公家まろ
散ってしまっても楽しませて貰っています♪
花鳥風月
花が散り メダカもタガメも 桜風呂
公家まろ
一輪草が咲始めましたですッ!!
花鳥風月
二輪咲いても イチリンソウ
コウタロウ
公家まろさん こんにちは
一輪草を見上げて・・・なかなか斬新なアングル
ですね~。ちょっと覗いたシベも可愛いです(^^
stone
ほんのり桃色が素敵です。
真上に開いて元気いっぱい。うちのとちょっと雰囲気が違いますが同じなのかな~
公家まろ
コメント、多謝でありますです。
じつは、開花の証拠で適当に撮影したら結構良かったんで投稿ッス。
...
公家まろ
ヤマネコノメソウだと思うんですが……、植物の同定は難しいッス。
花鳥風月
山猫の目 といわれ 目を探す 緑の目
masa
葉の付き方が、互生ならヤマネコノメソウ、対生ならネコノメソウ。
雄しべが4本ならネコノメソウ、6-8本ならヤマネコノメソウ。
ということは、ヤマネコノメソウで正解かと思います。
公家まろ
陽気が良かったので12〜13キロ離れたフィールドへサイクリング。
桜の開花状況のロケハンをして、帰道で遭遇した枝垂れ桜が満開ッス♪
花鳥風月
校庭の 枝垂れ桜 電柱と 力比べ
コウタロウ
公家まろさん こんにちは
街中の枝垂れ・・・この風景を大事にして
もらいたいですね~(^^
公家まろ
コメント、ありがとうございます。
自転車で帰宅中に遭遇した学校の門で咲いていた枝垂れ桜。
通る人達も脚を止めて見入ってました、日本の春...
公家まろ
コメント、ありがとうございます。
最寄りの駅は池袋ですが、緑道を通って行ける地下鉄の駅が好きで
仕事場へ行く時にはコチラを選ぶ頻度が高くなってしまいます♪
特に春は、いろいろな植物や昆虫のおかげで遅刻の……以下自粛
Nozawa
公家まろさん、お早うございます。
もう咲きましたか、早いですね。
美しく豪華に沢山咲きました。
公家まろ
散歩コースの緑道でユキヤナギが咲始め華やかです♪
W3
散策に出会うお花たち、日に日...
公家まろ
ココで教えて貰ったオトメツバキを見つけました♪
花鳥風月
ピンク色 バラより優しい オトメツバキ
公家まろ
レンズの最短距離で、ほぼ等倍で撮影してみました。
花鳥風月
ヒメオドリコソウ ご出身は ヨーロッパ
suzume
公家まろさん おはよー 小さく おもしろく 可愛らしいですね ヒメオドリコソウ。Suzume
公家まろ
コメント、多謝でありますです。
最近、長距離の鳥の撮影する比重が多すぎたので
今年は近接撮影のマクロで花や昆虫も撮っていきます♪
花鳥風月
遠くまで 香り流れる 沈丁花
公家まろ
コレだけ多いと良い香りがしますです♪
Nozawa
公家まろさん、今日は。
凄く一杯咲いていますね。
どうだ、数で来い!
ですね。
公家まろ
コメント、ありがとうございます。
歩いていたら良い香りがしたので気がつきて撮影ッス♪
香りに関してはキングオブフラワーと個人的には思います。
公家まろ
細く揺れる枝でもヘッチャラなメジロの平衡感覚(?)なのです。
調布のみ
美しい鳥写真、動きと季節感もあっていいですね~。
公家まろ
コメント、多謝でありますです。
特に今年は小鳥の少ないので貴重なモデルさんですねぇ〜♪
そろそろ河川敷へヒバリを撮りに行こうかと考えている昨今です。
公家まろ
他の樹に寄りかかっている要領のいい作戦なのかも〜♪
公家まろ
5〜6羽のメジロが忙しそうに食事していました♪
スカイハイ☆Πελοπόννησος(旧バリオUK)
梅にメジロ、日本の春の風物詩ですね。
日本以外では見たことがないですけど。
また、他の季節はどうしてるんでしょうね。
公家まろ
コメント、感謝でありまする。
>他の季節は……
山の方にいると聴いた事がありますが、どうなのかなぁ〜!?
個人的な印象は梅の開花とメジロのコンビ(?)なのですッ!!
コウタロウ
公家まろさん こんにちは
これは珍しい~都会では滅多にお目に
かかれない逸品ですね(^^
公家まろ
食べた事はありますが初めて遭遇しました。
公家まろ
コメント、ありがとうございます。
撮影したのは、東京23区内ギリギリの都市公園の野草園ッス。
去年、工事して整備してから、多種多様な草花が見られるます♪
公家まろ
ペンギンの様な格好したメジロなのですッ!!
CAPA
白梅とメジロは絵になりますね。
メジロは花がたくさんあって舞い上がり気味なのか、周りを様子見しているかな。
Booth-K
頭に花飾りでもしているよう。季節感があっていいですね。
公家まろ
コメント、感謝でありますです。
久しぶりの良い陽気で、フィールドへ12〜3キロのサイクリング!!!
いきなり、梅に群がるメジロ集団に遭遇した嬉し楽しい日でした♪
公家まろ
巣材を咥えてるカイツブリの行く先に巣を発見なのです♪
ちょうど、抱卵を交代したので2つの卵が見えました。
stone
水の上に巣を作るんですか
これは冷たそうです寒そうです。
一生懸命我が子を温めているんですね。
生を繋ぐために安全を求めたら水上生活になったのでしょうね。
強いなあ。
公家まろ
コメント、ありがとうございます。
なんやら、今現在東京は台風の様な感じです。
大丈夫かなぁ〜、心配です。
公家まろ
昨日は、陽気がいいので移動を自転車にして帰道で遭遇しました。
花鳥風月
桜咲く いつもの道も いい気分
コウタロウ
公家まろさん こんにちは
街の風景を入れての河津桜いいですね~
ツーキニスト大賛成です!(^^
公家まろ
コメント、感謝でありますです。
そろそろ目的地に近づいたんで、のんびり裏道に入ったら発見!!!
自転車で移動していると、いろんな発見があって良いんですよねぇ〜♪
花鳥風月
嗚呼ロシア ロシアの冬の 第一楽章
m3
花鳥風月さん、モンキチョウでのご訪問もあわせありがとうございます。
遅ればせながら越冬態は幼虫で主にマメ科です。
チャイコフスキーはあまり聴かないのですが、この曲だけは別格です。
保存が悪いのか、この楽譜結構傷んでいますね・・・。
masa
チャイコフスキ...
m3
masaさん、コメント感謝です。
あの明解な指揮をされるバーン...
m3
今年もよろしくお願いします。
笑休
m3さん おめでとうございます。
いつも・・すごいの撮られますね。
kusanagi
chrysozephyrus smaragdinus・・・
調べると、メスアカミドリシジミとあります。
蝶のことを何も知らない私には...
管理人
申し訳ありません、ネットワークのトラブルで丸1日サイトがダウンしていました。
Ekio
管理人様、お疲れ様です。随分と手強かったようですね。
皆さんも開通を心待ちにしていたと思います。
調布のみ
管理人さん、おはようございます。
ネットワークのトラブルだったんですね~。対応お疲れ様でした。
花鳥風月
管理人さん おはようございます。再開ありがとうございます。
サイバー攻撃のようなものだったのですか?
管理人
...
MT
ブットレアが咲いている所で見かけました。
m3
そういえば今年、アゲハチョウを撮影していません。河川敷には少ないようです。
ムラサキツバメの観察中ヒメアカタテハを見かけたので、そろそろタテハチョウの季節ですね。
MT
今晩は、例のブットレアの場所は全国植樹祭で環境が変わり例年より個体数が少ないです。
これからタテハを多く見かけますか、楽しみですね。
MT
最近、アゲハの夏型をよく見かけます。
花鳥風月
まだ残暑 赤いカンナと モンキアゲハ
MT
尾状突起がないのでナガサキアゲハと思われます。
TAKA3
明るいバックに黒いアゲハが浮き上がっていていますね!!
流石です!
m3
数が少ないのか、ここ数年「ナガサキアゲハ」を観察していません。
良いものが拝見出来感謝です。
この♀には時として有尾型が出現することがあります、花回廊で観察した記録がありました。
MT
TAKA3さん、m3さん今晩は、雨上がりの日にクレマチスの花壇横で見かけました、有尾型もいるのですか、勉強になります。
youzaki
今日は
バックがハスキーで写真綺麗ですねー
上手い撮り...
花鳥風月
シソの葉に とまりしアイノ ミドリシジミ
MT
メスかと思われます、水分とミネラルを補給中に見かけました。
m3
アイノの雌も多型なので若しかするとAB型、と、想像するとたまりませんね。
MT
おはようございます、ミドリシジミ類のAB型は見たことがないので憧れますね、日光浴シーンに期待しましょう。
masa
リョウブの花で吸蜜するアオバセセリ、うっとりするような美しい絵です。
リョウブの花の香りと共に楽しませていただきました。
MT
鳥撮影中に偶然出会いました。
m3
...
MT
最近、蝶の撮影中に赤トンボの仲間をよく見かけます。
花鳥風月
この夏を 一生とする 赤とんぼ
MT
高原の池にいました。
調布のみ
今の時期から真っ赤、翅の付け根がオレンジ色をしているので
ネキトンボ(根黄トンボ)だと思います。
アカトンボの仲間です。
http://www.odonata.jp/03imago/Libellulidae/Sympetrum/speciosum_specios...
m3
あの池のところですね
150mmではどうにもならずスルーしました。
m3
ジョウザンミドリシジミ
オオミドリシジミの仲間です。
masa
なんと美しいジョウザン!
最高の暑中見舞いを楽しませていただきました。
ウチの裏山にいうFvoniusはオオミドリだけなんですが、今シーズンはアカ、ウアラナミアカ、ウラゴマダラに会った後、週末がヤボ用で潰れて森にいけず、オオミドリには会い損ねました。
調布のみ
形の良い葉の上に全開の涼やかな色の蝶、最高の暑中見舞いを頂きました。
m3
masaさん、調布のみさん、こんばんわ
未だ未だ暑いですね、コメントありがとうございました。
MT
ウツギの花に群れをなしていました。
調布のみ
ウワ~~、等間隔に沢山の蝶が・・・見事な光景で見応えがありますね~。
stone
こんなことあるんですね
縄張り意識の強いヒョウモンチョウなのに^^
仲良い景色素晴らしいです。感謝。
MT
コメントありがとうございます、ウラキンを探していて偶然出くわしました、給餌中は蝶も鳥も撮り易いですね。
masa
これは凄い! みんなウラギンヒョウモンかしら。
以...
MT
スレていますが、やっと全開が撮れました。
調布のみ
MTさん、お久し振りです。
素晴らしい全開写真、吸い込まれるようないい色ですね~。
MT
調布のみさん、今晩は、鳥は小休憩でゼフィルス蝶は期間限定なので追っかけています。
ゼフの仲間でも金緑色のアイノミドリ♂、メスアカ♂は別格で魅力があります、m3さんの脚立を使用させてもらい真上から撮りました。
MT
メスかと思われます。
masa
何と綺麗な金色でしょう! お見事です。
m3
MTさん、あの時のですね、、。
わりと雰囲気がありますね、でもこれがS社の限界でしょうね。
♀のようですね、斜光線でも入ってたらと、思うと残念です。小生今年も没でした。
MT
今晩は、m3さんのタタキ棒に感謝です、あの状況ではストロボの使用がよかったかと反省しています。
MT
今晩は、ウラキンは初撮りですが、日本特産種だそうでゼフ同様魅力的な蝶だと思いました。
MT
今晩は、あのポイントは道路脇とはいえ凄い所ですね。
MT
初めて見かけました。
m3
MTさん、ご苦労さまです。
勘違いをされていますね
地色はよく似ていますが「カラスシジミ」です。
MT
裏翅が黒っぽいのでクロミドリシジミかと思いましたがカラスシジミですか、
クロミドリシジミは県内では個体数が少なく撮影がきわめて困難だそうですね。指摘ありがとうございます勉強になりました。
isao
この色は独特のエメラルドグリーンですね。
他のミドリ系のシジミチョウとは一味違います。
MT
光沢の強いシジミ蝶です。
m3
華麗な金色のゼフィル!
こっちを向いてほしかったですね。
でも、これはこれで、エメラルドグリーンが出ているのでいいんじゃないですか。
MT
コメントありがとうございます、光の当たり具合ですごい色をしていますね、全開を期待して再チャレンジしましょう。
masa
これぞゼフの活き姿! アイノ独特の金色グリーンを見事に捉え、
しかも奥行きをF...
MT
ウラギンもいいけどウラキンも見応えがあります。
m3
メスアカにコメント感謝です。
バッチシですね、ゼフ撮りも500mmがいりますね。
小生のは米粒でした、、。
♂でしょうね、白の縁毛もわりと綺麗でよいタイミング
この種は曇天の方いい色がでますね。
isao
こんにちは
ウラギンしか見たことが無く、この蝶ははじめてみます。
貴重なものを見せていただき、有難うございます。
masa
...
MT
今晩は、黒帯の幅でも判断するのですか勉強になりました、ジョウザンですね。
MT
TAKA 3さん投稿のジョウザンミドリシジミにもよく似ているのでジョウザンかも。
MT
朝方に見かけました、メスアカミドリシジミのオスかと思われます。
調布のみ
枝先で高らかに囀って・・・背景も素晴らしいです。
MT
お決まりのポーズですが大声で鳴いていました。
isao
こんな可愛い鳥はいませんね。
私は実物を見たことが無いので、MTさんの写真を楽しみにしていました。
またいつか可愛い写真を見せてください。
MT
奥深い山林で鳴き声はよく聞きますが、なかなか姿を見せません。見つけると撮り易い鳥です。
MT
おはようございます、光の条件は良かったのですがシャッタースピードが上がらずミラーアップして撮りました。
とんちゃん
緑の中に赤い体はよく映えますね〜
憧れますが一人じゃ行けないから写真で楽しませてもらいます。
調布のみ
濃さを増した美しい緑と赤い鳥のコントラストが素晴らしいです。
ツヨシ
毎年のようにMTさんのアカショウビンを堪能しております。
鳴き声...
CAPA
美しい新緑に囲まれたステージに立って、思う存分歌っている雰囲気ですね。
NR
清々しい清流の流れる音
心地いい風の動き
森林の空気が伝わってくるようです
とミソサザイがレポートしてくれている感じです。
とんちゃん
鳥写真と言うにはチョッとアレなんですがどうかお許し下さい。
GG
アレじゃなくてコレは芸術的に見えます、シルエットの野鳥撮りもアリですね
繋げると・・・アレ、コレ、アリ・・となって座...
MT
今晩は、多大なコメントありがとうございます。鳥撮影は被写体が素晴らしく病気の世界でやめられません。
とんちゃん
お久しぶりです。
熱心な観察と撮影には本当に頭が下がる思いです。
視線の先に何を見ているのでしょうね?
MT
飛来したばかりの個体と思われます、3~4羽の群れを見かけました。
MT
夏鳥として飛来しますが、観察が遠すぎて名前の由来になっているヒリヒリの鳴き声は聞いたことはないです。
MT
移動の途中なのか海岸の林で見かけました。
ツヨシ
鮮明な描写で顔や胸のあたりの様子がとても参考になりました。
調布のみ
鳥の種類が豊富ですね~。
ツンと澄ました様子が可愛いです。
MT
ノゴマと一緒に茂みから出てきました。
ツヨシ
わーノゴマも見られたのですか?いいなあ。
MT
昼間でも薄暗い原生林の沢で見かけました、番かと思われます。
調布のみ
ブルーの羽が美しいですね~。
最近カケス撮っていません。
ツヨシ
私も目にすることはあっても撮ることができないでいます。悪役のような印象の目、奇麗な羽、撮ってみたいです。
MT
かっては神社の大木なので子育てをしたそうですが、大木が少なくなり日本野鳥の会のメンバーの巣箱設置で飛来し撮れたショットです。
ツヨシ
MTさんは毎年のようにブッポウソウやアカショウビンに会えていいですね。
MT
美声で居場所がわかりました。
ツヨシ
さえずりが聞こえてきそうなシーンですね。
2、3年前、偶然撮れたことがありましたが、その後はさっぱり、鳴き声を聞くだけになっています。最近では、鳴いていても撮れないと諦めています(泣笑)
MT
半日、観察していたら二羽同時に出て来ました。
調布のみ
水場に誘われてやって来たのですしょうか、それにしても雌雄同時にとは素晴らしい瞬間です。
MT
飛来して間もない個体で盛んにエサ探しをしていました。