youzaki
カンパニュラの種300種とか、花が星形しているので、和名”ホシギキョウ”ですかねー
こちらはブールーと違い、色が綺麗とはいきませんが・・
ピンク色と言えばいえる色です。(名札にはピンクと記載していました)
gokuu
youzaki さん こんばんは〜〜
蕾と蔓を見れば、ホシギキョウに間違いありませんね。
ピンクにブルーと2色揃うとは羨ましいです。^/^
青い花
E-3
ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
youzaki
yosi733さんのコンボブルスを拝見して、家の花を見てみました。
灯台元暗しか畑に道路にはみ出し咲いていました。
同じ花と思いますが・・
yosi733
youzakiさん
こんにちは
同じ花ですね。
コンボルブス ブルーカーペット(本名:コンボルブルス サバティウス)ですね。
たくさん咲かせておられますね〜
youzaki
母の日に10年会って無い嫁から送られてきた花です。
お互い貧乏で会いに行かず、帰りしないので10年たちました。
(息子は大阪や広島に仕事に来た時寄りますが)
花を見ていると複雑な思いが・・
Hiroshi Nozawa
今日は
若しかして、デンドロビュウムですね。
複雑な思いなのですね。
母の日の花
E-3
ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
バリオUK
白い芍薬です。
巨大な木でしたけど、近づけるところまで近づいてみました。
先っちょが、何かちょっとやらしいです。
Vivitar Series 1 90mm 1:2.5 Macro "BOKINA"
gokuu
バリオUKさん
好きですネ!この写真。こんな撮り方を何時もイメージしますが、
コンデジでは無理。マクロレンズも使いこなしていないし。
兎に角素晴らしいです。(^^♪
yosi733
被写界深度はオシベの頭一個分の範囲ですね。
こんな機材をあやつれる人がうらやましいです。
youzaki
gokuuさんの綺麗な写真のようにはゆきませんが、家に咲いた”ホシギキョウ”です。
色も青色とピンク色が咲いていました。昨年も咲きましたが今年の方がよくない見たいです。
gokuu
youzaki さん こんばんは〜〜
沢山咲いていますね。群生だと私のより奇麗です。
このブルーが堪りません。日陰で育てましょう。
youzaki
gokuuさんコメントありがとう御座います。
つい同じ花があると考...
ホシギキョウ
E-3
ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
ユリズイセン
E-3
ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
youzaki
咲いていたので写真には撮りました。
畑に少し咲いていました。
写真は写りがイマイチです、投稿を考えていませんでした。
そら
youzakiさん こんばんは
早速のUP有難うございます。綺麗に咲いていますね
此方はイエロー系の花色が鮮やかで眼を惹きます。
アルストロメリアの花色は華やかな色合いが多いですね。
youzaki
そらさんコメントありがとう御座います。
そらさんの写真の花の色と少し違うようですね、昨年は同じのが咲いていましたが・・
youzaki
花が咲いてないとき枝が邪魔で捨てようかと思っていました。
ところは数本が四隅に伸びた枝の根元から黄色な小さな花が咲きはじめました。
名前は判りません、初めて見る花です。
そら
youzakiさん こんばんは
我家でも 年毎に殖えています。
メキシコマンネングサ(万年草) ベンケイソウ科/キリンソ...
yosi733
...
youzaki
gokuuさんの写真をみて投稿したくなりました。
コンデジの写真ですが・・お遊びで
gokuu
youzakiさん こんばんは〜〜
ガザニアは色々の形の花が有ります。でも、このオーソドックな
花が一番良いですね。少し飛び気味ですが奇麗な黄色です。^/^
赤いバラ
youzakiさん こんばんは。
ちかいうちにパナさんとこお邪魔致します。(^^)/
鮮やかな黄色ですね力強く咲きましたってとこでし...
バリオUK
きれ〜な黄色ですね。
中に小さな緑の虫がいますね。
バリオUK
とにかくアップでピントを合わせることだけ、がんばってみました。
Vivitar Series 1 90mm 1:2.5 Macro "BOKINA" F8
gokuu
バリオUK さん おはようございます。
蕊の先にピントが来ています。何時もながら "BOKINA"の素晴らし
さに感嘆しています。
pipi
バリオUKさん こんばんは〜
ロイヤルブルーが綺麗〜〜
草わらの中に浮いてるみたいです♪
pipi
バリオUKさん 今晩は〜
英国の雰囲気がプンプンね^^
憧れま〜す♪
バリオUK
in 庭園
Vivitar Series 1 90mm 1:2.5 Macro "BOKINA" F不明
gokuu
バリオUK さん
我が家のパンジーとは全く雰囲気が・・
同じパンジーでもこんな場所に植えられると幸せ(^^♪
gokuu
youzaki さん こんばんは〜〜
大きな桐木にこんな可愛い花が咲くとは知りませんでした。桐の
葉は大きくて花は殆ど観たことがありません。昔は、娘が生まれ
ると桐の木の苗を植えたものです。嫁入り前には桐箪笥の材料
にと。最近は桐の木を見かけません。桐箪笥の材料は中国...
桐の花
E-3
ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
バリオUK
これって何の花ですか?
ごめんなさい、花の名前何も知らなくて。
Vivitar Series 1 90mm 1:2.5 Macro "BOKINA" 開放
そら
バリオUKさん こんにちは
花・葉ともにシャクヤクのようですが・・
花色は白系が光線でクリーム系に見えるのか?
見たままの色なのか?
クリーム系は余り見かけないので・・??
判...
バリオUK
Ekioさん、おやすみなさい。
私も眠たくなってきた。
バリオUK
久々の魚眼マクロ。
魚眼レンズは焦点距離が短すぎて、エ...
youzaki
高梁川の堤防の下に古い磨崖仏の彫られた岩があります。
大事そうに屋根まで作り仏像をお祭りしています。
手前の石碑もかなり古いものですが、誰を祭っているかは不明です。
見えてる堤防は支流と高梁川のものです。
youzaki
ごめん投稿場所を間違いました。
yosi733
youzakiさん
こんばんは
この場所だけ時代が止まったような錯覚を起します
人間も含めた自然の中に磨崖仏の存在感は大きいですね。
youzaki
ただの草とは思えません・・
゛サギゴケ”綺麗な色に魅せられました。
gokuu
youzaki さん こんにちは〜〜
かなり肥沃な場所にあるようで、紫色が綺麗でサギの形に見えます。
我が家の庭の痩せ地にも、至る所に。こんなに綺麗では有りません。
家内に似てくるのでしょうか?(笑)
youzaki
gokuuさんコメントありがとう御座います。
サギソウに似ていますが色こちらが好みです。
野草のなかでは好きな花です。
湿地に...
youzaki
名前を忘れました・・
カタバミ系?の小さい花です。野草かな・・園芸種かな・・
gokuu
youzakiさん こんにちは〜〜
カタバミではないと思います。葉が全く違います。花弁はタチフ
ロウに似ていますが、蕊が違います。結局判りません。(‾‥‾;)
youzaki
gokuuさんありがとう御座います。
フロウの仲間ですか、そういえば形がアメリカフロウに似ているようです。
gokuu
youzaki さん おはようございま...
バリオUK
皆さんの写真にあるのとよく似ていますが、同じなのか違うものなのか、私にはよくわかりません。
よく見ると蘂がでんでん違うので、オスメスではないでしょうか?
Vivitar Series 1 90mm 1:2.5 Macro "BOKINA" @F5.6
gokuu
バリオUKさん
そらさんのUPした花そっくりです。雌雄仲良くとは羨ましい〜(^^ゞ
赤いバラ
バリオUKさん こんばんは。
>オスメスではないでしょうか>
よく判...
youzaki
一角に派手に咲いている様に見えました。
”マーガレット”一本でけならおとなしい花に見えますが・・
yosi733
youzakiさん こんばんは
一輪一輪がすごく可愛いので集団になってもとても美しいですね。
gokuu
youzaki さん こんばんは〜〜
こんなに集団で咲くとハルジオンに間違えそうですネ。でも、
ハルジオンとは比べ物になりません。
Ekio
youzakiさん、こんばんは。
濃い緑にピンクなので目立ちますね。
拡大して、よく見ると順番...
yosi733
youzakiさん こんばんは
丸みをおびた花びらがすごくかわいいですね。
youzaki
黄色い園芸種の花です。
価格が安いと買ってきた花ですが、やっと元気になりました。
youzaki
yosiさんいつもコメントありがとう御座います。
萎れて捨てるのかと思っていましたら、知らぬ間に綺麗な花が咲いていました。
gokuu
youzaki さん こんばんは〜〜
植物も愛情次第です。気持ちが通じたのでしょう。輝くような
黄色が素晴らしいです。(^-^)
バリオUK
白い八重桜って珍しいですよね?
すごくきれいでしたが、桜を撮るのって難しいですね。
納得のいくものがなかなか撮れません。
Vivitar Series 1 90mm 1:2.5 Macro "BOKINA" 開放
Hiroshi Nozawa
お早う御座います。
若緑の葉の中にまっ白の花が清純ですね。
これも桜なのですね。
きれいな白です。
gokuu
バリオUKさんに苦手があるとは?
そんなことおまへん。第一タイ...
yosi733
私のはもう終わったようです、
これから開きかけの蕾が有りますね。ながく楽しめていいですね。
youzaki
この花次々と咲きます。いつまで咲くのかなー
youzaki
yosi733さんコメント感謝します。
クリスマスローズの花期は永いんですね、前期も咲いていたのに気が付きませんでした。
冬は花が少なく楽しめました。ぼつぼつ袋を掛けて棚の採取を考え...
gokuu
youzakiさん (^▽^)アハハ私と同じや。
育てる係りは別。撮る...
youzaki
12月から年を越え咲き続けています。
連れ合いも高価な花と大事にしていましたが、最近ではあまり気にかけなくなりました。
私もいろいろ花がいっぱいで気が付きませんでしたが、まだ咲いています。
gokuu
youzaki さん こんばんは〜〜
クリスマスローズは、まだ花を見掛けます。長持ちしますね。
ひょっとして今年のクリスマスまで。(笑)
youzaki
標高100mの山に登り自然観察と磨崖仏の観賞してきました。
野草の”ニガナ”の黄色が目立ち写真に撮りました。
取り上げるような花ではありませんが、園芸種とは違う感じがあるのでは・・
キク科の草で何処にでもよく咲いています。
gokuu
youzakiさん こんばんは〜〜
よく似た花を見かけます。恐らく園芸種だと思いますが。
野草は珍しいです。端正な形の黄色が美しいですネ!
m3
youzakiさん こんばんは
シロバナニナガのうち、黄色い花...
youzaki
ベランダの隅に置いてありました。
小さくて感じ良い花で、いつも見れるところに置き換えました。
カメラはサンヨーのムービーカメラで撮りました。
Hiroshi Nozawa
今日は
ムービーカメラも綺麗に写りますね。
素敵です。
youzaki
白色のチュウリップを角度を変えて撮ってみました。
チュウりップででない変な花の感じがしました。
gokuu
youzakiさん こんばんは〜〜
う〜ん。凄い撮り方!チューリップが三角形とは知りませんでした。
赤白紫と色の配置まで計算されていますネ! こちらも凄い(@_@。
yosi733
外側の三枚が開いたところなんですね〜
面白い三角形になってますね。
pipi
youzakiさんこんばんは^^初めてでしたっけ?
三角形のチューリップは初めてお目...
バリオUK
花じゃないんですが、もう1枚の補足のために。
とても採りきれないです。
Vivitar Series 1 90mm 1:2.5 Macro "BOKINA" F5.6
gokuu
バリオUKさん わさび田と間違えました。
これだけ繁茂していたら、匂わない方が不自然ですネ。
凄いガーリックの香りに卒倒します。(笑)
yosi733
な〜るほど、すごい群生ですね〜 よくわかります。
採取して食べられる期間は長いのでしょうかね。
バリオUK
毎年この時期に森に行くと、林床の暗くて湿ったあたりはワイルド・ガーリック(野ニラ)の草原となっています...
gokuu
youzaki さん こんばんは〜〜
こちらは六角形どう見てもチューリップに見えません。
角度を変えて撮るのも楽しい新発見!最高です。(^^♪
youzaki
チュウリップの花の中をのぞいたら、やはり変な感じの花に見えました。
youzaki
gokuuさんコメントありがとう御座います。
花は小ぶりなのが好きですが、大きい花もいろいろ角度を変えて写すと面白いと思い撮りました。
youzaki
サクラソウは散ってしまいましたが、こちらのサクラソウは満開です。
このサクラソウの方が野生に近いとか?
gokuu
youzaki さん おはようございます。
今朝一のアップ。凄く元気で鮮やかな色。眼が覚めるようです。
FZ20の特徴でしょうか?野性味満タン!(^^♪
youzaki
gokuuさんコメントありがとう御座います。
FZー20は世代が古いカメラですが、36−...
バリオUK
春の光を撮るのが好きなんですが、「春の光」というタイトルは使ったことがあると思うので(もしかしたら2回くらい?)、ちょっとひねってみました。
いや、タイトルだけです、写真はひねろうなどと思うとうまくいきません、私のような腕だとなおさら。
そら
バリオUKさん こんばんは お久・・です。
柔らかい光を浴びてチューリップの首がぐ〜〜んと・・。
お花もイキイキ 輝いて観えます。春の光は植...
youzaki
ヒメコスモスをブラッカムなんて思いこんでいました。
そらさんの掲示で気が付きました、”ブラキカム”が正
でした。そらさん感謝します。
同じ花と思いますが、家にも少しですが咲いていました。
花期が永いので楽しめる花です。
yosi733
花も葉っぱも同じように見えますね、
綺麗ですね〜
youzaki
yosi733さんコメントありがとう御座います。
色も大きさも私の好み花でよく目につく場所に置いています。
そら
youzakiさん こんばんは
綺...
youzaki
高山植物みたいです。
西洋雲間草かも・・
昨年も咲き今年はどうかと思いましたが、昨年よりたくさん咲きました。
yosi733
なんと可愛らしい花・・素敵な一鉢ですね〜
youzaki
yosi733さんいつもコメント感謝します。
これは園芸種ですが、高山では探せば自然のが見つかるそうです。
一度自然のクマモソウを写してみたいです。
そら
youzakiさん こんばんは
西洋雲間草 微妙な花色の変化が楽しめますね
小花が 何とも愛らしく魅力的な花ですね。
youzaki
そ...
バリオUK
春のもみじ、好きなんです。
先日どなたかがもみじの花をUPしておられて、ちょっとくやしかったので。
元画像だと、ちょっと間延びした感じだったので、リコー軍団に触発されて真四角にしてみました。
yosi733
バリオさん こんばんは
素敵な画像ですね〜
種のトンボはよく見かけますが花はつくづく見た事ないですね。
バリオUK
こちらではお久しぶり、と思ったら、メンツは大体同じですね。
でも、久々のエゲレス花写真のUPどす。
植物園に行ってきました。
植物園に行か...
youzaki
yosi733が投稿の”ヒメツルニチンニチソウ”よく似た花ですね
葉の色が違うでけで同じ種と思います。”ツルニチニチソウ”はツルが地上を這うので区別できます。
この植物は薬効がありますが、有毒でもあり気をつける必要があります。
カ...
youzaki
沢山ある花の中でこの色の花を写したくなります。
大きさは私の好みのより少し大きいですが色は良いです。
gokuu
youzaki さん こんにちは〜〜
ポリジと言うのですネ。この花の名前は。実は今日他所のお宅の
庭先で見付けて撮りましたが、名前が判らず調べようかなと思っ
ていました。これで助...
youzaki
”ワスレナグサ”色も大きさも形も私好みの花です。
名前の響きもいいですねー
名前の由来は英名forget me not から付けられたそうです。
恋人に花を贈ろうとこの花を採ろうとしてドナウ川に落ち亡くなった騎士を偲ん...
gokuu
youzaki ...
youzaki
道の端の花壇にアシュガ(ジュウニヒトエ)が沢山生えてきました。
gokuu
youzaki さん こんばんは〜〜
アシュガと言われては判りません。十二単なら良く知っています(笑)
上からの撮影で、にょきにょきと生えているように見え、面白い画角です。
そら
youzakiさん こんばんは
沢山のお花が勢揃いしていますね〜
我家もですが、丈夫で繁殖力旺盛ですので
毎年殖え続けますね。一面紫色で覆われたら
...
youzaki
山寺の花、紅色の桜?
TOHOTEY
youzaki さん
どれも見る限り桜に見えます。ここまで赤いのは初めてです。
江戸期から親しまれている花木は種類の多さに戸惑いますが、
奥の深さに敬服してしまいます。
gokuu
youzaki さん おはようございます。
目出度いですネ!紅白のサクラを2枚続けてとは。
胴吹きのサクラの花。良いですし好きです。何故か・・
こういう...
youzaki
白の花は桜?
真っ白な桜の花は、私には珍しいです。
gokuu
youzakiさん おはようございます。
葉はサクラのようです。葉が出て咲く山桜ではないでしょうか?
真っ白は珍しいですが。
youzaki
gokuuさんコメントありがとう御座います。
ヤマザクラですか、白い桜の花はあまり見た事が無いので、よく判りません。
youzaki
車で散策していたら山寺につきました。
3本色が違う色の花をつけた桜の様な木ありました。
桜かどうかは判りません。
gokuu
youzakiさん おはようございます。
眼の覚めるような三色。眼が覚めました(笑)
サクラではなくハナモモですネ。この色は。
サクラの時期に咲くハナモモはどれも派手で綺麗です。
こんな色違いの...
youzaki
gokuuさんコメ...
TOHOTEY
ナガミヒナゲシと言う中欧原産の帰化植物らしいのですが・・・。
知らぬ間に庭に群生しています。生命力旺盛らしいので、この先とうしょう。
gokuu
TOHOTEY さん おはようございます。
我が家の庭にもロケットが広がっていますが、まだ蕾が出ていま
せん。増え過ぎるのは困りますが、少しだったらこれもまたですネ!
TOHOTEY
グラウンドカバーに用いられるヒメイワダレソウのようです。
一面に咲き誇るとパープルの絨毯綺麗ですよ。
gokuu
TOHOTEYさん おはようございます。
ランラランラン♪ウキウキしそうな美しさに惚れ惚れ(^^♪
実は始めて見る花です。我が家の庭にも欲しくなりましたぁ。
TOHOTEY
今日の公園では八重ザクラが満開でした。
白とピンクのグラデーションがとても綺麗でした。
gokuu
TOHOTEYさん こんばんは〜〜
おお〜!凄く明るい〜これこそ春爛漫。+1.0EVが効いてます。
花その物がボンボリ提灯いいですネェ〜(^^♪
yosi733
あかるく撮っても花の色がたいへん綺麗に出るのにはおどろいています。
そら
TOHOTEYさん こんばんは
きれい!ですね〜 華手毬のようです。
優しい花色に魅せられています。
TOHOTEY
八重咲きのチューリップが八重ザクラに負けぬとばかりに咲いていました。
このチューリップにアンジェリケという洒落た名前が付いていました。
gokuu
TOHOTEYさん こんばんは〜〜
こんなに柔らかいチューリップもあるのですネ。高級和菓子を見
るようで、お抹茶が飲みたくなりました。優しさに\(^▽^)/
yosi733
美しくて、すごーく輝く感じに仕上げられ、素敵ですね〜
そら
TOHOTEYさん こんばんは
八重咲きのチューリップ 育てたことが...
TOHOTEY
グランドカバーとして用いられるシバザクラですが、
我が家では鉢植えにして楽しんでいます。
今年は鉢から垂れる程に成長して、花の数も増えました。
そら
TOHOTEYさん こんばんは
上品で美しい花色ですね 鉢植えも好いものですね。
我家から見えるご近所さんの生垣にピンクの濃・淡・白
など目にも鮮やかで眼を惹く花ですね。
gokuu
TOHOTEY さん おはようございます。
固まって観るのもいいですが、こうして一花づ...
坂田
伊奈町で菜の花と工場の外壁に描かれた鳥の壁画を撮影してみました。
そら
坂田さん こんばんは お久し振りです
菜の花を覆うように大きな鳥を旨く撮られていますね
坂田
そら様 こんばんは
お久し振りです。
コメントいただきありがうございます。
横長の外壁に巨大な怪鳥がイラストと菜の花畑がうまく納まるポイントであ撮影してみました。
TOHOTEY
今年も桜が散り始めてあたり一面の花絨毯を見て楽しみました。
そろそろ下に咲くもう一つのサクラに注目・・・。
gokuu
TOHOTEYさん こんばんは〜〜
もうサクラは終わりました。上を向いて歩くと落ちてくるのは
花びらから毛虫に変わります。下の方が安全(笑)
TOHOTEY
gokuuさん
春の移ろいは...
TOHOTEY
今度はシバザクラに遊んでもらっています。
gokuu
TOHOTEYさん おはようございます。
Olympus良いですネ!お蔵入りのデジ出して見たくなりました。
横顔が綺麗です。夕日を浴びて*^-^)
TOHOTEY
gokuuさん
>Olympus良いですネ
私はgokuuさんがお使いのリコーの...
youzaki
gokuuさんありがとう御座います。
はいNETでご覧になった山道を縦走しました。
飲み物と軽いHD2を持って年寄り3人+女性(若い)1人で登りました。後期高齢者に近い私と後の2人は60歳半ばです。
自然観察には面白いですが登りはきついです。勾配がきつく2倍の高さの山よりきついです。