白がきれいです。 可愛いつぼみも今まさに咲かんとす。   Cil E-1+ZD14-54で撮影。 この季節の花は、サザンカか菊ですね。 白いサザンカも綺麗ですね。   まりっぺ 優しく子どもを見守るお母さんのようです。 この白、という色も優しさをなおいっそう 引き立ててくれていますね。   ファーザーズ 感じたこと、まりっぺさんに先に言われてしまいました。   Cil >森さん、まりっぺさん、ファーザーズさん コメントありがとうござい...  
ファーザーズ まゆみさん、レスどうもです。 Macro購入したのまゆみさんの作品の影響も少なからずあるんですよ。 迷ってたところにHiroshiです。さんに背中を押されて僕の財産\−60000です。 恐るべしOLYMPUSデジカメ掲示板。   ファーザーズ ZD50F2macro 薔薇の花弁ですが、このレンズやさしくいい感じにぼけてくれます。   まゆみ 綺麗な赤です(^_-)ネッ ファーザーズさんもMacro購入されたのですね!(^_^)v  
kyo なにか幻想的ですね。   ファーザーズ ZD14-54。 池に逆さまになって映っている紅葉の木を撮影、それを180度回転させました。 風が吹くと池の水面が乱れて、その波紋がいい按配に虚の世界の紅葉の木に色づけをしてくれました。   Hiroshiです。 これだけ綺麗に写る水面は嘸かし水も綺麗なんでしょうね。 紅葉が油絵の雰囲気を醸し出してます。  
虚と実
虚と実
E-500
kyo ほんとにひさびさに投稿します。 おじゃましますって感じです・・・   ママくん 光る葉、虫に食われたぎざぎざの造形、良いですね〜。 バックの深い緑に浮き上がってます。   地味な葉を撮るその姿勢が優しくてよいと思いました。   kyo ママくんさん、コメントありがとうございます! 背伸びしながら撮ったので、ピントが合わずになんども撮り直しました。   ファーザーズ kyoさん、はじめまして。 老いれば朽ちる、人も植物も同じですね。 深いメッセージを感じます。  
ファーザーズ ZD14-54、今朝撮影。 砂上に描かれた文様を見ていたらいつの間にか波が足元まで。 潮風って結構ダメージ与えるんだろうな・・・   ballwell 砂浜に反射している空の色合いがいいですねぇ。 ところで、海水に浸からなくても飛沫を浴びてることがあるので 海岸の撮影は気を付けてくださいね。  
Cil E-330+Tamron SP 90/2.5で撮影。 ぽつんと生垣から出ていたネコジャラシです。 これを見ると秋も深まってきたようですね。  
ファーザーズ あーー、これが世に言うレンズ地獄というものでしょうか。 先日ZD14-54買ったばかりなのに、またレンズ購入。 支出を抑えるために3535買う予定がZD50mmF2を買ってしまいました。 ズイコー最高の...  
ballwell クリスマスプレゼントを何にするか、そろそろ考えなきゃ。   Cil ballwellさん、こんばんは。 そろそろ子供たちから要求が出てきていますね。 田舎に住んでいるので、このような写真も撮りたいのですが、 なかなか夜に町に行くことが出来ないので、羨ましいです。^^;   雰囲気が素晴らしいですよ。 もう少し華やかなほうがタイトルにふさわしい気がします。   ballwell Cilさん、コメントありがとうございます。 お店の人...  
ballwell ラーメン屋さんの前に止めてある自転車が格好良かったので。   この時間で撮影ですか。 手持ちでしょうか。 余韻があってとてもいい雰囲気ですね。 自転車は結構良い被写体になるのですね。 ヒントをいただきました。   ballwell 森さん、こんばんは。 夜の照明を浴びると見慣れた自転車も少し表情が変わりますね。 多くの店が閉まりかけで周囲が暗く、三脚だよりの撮影でした。  
営業中
営業中
E-1
ファーザーズ 連投すみません。 今日テストがてら花を撮りまくりました。  
手向山は結構有名なモミジの種類ですね。 きれいに輝いています。   ファーザーズ やさしい写りです。 色鮮やかにもかかわらず繊細です。   Cil E-1+Y/C Planar 1.4/85で撮影。 家の庭にある楓たちも、そろそろ終わりでしょうか。 葉っぱを良く見ると、もうぼろぼろに成ってきています。^^; ...   ballwell 私の地元ではこれからやっと色付こうかという感じです。 平...  
Cil E-1+ZD14-54で撮影。 今日は、雨降りでした。 しかし、近所の公園の木が色付いていたので、撮影に行ってきました。 こんな場合は、防塵防滴である、E-1+ZD14-54の組み合わせですね。 少々濡れても、まったく無頓着でいられるのは、非常...   ballwell 近所の公園でこれが見られるとは羨ましいです。 私の地元では平地はまだまだですね。   ママくん こ...  
Cil E-1+ZD14-54で撮影。 連張り、申し訳ありません。 色付いてきても、まだまだ例年に比べると、色付きは遅いですね。 でも、このように赤と緑のコントラストも楽しめますね。v^^   うーん、ピントの位置が気になります。 私なら、手前の特に明るい葉っぱにあわせたいですね。   Cil 森さん、こんばんは。 手前の葉っぱに合わせたものも写しましたが、これは前ボケで 後ろの葉っぱに合わせてみました。^^;  
ファーザーズ うわっ!これ良すぎ!   こたつ猫 お〜!すばらしい 後から来て夕日だけを収めているカメラマンも気の毒に・・・ ballwellさん、一歩譲ってベストポジション ゲット でしたね。   ファーザーズ でも後から登場してこの位置に来たら、普通頭にきますね。   ballwell 私の後から登場したこのカメラマン、いい位置にいたので 被写体になってもらいました。   ballwell ファーザーズさん...  
ballwell ファーザーズさん、こんばんは。 スポーツ写真が大好きで、陸上競技の流し撮りなんかをよく やって遊んでいます。 ところで、写真の個性の件は同感です。 何度か見た人の写真だと8割程度は投稿主が判りますね。   ballwell 息抜きにスポーツシーンをアップしてみます。 遊び撮りだから、構図とか鋭いつっこみはお手柔らかに。   まりっぺ ちょっと前まで私が撮りに撮ってた写真ですね(笑...  
ballwell 店の中へと誘いこむような照明の流れが面白かったので。   ママくん どの絵もとてもお洒落ですね。 街撮りのセンスが! いいなぁ〜〜〜。   onizamurai 構図もそうですが光の具合もバランスが良いですね^^ 素敵です♪   rrb アタイも街撮り…復活したくなりました(^^) 写欲をそそる街撮りシリーズですねぇ(^^)  
Cil E-1+ZD35/3.5で撮影。 家のかえでが色付いてきましたが、まだ中途半端な感じですね。 今週末ぐらいにはもっと色付いてくれていればよいのですが。(笑)   ファーザーズ 鮮やかな黄色をバックにしての紅もみじ いいですよね^^   Cil ファーザーズさん、こんばんは。 さすがZDレンズですね。逆光に強いのでこのような写真が簡単に撮れますね。 なかなか寒くならないようなので、全...  
閉店
閉店
E-1
ファーザーズ 構図の切り方、毎度のことですがうまいですよね。   ballwell 自転車がいい感じだったのでカシャっといってみました。   ballwell ファーザーズさん、ありがとうございます。 気に入った被写体をファインダーで覗きながら しっくり感じるポイントを探しているだけです。  
onizamurai ホント、かなりのインパクトがありますね! こんなに接近したダチョウを拝見したのは、初めてです^^   ファーザーズ 高村光太郎の詩の意味がわかったような気が。   ファーザーズ あっ、これ柵の中のダチョウです。   Hiroshiです。 これはなかなかユーモラスというか、寄りましたね。 羽毛のふわふわ感が良く出てます。   ファーザーズ Hiroshiです。さん、こんばんわ。 一応柵の中のダチョウで柵から頭を突き出した状...  
まりっぺ なんとドラマチックな光景でしょう! ballwellさんのいわれるように >空に表情があるから鳥のシルエットが生きて・・・ まったく同感です。 空だけでも、鳥だけでもだめで、一緒になったことで とってもドラマチックな素敵な写真になったんだ...   ファーザーズ まりっぺさん、コメントどうもです^^  
Cil E-1+Sigma55-200で撮影。 このレンズ、最短撮影距離が1mを切るので、結構大きく撮影できます。 ちょっとピントが甘いのですが、なかなかいい色に色付いたもみじの拡大です。^^;  
もみじ
もみじ
E-1
Cil E-1+Jupiter-9 2/85で撮影。 庭のもみじが色付き始めてきました。 F4ぐらいまで絞るとこのレンズ、シャープに写ってくれますね。v^^   ファーザーズ Cilさんおはようございます。 珍しいレンズで撮った写真をいつも楽しく拝見しています。 赤みがかった助走段階のもみじ、シャープに写ってますね。   Cil ファーサーズさん、こんにちは。 やっと、家のもみじも色付き始めてきました。 綺麗な葉...  
Cil E-330+Y/C Sonnar 2.8/180で撮影。 花粉症の元凶だとか、在来植物を圧迫するとか、いろいろと邪魔者扱いされている セイタカアワダチソウですが、花は小さくてかわいい花ですね。   ファーザーズ なんか花の輪郭に沿うように、小さく線香花火みたいに弾けてますね。   Cil ファーザーズさん、こんいちは。 コメントありがとうございます。 セイダカアワダチソウですが、小さな花の集まりなの...  
ファーザーズ こんなところにも少しずつ秋の気配が。   Cil 綺麗な緑とやや色付いた葉っぱのコントラストが綺麗ですね。  
リョウ 懐かしいシーンが出てくるのですよね^^   Lob 「その者、蒼き衣を纏いて金の野に降り立つべし」 でしたっけ?^^;   ファーザーズ Lobさんセリフまできっちり覚えてるし^^   ファーザーズ にこんなシーンありませんでした?   Hiroshiです。 有りましたね、マクロレンズを持って行ったのですが、使いませんでした。  
花火
花火
E-500
ファーザーズ ZD50-200にて撮影。 花火のような白菊の花です。 3535やっぱりほしい・・・   Hiroshiです。 もしかして、ここは成田山、この時間だと入れ違いです。   ファーザーズ Hiroshiです。さん、こんにちは。 ご指摘の通り、成田山で開催されていた菊花展を撮影したものです。 もしかしたら遭っていたかもしれませんね。 それにしても今日は暖かくていい天気でした。  
ballwell これは自生しているコスモスではなくて、とあるお店に 飾り付けられていたものです。   artscientist 何気なく良いですね。コスモスが可憐です。   ballwell artscientistさん、ありがとうございます。 華やかに咲き乱れている花畑もいいですが、こんな感じで ひっそりと置かれた花の姿にも惹かれるものがありますね。   ママくん これまた美しい! 50mmマクロですか?Zuiko Digitalの。  
Cil E-330+Super-Takmar 35/2で撮影。 点光源に対する弱さが出ていますね。中央部にはまるでオーブのような ゴーストが出ています。^^;   ママくん 私は逆光に強いといわれるZDでさえゴーストを出させる非情なレンズの使い方をする女でございます。 オールドレンズだと強烈^^;ですよね。  
ファーザーズ Hi, Caren! Thanks for your comment. It is wonderful to record the small impression felt in usual life as a photograph^^   ファーザーズ I'm sorry,Karen. It made a mistake in the name.   Karen Wow~what a cute picture. C...  
blue rose
blue rose
E-1
リョウ あれ(゜_。)?...すみませんでした。 一瞬名前の見間違いかと思って... ballwellさん本当にすみませんでした。   onizamurai ぉお!! 私も初めて拝見しました^^; ブルーライトで発光してるかの様な発色なんですね。   リョウ ファーザズさん、はじめまして。 私も初めて見ました!綺麗です! たとえ「青いバラって人工的にしか作れない」でも、 ファーザズさんが撮ったの写真は綺...  
Cil E-1+CZJ Sonnar 3.5/135で撮影。 今の季節は、花といえば菊ですね。^^; このレンズ、古いレンズですが、評判どおりの描写をしてくれます。 私が持っている135mmレンズの中では一番のお気に入りです。^^; 最短距離が1mなところも、簡易マクロ的に使...  
菊の花
菊の花
E-330
Cil E-330+Super-Takmar 35/2で撮影。 菊の花が咲き出してきましたね。 品種はわかりませんが、雨にぬれて結構綺麗だったので、思わずパチリ^^;   志茂金武 ふむふむ、一連のSuper-Takmar 35/2を見た限りでは Takmar50/55mmに近い写りするのね   Cil 志茂金武さん、こんばんは。 このレンズ、どうも放射能レンズのようですので、古いTakmarの 50/55も...  
ballwell 今風の街並みにたたずむポスト、今日見つけました。   KENT ballwellさん 怪しいと思ったら(笑 私のポストとは違い、街中の雰囲気ある所ですね♪   ballwell KENTさん、やはり怪しかったですか? 見え見えかもしれないですね(汗 ところでこのポスト、田舎町を散歩中に振り向いたら そこにありました。 ちなみに背景の建物は銀行です。  
Cil E-330+Super-Takmar 35/2で撮影。 絞り開放では、さすがにちょっと甘いですね。 ピント合わせに神経を使ったので、完全に日の丸になってしまいました。^^;  
ballwell SILKYPIXのJPEG現像モードのテストです。 JPEGオンリーで撮影に失敗していた昔の写真が それなりに再生できました。   ママくん ご無沙汰ですm(__)m こういうの好きですね〜。 良い感じです。   ballwell お元気でしたか!ママくんさん。 コメントいただけてとてもうれしいです。   ママくん そんなこと言ってもらえると(〃∇〃) てれっ☆ こっちのほうが嬉しいです。 こういう場面、好きなもので。。。   ballwell ママくんさんのコメントのリズム感! いつも楽しませてもらってます。  
ballwell たしかに魅力的な色のりですね。 光の当たり具合もいい感じです。   Cil E-1+Leica Summicoro-R 2/50で撮影。 以前からあこがれていたLeica Summicoro-R 2/50をオークションで入手しました。^^; 入手してからあまり天気がよくなかった...   ママくん マウントアダプターがぁ〜〜〜。 Cilさん、いったい何個持ってるの?と聞いてみたくなる。  
Cil E-1+Konica Hexanon 85/1.8で撮影。 庭に植わっているハナミズキの紅葉です。 逆光で見れば、そこそこ綺麗に見えますね。^^;   ママくん はい、綺麗です。 紅葉も、、、ですが、背景の光具合というか溶け具合というか空気感というか。。。 とっても良いですね〜(^^)   Cil ママくんさん、こんばんは。 このレンズ、古いレンズですが、良い感じで写ってくれますよ。 Konica Hexanonのレンズは、...  
紅葉
紅葉
E-1
まゆみ 9/24に長男の高校の体育祭があり、2年生の演技を撮影♪ ...  
Cil E-1+Konica Hexanon 85/1.8で撮影。 庭の片隅に咲いていました。この花の形状から多分秋明菊と思います。f^^;  
秋明菊
秋明菊
E-1
Cil E-1+Sigma 55-200で撮影。 朝夕が冷えてきましたね。葉っぱが色付き始めてきました。  
Cil E-1+Sigma 55-200で撮影。 娘の小学校の近くに咲いていたホトトギスです。 逆光で撮影してみました。  
Cil E-1+Sigma 55-200で撮影。 このレンズ、最短距離が1mと短いのでそれなりに大きく撮影できますね。  
ballwell シソの花がどんなものか知らなかったので ちょっと驚きです。 姿と色合いホントかわいいですね。   Cil E-330+Tomioka Macro YASHINON 60/2.8で撮影。 庭の片隅に咲いていた、カラフルな葉っぱのシソの花です。 紫色で結構かわいい花ですね。  
Cil E-330+Tomioka Macro YASHINON 60/2.8で撮影。 庭に片隅に咲いていた花です。何の花でしょうか?  
Cil E-330+ZD1454で撮影。 台風が通過した翌日の夕焼けです。この日は、風が結構強かったので、 台風通過後の空気のクリアさが続いていました。 E-1には負けますが、E-330もオリンパスブルー(コダックブルー)をきちんと 受け継いでくれていますね。v^^  
まゆみ 10月7日実家の庭というか、畑に来ていたナガサキアゲハです♪ 百日草の蜜を吸っていました。 初めて見たので、撮れて嬉しかったです♪(^_^)v トリミングしています。   ジョナサン を〜〜〜^^vナイス^^vをシルキーピックス^^v どうかな?^^? まゆみさんが写真アップしたっていうから、また紫のきのことかお笑いネタを投稿したのかと思ってたらなんと^^v いい感じです^〜〜^v  
ジョナサン 10月8日日曜日、アキバ行く途中の湯島聖堂の裏手です^^うを^^シルキーピックス使いました^^3030ズームで使う人っていないだろな^^ll   まゆみ あれっ?ジョナサン!日時の設定まだしてなかったの?(・_・")? 緑のアーチみたいな場所ですネ?みんな椅子に座って何してるのかな?(?.?) シルキーピックス使って何したの?   ジョナサン 色を足しましたよ^^暗かったので^^  
Cil E-1+OM Zuiko 300/4.5で撮影。 娘の運動会で、応援団長の後姿です。^^;   Hiroshiです。 このレンズもなかなか良さそうですね。   やにちゅー すごくピント薄そうなレンズですね。名玉のひとつに挙げている記事を見た憶えがあります。   Cil >Hirosh...  
Cil E-1+Konica Hexanon AR 57/1.4で撮影。 夕方のススキと太陽を撮ってみました。 このレンズ、絞り開放でも結構シャープで、絞り込めば本当のシャープに写りますね。^^; ただ、シャープさが、Nikonと違うところが、昔のレンズって感じですね。   ballwell ああ、もう一挙に秋の世界ですね。   rrb Cilさん、初めましてm(..)m ...  
ススキ
ススキ
E-1
Cil E-1+Konica Hexanon AR 57/1.4で撮影。 この季節になるとあちこちに咲いている花ですね。 Webで調べるとキクイモという花のようです。  
商品