オリンパス E-M1MarkII 作例

E-M1MarkII

2016年12月22日発売

E-M1MarkIIの仕様

OKA21 スパイラルタワーズのモニュメントは給気塔。   youzaki 素敵な構図で良い写りしていますね・・ E-M1は使用してみましたがマーク2が数段上に見えます。  
OKA21 スパイラルタワーズ、左手端はJR高島屋ツインタワーズ 名駅付近は何度も撮ってるが、この角度では初。  
OKA21 名古屋駅前、スパイラルタワーズ  
OKA21 購入動機はXP板にて馴染みのソフトが使えなくなったこと。 編集に時間を掛けたくない。過程ではなく結果が早く見たい。 複雑な編集を簡単に行いたい。毎月料金を払いたくない。 AIの可能性があるのか・・などなど。テスト的に使用してみた。 アート的に楽しめるの...  
Ekio 連投すみません。 以前にも投稿したことがありますが、こちらは池袋にある本屋の正面です。 ビルの中に飾られている電車は引退したホンモノの電車のカットモデル...  
Ekio タイトルを決めた後に、なんか映画のタイトルで無かったっけ? 調べてみたら昔のTBSのドラマ、「白いシリーズ」であったようです。 遊覧船を追っかけて来るユリカモメたちも、時折船に降りて一休みするものもいます。 ◎Pana-LEICA DG VARI...  
GG 少し華を添えてみた  
GG 今年の’Xマスシーズンはどこか寂しい  
Ekio 順不同の投稿となりますが、こちらは清水港内の遊覧船からの撮影です。 港に訪れたときは「今年はまだ海鳥が少ないのかな」と思っていましたが、遊覧船が動き出すといつの間にかユリカモメの大群が遊覧船を取り囲みました。 ◎Pana-LEICA DG VARI...   CAPA 鳥はたくさんいたんですね、青空を悠々と飛ん...  
CAPA 剣道の標識がフェリーの剣道の部分に… 剣道→県道です、失礼しました。   Ekio 連投すみません。こちらはフェリー船上=県道の上でフェリーと一緒に標識が移動します(^0^;) ...  
Ekio 清水と土肥(西伊豆)を結ぶ「駿河湾フェリー」は「静岡県道223号線」として登録されています。 渡し船のように航路を道の一部をみなして、国道や県道になっている場合があります。 フェリーの航路全体が県道と言うの...   Ekio エゾメバルさん、ありがとうございま...  
Ekio こちらも「佐倉城址公園」です。 大きな樹の下から、一番好きな撮り方で。 ◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX10-25mm/F1.7 ASPH.   エゾメバル 空を覆う真っ盛りの紅葉の赤ですね。 枝でうまく調整して光芒をいれながら豪華ですね。   Booth-K 紅葉に包まれる至福の時間ですね。 もうしばらくは、紅葉シーズンかな??   Ekio エゾメバルさん、Booth-Kさん、ありがとうございます。 今年は全体的に綺...  
Booth-K なるほど、面白い発想ですね。 でもって、星がもみじ。   Ekio 見頃情報で「本土寺」の翌日は「佐倉城址公園」へと。 遠目に見た紅葉が散らばる星のように綺麗でした。 ◎Pana-LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH. 横から縦にトリミングあり。   Ekio エゾメバルさん、Booth-Kさん、ありがとうございます。 光の当たり具合が良くて、とても綺麗でした。   エゾメバル 薄雲の向こうに無数の星が見えます。  
Ekio 連投すみません。こちらも「本土寺」です。 本堂の側には五重塔、そして立派な紅葉の樹・・・五重塔を脇役にしてようやく収まりが付きました。 ◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX10-25mm/F1.7 ASPH.   CAPA 紅葉の紅がきらびやかにしてすごい迫力ですね。 紅の炎が木から盛大に飛び出しているようにも、 木が炎のドレスをまとって躍動している感じもしまし...   Booth-K 凄いですね、赤一色というのも見事です。 赤の舞を見ているよ...  
Ekio 松戸の近くにあるお寺「本土寺」、紅葉が見頃との情報で出かけて来ました。 入り口(仁王門)を入った参道。 地元と思われる方々も「今年は凄いねぇ!」と口にする見事な紅葉でした。 この時間は全体的に光が降り注ぐ気持ち良い案配でした。 ◎Pana-LEIC...  
Ekio 横浜港内、遊覧船とかは相変わらず忙しく港内を走り回っています。 一方、海上保安庁の巡視船や巡視艇には動きがありません。 おそらく、港が賑わう休日は訓練などを控えているのでしょうし、彼らが忙しくないと言うことは平和の証でもあります。 ◎M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm/F1.8   CAPA 走っている遊覧船は、迎えた乗客が楽しく過ごせるもの、 一方、巡視船などは乗組員がしっかり任務を果たす、厳格なるもの ...  
GG ライトアップ前も綺麗。  
Ekio 横浜港内は遊覧船や水上バスがひっきりなしに走っています。 上から見ていてもなかなか楽しいです。 ◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.   Booth-K ミズスマシとは面白い発想ですね。ちょっとメタボなのもいますが、船だけでなく人間の創った物って改めて凄いと感じます。 その景色を、山ではなく高層ビルの上から撮っているわけですからね...   Ekio Booth-Kさん、ありがとうございます。 上から見...  
Ekio 「忍者レフ787」の練習にと「横浜ランドマークタワー」の展望室にも行ってみました。 ...  
Ekio 横浜の街中、紅葉はすでに終盤でしたが、見栄えの良い樹を選んで街中の風景としました。 ◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX10-25mm/F1.7 ASPH.   Booth-K 茶色に少し赤も入れて、お洒落な街も秋の雰囲気ですね。   Ekio Booth-Kさん、ありがとうございます。 ビル街での紅葉、季節を感じる一枚となりました。 ・・・と言っても、もう12月なんですよね(^0^;)  
Ekio CAPAさん、ありがとうございます。 実物はビルを横倒ししたぐらいの大きさかと思いますが、精密なモデルで見るのもまた楽しかったです。   Ekio ...  
Ekio 30年近く前の話だそうですが、「ダ埼玉」と呼ばれていた埼玉県のイメージアップとして...  
Ekio 「東郷公園」の紅葉は、ほとんど終わりとお伝えしましたが見応えのある樹が何本かありました。 「出遅れ」なのか、「マイペース」なのかは良く分かりませんがとりあえず来た甲斐がありました。 大きな樹はじわじわと色づくものが多いのかもとも思いました。   Booth-K 鮮やかな天井ですね。 富士四湖の時は、紅葉先取り的なイメージでしたが、季節の移ろいは早いですねぇ。 それでも年内は、紅葉を探しているような気がします。  
Ekio 「東郷公園」の紅葉ですが、結論から言うとほとんど終わりの感じでした。 吹き溜まりの落ち葉には綺麗なものも混じっているので、風で落ちてしまったものも多いようです。   Booth-K 足下の落ち葉は、趣あって大好きです。 フカフカのカーペットでありながら、踏むと乾燥した葉のサクッとした音が聞こえる感じ。   CAPA 紅葉・黄葉の落葉ですか、 色・風合いが様々ですが、晩秋の風情を感じますね。  
GG 。  
Ekio 先日の「能仁寺(飯能駅より徒歩)」に続いて、この土曜日には「東郷公園(吾野駅より徒歩)」に行ってまいりました。 目的地に向かう途中、綺麗な紅葉が目に入りルートから少し外れて「よそ道撮影」 川の淵で近付けなかったので...   Booth-K 水彩画風のアートですね。 色合いもEkioさんらしいです。   Ekio Booth-Kさん、ありがとうございます。 ...  
Ekio 「能仁寺」の最終です。 本堂の裏山の斜面から見る紅葉は平地とはまた違った風景が広がります。 ※軽くトリミングあり。 さて、コロナ禍も年末に向かって深刻な状況になって来ました。しばらく抑え目の活動になりそうですね。   Booth-K 紅葉も、里に降りてきたと思ったら、近所ではもう枯れっぽい感じで、季節の進み具合に焦っています。 いいタイミングで撮られましたね。   Ekio Booth-Kさん、ありがとうございます。 樹によっては殆ど落葉してしまっていまし...  
Ekio しばらく「能仁寺」を続けます。 75mm(換算150mm)の望遠の単焦点ですが、これぐらいの(1.5mぐらいだったかな)近場を撮った時の味わいが好きです。 CAPAさ...  
GG 。  
GG 。  
GG 。  
GG 松平郷にて  
GG ちょっとお遊び  
新幹線
新幹線
OLYMPUS M.12-100mm F4.0
秋薔薇賛歌2
秋薔薇賛歌2
LEICA DG NOCTICRON 42.5/F1.2
Ekio 薔薇は5~6月ごろ咲くもの(春バラ)がほとんどですが、四季咲きと呼ばれるものは春以外で気候の良い秋にも咲かせるもの(秋バラ)が多いようです。 秋バラは色味が濃厚なものが多いと言われています。   Booth-K 心地よい秋の日差しに、爽快なお写真ですね。 ベランダや、近所のローズガーデンなども気が付けば賑やかになってます。   エゾメバル 寒いこちらにはない映像です。 秋にこんなきれいなバラが見られるのはうれしいですね。 こってりとした赤?に日差しが良く合い...  
Ekio masaさん、エゾメバルさん、Booth-Kさん、ペン太さん、ありがとうございます。 ここ最近、天気の悪い日が続きましたし、沢山の花を愛でるのも久々な気がしました。   Ekio 神代植物公園の「秋バラ」です。 「春バラ」は、緊急事態宣言の最中でしたので実質的に今年初の見頃のバラ園鑑賞です。 まずは、好みのパステル色の花色から。   masa うっとり、和みます。 昨日は素晴らしいお天気でしたね。続きを楽しみにしています。   エゾメバル いい色と質感ですね。 秋に咲くよう品種でしょうか?   Booth-K 今、秋薔薇の季節ですね。沢山の...  
秋薔薇賛歌
秋薔薇賛歌
LEICA DG NOCTICRON 42.5/F1.2
静かに暮れゆく
静かに暮れゆく
LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
Ekio 秩父へ行った帰り道、ちょっと寄り道をして東久留米駅にある「富士見テラス」に立ち寄りました。 恒例のダイヤモンド富士は12月下旬なのですが天気が良かったので様子見で行きました。 10月時点の太陽は富士山の上を通り過ぎ右のビルに隠れて沈むので夕焼けの色付きを楽しむ時期です。   エゾメバル 富士山が影絵のようです。 気になる場所はやはり刀子を見に行きたくなりますね。 信号の赤?も効果的です。   masa ほんと、エゾメバルさん...  
Ekio 同じく宝登山からの眺望です。 頂上の案内板では両神山(右側の連なり)・甲武信岳(左から3つめの小さな突起?)、百名山が2つ紹介されていました。   エゾメバル こうして引いてみると自然が豊かというのがよく分かりますね。  
天晴れ(あっぱれ)2
天晴れ(あっぱれ)2
LEICA DG NOCTICRON 42.5/F1.2
宿場町4
宿場町4
OLYMPUS M.12-100mm F4.0
GG 。  
GG 。  
宿場町3
宿場町3
OLYMPUS M.17mm F1.2
宿場町2
宿場町2
OLYMPUS M.17mm F1.2
GG 。  
GG 。  
宿場町
宿場町
OLYMPUS M.17mm F1.2
天晴れ(あっぱれ)
天晴れ(あっぱれ)
LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
Booth-K いい天気でしたよね。 近づくに連れ、山の色合いも変わっていったのかな? 撮影欲→衝動→行動、たいしたものです。   Ekio 日曜日には「秩父でイチョウの紅葉が見頃」との情報を受...  
GG 大連・星が浦  
無題9
無題9
OLYMPUS M.12-100mm F4.0
無題7
無題7
OLYMPUS M.12-100mm F4.0
GG 大連・星海大橋にて  
Ekio 雲を潜り抜け、最後の輝きです。 自分は夕焼け前から位置取りを決めて待っていましたが、色付き始めた頃から次第に人が集まり、終盤はかなりの人だかりでした。   ペン太 鮮烈な夕陽  上下の雲間から。。。巨人の目の様です。 暗部にかすかに都市のシルエットが浮き上がって 幻想的とも言えるお写真です。   Ekio ペン太さん、ありがとうございます。 >言われてみれば覗き込まれたように思えて来ました。  
落日のTokyo3
落日のTokyo3
LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
無題6
無題6
OLYMPUS M.7-14mm F2.8
GG 大連魚市場  
GG 大連にて  
無題5
無題5
OLYMPUS M.12-100mm F4.0
落日のTokyo2
落日のTokyo2
LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
Ekio この日は中段の厚めの雲がいい仕事をしてくれたように思います。   masa Ekioさん、越後の山から戻ったら次はスカイツリーですか! 軽快なフットワークというか機動力ですねー。 素晴らしい夕陽をゲットなさいましたね。✌🏼   Booth-K こりゃまた濃厚な夕暮れ。今だとそんなに混雑してないとの情報ありがとうございます。 いよいよ、真剣に検討ですね!   CAPA 濃い広大な雲が顔を覗かせる太陽、美しく、また荘...  
Ekio 天気予報が良かったので「夕焼けと富士山」狙いでスカイツリーに登って来ました。 結論から言うと、富士山には雲がかかって・・・と言うありがちなオチ。 それでも色付きは良かったので楽しめました。   エゾメバル フットワークがいいですね。 夕日の逆光で映画のカットみたいです。 富士山が見えなくても十分見ごたえがあって素晴らしいです。   ペン太 思わず目を細めてしまいました  富士山は残念でしたが 素晴らしい透明感は秋ならではです...  
落日のTokyo
落日のTokyo
LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
Ekio masaさんとのオフ会写真、私もこれが最後の一枚とさせていただきます。 民宿の「雲天」、そして散策の休憩所とさせていただいた「巻機山荘」、masaさんにご手配いただき安心して散策出来ました。 「巻機山荘」の入り口の外壁、癒される絵が迎えてくれました。  
商品