^   hosozumi いつもながら感心させられますのはコンデジでよく コガネにフォーカス出来るな〜と思っています。(^^)   kurobe59 stoneさん お疲れさまでした。 こちらでもホタルはめっきり少なくなりましたよ 先日UPした場所では付近の皆さんがあの小さな池で餌になるカワニナを育...  
紫陽花と‥
紫陽花と‥
IXY DIGITAL 70
花菖蒲
花菖蒲
EOS Kiss Digital X
ポジ 花菖蒲そろそろ終わりかな   ブンブン 少ない色数でまとめられた上品なお写真ですね。 前ボケ、後ボケで奥行きを演出された素敵な菖蒲でした^^   ウォルター 被写体の花菖蒲も綺麗ですが、半透明の前ボケの青が綺麗ですね。  
stone 真上から眺めてみました ちょっと小さいかな‥   ウォルター お〜華やか〜ですね。 いいですね。気持ちが明るくなります。 昨日から、夏風邪なのか風邪の諸症状に身体がだるく、苦しんでおりました。 昨夜のにんにくテンコ盛りに、熱燗が効いたのか随分楽になり、この華やかな写真がすんなり頭の中に入ってきます。   stone ウォルターさん、おはようございます。 今朝は太朗さんも(^^! 紫陽花さん、そろそろ終わりかけです...  
紫陽花空間
紫陽花空間
IXY DIGITAL 70
男
PowerShot S5 IS
ブンブン いつもの海岸です。 周りには沢山の日の入りを見物に来ている方々がいるのですが、ギリギリでこの方がひとりに収まるフレーミングでシャッターを切りました。   フラン やっぱりブンブンさんですね^^ 男の人にポーズを頼んだのでしょうか?決まってますね^^ ところで、ここは湾になっているのでしょうか?向こう側が山になってるような気がするのですが。   ブンブン フランさん、早速に...  
stone 『灯揺れて』と同じ橋、水晶橋裏側 光と揺らぎを橋桁越しに(^^   ウォルター 最近のお写真には、野の草花を撮っているstoneさんとはまた違った面を見させていただいております。 この形、色渋くていいですね。   フラン おお〜!こうゆう何気ない風景を絵にするのが私も好きです^^ ちょっと赤茶けた橋が雰囲気をかもし出してますね〜^^ stoneさんが、どこか絵になるところはないか...   hosozumi 夜の街を徘徊していて、ふと川のあ...  
我夢 淡いピンクのボケにクローズアップされたハッパと水玉 凄く素敵に感じました・・・ まねしてもダメだと思いますがお手本にさせて頂きたいと思いました。   rrb デジタルフォト7月号「水の落書き」入選おめでとうございますm(..)m   ブンブン 連貼りゴメンナサイm(_ _)m 先日の雨上がりのバラ園の撮影の合間に気晴らしで撮った”ボツ写真ファイル”からのモノです。 一応前ボケが薔薇なので・・・(^^;   ウォルター きれいに並んだしずく。 印象的な強いバックのボカしかた。ちょっと挑戦的な一枚ですね。  
stone ショーウインドウの女の子なんですけど(^^ いいとこ撮りしてみました   Kaz 顔と胸と腰の、いいとこじゃない、ワルイ部分が見えないから 余計に想像掻き立てられるじゃないすか。(^^;; 太朗さんが好きそうな色かも。   ウォルター 太朗さん 釣れそうですね^^ 切り取り方もいいですし、何よりもこの質感がいいですね。 スリスリしたくなっちゃいます^^   stone あ、こういうのは いいとこ撮ってないんだ(@@; あっはは   モダンです。 こういうシーン...  
灯揺れて
灯揺れて
IXY DIGITAL 70
フラン こんな暗いのにシャープでいいですね〜^^ 都会は昼夜問わず光があってうらやましい限りです^^   我夢 これは中ノ島あたりでしょうか・・・ 反射したネオンが心を癒してくれる・・・ そんなイメージを感じました^^   stone 寄り道して風に当たってみました(^^   ウォルター ネオンの水面反射。都会の夜の一面ですね。 当方田舎の川は、夜は真っ暗です^^   Kaz 最近の三作品、なんか違いますね。 しゃれたコマーシャルフォトの領...  
stone 立ち止まってしまいました 決してオシャレな通りじゃないんですが(^^   テレ助 いやいや、全ては切り取り方次第ですよ。マンホールのフタがポイントかな…(笑)   フラン レンガの壁にレンガ色のステップワゴン、この車にこの色は珍しいですね。このお写真だけみると、横浜の香りがします(^^)   stone もっと絞ってもよかったですね。 結構暗かったので遠慮しちゃった(^^; 夕方らしく補正したら、もっとハマっぽくなるかな   ウォルター いつもながら素敵な視点ですね。 私だったら、こんな...  
赤い壁
赤い壁
IXY DIGITAL 70
Kaz ここは以前別の女性像を撮影されてた所かな。 周りの色を吸収し纏った女性像の色が綺麗です。 はだけた前を合わせてあげたくなっちゃう。   stone 前(秋)にも入れましたね、、これも秋みたいです〜 いっぱい並んでるので まだあります。でも結構おばちゃんとかの像もあるので パス!ってするのが多いけど(^^; シャツがいいでしょ。ボタンまで付いてるし〜   Sakura とても艶があって、素敵なお写真です。 下からの構図も被写体を、より印象深いものにしていますね。(^^   stone 初夏の深夜 御堂筋を歩く機会がありました  
haruemaster お〜 一瞬露光間ズームのような印象でしたが、中心にビシッとピントが来ていますね。 ルドベキアは良く見かけますが、こんな表現は初めて見ました。   yuki 妖艶で情熱的ですね。オレンジ色の良さを凝縮して解き放っています。花撮りのSakuraさんタッチのみごとな作品ですね。   Sakura jerry...  
光る畑
光る畑
PowerShot S5 IS
ブンブン 以前投稿したことのあるビニールの畑です。 日差しが当たると、とてもフォトジェニックになります。   ウォルター こうゆう視点は流石ですね。 おそらく肉眼ではこれほどフォトジェニックなものではなかったのではないでしょうか。 写真にするとどの様になるか十分に計算されたうえでのお写真と拝見しました。   ブンブン ウォルターさん、こちらにもお付き合い頂きまし...  
stone 道頓堀まで歩いたんですけど 今回さほど撮らなかったなぁ〜って感触です。 どっかにしけこんだりしてないですよ〜、靴音響かせるのが結構好き(^^   stone 御堂筋夜景 もう一枚、入れちゃいます(^^   ウォルター ちゃんと写真を撮って歩いているということは、徘徊していたのではなさそうですね...  (。_+)☆\バキ(-.-メ)  二箇所のバックのライトが素敵です。   Kaz 写真を撮った後に何をしてたかは分からんでしょ。(^^) オレンジ色の明かりが良いです。へたに色補...   フラン 大阪...  
渓流に生きる
渓流に生きる
PowerShot S5 IS
ブンブン いつも訪れる場所ですが、苔蒸した岩の端っこにシダ植物が根付いていました。   ウォルター 素敵な撮影場所をお持ちですね。 この渓流といい、力強い大木といい、きっと心休まる森なんでしょね^^   ブンブン ウォルターさん、毎度毎度恐縮ですm(_ _)m >きっと心休まる森なんでしょね・・ 確かにここに来るとストレスが発散出来ます。 でもいつも”熊”の恐怖と対峙しています(^^;  
ブンブン 花の開き具合の一番好いときの薔薇ですね♪ ビロードの様なふくよかな質感で思わず撫でてみたいです^^   Kaz 友人の還暦祝いのBBQパーティーに行ったせいなのか、 赤い座布団を幾重にも積み重ねてるように見える。(^^;  
きみはわるくない
きみはわるくない
IXY DIGITAL 70
つっかけの人
つっかけの人
PowerShot S5 IS
hosozumi いつも勝手にドラマを想像させていただいています。(^^)   ブンブン 在庫からお手軽な写真を・・・(^^; え〜、”つっかけ”って当地では言いますが、これって方言かな〜? 皆さん、”つっかけ”って言います?   ウォルター は〜い。”つっかけ”って呼んでます。 それに私、つっかけ派です。そこのベッタラこいのとちょっとお...  
hosozumi おぼろ月と堅いめの建物とのバランスがよろしいようで。。(^^)   ブンブン ボツ写真ファイルの中を探って苦し紛れに一枚投稿します(^^;   ウォルター またまた都会風写真が出てきましたね。 よくぞこんなハイセンスな場所を見つけられましたね。お月さまバランスよく配して、ボツにするなんて勿体ないですよ^^   stone うわ〜15secでこのショットですか(@@! リアルではまっくらな景色なんですね。美しい素晴らしい〜   tei 美しいラインと明暗が印象的でこのお写真好きです! 一目でブンブンさん...  
Night Line
Night Line
PowerShot S5 IS
雨上がりに光って
雨上がりに光って
IXY DIGITAL 70
stone とても元気な紫陽花でした ちょい白飛び〜〜しちゃったです。大きく載せてみます  
KENT これがブンブンさんの真骨頂なのでしょうね!(^^)! 私のような新参者には、とても表現出来る作品ではありません。 何と申し上げていいか… ただ、見入っているばかりです<(_ _)>   ブンブン 10年後、こんな風に”傍らに家人が居て自分の趣味に付き合ってくれる”なんてことはあまり想像出来ませんが、とってもウラヤマシイご夫婦でした^^   ウォルター このような風景、我が家も想像の外にあります。 写真撮ってる亭主を尻目に、車の中でケーキと紅茶に舌...  
夫婦の時間
夫婦の時間
PowerShot S5 IS
赤薔薇として
赤薔薇として
IXY DIGITAL 70
stone 綺麗な薔薇を探してると いつのまにか格好良い薔薇ないかなに変わります。 で、こんなの見つけると 「おおぉ〜!」と喜ぶ私です。 綺麗な薔薇どこかな‥   Sakura このバラを撮りたくなるstoneさんの気持ち、とてもわかるような気がします。 わたくしも椿の花などが、落ちて朽ち果てたものなどに 執拗にファインダーを向けてしまう時があるのです。 うまく言えませんが、、、  
stone 宮城、震度5とか‥、でかいですね 余震とか、気を付けてくださいね(><; ガク紫陽花って手芸っぽくて面白いですね 最近この種類の方が好きみたいに感じてます。   ウォルター ありがとうございます。 幸い我が家は大きな被害はなく、息子の水槽の水があふれ水浸しになったくらいです。 息子は大騒ぎですが・・・ こちらはアジサイももう少し先のようです。 ...  
蒼い空気
蒼い空気
IXY DIGITAL 70
stone 梅田の神社に咲く額紫陽花 切り撮ってみました。 赤い薔薇の合間に、ひと休み(^^   stone ※Fさん、※ブン...  
テレ助 >テレ助さんはプロのミュージシャン? ただの“おやぢ”です(笑)   ウォルター 上手に撮られるものですね。感心します。 バイクはもちろん。ライダーさんでしょうか夕焼けのオレンジ部分に上手く配して、バランス抜群のお写真ですね。   haru ウワ〜!メチャメチャ決まってますね!...  
【歌】♪会いたい
【歌】♪会いたい
PowerShot S5 IS
ブンブン 沢田知可子のこの悲しくそして美しいこの曲には女性はもちろん、中年になりかかった男性も思わず”ホロッ”っとした思い出があるのではないでしょうか。出来たら音楽を聞きながら見て頂きたいと思いました。↓ http://jp.youtube.com/watch?v=axsw...   Sakura 早速聞かしていただきました。ジーンと聞かせてくれる曲ですね。 お写真だ...  
商品