youzaki
重井薬用植物園(非公開)の見学会に参加できました。
リストには812種が記載してありましたが、判るのは数種だけでした。
園内の湿地に”トキソウ(レッドDATA準絶滅危惧種)”が咲いていました。
Seichan
youzaki さん こんばんは。
「サギソウ(鷺草)」は毎年見ていますが、「ト...
トキソウ
E-3
ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
youzaki
家の周りのとこどころ散らばって咲いています。
昨年よりすごく増えました。
名前はmasaさんに教えて頂きました。
最初は斑入りの葉と緑の葉をそれぞれ一本植えたのが広がりました。
Seichan
youzaki さん こんばんは。
「トキワツユクサ」は初めて見ます。野草とは見えない
美しさですね。赤紫の花はもちろんですが、斑入りの葉
がきれいで、観葉植物を見ているようです(笑)。
gokuu
...
youzaki
私の好み色のパープル系の色です。
畑に移動したら玉が大きくなりました。
気になりNETで調べたら名前は“アリウム”でした。
バリオUK
これ、家で育てられているんですか?
日本にもちゃんとありますね、大紫葱坊主。
私の写真のやつより、花が細かくて、少し印象が違って、まさに毬のようですね。
毬のような
E-3
ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
youzaki
ボールの様な花の写真が・・
名前も撮った場所も忘れました。
撮影日から公園か花屋さんで撮った見たいです。
家にもありませんし、私のイメージと合わないのでNETで調べる気が起きません。(調べてもすぐ忘れる、前調べた覚えが・・)
そら
youzakiさん こんばんは
鮮やかな黄色のマリは
「フレンチマリーゴールド」キク科だと思います。
マリーゴ...
youzaki
重井薬用植物園の中にさいていました。
大きな花弁に見えるのはガクで花は真中の小さいものらしいです。
Seichan
youzaki さん こんばんは。
この「ヤマボウシ」(ミズキ科)、シンプルですが...
バリオUK
タイトルがいくつか思い浮かびました。
お蔵入りさせずに書いておきましょう。
1.球状星団
2.紫すばる
3.紫花火
4.紫の激情(パープル・センセーション)...
Ekio
バリオUK...
バリオUK
バリオとBOKINAは、花は変えても、色も構図もボケも、基本的に同じですね。
この時はまだAdobe RGBに変えてなかったんですね、紫が、もともと薄いのを差し引いても、ちょっと物足りない。
gokuu
バリオUKさん
う〜ん。前の写真とは違いますが、チョット紫が物足りませんね。
ボケは最高ですが。
Seichan
バリオUKさん こんにちは。
前の「ブルークイーン」と構図は似ていますが、花は
...
バリオUK
ついに違う色、でも、基本的には同じような色ボケ写真。
道路工事の現場にありそうな感じも・・・
上げるからには気に入ってるんですけどね。
gokuu
バリオUKさん
アハハ(^▽^)本当に道路工事の注意灯に見えます。
賑やかで楽しくなります。
なんと言う名前の花でしょうか?始めて見ますので。
Seichan
バリオUKさん こんにちは。
変わった...
バリオUK
ちょっと前の写真ですが、masaさんの「エンレイソウ」に似ていると思ったので。
名前がいいでしょう?
この写真は5つ葉ですが、通常は4つ葉の植物です。
これを見つけたら、そこは原生林だという証拠だと、植物学者がいっていました。
masa
バリオさ...
バリオUK
蜂にピントがきていないものの、悪くないと思います。
【紫5】と、どちらを上げるか迷いましたが、両方上げて、見る人に判断を委ねようと思います。
Vivitar Series 1 90mm 1:2.5 Macro "BOKINA"
gokuu
バリオUKさん
時差の関係で何時も挨拶抜きです。ご了解ください。
はっきり申し上げて、蜂が居ないほうが良かったかと思います。ボケが綺麗で・・^/^
バリオUK
毎度おなじみとなりました、バリオとBOKINAのボケ構図でございます。
ボケばかりなので、ツッコミ募集中です。
というのも、花の名前がわからないので、タイトルに困っておるのでございます。
カラースペースをAdobe R...
ジキタリス
E-3
ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
youzaki
大きくなり過ぎて、風でたおれました。
この花は葉には凄い毒があるみたいですね、連れ合いも、私も知りませんでした。
”綺麗な花には毒がある”でも聞いたら花がどくどく見えます。
薬も同じ名前の薬ががあり、この系統の植物より抽出しているらしいです。
gokuu
youzakiさん おはようございます。
ジギタリスといえば強心剤。使い様で薬にも毒にもなります。
綺麗な...
youzaki
”ルピナス”庭に一本伸びてきました。
色も2〜3種ありますが、この色のが大きくなりました。
gokuu
youzaki さん おはようございます。
色々な花を育てておられますね。この紫には艶があり美しいです。
後に見える手を広げたような葉はフォトコンで水玉を撮られていた
rena さんの写真と同じに見えますが...
Ekio
youzakiさん、おはようございます。
ルピナスって、普通一...
ルピナス
E-3
ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
バリオUK
タイトルは、適当につけただけで、植物の名前じゃないですが、「しぼんてん」と読んでいただければ、それっぽい響きじゃないかと。
葱坊主でしょうか?
バリオUK
Vivitar Series 1 90mm 1:2.5 Macro "BOKINA" です。
このレンズにもチップつきのアダプターをつけてあげたので、焦点距離、絞り値が表示されるよう...
gokuu
バリオUKさん
一花にだけピントが合い周りのボケが素晴らし...
youzaki
歌で聞いたことがあるクチナシの花、実をつぶして子供ころ足に塗っていた様な記憶があります。
でも花の記憶はありませんでした、クチナシの花教えられても思い出せませんでした。
300円で鉢植え用を衝動買いしてきたらしいです。庭にそまま置いていました。
gokuu
youzakiさん こんばんは〜〜
一瞬クレマチスかと思いました。鮮やかな紫が綺麗です。
もう終わりですか。ワスレ無い内にですね。(笑)
Seichan
youzaki さん こんにちは。
順序が前後してすみません。この色もあったのですね。
文字通りyouzaki さん好みのブルーバープル。やっぱり
こちらがいいですね(笑)。
youzaki
”ミヤコワスレ”も終わりに近くなりました。
パープル系の色と白色、淡いブルーいろいろ楽しませてくれました。
youzaki
白色のミヤコワスレも感じ良いです。
でも紫系が好みです。
カメラもいろいろ変えて遊ぶのは花の撮影がベターです。
そら
youzakiさん こんにちは
白色のミヤコワスレも好いですね
清楚で可憐な花に気持ちが和みます。
因みに我家のミヤコワスレは薄青紫色で...
ミヤコワスレⅡ
E-3
ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
バリオUK
紫シリーズですが、相変わらず花の名前は全然わかりません。
調べたなかでは、セイヨウジュウニヒトエというのに似てるかな?と思います。
濃いめの紫に見えていたんですが、この系統の紫は青っぽく写ってしまうので...
gokuu
バリオUKさん
私も判りませんが、...
バリオUK
紫の花の写真もすばらしいのが上げられていますけど、シリーズ化してみようかな〜、みたいな!
Vivitar Series 1 135mm 1:2.3
youzaki
この色もレッドパープルかなー
バックが綺麗にボケて素敵な写真ですね。
パープルの色の写真をどんどん拝見したいですね、宜しく!
Seichan
バリオUK さ...
西洋石楠花
E-3
ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
youzaki
このサイトに素敵な”シャクナゲ”が紹介されていましたが、私は”セイヨウシャクナゲ”の投稿です。
色が日本のより派手な感じがしませんか、私は日本のが好ましいですが・・
Seichan
...
youzaki
gokuuさんコメントありがとう御座います。
咄嗟に写した写真なので、何も考えず小さなHD2をポケットから出し写しました。
偶然の出会いでも鳥と違い花は逃げないので撮れますね〜
youzaki
前にこのサイトで名前を教えて頂いた゛アグロステンマ”の白色です。
白色のこの花をよそ様の庭で見て、思わず写真に撮りました。
この前そらさんからコメン...
gokuu
...
パープルな花
E-3
ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
youzaki
いつの間にか一輪好みの色の花が咲いていました。
花の名前は聞きましたが、忘れました。
この系統の草花は園芸、野草に限らず好きです。
Ekio
youzakiさん、こんばんは。
みなさん詳しいですね。おろおろしちゃいます(^^ゞ
青〜紫系好みのyouzakiさんらしいです。この時期割と好みのが集まるんではないですか?
Seichan
(この欄をお借りして) gokuu さんへ
名前は「ペチュ...
youzaki
我が家のアジサイはまだ蕾ですが、よそ様のは立派に咲いていました。
知り合いなので褒めながら撮らして頂き、お菓子を頂き、カメラを褒められました。(写真を褒められるなら嬉ですがカメラを褒められても・・)
写したカメラは別のカメラでHD2ムービーカメラです。
Seichan
youzaki さん こんにちは。
西洋アジサイのテマリ型「ブルーダイヤモンド」でしょ
うか。周りの花々が色違いだけに、お好きな青紫色が...
youzaki
このミニ薔薇は連れ合いが大事にしています。
名前も忘れましたが、2年前東京の嫁から母の日に送られた薔薇です。
植えかえて、手入れして育てた薔薇です。
毎年暮れにお餅を送るときA4の写真を入れて送ります。
もう少し咲いたら送付用の写真を写します。
youzaki
苗が5本100円で売っていたので衝動買いしました。
自分が植えのしないのに「ブツブツ」言いながら植えてくれました。
いやー赤い花を皆様が投稿なさるので連鎖反応で買ったかも・・
そら
youzakiさん こんばんは
苗が5本100円?・・な〜んて羨ましいことです(笑)
此方 お安くても4・50円はしますね。
鮮やか花色が眼を惹きます。
Seichan
youzaki さん こん...
20円のペチュニア
E-3
ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
好みの花
E-3
ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
youzaki
いまはこの花が好きで毎日眺めています。
ブルーパープルのこの色は飽きません。
ピンクもありますがこの色の方が、見ていて癒されます。
yosi733
youzakiさん
こんばんは
かわいい花に透き通った水滴がいっぱい
雨の日のカンパニュラも良いものですね〜
ピンク色も有るのですか 見たいです!
赤いバラ
youzakiさん こんばんは。
今日こちらは夏日です。この花についている水滴と気持ちよさげな花スッキリしました。あ...
youzaki
面白い模様が気になりUPで撮りました。
花を販売している場所なので遠慮しながら撮りました。
小さいHD2でよかったです。一眼レフや高倍率コンデジなど出せる雰囲気ではありませんでした。
何の花かなー見た事があるような気がしますが、忘れました。
yosi733
youzakiさん
こんばんは
すてきな色と容ですね
検索ヒント: ムギナデシコ
バリオUK
風景版に上げた[見返り峠]シリーズなんですけど、こっちのほうがよかった、と思って、場所を変えてUPします。
左手前が石楠花、右端の真ん中あたりに白いのがひらひらしているのはハンカチの木です。
橋の上でヤングアダルトな子供達が合唱しようとしていて、それを聞く人がちらほら集まってきています。
gokuu
バリオUKさん
景色のページで既に拝見しましたが、こんな景色を観ていると時
間がゆっくり流れているように感じ、忙しげな日本と...
yosi733
写真の中のどの部分を拡大して...
youzaki
yosi733の”ユキノシタ”の投稿を拝見して、真似して撮ってみました。
yosi733のとは趣が変わりますが、虫眼鏡で眺めるとこんな感じかも・・
写真の写りは別として綺麗な可愛い花であることが認識できました。
バリオUK
すごいきれいですね、この花。
yosi733の「立ち退きの湯」では、長いお耳が上になってましたが、その心は、逆さに撮った、ということでしたか、、、って今頃気づいて...
ブーゲンビレア
E-3
ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
youzaki
皆さまの赤い花に刺激され・・
私は名前は知らずNETでサーフィンして探し、これだと思います。
家にありませんが近くの家の庭にありました。
塀越しに撮らして頂きましたが、家の方が不審に思はれ出てこられたので急いで帰り...
youzaki
皿にスイーツを入れたような感じで・・
このスイーツ(笑い)は受けませんね〜
この花次々と咲いてきます。連れ合いが来年は処分候補とか・・
hijiri
とってもトロピカルで綺麗な花ですね!!
処分だなんて勿体無い・・・。
pipi
youzakiさん こんばんは。
美味しそう〜
花びらにポチポチと見えるのは雫ですか?
処分されないように、頑張って次々と
花を咲かせているのかもね・・・
そら
↑のコメント名前が省けていましたm(_ _)m
youzaki
バリオUKさんコメント感謝します。
たぶんそらさんの投稿された花の色違いと思いますが、花はハイブリットが多いので判りません。
youzaki
花のエベントで写してきました。
花も植えるところが無いのに沢山買って来ました。
人が邪魔まして写真は撮るのは困難でした。
写真を撮る方も少なく遠慮しながら撮りました。
バリオUK
これもカラーなんでしょうね。
梅雨が近づいている感じがする花ですね。
youzaki
”マーガレット”の花4種ばかりありました。
この鉢植えの”マーガレット”はつぎつぎと咲きます。
私には好みの色では無いですが八重の花で連れ合いは気に入りで玄関前に置いています。
バリオUK
カメラよカメラ、この世でいちばん紅くて美しいのはだあれ?
yosi733
バリオさん
アマリリスの花ですか
すごく良い色が出ていますね〜
写真の撮るのが難い花だったと記憶しています。
youzaki
深紅の”アマリリス”色が綺麗に出て良い写真ですね〜
同じ赤い色でも深い赤色にひかれます。
数年前は連れ合いが色とりどりのアマリリスを畑に植え...
youzaki
好みの色と大きさの花です。
゛ツリガネソウ”かな?
コンパニュラの種の一つですが・・
ツリガネソウはもっと花が大きいのがありますが、これは可愛い大きさです。
バリオUK
私はここにいる人たちより、多分、花に関する感性が鈍いのでしょうね、花より、背景のボケに目が行ってしまいました。
まるで単焦点の大口径レンズのような美しいボケだと思ったん...
カンパニュラ(Ⅰ)
E-3
ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
バリオUK
高貴な感じの白〜ピンクがとても美しかったです。
先日のアップのやつと同じ場所ですが、恐らく違う種類です。
Vivitar Series 1 90mm 1:2.5 Macro "BOKINA" F5.6
gokuu
バリオUKさん
柔らかいピンクが白花に愛らしさを加えて美しい花です。
名前の通りは白桃の感じがよく出ています。
こういうグラデーション好きですねぇ。優しく感じ。
pipi
バリオUKさん...
youzaki
クレマチスも薔薇やベコニア等と同じで沢山の種があり色形も違い楽しめます。
家にはありませんが白のクレマチスを観賞してきました。
家に咲いているのはyosi733さんが投稿されていた花と同じ花です。
好みは白で無く家の花のいろですが・・
youzaki
色は好みですが花は少し大きいです。
こちらが”ツリガネソウ”かなー
写真では大きさが判らないので同じに見えますねー
Ekio
youzakiさん、こんばんは。
>写真では大きさが判らないので同じに見えますねー
大きさがわかっても区別のつかないEkioですが、淡い紫がきれいですね。
赤いバラ
youzakiさん こんばんは。
淡い紫の花に水滴がなにげに光っていて奇麗ですね♪
youzaki
Ekioさん、赤いバラさんコメ...
youzaki
5色の石竹を100円で買って来ました。
植えるのは連れ合い、5日も転がしていましたが植えてくれました。
gokuu
youzakiさん こんばんは〜〜
まるで花の図鑑ですね。正確に美し過ぎ。*^-^)
猫の髭にしては長すぎて奇麗です。
額の形からシソ科の植物に似ていますね。
シソの香りがしませんか?
youzaki
写真に撮り難い花です。
回したり、カメラを変えてみたりして撮...
そら
バリオUKさん こんばんは
素敵!ですね〜 名画を観るようです。
母と過す幼い子の日常?風景何とも温かい雰囲気を感じます。
pipi
バリオUKさん こんばんは〜
私も幼いころ、若くして亡くなった母と姉二人と行った
近くの美しい神社の草わらを思いだします。
masaさん 私もターシャの庭が大好きです。
バリオUK
私には子供はいないんですけど、私も...
youzaki
カンパニュラの種300種とか、花が星形しているので、和名”ホシギキョウ”ですかねー
こちらはブールーと違い、色が綺麗とはいきませんが・・
ピンク色と言えばいえる色です。(名札にはピンクと記載していました)
gokuu
youzaki さん こんばんは〜〜
蕾と蔓を見れば、ホシギキョウに間違いありませんね。
ピンクにブルーと2色揃うとは羨ましいです。^/^
youzaki
yosi733さんのコンボブルスを拝見して、家の花を見てみました。
灯台元暗しか畑に道路にはみ出し咲いていました。
同じ花と思いますが・・
yosi733
youzakiさん
こんにちは
同じ花ですね。
コンボルブス ブルーカーペット(本名:コンボルブルス サバティウス)ですね。
たくさん咲かせておられますね〜
青い花
E-3
ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
母の日の花
E-3
ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
youzaki
母の日に10年会って無い嫁から送られてきた花です。
お互い貧乏で会いに行かず、帰りしないので10年たちました。
(息子は大阪や広島に仕事に来た時寄りますが)
花を見ていると複雑な思いが・・
Hiroshi Nozawa
今日は
若しかして、デンドロビュウムですね。
複雑な思いなのですね。
バリオUK
白い芍薬です。
巨大な木でしたけど、近づけるところまで近づいてみました。
先っちょが、何かちょっとやらしいです。
Vivitar Series 1 90mm 1:2.5 Macro "BOKINA"
gokuu
バリオUKさん
好きですネ!この写真。こんな撮り方を何時もイメージしますが、
コンデジでは無理。マクロレンズも使いこなしていないし。
兎に角素晴らしいです。(^^♪
yosi733
被写界深度はオシベの頭一個分の範囲ですね。
こんな機材をあやつれる人がうらやましいです。
ホシギキョウ
E-3
ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
youzaki
gokuuさんの綺麗な写真のようにはゆきませんが、家に咲いた”ホシギキョウ”です。
色も青色とピンク色が咲いていました。昨年も咲きましたが今年の方がよくない見たいです。
gokuu
youzaki さん こんばんは〜〜
沢山咲いていますね。群生だと私のより奇麗です。
このブルーが堪りません。日陰で育てましょう。
youzaki
gokuuさんコメントありがとう御座います。
つい同じ花があると考...
youzaki
咲いていたので写真には撮りました。
畑に少し咲いていました。
写真は写りがイマイチです、投稿を考えていませんでした。
そら
youzakiさん こんばんは
早速のUP有難うございます。綺麗に咲いていますね
此方はイエロー系の花色が鮮やかで眼を惹きます。
アルストロメリアの花色は華やかな色合いが多いですね。
youzaki
そらさんコメントありがとう御座います。
そらさんの写真の花の色と少し違うようですね、昨年は同じのが咲いていましたが・・
ユリズイセン
E-3
ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
youzaki
花が咲いてないとき枝が邪魔で捨てようかと思っていました。
ところは数本が四隅に伸びた枝の根元から黄色な小さな花が咲きはじめました。
名前は判りません、初めて見る花です。
そら
youzakiさん こんばんは
我家でも 年毎に殖えています。
メキシコマンネングサ(万年草) ベンケイソウ科/キリンソ...
yosi733
...
youzaki
gokuuさんの写真をみて投稿したくなりました。
コンデジの写真ですが・・お遊びで
gokuu
youzakiさん こんばんは〜〜
ガザニアは色々の形の花が有ります。でも、このオーソドックな
花が一番良いですね。少し飛び気味ですが奇麗な黄色です。^/^
赤いバラ
youzakiさん こんばんは。
ちかいうちにパナさんとこお邪魔致します。(^^)/
鮮やかな黄色ですね力強く咲きましたってとこでし...
バリオUK
きれ〜な黄色ですね。
中に小さな緑の虫がいますね。
バリオUK
とにかくアップでピントを合わせることだけ、がんばってみました。
Vivitar Series 1 90mm 1:2.5 Macro "BOKINA" F8
gokuu
バリオUK さん おはようございます。
蕊の先にピントが来ています。何時もながら "BOKINA"の素晴らし
さに感嘆しています。
pipi
バリオUKさん こんばんは〜
ロイヤルブルーが綺麗〜〜
草わらの中に浮いてるみたいです♪