CAPA
みなさん コメントありがとうございます。
かわいい鳥の動きのあるシーンを撮れたと思います。
CAPA
先日の「夢中食」ではヤマガラが実を食べていましたが、今回のは食べる前に周りを見ていました。連投になります、
鳥板フアン
シンプルな絵作りでヤマガラの美しさが引き立っています。
CAPA
鳥板ファンさん ありがとうございます。
ファインダーから見るとこの鳥は目がかわいく、胸や腹の色合いがきれいでした。
JiJi
今年はヤマガラがまともに撮れておりませんが
おすまし顔も可愛いです
CAPA
先日の「樹上で見上げて」ではシメが正面を向いていましたが、今回のはこちらに振り返りました。
鳥板フアン
わたしもよく見るのですが木陰で隠れているので撮り難いです。
目に光が当たり目力を感じます。
CAPA
鳥板ファンさん ありがとうございます。この鳥は目とその周り、嘴に特徴がありますね。
JiJi
ドッキリするような目つきですね
ツヨシ
この威厳、会ったら撮りたくなります。いい感じの表情のシメですね。
みっちゃん
未だ会えずです。怖そうな顔つきに、
ピンクの嘴、あまり表には出てこないので...
MT
木洩れ日の中で凄い目...
MT
小さな猛禽の精悍な表情がリアルです。
CAPA
先日の「樹上の物思い」ではモズの雌でしたが、今回は雄です。
鳥板フアン
非常に詳細で素晴らしいですが、やっぱり三脚を使っておられますか?
みっちゃん
今晩は、とてもモズの表情が伝わります。
とても素晴らしい解像度ですね!
憧れます。
CAPA
鳥板ファンさん、みっちゃんさん ありがとうございます。
描写の良さはレンズの威力が大きいです。三脚を使っています。
公家まろ
かなりイケメンじゃないですか!!
苦みばしった振り返り姿が迫力あります。
JiJi
このセットのロクヨン撮りは唸らせ...
stone
目測を誤る鳥もいるんですね
なんとか登りきりましたがあわてた様子が楽しいです。
CAPA
かろうじて足かきを使ってたどり着いたという感じですね。マガモもちょっと体重重めかな。いい瞬間を物にされましたね。
ツヨシ
思わず笑ってしまいました。ナイスショットです。
stone
目の前でジャンプサービスしてくれました。
みっちゃん
この様な瞬間見た事がないです。とても近いですね、
斜光を浴びてとても羽が綺麗ですね。
CAPA
シラサギ類がジャンプする姿を初めて見ました。珍しい物、ありがとうございます。
公家まろ
ワタクシもコサギくんのジャンプは初めてッス。
今度、ジックリと観察してみたくなりましたです。
JiJi
ナイスショットですね、わたしも何度かトライしますが
こういう姿勢のものは撮れてないです
stone
楽しいです^^
みっちゃん
今晩は、とても躍動感あふれてますね、
かなり接近でしょうか?とても慣れている
感じで羨ましいです。
CAPA
マガモもおもしろいかっこうをするんですね。当人は真剣なんでしょうね。他のカモたちは傍観している感じです。よく撮られましたね。
公家まろ
こりゃまた、凄い格好ですねぇ〜(^∇^)V
「ガニ股跳躍鳥」なんて頭に浮かんじゃいました。
JiJi
面白いシーンですね、番傘風ジャンプとでもいいますか・・
観察力の賜物です
MT
ユーモラスな格好が印象的です、飛翔写真は面白いですね。
stone
こんなに愛らしいとは思いませんでした。
調布のみ
どこにでもいますが、近くに寄って来たり、お尻フリフリしたりと愛嬌振りまいて、
ホントにラブリーな愛らしい鳥ですね〜。
stone
調布のみさん、ありがとうございます。
じっと佇みくるくると顔を動かすさまがとても好かったです。
シャッター切ること忘れそうになりました^^;
CAPA
振り向いた正面顔がかわいいです。水面とコンクリート斜面の境目が対角線で、斜面の反射光のボケがアクセントを添えていますね。
公家まろ
仕草がキュートで大好きです!!セキレイ...
CAPA
先日の「展望台に上がって」ではジョウビタキ(雌)が杭にいましたが、今回のは切り株に上がって食事中でした。
調布のみ
随分大きな獲物、旅立ちを控えて栄養補給しなくっちゃ・・・かな?
切り株の上でなんていいシーンですね〜。
みっちゃん
今晩は、食事のシーンは初めてみました、
とても愛嬌のある顔をしてますね!
大きなご馳走に恥ずかしいのでしょうか。
MacもG3
ずいぶんデッカイ朝飯ですね (; ‾ェ‾)
いっぱい食べて無事に帰ってね。
鳥板フアン
これは良いシーンを撮りましたね。木の...
CAPA
先日の「立ち止まって」では地面にいてこちらを見ていたシロハラでしたが、今回は地面で向こうを眺めていました。
調布のみ
見返りのシロハラ、いい雰囲気ですね〜。低い位置からのアングルが良いです。
CAPA
調布のみさん ありがとうございます。
低い位置から撮って鳥の目や体を捉えました。
MT
いい雰囲気のショットです、E-5はE-3と比較してローパスフィルターがない位、抜けがよくなっていますね。
CAPA
MTさん ありがとうございます。
鳥の姿がくっきり写ったと思います。
公家まろ
統一感のある...
stone
立派な釣果にいいお顔
白の描写が難しいです。
調布のみ
お魚ゲットのいい瞬間ですね〜。映り込みも入ってバランスのとれた構図がいいです。
CAPA
食べ物を獲得できて鳥がうれしそうです。鳥の純白が印象的です。
公家まろ
おサカナ咥えて喜んでるのでしょうか!?
コサギくんは、すごい猟りの達人だと思います。
CAPA
先日の「口に入るかな?」では木の実をくわえるツグミでしたが、今回は石の上に来て振り返りました。
調布のみ
階調豊かな美しい絵、見返りのいいポーズですね〜。
Nozawa
CAPAさん、今日は
いい表情をしてますね。
此方では昨年は良く見かけましたが今年の冬春は一度も見られません。
どこに言ったのかな〜
みっちゃん
こんにちは、良い表情をしてますね〜
段々と人慣れしてきても、もう時期
渡ってしまうのでしょうか・・・
鳥板フアン
綺麗な色が出ている、と感じますね。美しいと感じます。
CAPA
ヤマガラが枝に来て没頭して実を食べていました。
isao
ゲットした木の実を大切そうに食べいる様子。脇目も振らずと言った感じですね。
頭の上にこんな筋があるとは知りませんでした。
調布のみ
夢中でトントン作業、可愛いですね〜。
ヤマガラのオシャレな配色が背景に映えます。
鳥板フアン
この子たちのお仕事は食べることなんだなーと改めて思いました。
MT
鳥は食べることがすべてですね、精密描写で食べている臨場感が凄いです。
JiJi
森の職人さん、コツコツとやる所は見習わないといけませんね。
CAPA
コメントありがとうございます。
ユキビタキ、いい呼び名です。引き締まった描写になりました。
CAPA
先日の「風格のたたずまい」ではルリビタキ(雄)がコケの生えた石にいましたが、今回は雪の積もった石にいました。
調布のみ
いい場所に来ましたね〜。緑、雪、石、鳥のバランスが素晴らしい!!
MT
残雪があって早春の風情が感じられ、見応え満点です。
鳥板フアン
置物のようにおすましのルリビタキ。近くて最高ですね。
今年はたくさんの投稿がありますね。わたしも最後に会いに行...
みっちゃん
今晩は、とても魅力的...
梅里
新しく導入したAPO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSMの試し撮りです。
小さく写してもこのレンズは解像度が良いのでこれからの撮影が楽になります。
問題はレンズだけで2950g、カメラ本体を合わせると約3.7kg、筋トレも兼ねての撮影となりそうです。
CAPA
ジョウビタキは色がはっきりしていて目立ちますね。
新レンズ、これから活躍しそうで楽しみですね。
Booth-K
300mmでも、解像度の高いレンズと解像度の高いボディの組み合わせは...
梅里
APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSMに1.4倍のテレコン付けてみました。
潜水直後なのでふわふわ感はありませんが、鼻の穴の向こうが見えるのでヨシとします。
鼻毛は写りませんでした。
鳥板フアン
カイツブリは魅力的なのでいろんな撮り方で見てみたいです。
素晴らしい写りですね。
CAPA
雰囲気のある波紋の中、鳥の色、姿にインパクトがあります。
MacもG3
そんな鼻の穴まで覗かなくても。。。テレコンでもF4ですからね、絵の印象は強烈です。
ツヨシ
水面もをすいすいと泳ぐ、カイツブリが解像良く映し出され素敵です。
JiJi
水面...
CAPA
先日の「展望台の眺め」はジョウビタキの雄でしたが、今回は雌です。
公家まろ
おぉぉ〜〜ッ、こりゃ可愛いですねーー♪♪♪
停まってくれた処も最高です!!!
調布のみ
体を膨らませて可愛いですね〜。フワフワ感が良く出ています。
CAPA
公家まろさん、調布のみさん ありがとうございます。
この鳥のかわいさが十分に写せたと思います。
鳥板フアン
冬とは違った豊かな色合いが素敵です。体を膨らました姿は可愛いですね。
みっちゃん
今晩は、やはりジョビ娘はとても
可愛いですね〜と...
梅里
モズってこんなに可愛かったのだろうか?
意外な雰囲気の写真で、CAPAさんの感性の賜物ですね。
CAPA
先日の「和み顔」ではモズ(雌)の正面顔でしたが、今回(雌)のは横顔で首を傾げていました。
調布のみ
小首かしげた可愛いポーズがいいですね〜。春らしい優しい光が心地よいです。
みっちゃん
今晩は、♀の優しい表情がとても良いですね。
モズの近距離のショットに憧れます。
鳥板フアン
後ろ姿でこんなに可愛いモズを見たのは今までなかったような気がします。
MT
寒さのせいでしょうか背中を丸めていますが、でもエサ探し中にも見えます。
CAPA
先日の「樹上の雄姿」は樹上で振り返るジョウビタキ(雄)でしたが、今回のは植栽から出て周りを眺めていました。
調布のみ
いい場所にとまっていますね〜。ポーズよし、色よしで精細な描写が光ります。
CAPA
調布のみさん ありがとうございます。
鳥がよい前後ボケを作れるような場所に来ました。
MT
朝の光を浴びて印象深いショットですね。
鳥板フアン
まあるく膨らんだ姿がオレンジ色のお腹と相まって可愛いです。
今年は♂ あまり撮れなかったなー
CAPA
MTさん、鳥板ファンさん ありがとうございます。...
CAPA
MTさん ありがとうございます。
ムクドリは芝生で盛んに食事をしていました。
CAPA
ムクドリが何か食べ物を見つけたようすで、足を動かしていました。
W3
CAPAさん こんにちは
バック白が半分位ですと小鳥さんが若しかして
引き立つかもしれませんですね、SSはなんと猛スピード
画面がきれいです。片足をあげた憎い表情
これがこの画像のポイントでしょうか
美...
みっちゃん
こんにちは、絞りf4にssの速さとても勉強に
なります。とても素晴らしいです。
鳥板フアン
ムクドリの面白いシーンを切り取られましたね。
鳥板フアン
しかし良い写りだなーー感心します。頭部の赤い羽毛まで撮れましたね。
W3
CAPAさん こんにちは
ご無沙汰とお溜めをいたして申し訳御座いません
コゲラオスの何だ考え深い表情です。それを
見逃さない撮り、良い雰囲気と相まって
描写も凄い、階調も凄いこの様で無いと
いけませんですよね。一度見直さないと
思い...
CAPA
W3さん ありがとうございます。
鳥がいい表情をしてくれました。レンズの描写力はすばらしいです。
CAPA
先日の「なんとなく逆...
梅里
昨日、ルリビタキと同じ湿地を歩き回っていました。
暗めの環境だったので、湿地を歩いている写真はまとまりませんでした。
何でこやつら頭とシッポをフリフリするのでしょう。
たまたま水浴び後に座っている近くの岩の上に来ました。
もう少し上から撮りたかったのですが、立ち上がると...
鳥板フアン
岩の上ですがローアングルで背景が綺麗にボケているのでこの
アングルで良かったのではないでしょうか。この姿こそが
...
CAPA
姿をきっつりと捉え鳥の黄色の羽毛がきれいに撮れてい...
MT
ここまでのアップはなかなか難しいですが凄いです、新レンズはどのような製品でしょうか。
梅里
器用につついておりました。
ピント甘いですがご容赦を。
公家まろ
色合いが、フィルムライクで好みです。
コゲラくんは、落ち着きが無いので撮影がムズイかも〜!?
CAPA
この鳥らしく元気よく盛んに木をつついている雰囲気が出ていますね。
ツヨシ
可愛い嘴で、指を突っつくのが心配なほどその指などが可愛く撮れていてナイスでうs。
鳥板フアン
存在感のある重厚な感じのする写真です。しっとりとイイですね。
CAPA
先日の「緑に和む」では薮から出てきて草(笹)に来たアオジ(雌)でしたが、
今回のは枝に来ました。
isao
ふっくらとした可愛いアオジですね。
背景がボケて綺麗な若草色がクッキリと引き立っています。
私はいつも茂みへ逃げ込まれてしまい、がっくりしています。
鳥板フアン
可愛くおすましポーズを決めてくれましたね。可愛さが引き立ちます。
MT
メスなのですか、穏やかな表情が素敵です。
Nozawa
CAPAさん、今日は
本当に可愛らしい表情をしてますね。
公家まろ
とても春っぽい写真ですねー!!
バックのぼけも素...
梅里
120−300++2倍テレコンで十分なような気がしています。
120-300が届いたので試してみますね。
梅里
ようやく枝に止まってくれました。大きく写せず、ピントが1ピクセルボケていること、無駄に周囲が広い、ということで
4704×3136を2分の一(2352×...
CAPA
暗めの背景に鳥の青やオレンジ色が映えています。
公家まろ
綺麗な個体ですネー...
調布のみ
目が輝き、白の縁取りもバッチリですね〜。何かに気付いて見ているようです。
MT
動きのあるショットでその場の雰囲気が伝わってきます、ナイスショットです。
鳴き声を楽しむ為に飼育されていたガビチョウ、ソウシチョウは増殖中だそうですね。
CAPA
みなさん コメントありがとうございます。
動きの感じられるいい場面でした。
鳥板フアン
外来種とはいえ美しい鳥ですね。もし見たら追いかけてしまいそうです。
椿の花かな、効いていますね。
JiJi
こちらはソウシチョウに出会えてませんが歌舞伎役者のような目に特徴がありますね
CAPA
ガビチョウが薮から出てきました。
調布のみ
立ち止まりポーズのお澄まし顔が決まっていますね。とてもいい雰囲気で笹?の緑が効いています。
Nozawa
CAPAさん、今日は
とても綺麗に良い雰囲気で撮れていますね。
素晴らしいです。
鳥板フアン
クマザサか何かの緑でいっきに色合い豊かな写真になりますね。
光も当たり気の強そうな顔が素敵です。
CAPA
シロハラが落ち葉・土を掘り起こしては歩いている途中に、こちらをチラリと見ました。
この鳥は先日の「木枠の中で」では枝...
みっちゃん
この表情がたまらな...
MT
E3と比べたらE5はバックがクリアーで改善されていますね、
CAPA
シメが枝に来ました。
調布のみ
空を見上げるようなシメの表情が決まっていますね〜。背景も美しい!!
ji-ji
わたしならシメシメと言いたいですが(笑)
いい光景ですね、手持ちだと思いますがこのSSで
気持ち良く決めてますね、いい写りです。
Nozawa
CAPAさん、今晩は
可愛らしくて貫禄のある小鳥ですね。
MacもG3
絞めたろかぁ。。。なんてね。顔は恐いけど可愛い鳥ですよ。
ツヨシ
あーシメさん、調子よく写っていますね。背景の中、くっき...
CAPA
ツヨシさん ありがとうございます。
印象に残るよい場面に出合えました。
みっちゃん
こちらでも、頻繁に見れるようになりましたが。
食事のショットは中々見れないです。
ナイスショットです。
CAPA
ツグミが木の実をくわえていました。
調布のみ
センダンの実のようですね〜。飲み込めるのかな〜。
白い実がアクセントになっていいです。
CAPA
調布のみさん ありがとうございます。
実(センダン)を飲み込んでいました。
梅里
良い瞬間を写されましたね、構図も良く参考になります。
木の実はこの後ど...
CAPA
イカルが枝に来ました。
調布のみ
見返りポーズのイカル、大きな黄色い嘴が魅力的、お弁当も付けてますね。
キャッチライトも入ってナイスショットです。
MT
私どもの地方では草や木の実を器用についばむ所から別名マメマワシとも呼びます。
黄色いクチバシがみごとに写っておりナイスショットです。
梅里
頑丈そうな嘴の鳥さんですね、見返りポーズも決まってお見事です。
みっちゃん
今晩は、イカルの優しい表情も素敵ですね。
尾羽の青もとても綺麗なんですね。
とても参考になります。
ツヨシ
シメさ...
梅里
ちょこまかと動き回るコゲラをD7000で追っかけてみました。
真横の写真も撮れたですが、この表情が一番気に入りました。
MT
精密描写で素晴らしいです、このようなショットを見るとフォビオンもベイヤーも大差ないですね。
梅里
MTさん、ありがとうございます。
この写真はISO400で写...
梅里
D7000で狙ってみましたが、やはり顔が黒と白、オマケに目は周囲が黒い部分、なかなかコントラストが強くてまとまりません。
みっちゃん
シジュウカラは難しいと自分も思います。
頻繁に見られますが、毎度チャレンジしますが
何故かすっきりしません。梅里さんのショット
素晴らしいと思いますが、藪の下だと思いますが
とても勉強になります。
ツヨシ
シジュウカラが解像良く表現されていると思いました。背景とシジュウカラとが似すぎているのかもしれません...
MacもG3
シジュウカラの...
梅里
ほんと、良い場所に止まってくれましたね。
カワセミ君、リラックスしているようです。
ji-ji
コンデジで撮られたとはすごい!
ツヨシ
ほんとお久しぶりです。面白い所にいたのですね。肉眼で見るのに近いとてもとてもナチュラルな色のカワセミだと思いました。ナイスです。
気まぐれpapa
また珍しい所に止まっていたので撮ってみました。
灯籠の下には小さな池がありますが、魚はいなくも
ないのですが・・・・・
余りにも身近にいると...
調布のみ
灯籠の上とはまたいい場所に・・・公園ですか〜。いい色ですね〜
CAPA
目がかわいらしく、羽毛が美しいです。
ji-ji
尾っぽのブルーがひときわ目立つ♀ですね
背景も抜けていて見応えがあります
CAPA
ルリビタキ(雌)が枝を渡るような動きをしました。
鳥板フアン
何かの花のつぼみのピンクととルリ子の尾の青、そして背景の青。
それらが混然一体となって美しい。
MT
ルリビタキのメスは初めて見ます、控えめな尾羽のルリ色が印象に残ります、特徴がよくわかるショットですね。
みっちゃん
ルリビタキの♀、素晴らしいショット
有難う御座います。中々出会えないでいます。
っても春を感じます。
調布のみ
蕾もほころんで、季節を楽しむかのような感じが良いですね〜。
CAPA
シジュウカラが枝にいました。
調布のみ
しっかりキャッチライトが入っていますね〜。
暖色系の背景がいい感じ、光が暖かそうです。
CAPA
調布のみさん ありがとうございます。
鳥が光のよい状態の場所に来てくれました。
ji-ji
背景の陽光が暖かそうでホッとしますね
薄い○ボケもなかなかのものですが
何を拾っているボケなのでしょうか
MT
画面がウオームトーンの描写で素敵です。
みっちゃん
覗きこむ表情とてもお茶目で可愛いですね、
かなり接近ですねお見事です。
鳥板フアン
建物の色が綺麗な背景になりましたね。光と影が効果的に作...
CAPA
モズが枝に来て柔和な顔をしていました。木に来るのは枝の密集している場所が多いです。
MT
メスでしょうか、腹の波状模様がきれいに描写されていて見応えがあります、
立体感もよく写るレンズですね。私も欲しいレンズですが予算オーバーです。
梅里
リラックスしているような表情が良いですね。
背景のボケもきれいで、参考にさせていただきます。
鳥板フアン
背景の緑が全体に彩りを添えて寂しくないですね。ふっくらとした
健康そうなモズの可愛さが引き立っていますね。
とんちゃん
あっさりとした情景なのに濃厚な
描...
CAPA
アオジ(雌)が薮から出てきて、自分の背丈と同じくらいの草に来ました。
昨日の「緑大好き」(メジロ)の続編のようなもので、鳥が緑を好んでいるように見えました。
調布のみ
黄色の胸が綺麗で、草に寄り添うような様子が可愛いですね〜。
鳥板フアン
小さな緑の葉が効いていてとても可愛いアオジを見させていただきました。
みっちゃん
今晩は、未だにアオジの満足できるショット
が撮れません。とてもナイスショットです。
前後のボケ具合もとても参考になります。
とんちゃん
...
MT
画面構成がすっきり整理されておりナイスショットです。
鳥板フアン
背景といいメジロの表情といい色合いといい 文句なく美しい!
調布のみ
綺麗な暖色系の背景に緑の植物、隠れるようにメジロがこちらを見てますね〜。
動きもありバランスのとれた美しい絵、素晴らしい!!
みっちゃん
こんばんは、とても素晴らしいです!
鳥風景画(個人的な表現)でしょうか、
とても奥の深い表現の仕方、構図ともに
参考にさせて頂きたいです。有難うございます。
CAPA
メジロがこちらを向いていました。
ji-ji
何...
ツヨシ
枝のフレームの中の鮮明なシロハラ、ナイスシーン楽しませていただきました。
とんちゃん
シロハラ って言うんですね。
今日私が撮った鳥さんも同じかなぁ??分からない事だらけです。
youzaki
今晩は
よく撮れていますねー
今年は冬鳥が少なくシロハラもなかなか見られないです。
たまにカメラが無いときに畑を歩いていたりして・・
梅里
シロハラはまだ地面にいるところしか見ていません。
このように止まることもあるんですね、参考になります。
MT
草むらにいるとばかり思っていましたが、枝に止まり素敵なショットです。
梅里
曇っていたのでISO400、色味、ノイズを調整しました。
今の自分ではこれくらいが限界かも知れません。
鳥板フアン
ジョウビタキが撮れていますね。こちらでは全くと言っていいほど
見れません。この板でこのように綺麗に見れますので満足です。
調布のみ
白紋二つ見えて、ちょっと上を向いた見返りポーズ最高ですね〜。
みっちゃん
こんばんは、ジョビビタキの魅力をフルに
撮られていると思います。
とんちゃん
ジョビ君の留まった枝の等間隔に並んだ木の芽?が
リズム感を与えていてとても...
CAPA
先日はジョウビタキの雌の写真を投稿しましたが、今回は雄です。
調布のみ
陽光を浴びて見返りポーズのいい瞬間、正に勇姿てす。
背景も綺麗ですね〜。
とんちゃん
調布のみさんのジョビ子ちゃんとは
対照的なとても凛々しいジョビくんですね!オメメも
キリリと引き締まったイケメンです。
W3
CAPAさん こん...
鳥板フアン
コゲラの可愛さがとても良く出た一枚ですね。
みっちゃん
こんばんは、とても器用なポーズですね!
背景もとても素晴らしいです。参考になります。
CAPA
コゲラが枝を鉄棒に見立てて、逆上がりでもしているようなかっこうをしました。
調布のみ
珍しいポーズ、ホント逆上がりですね〜。背景抜けていい雰囲気です。
ji-ji
とてもシャープな写りに見入ってしまいました
バックがとても綺麗ですね
一発撮りでしょうかね、素晴らしいです。
MacもG3
コンコンコンコン、忙しい子ですね。上も下も無いような器用な動きをしますよね。
CAPA
エナガが枝に止まりました。
調布のみ
いいポーズ、エナガのよく動き回る様子を思い起こさせます。
背景のブルーがいいですね〜〜。
みっちゃん
こんばんは、とても可愛いエナガ、
春を感じる木に止まり、爽やかな青い空
見事なショットです。
ji-ji
ブルーに映えますし日の当たり方が良いですね
やっぱり可愛いですね
MT
木の葉かなにかを口にくわえて、動きが感じられるショットで面白いです。
鳥板フアン
つぶらな瞳で見つめられる。
この瞬間が小鳥好きにとってはたまりません。
MacもG3
エナガちゃん...
鳥板フアン
蛇口とほぼ同じ大きさですね。蛇口と会話しているで可愛いー。
鳥板フアン
×会話しているで ○会話しているようで
ji-ji
同じ上向きでナイスキャッチですね
こういうユーモア写真も和みますね〜
梅里
ジョビ子さんおの表情が良いですね。
まさか、蛇口からは水を飲まないですよね?
CAPA
ジョウビタキ(雌)が水飲み場にやってきました。
MacもG3
まさか自分で栓を回したとか。。。意外性のある絵ですがなんとも癒されます。
ツヨシ
今晩ははじめまして
こういう感じ素敵ですね。人と鳥は共存し...
CAPA
鳥はビンズイと思います(12月)。
MT
ビンズイだと思います、ヒバリに似て繊細にさえづるようですが、まだ鳴き声は聞いたことがないです。
鳥板フアン
まだら模様の胸。東北の太平洋側の当地では滅多に見れない鳥だと思います。
素敵な背景が効いています。
みっちゃん
こんばんは、まだ出会ったことないのですが、
とても参考になるアングルです。咄嗟にみたら
ツグミに間違えそうです。とても勉強になります。
調布のみ
ビンズイでしょうね〜。胸の縞々が魅力的です。
名残の紅葉がいい雰囲気を醸し出していますね〜。
CAPA
みなさ...
CAPA
ルリビタキ(雄)がいました。
調布のみ
苔むしたような岩の上、暗い背景にチョコンととまるルリビ、雰囲気ありますね〜。
isao
こんにちは
こういう場所に止まるルリビタキも素敵な絵になりますね。
この鳥は憧れの鳥。でもまだ出会えません。
鳥板フアン
こういった苔むした場所、小鳥は似合うんですよねー
ロケーション、モデル、文句なしに美しい写真だと思います。
ji-ji
とても美しい写真です、苔も効いてますし
バックも暗くてブルーが引き立ちます。
MacもG3
凛々しいお顔のルリ君ですね。羽の青さも胸のオレンジもとても奇麗です。
梅里
昨日写すことが出来たエナガさんです。
チョコチョコ動いてじっとしてくれません、何とか鳥板フアンさんのように写したいです。
ピントが甘いので2分の1に縮小しました。
Nozawa
梅里さん、今晩は
お宅もエナガを撮られたのですね。
小さい鳥ですし、でかい500mm望遠とかを近くで向けるとピントが合わないうちに逃げられてしまうし、難しいですね。
鳥板フアン
偶然にもエナガの投稿一日に3枚ありましたね。
青空を背景に素晴らし...
案山子
左手前の黒い影をカットすると
被写体がぐっと引き立つんではないでしょうか
MT
いい表情を写されたですね、味わいのあるショットです。
梅里
調布のみさんに教えていただいた
・見つけたらまず撮る。
・近付く前に背景を考えて回り込む(近くでの横方向の動きは禁物)。
・少しずつ近...
isao
こんにちは
ユリカモメ特有のフワフワとした飛び方の特徴が良く出ていますね。
カメラ目線がいいですね〜。
stone
結構アンダーになっちゃいましたので
明るく補正しました。少し赤が浮いている気配m(__)m
調布のみ
カメラ目線ですね〜。透けた羽の階調が美しい!!
MacもG3
ユリカモメでしょうか? カモメって海にしか居ないものと思っていましたが地元の
沼にもいっぱい居ました。
CAPA
こちらの板に初めて投稿いたします。よろしくお願いいたします。
ガビチョウが藪から出てきてロープに止まり、注意して渡ろうとするようなかっこうを瞬間的にしました。
MacもG3さん
E1E5です。ハンドルネームを他の掲示板(現存せず)で使っていたものに変更いたします。お勧...
調布のみ
CAPAさん、いらっしゃいませ。
おっとっとっ・・・といったところですかね〜面白い格好、背景もいいですね〜。
Nozawa
CAPAさん、今日は
表情が豊かで素晴らしいシーンですね。