坂田  2011年7月24日の地上デジタル移行まで1年となり長い間見慣れてきたこのようなVHFアンテナもあと1年で役目を終えることとなります。   gokuu 坂田さん こんばんは〜〜 我が家はケーブルテレビです。なのにアンテナが。 取り外しに費用が・・んで其の侭に邪魔にならないし。 まだアナグロも残ってます。あと1年捨てずに、もう少し。   坂田 gokuuさん こんにちは コメントいただきありがとうございま...  
坂田  渋谷駅の駅ビル入口に設置された日本初のバナナの自動販売機を撮影してみました。     gokuu 坂田さん こんにちは〜〜 えぇ〜バナナまでとは。果物は痛み易い。バナナは低温に出来な い果物。青い内からセットして黄色くなってから・・それじゃ自販機 の意味が有りませんね。スーパーで買った方が安いのでは。 便利が...   masaru 坂田さん今晩は なんとまあバナナが自販機に 私も採算にハテナを感じま...  
バリオパパUK バリコチビ、別名chiiiibiから皆さんにごあいさつがあるそうです。 フォトコン板のは職場のモニターに合わせて顔を明るくしたのですが、家で見たら顔が蒼白いので、家のモニターに合わせてやり直しました。   gokuu バリコチビちゃん お見舞いおおきに〜〜(^^♪ エゲレスで良かったね。日本は最高38℃汗疹だらけにですよ。 パパさんのお蔭です。快適ですくすくは。元...  
ご挨拶
ご挨拶
α700 AF50mm F2.8(D) Macro NEW
転車台
転車台
D5000
坂田 京都梅小路機関区の転車台を撮影してみました。   gokuu 坂田さん おはようございます。 さすが、眼の付けどころが。機関車時代の遺物。 まだ使われているのですか。電化不要施設が。   坂田「 gokuuさん こんにちは コメントいただきありがとうございました。 梅小路機関館の施設としてSLの入替用に大事に使用されているようです。  このような転車台は数少なくなってい...  
坂田 京都市蹴上に残るインクラインの超広軌のレールを撮影してみました。   バリオパパUK 超広角かと思ったら、超広軌ですか、おもしれえ。 しかし、隣の線路との間隔が全然なくて、列車が2台並んだらぶつかってしまいそうですね。 どんな列車が走っていたのでしょう? 何か展示でもあるのですか?   坂田 バリオパパUKさん こんにちは コメントいただきありがとうございました。 インクラインは船が上がれない坂を...  
坂の上の雲
坂の上の雲
α700 AF50mm F2.8(D) Macro NEW
バリオパパUK いい響きにあやかりました。 小説は読んでないけど。   gokuu バリオパパUKさん そんな小説がありました。読んだかな? もう忘れてる。広々と構図が素晴らしい。 爽やかですね。エゲレスは涼しそう。^/^   バリオパパUK おおきにどす。 エゲレスは涼しいです。 5月6月は暑い日が結構ありましたが、7月に入ると案の定、最高気温22度とか、そんなもんです。  
masaru 子供の頃同じトンボをひもに絡げて(友釣り感覚の)トンボ取りをよくしたものです。   masaru 写真をよく見てみるとこのトンボ前足が少し変です。   gokuu masaruさん こんにちは〜〜 最近トンボの数が少ないように思います。水田の用水路がコンク リートに。原因かも知れませんが。特にイトトンボが珍しい状況です。 写真で観る限り足の数が足りません。農薬に依る変形かな?   masaru gokuuさん今晩は なんとも痛々しいですね ...  
坂田  成田市の成田山の表参道に建つ望楼のある木造三階建の旧旅館を撮影してみました。   gokuu 坂田さん おはようございます。 珍しいですね。もう観掛けることのない木造旅館。 まだ使われているのでしょうか?消防法適法?   坂田 gokuuさん こんにちは コメントいただきありがとうございました。 最近では見かけることの少なくなった文化財として指定されている建物です。 現在1階部分を料理店として営業して...  
masaru ソフト(picasa3)で遊んでみました。   gokuu masaruさん こんにちは〜〜 無理してpicasaで遊ばなくても。梅雨が明けました。 しかし、上手いですね加工が。真夏の感じ100%(^^♪   masaru gokuuさん あけましたね〜梅雨が、おめでとうございます(笑) 急激な温度上昇かはたまた冷房が効きすぎてガラス窓が曇ったのか変わった雰囲気の絵?が出来ました。   バリオパパUK ...  
アイドル
アイドル
DYNAX 5D
バリオパパUK バリオのアイドルhiiiiba再登場。 そうは見えないですが、これは結構高い山の上で寒かったので、コートを重ね着しまくっています。   baaaaba hiiiibaさん、こんにちわ! 遠くまで曾孫ちゃんに会いに♪ 素敵な思い出を旨の中とカメラに納めていらしたのですね。。   gokuu バリオパパUKさん  アイドルカメラマン。素ん晴らしい。顔が見えないので若い! 良いですね。曾孫が撮れるなんて。本当に若い! 元気...  
バリオパパUK われらがアイドル、三たび登場! 階段の昇り降りでも、手すりを持つようにやかましく言わないと持ってくれません、すたすた行ってしまいます。   im バリオパパUKさん こんばんは。曾孫さんに会いにはるばる日本からみえてたのですか、杖もお使いになっておられないようで凄くお元気そうですね。   gokuu バリオパパUK さん いやいや驚きました。凄くお元気なのには。心配ご無用。 足取りに自信が...  
坂田  京成電鉄日暮里駅で本日運転を開始した新型スカイライナーと列車を待つ和装の女性の方の後ろ姿を撮影してみました。   masaru 坂田さん今晩は 最新式の電車と舞妓さん? このとりあわせなんとも気になります特別なイベントでもあるのでしょうか。   gokuu 坂田さん こんばんは〜〜 なんだかアンバランス。なんで舞妓さんを。乗客は素知らぬ顔。 後姿がマネキンに見えます。本当に生きた舞妓?(笑)  
バリオパパUK 明るさだけ調節したやつです。 もともとこういう趣向の写真です、そんなには変わりません。 上の柳?の垂れ下がりに光が当たっている部分、自分としては好きで、重要視してます。   im バリオパパUKさん こんばんは。このお写真も軟らかくしたお写真もそれぞれ別の表現として大好きです。こういう風に光を捉えた写真はimは写せたことがまだありませんので挑戦項目に入れています。   バリオパパUK おおきにでございます。 バリオは構図が得意でないので、光とボケと見慣れない風景で誤魔化しますねん。  
イケ池
イケ池
DYNAX 5D
バリオパパUK 写真をいじるのってあまり好きでなく、人のいじった写真にも結構冷淡なバリオだったんですが、最近ときどきいじります。 これはソフトフォーカス風にしたんですが、やりすぎ?   gokuu バリオパパUKさん 少し遣りすぎかな。上半分が煩い。半分下は。モネですね。 オレンジの花より上をカットしたら?私的感覚ですが・・  
masaru ちょっとオーバー気味の題名かな? ・・・まッ大目に見てください。   gokuu masaruさん こんばんは〜〜 多治見に大雨情報が出ていました。大丈夫ですか? まあ、写真が撮れるようでは大丈夫でしょうね。 鬱蒼とした森の中。一際目立ちますね。この花。 確かに森の中の独り美人。比較が出来ません。(笑)  
masaru 前出しました写真の90度ほど右の風景です。   gokuu masaruさん こんばんは〜〜 ポイントカラー撮影に見えます。通常撮影なのですね。 モノクロの前にカラー。前掲同様に素晴らしい画像です。 撮影テクの勉強になります。曇天も撮りようで絵になりますね。   masaru gokuuさん今晩は 色のメリハリの乏しい今日この...  
バリオパパUK ウィーーーッ!!! ハンセンさん、どうしてるかなあ? 新カメラ(旧モデル)にて。   gokuu バリオパパUKさん こんにちは〜〜 日本のプロレス界は下火。分かりませんねぇ。 若しかしてこの中に。COWBOY姿で。妄想かな? しかし、シャープで良い写りですね。次を期待です。  
スタン・ハンセン
スタン・ハンセン
α700 AF75-300mm F4.5-5.6(D)
masaru 実は我が家の庭園燈、自動点灯が機能していない怠け者です〈笑)   gokuu masaruさん こんばんは〜〜 アハハ(^▽^)無理しましたね。真昼間の幽霊かと。涼しくなりましたぁ。(笑)   バリオパパUK 昼行灯とはいいですね。 ちょっと早いけど十五夜お月さんみたいです。  
坂田 JR京都駅の改札口に取り付けられた祇園祭の提灯を撮影してみました。   gokuu 坂田さん こんばんは〜〜 おほ!京都らしいディスプレイですね。 祇園祭といえば夏の祭り。1ヶ月間行われますが、残念ながら 夏に行った事がありません。何度も時候の良い時ばかり。 冬寒くて夏暑い京都です。一度は観てみたいお祭りです。   坂田 gokuuさん こんばんは コメントいただきありがとうございます。 祇園祭の季節を迎え京都の玄関口にふさわしいディスプレィです。  
坂田 JR山手線大塚駅で山手線の電車と東京スカイツリーを撮影してみました。  
masaru 木曽川中流域にあるダム湖でのものです 雨が降ってましたが傘をさしての奮闘?でした。   gokuu masaruさん こんばんは〜〜 こちら梅雨真っ盛り。梅雨らしくない雨が。今夜も大雨注意報です。 木曽川にダム湖が。知りませんでした。カラーでありながら遠景が 水墨画に。湖への写りが美しいで...  
バリオパパUK ちょっと前の写真ですが、ウェールズ北西部、スノードニア国立公園の山と谷です。 1000mちょいと、大して高くないんですが、かなりの高山に見えます。 氷河が削った谷はなだらかなU字工事、もとえ、U字谷です。 ウェールズいいとこ一度はおいで♪ ですねん。   gokuu バリオパパUK さん こちらは本当の風景。山野稜線が美しい景色ですね。 氷河が削って数千年それとも数億年...  
坂田 京都市の町並みを撮影してみました。   gokuu 坂田さん おはようございます。 何町でしょうか。名所周りでは観ていませんが。 街並み保存は結構ですが、生活感が見えません。 人馬が写っていないからでしょうか?   気まぐれpapa 坂田さん、おはようございます。 京都らしい流れですね。 格子を見るとついつい掃除の事を考えてしまいます。 綺麗に保存する事は気持よく見せることなんですね。 感謝。  
坂田  3日京成上野駅に到着した新型スカイライナー試乗列車に手を伸ばす小学生を撮影してみました。   gokuu 坂田さん こんばんは〜〜 手の触感を楽しんでいる様子が子供らしいですね。 超広角ならではの表現に実感があり、楽しい画像です。   坂田 gokuuさん こんばんは コメントいただきありがとうございます。  17日の開業後しばらくはこのような風景が見られるかもしれません。  
坂田  京都駅前の風景を撮影してみました。   gokuu 坂田さん おはようございます。 定番の駅前京都タワー。変わっていませんね。 京都駅は変わったようですが。  
京都駅前
京都駅前
D5000
坂田 京都南禅寺の水路閣アーチ橋を撮影してみました。   gokuu 坂田さん こんばんは〜〜 京都へお出掛けでしたか。エゲレスの遺跡かと思いました。 古い水路が残っているのですね。何度も京都へ行っていますが 観ていません。どう観ても京都らしくない風景、素敵な風景を。   バリオパパUK 懐かしいですね。 ホントgokuuさんが言われるようにエゲレスの遺跡みたいです。 家の近くにもこれによく似たのがあります。 夏の日差しが暑そうです。  
バリオパパUK バリコはついこないだまで、こんな感じで歩いてたんですが・・・ 何か少しおかしいですねえ、里帰りしきれてない?   im バリオパパUKさん こんにちは。完全里帰りできないくらいにずいぶん成長なさっている証拠ですね^^   gokuu バリオパパUKさん ご立派なパリコさん。そして旦那さま。 里のお世話にならず子育てを。理想の家庭です。 何か少しおかしいと思う方がおかしい。(^^ゞ   バリオパパUK 仏さん、そうです、どんどん里帰りが難しくなります。  
里帰り?
里帰り?
DYNAX 5D
バリオパパUK というタイトルで本を出そうと思っています ウソ いくらなんでもこれを花板に上げるわけにもいかず、困ったときの風景板頼みというか、なんでも風景と言い張ってしまえば、否定はしづらいかも?   gokuu バリオパパUKさん なななんですって。パブ通い? 写真は一番優しくの。風景ではありませんか。 こんな風景写真を観ると嬉しくなります。(^^♪  
坂田  東京広尾の米店の店先を撮影してみました。  箱田と昔懐かしい店構えが印象的でした。   gokuu 坂田さん こんにちは〜〜 こんなお店が東京に。田舎でも珍しいと思います。 手前に緑を配して、なかなかの雰囲気が出ています。   坂田 gokuuさん こんばんは コメントいただきありがとうございました。 都心でこのようなお店を目にするとなにかほっとした感じがします。   バリオパパUK わあ、いい感じの米屋さんですね。 古めかしくつくってあるのではなく、本当に昔ながらのもののように見えます。  
島唄2♪
島唄2♪
DYNAX 5D
バリオパパUK パフィンちゃんの島ですが、こちらは100%風景写真です。 夢に見る夏休みみたいな、きれいで楽しいところでした。   気まぐれpapa バリオパパUKさん、おはようございます。 なだらかな雰囲気がいいですね。 あともう少し先の海の雰囲気を見たいと思っています。  
バリオパパUK またウェールズにいってきました。 1100年代の修道院の跡です。   気まぐれpapa バリオパパUKさん、おはようございます。 もう想像を超えてしまう遺跡ですね。 一日中座っていたいなぁ〜   gokuu バリオパパUKさん こんにちは〜〜 壮観!凄いです。古代の人は想像に絶する建造物を。 奈良の大仏もですが。人力だけで築いたとは・・  
遺跡
遺跡
DYNAX 5D
風車
風車
D5000
坂田  京成スカイライナー車窓から風車を撮影してみました。  
坂田 東京有楽町の交差点でバッテリ—交換方式の電気タクシーを撮影してみました。  現在3台のバッテリ—交換方式タクシーで今月末まで実証実験を行うようです。  積載の250kgのバッテリーフル充電で90Kmほど走行できるようですが、バッテリ—交換ステーションが港区に1箇所の...   gokuu 坂田さん こんにちは〜〜 電気エコカーも前途多難ですね。 ガソリンスタンド並みに充電SSが出来ないと。  
坂田 東京日比谷公園から大手町方向を撮影してみました。  
坂田 気まぐれpapaさん こんにちは コメントいただきありがとうございました。  新型スカイライナーの試乗会で160Km走行を体感できましたが揺れもほとんどなく加速性能も良いように感じました。   坂田  開業まで14日となった新型スカイライナーの試運転風景を撮影をしてみました。   gokuu 坂田さん おはようございます。 成田まで51分が36分に。新幹線並みですね。 スマートな車...  
バリオパパUK しつこくいきます、パフィンちゃん。 「わーい」という感じですけど、ありふれているので違うタイトルを。   gokuu バリオパパUKさん  此処にも熾烈な競争が。待ってぇ。じゃ無くて強いもの勝ちですね。 日本も頑張らなくては。   バリオパパUK gokuuさん、どうも。 自分は詳しくはないですが、群れを成す動物はお互い助け合うことで外敵から身を守り生存しているのだと思いま...  
坂田 東京ディズニーシ—とディズニーリゾートラインを撮影してみました。   gokuu 坂田さん おはようございます。 造られた異国。オモチャのマーチがラッタッタ〜♪楽しそうですネ。^/^   坂田 gokuuさん こんばんは コメントいただきありがとうございました。 東京ディズニーシ—を海側から撮影してみると異国にいるような感じがします。  
坂田  開業まで14日となった3日新型スカイライナー試乗列車が成田空港駅の新しく設けられた1番ホームに到着後の風景を撮影をしてみました。     gokuu 坂田さん おはようございます。 まだ試運転。だから、こんな風景も。開業後は人人人で撮影は?ですね。   坂田 gokuuさん こんにちは コメントいただきありがとうございました。  開業前で新型スカイライナーから一般乗客が初めて新しいホームを利用した光景ではないかと思います。  
バリオパパUK パフィンちゃん、こういうところに穴を掘って子育てしてます。   gokuu おお!生態写真ですね。この画像で、パフィちゃんの生き方が良く判ります。(^^♪   バリオパパUK gokuuさん、おおきにどす。 パフィは女2人組の歌手、こちらはパフィンです。 関係あるかどうかはまったくわかりません、パフィーに聞いてみたいものです。  
コロニー
コロニー
DYNAX 5D
坂田  北十間川の十間橋から見た398mの東京スカイツリーを撮影してみました。   坂田 gokuuさん こんにちは コメントいただきありがとうございました。 この方向から撮影すると高い建物が少ないのでほぼ全景が撮影できます。   gokuu 坂田さん こんばんは〜〜 周りのビルと比べると、さすが巨大ですね。都内の何処からでも 観えるのでは?高層ビルが邪魔しますかな。  
坂田 東京神楽坂の横道にある道路標識を撮影してみました。  午前と午後でこの標識の先の神楽坂通りの通行方向が逆転するのでこのような標識が取り付けられています。  さらにこの先に12時から13時にはこの神楽坂通りが歩行者専用道路となるため止まれと歩行者道路の標識がありますので初めて車で...   gokuu 坂田さん こんばんは〜〜 こんなややこしい標識を、ゆっくり観る人が居るのでしょうか。 ...  
道路標識
道路標識
D5000
バリオパパUK レイザービルHG、名前は会話に何度か出ましたので、お姿もお見せします。 左上がそうです。 右下はお馴染みとなりました、パフィンちゃん。 レイザービルHGは崖に集う住人で、パフィンちゃんは崖...  
masaru きょうちくとう、かっては盛んに街路樹なんかに使われていたこの木 夏の風物詩の感がありましたが 毒性?のある木とかであまり見なくなりました。   gokuu masaruさん こんばんは〜〜 一時期、工場地帯の街路樹に使われて居ました。最近は観て居な くて判りませんが。排気ガスに強い木と聞いています。今も其の侭 だと...  
バリオUK なんちゃって。 鳥板にあげてもコニミノ板にあげてもコメントもらえないので・・・><   gokuu バリオUKさん 日本からは、おはようございます。 可愛いですネ!ツインパフィン。オモチャのように見えます。^/^   気まぐれpapa バリオUKさん、おはようございます。 なんとなく解ります(笑) こんなに可愛い鳥が自然に生息していることが信じられない...  
バリオUK これも多くはパフィンちゃん、中にレーザービルというのも混じっているようですが。   im あの鳥は飛ぶんですね〜すごい数!鳥の楽園ですね。   バリオUK gokuuさん、どうもです。 まあパフィンちゃんも静かなほうじゃないので、そこら辺にいたら鬱陶しいかもしれませんけどね。 ここはまだ比較的行きやすいですが、やっぱり珍しいものはどこにでもいるわ...   gokuu バリオUKさん 凄い数ですね。 ...   im ...  
おびただ!
おびただ!
DYNAX 5D
島唄♪
島唄♪
DYNAX 5D
バリオUK この手前の花、海の近くに行くとよくあるんですけど、日本にもあるでしょうか?   gokuu バリオUKさん おはようございます。って真夜中かな。 花の形が違いますが、ガクの形が酷似した園芸種。 ナデシコ科の「シレネ」という花が有ります。 繁殖力は旺盛です。地中海地方原産のようです。   赤いバラ 広々と気持ち良さそうですね。 淡い緑ろ奥に見える紫がさえてますょ♪  
gokuu バリオUKさん 可愛い鳥ですね。日本には居ない鳥。珍しいです。 丸ボケでなく、九角形。絞り羽の数でしょうか。これも珍しいです。   赤いバラ バックのキラキラブルーが美しいです。 鳥さんも可愛いですね♪   バリオUK 昨日から投稿している島の写真ですけど、ここはこのパフィンちゃんで有名なのです。 鳥板には投稿しづらいですけど、これならまあ風景と言っても許される? ピン甘。   im すご〜く素敵な表現ですね。   Nozawa 今日は  素敵な可愛い姿に撮れてますね。  
帆船
帆船
D5000
pipi 坂田さんコンニチハ〜 帆船 素敵ですね。一度は見たいですけど 北海道ではチャンスは薄いですね。特に旭川に 住んでいるpipiは^^   坂田 東京有明の東京ビックサイト横の埠頭で帆船を撮影してみました。   gokuu 坂田さん こんばんは〜〜 格好良いですネ。帆船を扱うのは大変でしょうが、眺めは最高です。   坂田 gokuuさん こんにちは コメントいただきありがとうございました。 帆船のマストは遠くからも目につきます。   気まぐれpapa 坂田さん、おはようございます。 大きな帆船で...  
バリオUK 皆さんご無沙汰していました。 久々の投稿です。   gokuu バリオUKさん おはようございます。 本当にオヒサ。1年振りですネ!今もエゲレスに。 アイスランドの噴煙は、もう大丈夫でしょうか? お元気で何よりです。ネス湖に行かれたのですか。 「海」だから違いますね。ネッシーは想像の動物。 泳...  
坂田  駅構内に試験的に設置された顔認識機能を搭載したディスプレータイプの電子広告装置を撮影してみました。  ディスプレー上部にカメラがあり広告を見ている人の性別や年齢により広告内容を変えていくものですが、広告宣伝費が抑えられている現状で有効に広告訴求効果が出せるか興味のあるところです。   gokuu 坂田さん こんにちは〜〜 コマーシャルも此処まで来ましたか。変装していたら?考え過ぎ。(笑)   気まぐれpapa 坂田さん、おはようございます。 昨日TVのニュースでやっていました。 広告も進化し...  
商品