Hiroshi Nozawa
今朝の鳥取兵庫県境からの日の出です。
犬と共に少づつ移動していますので日の出直前の画面とは撮影場所が少し違い伊ます。
此方の方が少し西側です。
gokuu
Hiroshi Nozawa様 おはようございます。
手前の草むらの霜が耀いています。朝の空気が伝わってきました*^-^)
Hiroshi Nozawa
gokuu様、おはよう御座います。
朝日が強くて雲は全部白くつぶされてしまいま...
Hiroshi Nozawa
今年もユズリハを採る季節となりました。
御願いをして剪定を兼ねて採取させてもらいます。
それにしても立派になりすぎたユズリハですね。
場所は、レンゲを播いた田んぼの隣です。
gokuu
Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。
ユズリハはこちらでは見かけずよく知りません。大木にな...
Hiroshi Nozawa
稲刈り後に播いたレンゲの成長具合は昨年よりは良いもののまばらのところが多い見たいですね。
旨く綺麗に生え揃うと良いですがそうは問屋が卸さない?
gokuu
Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。
もう蓮華が芽わ吹きましたか。こちらでは最近全く見かけません。
蓮華畑もいいものですが・・あ、観賞用ではありませ...
Hiroshi Nozawa
Seichan様、今日は
お空が明るすぎるのでマイナス補正をして撮影してPCでガンマ補正をしましたが今一だめです。
柿との距離もながいですし、も少し倍率の大きいズームが欲しいです。
gokuu
Hiroshi Nozawa 様 こんばんは〜〜
甘柿を鳥の餌とは勿体無いですね。渋柿はよく放置されていますが。
最近は熟し柿も誰も食べませんね。私は嫌いですが(苦笑)
Hiroshi Nozawa
山裾農...
Hiroshi Nozawa
私のうちの畑のキウイは幹を大きく剪定したのでなりませんでした。
近所のうちのものを望遠撮影しました。
Seichan
Hiroshi Nozawa 様 こんにちは。
遅くなりました。お宅のキウイはだめだったのですか。
それは残念。近所のはうまく生っているようで、丸々と
しておいしそうですね。
Hiroshi Nozawa
晴れていて霧の深い今朝の日の出です。
ホウレンソウ他を栽培している温室が少しお邪魔ムシでした。
Seichan
Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。
この日の出もきれいに撮れましたね。霧が深いというの
に、山の柔らかな稜線がくっきり。朝日の輝きと黒曇の
絡みも面白いですね。
gokuu
Hirosh...
gokuu
Hiroshi Nozawa様 おはようございます。
え?捕るだけで食べないのですか。それとも捕獲成果報告だけし
て後からでしょうネ!きっと。今朝はキャットフード倹約(笑)
Hiroshi Nozawa
我が家の飼い猫うりチャンの労働成果です。
朝起きてみると、夜中もチャンと仕事をしたぞ!
といわんばかりに玄関...
Hiroshi Nozawa
減反水田の黒豆は中々紅葉&落葉してくれません。
仕方なく葉っぱをむしりつつ少しずづ収穫し稲木に干しています。
ヤット昨日頃から少しずつ葉っぱがしおれて丸くなりだしました。
Seichan
Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。
あのクロマメ、やっと収穫にこぎつけましたか。葉っぱ
が枯れないダメなのですね。時間がかかったようですが、
よかったですね。
Hiroshi Nozawa
減反水田の黒豆の土から引っこ抜いた物(右)と葉っぱと根っこをむしった物(左)です、持帰り稲木に干していますが稲木も満員になりつつあります。
gokuu
Hiroshi Nozawa様 おはようございます。
黒豆はこんなに枯れるまで収穫できないとは知りませんでした。
もう田んぼの草が青くなっていますね。雑草の如く(笑)
...
Hiroshi Nozawa
昨日夕方の犬との散歩時の夕空です。
真西ではなくて北西方面になります。
gokuu
Hiroshi Nozawa様 おはようございます。
もう雪が解けているようですね。今朝はきっと晴天でしょう。
こちらも今朝はよく晴れています。ただ予報では今夜遅くから
明日にかけて雨にな利りそうです。冷たい雨も嫌ですね。
Hiroshi Nozawa
gokuu様、おはよう御座います。
今朝は良く晴れています。
シッカリ下が降りまして寒いですね。
Hiroshi Nozawa
皆様おはよう御座います。
今朝の犬と散歩時の農道脇の雑草の降霜です。
Seichan
Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。
目の付けどころが違いますね。道端の朝霜の降りた雑草。
雪化粧ならぬ〝霜化粧〟した葉っぱがきれいで、絵にな
っていますね。
Hiroshi Nozawa
Seichan様、今日は
いつも鴨他の水鳥を写す川土手の農道です。
...
MYCA
今晩は。
本格的な冬景色ですね。
お〜!!寒い!!
gokuu
Hiroshi Nozawa様 おはようございます。
わあ!遂に真っ白ですネ!こちらも昨日は冷えました。今朝は風
も無く穏やかですが。
Hiroshi Nozawa
山里に昨夜から又雪が降りました。
今日の午前中で雪は終わるそうです。
Hiroshi Nozawa
gokuu様、お早う御座います。
昨日から降っています。さむいです。
今日は止むみたいです、たのしみに?してます。
N R
H...
Hiroshi Nozawa
山陰にまた雪が降りました。
gokuu
Hiroshi Nozawa様 おはようございます。
遂に降りましたね!雪が。今朝は中国山脈以北に交通規制が出て
いますね。車の運転にはお気をつけ下さい。
Hiroshi Nozawa
gokuu様、お早う御座います。
国道の雪は解けて...
Hiroshi Nozawa
今日は朝から雨降りです、次第に気温が下がって冬型に向かってます。
寝ていたニャンコのウリちゃんの撮影に行ったら気づいて起きてきました。
私が起してしまったようで毛のお手入れを始めました。
Seichan
Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。
ネコのウリちゃん、久々の登場ですね。ホカホカ布団で
ぬくぬくとオネンネですか。起こされて眠そうです...
Hiroshi Nozawa
此処数日気温14度〜16度と温かい日が続き村入口のバス停付近のヒラトツツジも盛り返しまして満開になりました。
朝露も綺麗にのりました。
MYCA
Hiroshi Nozawa様 おはようございます。
木々の紅葉に目を奪われている中で、われ関せずと小春日和を楽しんでいる‘ヒトラツツジ’きれいですね。
Hiroshi Nozawa
MYCA様、今日は
冬の到来が早くヒラトツツジも縮かんでましたがここのところ暖かなので持ち直...
Hiroshi Nozawa
隣のうちの赤白の南天が今年も綺麗に実りました。
Seichan
Hiroshi Nozawa 様 こんにちは。
「ナンテン」(メギ科)の実というと赤いと思っていま
したが、白い実もあるのですね。珍しい紅白そろい踏み
とはめでたいですね(笑)。咳止めののど飴を思い出し
ます。
gokuu
Hiroshi Nozawa様 こんにちは〜〜
白南天は数...
Hiroshi NOzawa
MYCA様、今晩は
はい、癒し系ですね、可愛いので見ているだけで心が休まります。
とても用心深くて撮影のため近寄るとすぐ逃げます。
Hiroshi Nozawa
犬との散歩のときに蒲生川の河原で見かけた白いサギさんです。
チュウサギの特徴ですが体長90cm以上ありそうなので亜種チュウダイサギさん?
でしょうか(ダイサギとのアイノコ?)。
Hiroshi Nozawa
山陰の冬の空は、朝07時26分なのにまだ薄暗く国道9号の街灯がともってます。
Seichan
Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。
山陽とは違って、そちらは雲の多いどんよりとした天気
ですね。やはり冬型になったようですね。
Hiroshi Nozawa
Seichan様、お早う御座います。
山陽川の青空に白い雲が浮かんだのと正反対で寒い冬空です。
大山に初雪が降って以後このよう...
Hiroshi Nozawa
Seichan様、お早う御座います。
文字通り、田舎の鎮守の森ですね。
奥山に入る道路に大木がかぶさりまして昨年春、今年春と神主さまにお祓いをして頂き道路にかぶさって木を伐採してさっぱりしています。
薄暗い雨降りの撮影なのにモミジがひと際綺麗です。
N R
Hiroshi Nozawa様 ...
Hiroshi Nozawa
雨が降るので田の向こうの農道を村の奥向けに犬と散歩しました。
途中で農道横の山裾の間に赤い実が沢山実った蔓草が一本ありました。
赤い実が綺麗なので撮影してみました。
今朝はとても暗く一寸ブレ気味かもしれません。
Seichan
Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。
赤い実がビッシリ、すごいですね。何の木かよくわかり
ませんが、「カンボク」...
Hiroshi Nozawa
この村の一番奥の辺りを奥の農道から撮影しました。
MYCA
お早うございます
晩秋・・・何だか寒そう。
一本の木が寒そうにしています。
整った写真ですね。
Seichan
Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。
このアングルは初めてのような気がします。紅葉した山
に囲まれたのどかな秋の田園風景、いいですね。1本の
立ち木がアクセントに...
Hiroshi Nozawa
朝食の後水に潜った為びしょぬれになった翼を一杯に拡げて乾かしています。
当の川鵜は一生懸命なのでしょがその姿は面白いですね。
Hiroshi Nozawa
スミマセン、タイトルが乱れました。
「川鵜が翼を広げ虫干し」です。
MYCA
Hiroshi Nozawa様 今日は
翼を広げるのは、虫干しなんですか?
私には、自己をアピールしているように見えます。
Hiroshi Nozawa
村の入口付近のヒラトツツジが最近の寒さと昨日今日の雨で少しヨレヨレです。
可哀想みたいな感じになりました。
Seichan
Hiroshi Nozawa 様 こんにちは。
季節外れでもがんばっていたツツジが、寒さと雨で傷み
ましたね。ちょっと哀れな感じがします。春にまた、き
れいな花を咲かせてくれることを期待しましょう。
Hiroshi Nozawa
Seichan様、今日は
今年は冬到来が早く寒い日が多いし雨も結...
Seichan
Hiroshi Nozawa 様 こんばんは。
遅くなりました。yosi733 さんの写真のパノラマ化でが
んばっていただき、ご苦労様でした。条件が不備な中で
再三修正され、素晴らしいパノラマになりましたね。努
力と技術に敬意を表し、拍手を贈ります。
Hiroshi Nozawa
Seichan様、お早う御座います。
左のブロックを一寸だけ回転させたのですが、回すと少しずつ大きくなるのでこれもまず...
Hiroshi Nozawa
外気温5度と寒い冬型の気圧配置の中の今朝の日の出です。
昼頃から雨降りの予報になっています。
gokuu
Hiroshi Nozawa様 おはようございます。
天気予報どおり今朝は小雨で、太陽はまったく雲の上です。山陰
より一日遅れの雨のようです。そちらは雨が上がっての朝日のよ
うで、気持ち良い朝を迎え...
Hiroshi Nozawa
ななせと農道を散歩してましたらセイタカアワダチソウが綿帽子を冠って冬らしくなりました。
綺麗なので撮影しました。
絵駆使流夢
Hiroshi Nozawa様、
こんばんは〜〜〜、
河川や線路脇更には道路や畑の土手に黄色い花を咲かせていた
セイタカアワダチソウも、いよいよこんな形に...
Hiroshi Nozawa
お早う御座います。
朝の日の出を撮影しました。
なんと、二つ目の太陽はおろか、QV-4000のレンズ郡(一番後ろ?)まで写りました。
色々面白い作品ができますね。
QV-4000+PLフイルターでの撮影です。
Seichan
Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。
写真下の白い半円状の物は、朝日...
Hiroshi Nozawa
Seichan様、今日は
「トキワサンザシ」ですね、綺麗な赤い実あなっています。
1/8 秒でも多少ぶれぎみでも綺麗にうつるものですね。不思議!
Hiroshi Nozawa
雨の多い日には蒲生川で無く村の裏側の道を犬と時々散歩します。
そのとき赤い実が密集して...
Hiroshi Nozawa
お早う御座います。
今朝は良く晴れて快晴です、綺麗な雪景色になりました。
寒くて石油ストーブをたいています。
gokuu
Hiroshi Nozawa様 おはようございます。
薄っすらと降った雪が綺麗ですね!広島市内にも昨日雪が降った
そうです。零年余の45日早いと言ってました。酷暑の夏の後の冬
は極寒になるのでしょうか?
Hiroshi Nozawa
...
Hiroshi Nozawa
初雪が降りその後あめみぞれで濡れた我が家の南天です。
gokuu
Hiroshi Nozawa様 こんにちは〜〜
南天の実が凍りそうですね。正月用に折れないよう支えてあげてください。
真っ赤な実が濡れて綺麗です。(^-^)
Hiroshi Nozawa
gokuu様、今日は
散歩の後で犬小屋前の南天が濡れて輝いてました。
シャッター速度が低すぎましたがとりあえず写っていました。
やれやれです。
Hiroshi Nozawa
夕べから今朝にかけて少し初雪が降りました。
積もったと言うほどでは有りませんが、ひさしの雪持ち辺りが白くなりました。
gokuu
Hiroshi Nozawa様 こんにちは〜〜
此方も昨日は強風の木枯らしでした。遂に降りましたね雪が。山陰は交
通止めが出ていて冬用タイヤに履き替えですね。うっすらと雪が見えま
すが、これからは凍結の...
MYCA
H...
Hiroshi Nozawa
お早う御座います。
今朝は冬型気候で冷たい横殴りの雨がふっていて寒いです。
村の入口(明治大正の古い入口)の大イチョウです。
私の子供の頃は細長いイチョウだったのですが大木になりました。
今日はとても暗くぼげ気味の画像になりました、御免なさい!
gokuu
Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。
大銀杏が黄葉しすごく綺麗ですね!霧が深く道路が濡れていま
...
Hiroshi Nozawa
今朝は朝霧の深い朝でした。
太陽が赤く綺麗でしたので2枚撮影しました。
レンズの中で太陽が輝いていたのでもしや2つめの太陽が写せるかなと思いシャッターを押したら1つだけ撮れました。
MYCA
Hiroshi Nozawa様
不思議な写真ですね。
こんなマジックみたいな事が、レンズの中で輝いていれば撮れるのですか??
どっちが本物の太陽ですか?
Hiroshi Nozawa
10月に草刈をした国道9号からの入口辺りのヒラトツツジの一つに今年もヒラトツツジの狂い咲きの蕾が出来始めました。
間もなく開花で楽しみです。
MYCA
Hiroshi Nozawa様 おはようございます。
小春日和が続いていますね。
私も開花が楽しみです。
Hiroshi Nozawa
MYCA様、お早う御座います。
毎年露の頃に剪定した甲斐があってこの晩秋から初冬にかけてツツジの狂い咲きを見るのも楽しみにしています。
gokuu
Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。
このアングルは初めてですね。川と橋と山の織り成す朝景色は癒
されますね。間も無く冬がやってきます。遠景の山は雪に覆われ
るのでしょうね。
Seichan
Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。
こちらも朝から雨で、先ほど小止みになりました。初め
て見る風景のようですが、雨に煙る朝の風景も、ひと味
違う風情があ...
Hiroshi Nozawa
今朝のななせとの散歩は雨降り...
Hiroshi Nozawa
昔の嫁さんがポットのお花を買ってきて植木鉢に植え替えました。
せっかっく綺麗に咲いているので今のうちに一枚撮影です。
gokuu
Hiroshi Nozawa様 おはようございます。
プリムラが綺麗に咲いていますね。これからどんどん広がって沢
山の花が咲くと思います。あわてなくても大丈夫ですよ(笑)
Seichan
...
Hiroshi Nozawa
皆様今晩は
減反水田の草取りほかに行ったときに葉っぱが無くなったマメの木を抜き持って帰りました。家で自然乾燥とマメかちします。
一つサヤを割って見ました。
丸々と美味しそうです。
Seichan
Hiroshi Nozawa様 こんばんは。
クロマメ君、サヤ1杯にかなり太って、丸々としていま
すね。ホントおいしそうです。ところで「マメかち」と
は、どんな意味ですか?
Hiroshi Nozawa
Seichan様、今晩...
Hiroshi Nozawa
Seichan様、こんにちは
一生懸命?休みながら長い間かけて少しずつ草刈と草のかたずけをしました。
農道側はマメが沢山実ってますが町道川は用水路側なので肥料が余り無いのでしょうね。余りマメが実ってないし草丈も小さいです。
Hiroshi Nozawa
お早う御座いま...
Hiroshi Nozawa
Seichan様、こんにちは
肉眼ではモット奥山が見えていましたが写真の方は霧が深く綺麗に写りました。カメラの方が上手に写しますね、
Hiroshi Nozawa
gokuu様、こんにちは
肉眼で見るとそれほどでもなかったのですが撮れた写真を見ると朝霧が綺麗でした。
カメラの方が賢いですね。
Hiroshi Nozawa
朝早くから晴れて良いお天気です。
でも、東の空は朝霧が深く太陽は見えません。
Hiroshi Nozawa
Seichan様、こんにちは
河原をふと見ますととてもカラフルになって来ました。
方角はこの前と同じく北西です。
Hiroshi Nozawa
いつも鴨などの水鳥を追っかけする蒲生川の河原も紅葉?して綺麗に?なりました。
鴨も数羽泳いでるのが見えます。石ころより小さいですが(笑;
Hiroshi Nozawa
すみません、軽くするのを忘れてます。御免なさい!
Seichan
Hiroshi Nozawa 様...
Hiroshi Nozawa
色々な形の雲が流れるような山陰の今朝の日の出です。
yosi733
おはようございます。良いお天気になりそうな予感のする写真ですね、とても爽やかです。真ん中の山が富士のように均整のとれた形に見えますね。
そら
Hiroshi Nozawa様 おはようございます
昨日・今日と好いお天気に恵まれたようですね。
爽やかさを感じます。
Seichan
Hiroshi Nozawa 様 こんにちは。
...
gokuu
Hiroshi Nozawa様 こんばんは〜〜
まだ明けやらぬ山間に霧の立ち上がっているのが薄っすらと見え
朝の冷えた空気が伝わってきました。
Hiroshi Nozawa
gokuu様、今晩は
家を出たすぐはとても霧が深く山の頂上近くや太陽もかすんで見えなかったです。
とてもよくひえたのですね、国道9号の温度計は5度でした。
そら
Hiroshi Nozawa様 おは?こんにちはですね
ぼ〜んやり!霞んだ濃い霧の朝で...
Hiroshi Nozawa
ナナ瀬戸の散歩の帰り、8時になりますと朝霧もすっかり晴れて綺麗な紅葉の朝となりました。
広域農道中央付近で撮影です。
Seichan
Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。
山陰は雲ひとつない快晴のようですね。こちらはどんよ
りした空です。前日に続き、紅葉し始めた山に立ちこめ
る朝霧がいいですね。の...
Hiroshi Nozawa
今朝の散歩は小さい雨が降ったり止んだりでした。
私の村の東の方角は綺麗な霧がかかっていました。
帰り道は小さい雨降りになってしまいました。
Seichan
Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。
相変わらずぐずついた天気のようですね。山の裾野に立
ち込めた霧がなかなか素敵で、風情がありますね。
Hiroshi Nozawa
私の減反水田の近くの山(出村)も紅葉になりました。
昔から生えている孟宗竹や植林された杉や檜は濃い緑ですがそれ以外は綺麗な紅葉になって来ました。
でも、杉の木の植えすぎですね、こんなに沢山杉ばかり植えなくとも良いものを。
gokuu
Hiroshi No...
Seichan
Hiroshi Nozawa 様 こんにちは。
黒雲が立ち込めて、残念ながらスッキリしない天気のよ
うですね。朝日を受けて、山の稜線がクッキリ浮き出て
いるのが印象的です。
Hiroshi Nozawa
Seichan様、今日は
今日も弱い冬型気圧配置で優れません、たまに雨もちらつきます。
朝日のでも雲にさえぎられています。
Hiroshi Nozawa
冬型で寒い今朝です。
東のお空も黒い雲が立ち込めています。
いつごろ日が当たるのでしょうね。
Hiroshi Nozawa
水鳥などを追っかけ撮影している蒲生川のあたりの夕暮れを、QV-4000で撮影してみました。
三倍ズームなので一杯で撮影してもこんなものです。
此方は、F2.0と明るいのでうす暗くとも影響なしです。
Seichan
Hiroshi Nozawa様 こんばんは。
日没が早くなりましたが、まだ薄暮の状態ですね。光る
川面にたたずむマ...
Hiroshi Nozawa
暗くなってくると、QV-2900UXの画像の色が、蒲生川の水が赤紫っぽい写りだとの事なので赤紫を弱めQV-2900UXの弱い緑を強調しました。
貴方のモニターの色と私のモニターの発色も大分違うようですね。
大昔のQV-2...
Seichan
Hiroshi Nozawa様 こんばんは。...
Hiroshi Nozawa
Seichan様、こんにちは
雨降りを犬と歩いていますと、ハット目に入ったので綺麗そうな蕾を撮影しました。とても目立ちました。
Hiroshi Nozawa
...
Hiroshi Nozawa
マクロ専用機のQV-2900UXの8倍ズームに三脚をつけて夕方薄暗いときにお休み寸前のマガモさんを撮影してみました。
鴨さんは横に広がってお休み体制に入っていて全体像は入りませんでし...