Hiroshi Nozawa  昔の嫁さんが庭に植えたサフランです。 アジサイ、ハマナス、ハーブ?などの混雑&剪定した賑やかな庭の花壇の隙間に今年も綺麗な花を咲かせました。   gokuu Hiroshi Nozawa様 こんにちは〜〜 綺麗な色ですね!紫の花びらに黄色と赤い蘂が素晴らしいです。 奥様の優しさが伝わってきました。よろしく尾伝えください*^-^)  
Hiroshi Nozawa  昨日午後玄関をでますと横に綺麗な蜘蛛が洋ランと壁のあいだに巣を張っていましたのでパチリ!   MYCA 1Hiroshi Nozawa様 お早うございます 女郎蜘蛛ですか? 以前、熱中時間というTV番組で、蜘蛛の巣を採取して、その芸術性に魅せられている方がいましたが、この写真はこれから、蜘蛛の糸を張り巡らしている最中なんでしょう...  
yosi733 Hiroshi Nozawa様  こんばんは。ペンタックスの画像拝見しました、すばらしいですね。雲泥の差とはまさにこの事、この板にあんな画像が貼れないのが残念です。   Hiroshi Nozawa 蒲生川の石ころ?、マガモさんのグループが北の国から日...  
gokuu Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。 面白い花ですね。羽子板に使う羽に見えました。打ったらカチンと 音がしそうです。(笑)   Hiroshi Nozawa 絵駆使流夢様、お早う御座います。  樹液はくさいらしいですが、実は星型が綺麗な赤色です。 真ん中の実も黒っぽくて面白い色のとり合わせですね。 そっと写真を撮るだけにしています。   Hiroshi Nozawa  里芋を掘った畑の側の山裾にクサギの実が実...  
Hiroshi Nozawa  ななせと一人一匹で里芋掘りをしました。 今年は遅く植えたので茎や葉が小さく芋も少なめでした。   Seichan Hiroshi Nozawa 様 こんばんは。 あの「サトイモ」を、ななせちゃんと一緒に掘ったので すか。少し小粒のようですが、アズキに次ぐ収穫おめで とうございます...  
gokuu Hiroshi Nozawa 様 こんばんは〜〜 朝日にしてはコントラストが強すぎて眩いです!7時を過ぎてい るのに夜明けが遅くなりましたね。   Hiroshi Nozawa 今朝の山からの朝日の出です。  山の上から強烈な朝の日差しが射してきました。 青空と雲との組み合わせも綺麗です。   Seichan Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。 山から顔を出した朝日。青空も見えて、...  
Hiroshi Nozawa  町の美化で町道脇を草刈して除草剤を散布して菜種を播いたものがようやくこの頃双葉を出しました。 可愛らしい双葉です。   Seichan Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。 「ナタネ」が芽を出しましたか。かわいい双葉ちゃんで すね。新しい生命の誕生。春になれば、どんなナノハナ を咲かせてくれるのか、楽しみですね。  
Hiroshi Nozawa カルガモさんが朝食をしている堰堤の裾で、昨日の朝も今朝もセグロセキレイさんが一緒にいました。セグロセキレイさんも川藻や川のりなどもたべるのでしょうか。  画質が悪く且つ画面が小さいです。 1280x864ドットでトリミングです。   Seichan Hiroshi Nozawa...  
gokuu Hiroshi Nozawa様 こんにちは〜〜 アオサギのバックシャンですか(笑)アオサギは単独行動か番での 行動が普通ですね。縄張りを持っていて、同じ場所で同じアオサ ギをよく見掛けます。   Hiroshi Nozawa gokuu様、今晩は  この蒼サギさんはいつもこの辺りに一羽でいます。 この大分川下にもう一羽いました。 言われるように縄張りで餌をとっているかもしれませんね。   Hiroshi Nozawa  蒲生川で良く見かける蒼サギさんのう...  
うしろ姿!
うしろ姿!
QV-2900UX
Hiroshi Nozawa  鴨さんは早朝から家を出てすぐの長谷川に来て朝食中です。 私がきてデジカメを向けたので警戒しています。  マクロ専用機のQV-2900UXなので今一解像度が良くないです。 御免なさい(_._;   Seichan Hiroshi Nozawa様 おはようございます。 お友達のカルガモ君、また食事にやってきましたか。今...  
Hiroshi Nozawa お早う御座います。  今朝はどんよりと黒い雲に覆われています。 東の空も太陽が出ようとしていますがうろこ雲に覆われていて良く見えません。 今日は冬空ですね、少し寒いです。   Seichan Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。 うろこ雲がびっしり重なって、これまで見てきた空とは 違った、面白い表情ですね。きょうは、こちらでもうろ こ雲が見られますよ。   Hiroshi Nozawa Se...  
Hiroshi Nozawa また、キチョウです、超アップです。  午後減反水田の黒豆間の草刈をしていますとキチョウさんが休んでいました。 とても気温が下がりとても大人しいので楽に撮影できました。  顔に向かって右側の羽のアップと左側の羽のアップです。 キチョウさんで遊んでいます。   gokuu Hiroshi Nozawa 様 こんばんは〜〜 もうこちらでは蝶を見かけませ...  
Hiroshi Nozawa バス停の木製のプランターに町の美化で小学生がうえた赤と白のヒナギクの中に花びらのフワットした団子状の花が有りました。 。   gokuu Hiroshi Nozawa様 こんにちは〜〜 ヒナギクといえば別名デージー。デージーの名の方が良く知られ ています。今、園芸店に沢山出ています。小学生...  
Hiroshi Nozawa  少し前にアップしましたラッキョウの花が満開になりました。 とても綺麗なので再度のアップです。   そら Hiroshi Nozawa様 こんにちは ワッ〜綺麗!に咲きましたね。例の鉢植えのラッキョウのお花ですね。 立派な花を咲かせるラッキョウは実になる球根の成長の ほうは如何でしょうか?   Seichan H...  
Hiroshi Nozawa  タンポポの種がたくさんありますので、一番グロテスク?なとび残りをマクロ撮影しにくい QV-4000で撮影してみました。 4枚ほど撮影して1枚だけジャストピントでした。 やはりシャッター速度をウント遅くなるように絞りを絞らないと背景にばかりピントが行きます。 マクロ...   gokuu Hiroshi Noza...  
Hiroshi Nozawa  昨日の午後草刈をする為に準備をしていますと農道脇にキチョウが来ました。 早速2900UXを取り出して撮影しました。 近寄ると逃げるのでズームでの望遠撮影です。 蝶もたまにしか見られなくなり寂しいです。   gokuu Hiroshi Nozawa様 おはようございます。 こちらでも時々キチョウはまだ見かけますが、もう終わりでしょ う。これは、地面に落ちた姿を見るようで痛々しいですね。  
Hiroshi Nozawa お早う御座います。  私の減反水田横(南側)の山です。 まだ、紅葉には遠いですね。あとすこし・・ 画面上のほうに電線が入っていましたので上をカットしました。   絵駆使流夢 Hiroshi Nozawa様、 おはようございます。  収穫が終わった田圃を祝福する紅葉はもう少し先ですか。 収穫を祝うお祭りなどは行われるので...  
絵駆使流夢 Hiroshi Nozawa様 こんばんは〜〜〜  もう一度、蓮華畑で昼寝をしたいです。 青空と春風と蓮華畑、昔々を想い出します。   Hiroshi Nozawa gokuu様、今晩は  レンゲとくず籾がコンバインのゴミとして捨てられていてたくさん芽がでています。レンゲは寒い冬を通ると春に花を咲かせ、稲は熱帯植物なので冬に枯れます。 残ったレンゲは稲の窒素肥料です。  
yosi733 Hiroshi Nozawa様  こんばんは。昔はよく見ましたが都会ではこのカタツムリは見られなくなりました。   Hiroshi Nozawa Seichan様、今日は  犬と散歩していますとたくさんカタツムリがいました。 さかさまになってコンクリートブロックを這っているカタツムリがいましたので写してみました。   Hiroshi Nozawa  今朝の散歩は雨上がりで傘はささなくともOKでした。 アチコチでカタツムリが這って?いました...   Hiroshi Nozawa すみません、またサ...  
Hiroshi Nozawa 今朝の雨上がり後の東の空です。 この山の頂上辺りが兵庫県境になります。 明るすぎてピントが取れにくいのでPLフイルターを取り付け撮影しました。 QV-4000+PLフイルター   Seichan Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。 雨上がり後の朝の感...  
Hiroshi Nozawa  一昨年植えた鉢植えのラッキョウがたくさん花をつけました。 ヤットのことで蕾が開き初めました。 可愛らしい綺麗な紫いろです。   Seichan Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。 「ラッキョウ」の花がきれいに咲きましたね。鉢植えで も育つというのは不思議な気もします。赤紫色の小さな 花が美しく、放射状に広がった様はかわいら...   Hiroshi Nozawa Seichan様、今日は  一昨年...  
Hiroshi Nozawa 朝の散歩時減反水田のアズキにモンキチョウが止まりましたので一枚マクロモードで3倍ズーム一杯でとって見ました。 たった一枚撮ったら逃げてしまいました。 もう少し接近して綺麗に撮りたかったのに・・・ 残念!   gokuu Hiroshi Nozawa様 おはようございます。 早朝によく蝶わ見付けられますね。目...  
Hiroshi Nozawa  けさは朝早くから雲の無い眩しいばかりの朝日です。 このような日は、むかしから午後は天気が崩れて雨が降ったりすることが多いです。 今日は大丈夫か知らん!   Seichan Hiroshi Nozawa様 おはようございます。 前日の朝日に比べて、雲もなく大分明るさが違うようで まぶしいくらいですね。光線の明暗の差が極端...  
Seichan Hiroshi Nozawa様 おはようございます。 久々にお友達のカルガモ君たちの登場。相変わらず元気 そうですね。流れに逆らうように泳いでいるようですが、 いつ見ても癒されます。   Hiroshi Nozawa  朝早くから長谷川(蒲生川の支流)にカルガモさんがたくさん登って来てます。 この写真に写っているのは一部です。 涼しくなってきましたの...  
Hiroshi Nozawa 今朝の日の出少し後です。 ななせと散歩に出た直後の長谷川付近から東南東を望みました。   Seichan Hiroshi Nozawa様 おはようございます。 久々の朝日ですね。少し雲が残っているようですが、山 陰から顔を出した朝日の放射状の光芒が素晴らしいです ね。モノトーンタッチで水墨画を見ているようです。  
Hiroshi Nozawa Seichan様、今晩は  まだお赤飯はしませんです。 サヤから出たばかりなのでシッカリ乾燥しないとまだ幾分柔らかだと思います。 それに虫も入るしすでに虫の入ったのもあるかも知れませんので良く選別もです。 田んぼにあるときから葉っぱも虫食いだらけです。   Hiroshi Nozawa 今年のとれたての小豆の実です。  サヤが白色になったのから順にもいで持帰り一日干して皮をむいたアズキです。 今度は...  
Hiroshi Nozawa 今日の午後残っていた村の入口に当たるバス停付近の草刈をしました。 例によって柴犬のななせも一緒ですが見ているだけで手伝いません(笑)。 9号したのトンネル入口付近の足元が数メートル残ってますが刈り払い機が燃料空っぽでエンジンが止まりましたし暗くなってきたのでおしまいです。   gokuu Hi...  
gokuu Hiroshi Nozawa様 こんにちは〜 やっぱりデジイチですね。コンデジは1台で欲張り機能を無理し てますね。   Hiroshi Nozawa お早う御座います。  今朝の蒲生川のお友達兼モデルさんのカルガモの朝食風景です。 川底に生えたミズゴケ、川のりなどを食べているものと思われます。 下の写真は、デジタルズームx2倍で撮影した画像です。少...  
Hiroshi Nozawa  9月18日ごろ花が満開だったアズキが早い物でサヤがもう黄色く色づきました。 粒の小さいマメだけあって成長も早いです。   gokuu Hiroshi Nozawa様 おはようございます。 鞘の色が変わりましたね。赤い宝石も目の前。小豆は昔から赤い ダイヤと言って穀物相場の目玉でした。...  
Hiroshi Nozawa 草むらの蒼サギさんを写そうと出来るだけ近づきました。 でも、警戒されてご覧の通りです。   gokuu Hiroshi Nozawa様 おはようございます。 アオサギも見習ってお散歩ですね。アオサギは番で縄張り輪持つ そうです。必ず同じ場所に同じアオサギが居ます。諦めず次の機 会を狙って見てください(^-^)   Hiroshi Nozawa gokuu様、今日は たいてい一羽で餌を探してい...  
Hiroshi Nozawa 犬との散歩時に農道で見かけた鳩(土鳩?)です。 餌付けなと全く致してません、自然のままです。   gokuu Hiroshi Nozawa様 こんばんは〜〜 土鳩が餌を呉れないかとこっちを見ていますね。人を恐れないば かりでなく、餌を与えると寄って来ます。土鳩は街に多い鳥です。 ビルの窪みや橋の下などを生...  
Hiroshi Nozawa Seichan様、お早う御座います。 昨日アジサイの剪定他をしましたが、今朝は有志が沢山で入口道路の向こう側の農道の草を刈り菜種をまいておられたようです。 来年の春咲く菜種ですね。ボランティアも色々です。   Hiroshi Nozawa  村の入口のバス停付近のアジサイの剪定をしました。 枯れた花を取除き綺麗さっぱり、ヒラトツツジも6...  
Hiroshi Nozawa  お早う御座います。 今朝ななせと農道を歩いていますとセイタカアワダチソウも立派に成長して私の背丈を越えた物も沢山ありました。   MYCA Hiroshi Nozawa様 おはようございます まぁ!!なんと立派な‘紅葉した木’と思いましたら、セイタカアワダチソウだったんですね。 とても悪いことしそうにないほど...  
Hiroshi Nozawa この画像を撮影するときも弱い風が吹いていましたが全く飛びませんね。   gokuu Hiroshi Nozawa様 こんばんは〜〜 元気なタンポポですね!撮影が早朝ですので、まだ飛ばないでし ょう。落下傘は夕方風が出てから、その風に乗つて飛ぶようです。 一日掛かれば種の根...  
Hiroshi Nozawa Seichan様、今日は 草刈の旅に新しい茎がのびて又咲くのでしょうね。 今年はこの場所だけが特別長く咲いています。 朝日の向きが悪かったです。   Hiroshi Nozawa  農道にヒオウギズイセンがまだ咲いています。 月一回程度適当に農道脇の草刈をされるので又のびてきていまだに咲いています。 朝の強い日差しを浴びて発色が今一です。  
Hiroshi Nozawa  夕方の散歩も終わりの時間が近くなると薄暗いので町道脇の草むらでキチョウもすっかり熟睡しています。 朝早くから素早く飛び回っていたキチョウも、すぐ近くにデジカメを持って行ってもびくともしません。 お休みなさーい!   gokuu Hiroshi Nozawa様 おはようございます。 最近蝶の写真が多いはずですね。寝込みを襲うとは知りませんでした。 今度真似してみよかな?警察に通報されな...  
Hiroshi Nozawa  近所のうちにもちょくちょく見受けられる淡い色のお花です。 誰か様のアップされていた八重咲き程きれいでは有りませんが淡い色が素敵です。   gokuu Hiroshi Nozawa 様 おはようございます。 名前はよく存じませんが、淡い紫色がなんとも言えない柔らかさ があり美しいです。こんな花が庭にあると癒されますね(^^)   Hiroshi Nozawa gokuu様、お早う御座います。...  
Hiroshi Nozawa 減反水田の何も植わってない部分の草を大分刈りました。 畦の部分の草がまだこれからです。   gokuu Hiroshi Nozawa様 おはようございます。 涼しくなったとは言え、毎日草刈正雄さんはご苦労様です。見違 えるほど綺麗になりましたね。寒くなれば、もう、ジャングルには ならないでしょう。草のように元気で居たいものです(笑)   Hiroshi Nozawa gokuu様、...  
Hiroshi Nozawa 今朝の柴犬の"ななせ"との散歩時に農道で見つけた綺麗な蝶?蛾?です。 一寸調べてみたのですが種類は良く分りません。 触覚から蝶のような感じがありますが。   gokuu Hiroshi Nozawa様 おはようございます。 お近くの農道や休耕田は蝶の宝庫ですね。「ウラナミシジミ」...  
Hiroshi Nozawa MYCA様、今晩は カメムシも害虫とはいえ色々綺麗な虫がいるのですね。 素晴らしく綺麗な物はドレも害虫なのですね。 でも興味深々です。   Hiroshi Nozawa Seichan様、gouku様、今晩は どちらも良く似ていますね。 「アオカメムシ」も...  
Hiroshi Nozawa  昨日から減反水田周囲の草刈をはじめました。 草が少し伸びすぎていまして、刈り払い機にまくれつきます。   Seichan Hiroshi Nozawa様 おはようございます。 相変わらずの草刈正雄君、ご苦労様です。ここは草が伸 び放題のようですが、全くの休耕田なのですか。伸びす ぎると、草刈機もままならないとは大変です...  
Hiroshi Nozawa 田の畦などに沢山ある濃い紫っぽい雑草を撮ってみました。 余り綺麗ではないです、場所によってはこの時期に山ほど生えてきます。   Seichan Hiroshi Nozawa様 おはようございます。 これは、俗に「アカマンマ」といわれる「イヌダデ(犬 蓼)」(...  
Hiroshi Nozawa gokuu様、お早う御座います。 夕方暗くなり始める前に草むらに入りお休みの準備を始めたみたいです。 草薮で旨く落ち着いてくれましたので草の中でQV-2900UXのレンズの先を入れて撮影しました。 草薮に旨く隠れた?直後なので逃げなくてよかったです。  
Hiroshi Nozawa 朝の散歩時に農道に入りかけた辺りの草むらで白い蝶を見つけました。 まだ朝露も沢山有り逃げる気配も有りませんで楽に撮影できました。 でも、シャッター速度がとても低いです。   Seichan Hiroshi Nozawa様 おはようございます。 こちらは...  
Hiroshi Nozawa 減反水田の今朝の様子です。  家内が植えた小豆(左側)はこまめに草取りしてありきれいです。 私が植えた黒豆の周りがズズメテッポウが沢山のびてます。 でも、気温が低くなってくるとスズメノテッポウは枯れてしまうし・・・? 周囲の畦も雑草がにびています。 ...   Seichan ...  
Hiroshi Nozawa  Seichan様、絵駆使流夢様、お早う御座います。 双葉が終わり小さい丸っぽい葉っぱが出てきています。 レンゲらしい葉っぱになるには冬の寒さを受けて春になってからでしょうね。 雨降りが多いと腐れ易いのでお天気が良いことをいのってます。   そら Hiroshi Nozawa様 こんばんは ...  
Hiroshi Nozawa 雪のあるとき以外は咲いているタンポポです。 農道脇での撮影です。   gokuu Hiroshi Nozawa様 おはようございます。 今の時期タンポポですか!西洋タンポポは自家受精で増えるので 昆虫のお世話なし、いつでも種が出来ます。それにしても元気で 綺麗な花ですね!(^^)   Hiroshi Nozawa gokuu様、お早う御座います。 雪の季節以外は一年中農道のアチコチにあります。 いつも綺麗です。  
フクシアの花
フクシアの花
QV-2900UX
Hiroshi Nozawa 家の前の鉢植えのフクシアが赤い花を咲かせました。 早速蟻サンもお見えです。   gokuu Hiroshi Nozawa様 こんばんは〜〜 フクシアは確か夏から秋に掛けて咲きます。これは赤だけのよう ですが、赤と白のコンビもあり、よく目立ちます。もともと亜熱帯の 花で色が鮮やかですね。(^^)   Seichan Hiroshi Nozawa 様 こんばんは。 ...  
Hiroshi Nozawa ママコノシリヌグイの綺麗な花が開花し始めました。 ピンクの綺麗な花です。 アップも結構いけます。   gokuu Hiroshi Nozawa様 こんばんは〜〜 「継子の尻拭い」とは面白い名前ですね。それにしては可愛い綺 麗な花が咲きますね。見たことは有りませんが。つる性で藪のよ ...  
Hiroshi Nozawa 前に誰か様がアップしていたクレオメが近所に咲いていますので撮影しました。 下のほうには種ができています。 花びらも丸まって今ひとつ美しい花は少なかったです。   Seichan Hiroshi Nozawa様 おはよう...  
商品