MacもG3
なかなか出てきませんが良いタイミングで。
MacもG3
田んぼの畔ですが、久しぶりに見かけました。
MacもG3
雪の日のキクイタダキ
masa
なんと小さな可愛い脚でしょう!
撮影距離はどのくらいですか?
MacもG3
雪が降った日です。
masa
400mmの鮮明なお写真、正に虎ですね。
Kaz
撮影は首都ワシントンの美術館、ナショナル・ギャラリー内です。
読者
巷ではリンク貼り名人とか電磁波症候群と持て囃されているkusanagi氏
のコメンターは見送りの様子。30名ほどの世帯になったXP板、当板に至っては
わずか数名の参加者『フォトコン板へのお誘い』なんていうDMは今後不要。
Kaz
第二次世界大戦イベントでの撮影です。
一休み
EF70-300mm f/4-5.6 IS USM
Kaz
なんだか写真館の背景写真の前で撮ったような感じに
仕上がってしまった。(^^;
GG
2世紀にローマ帝国の支配下に置かれ、帝国の保養地として繁栄
1354年の大地震で都市は崩壊し、廃墟。見ごたえのある遺跡群でした
GG
白いカスケードのカルシウムスプリングで有名。パムッカレには多くの温泉
があり、温泉水が浮上すると、水中の二酸化炭素が失われ、重炭酸カルシ
ウムが沈降して白いカスケードを形成。この時は温泉水少なくイメージと
違っていた。
Kaz
親元、友人の元へ返してあげたい。
宇城の裏街道
こんにちは。
この子はチンパンジーでしょうか、雌ゴリラじゃないっすよね。
点々とある黒い影が鳥かと思って拡大してみましたが違うようですね。
風に舞う落ち葉かなぁ~気になります。
masa@ワルシャワ
ワルシャワでの仕事を終えて再びヘルシンキの乗り継ぎラウンジに来ています。
この子はオランウータンのように見えます。
動物...
GG
ボスボラス海峡クルーズにて
モスクの多さが印象的
Kaz
フォトコン板に合わせて今月はここでも【白黒写真】で
いってみようかな。
Kaz
だと思うけど、以前にも撮ったことあるかな。(記憶曖昧)
カナダに行く途中のニューヨークの州立公園にある滝の傍の
水たまりで撮ったものです。
何気なく見た足元の水たまりの中になにやら影が動いてる。
よーっく見るとアメンボが浅い水底に影を落としていました。
Kaz
カナダ、ケベック州のご当地料理、プーティンです。
チーズ、グレービーソースの下にフライドポテトという
いかにも健康に悪そうなジャンクフードですが、
食...
Kaz
たしかにイクラのような色してますね。
明日にでもイクラ写真をアップするので比較できるかな。
レンズは安くとも撮る人、被写体、構図次第ですよ。
高いレンズなんて普通は必要ありません。
youzaki
Kazさん コメントありがとう御座います。
写真は機材でなく感性ですかね・・
でも感性も劣化していてなかなかですね。
そ...
youzaki
masaさん コメントありがとう御座います。
いつも名前を教えて頂き感謝します。
植物、昆虫は種類が多く覚えられず、叉直ぐ忘れてしまいます。
クロガネモチの実は数年前にmasaさんに教えて頂だいた様な気がします。(歳で物忘れが・・)
youzaki
同じ赤い実でもピラカンサはt見る間に鳥の群れが来て坊主にしましたが・・
直ぐ隣の家のこの赤い実には残っています
木の名前は?(モチノキかも・・)
Kaz
これなら汗臭くないかな。😊
花鳥風月
スタートの イメトレ中か スプリンター
Kaz
モデルさん ちょっと疲れて 一休み
なーんてことはなく、ちゃんとポーズしてるんです。
一時間、ぶっ続けでポーズをするのも疲れるだろうなあ。
Kaz
フライド・チーズケーキ!!
なんで、チーズケーキをとんかつみたいにしちゃうんだ。
友人の息子の大学卒業式にペンシルバニア州の片田舎の
町に行った時に、初遭遇して思わず頼んじゃった。
味は...想像してた通りに旨くなかったです。(笑)
youzaki
今日は
面白い形のケーキで食べてみたくなりますね・・・
日本では餡子を天ぷらにしたお菓子がありますがこれは美味しいです。
Kaz
youzaki さん、
餡子の天ぷらですか(@@)
美味しいといわ...
MacもG3
駄洒落です。
ペン太
メジロ: シメた奴は気付いてないぞ!
シメ: ふーんだ ちゃんと横目で見ているよ^^
冬の野鳥の水場での一コマですね。
MacもG3
ペン太さん、コメントありがとうございます。
あまり綺麗な水場ではありませんが、たくさんの野鳥が集まってくるので見ていて飽きません。
MacもG3
♀ですが。
なかなか可愛いですよ。
Ekio
MacもG3さん、こんばんは。
女の子だからなのか、こちらは愛嬌を感じる顔つきですね。
杭を途中で切って飾り物にしてしまいたい可愛らしさです(オイオイ)。
エゾメバル
メスと聞くせいか可愛らしいです。
舞台設定がお洒落だなあと思いました。
前景の緑がアクセントになっていて茶系の作品に彩を添えていますね。
ペン太(XperiaZ4タブレット)
お立ち台も含めた
杭の並びが 音...
youzaki
畑で邪魔な琵琶の木の花です。(実は食べますが・・)
坊主に切っても1~2年で前より大きくなり困ります。
この花は身近で何年も見ていますが花として撮影した覚えが有りません。
(撮ったのを忘れているかも・・)
実は捕りましたが・・
Kaz
琵琶の花は初めて見たかも。
昔、近所に琵琶の木があり実をつけてましたが
花にまで目が行ったことがないです。
琵琶も食べたいけど、こちらでは...
MacもG3
今年は♀ばかりで♂がいません。
女好きなので良いですが。