オリンパス E-M5 作例

E-M5

2012年3月31日発売

E-M5の仕様

Ekio 先日の「煌めきの向こう」の別バージョンと言うか続きです。   調布のみ Ekioさん、こんばんは〜。 煌めく海面が美しく、ヨットが似合います。おしゃれですね〜。   ペン太 Ekioさん こんばんは。  輝く海にヨット、お洒落ですね〜。 ひと時冬の寒さを忘れられる写真です。  
煌めきを越えて
煌めきを越えて
Unknown("\x00\x00\x15\x10")
みぞれ雲
みぞれ雲
Unknown("\x00\x00\x15\x10")
Ekio みなさん、ありがとうございます。 「みぞれ雲」は、思いつきですが、そのような呼び方が無いような訳ではないみたいです。   プゥ 淡い色彩にややシルエット気味の機体の描写のせいか、水面に映った光景のように見えます。実際は轟音を響かせているのでしょうけど、機体を右上に持ってきた構図と相まって、水面...  
Ekio 東京湾口の幅の狭い「久里浜(神奈川)」と「金谷(千葉)」をフェリーが結んでいます。 「かなや丸」と「しらはま丸」という2隻の姉妹船が互い違いに運行されているので途中ですれ違いとなります。   調布のみ Ekioさん、おはようございます。 キラキラと輝く水面が美しく、春の光を感じさせますね〜。 ちょっとアンダー目の露光がピッタリです。   Nozawa Ekioさん、お早うございます。  キラキラと輝く広い海にフェリーと漁船が浮かんで美しい光景です。  
煌めきの向こう
煌めきの向こう
Unknown("\x00\x00\x15\x10")
かもめが翔んだ日
かもめが翔んだ日
Unknown("\x00\x00\x15\x10")
Ekio だいぶ古いですが渡辺真知子の『かもめが翔んだ日』からタイトルをいただきました。 東京湾口の久里浜−金谷のフェリー船上からの撮影です。 F5.6に絞ったのも撮ってみたのですが、家に帰って確認したらSSが落ちて甘くなっていました。   Booth-K おぉ、かもめをまじまじと見たの初めてかも。青空に白は映えますね。最近、図書館で渡辺真知子のCD借りて聞いたら、良かったです。   Ekio Booth-Kさん...  
Nozawa Ekioさん、今晩は。  沢山咲いた水仙と横に五つ程ある稲ワラの隈が良い取り合わせですね。   都人 Ekioさん 今晩は 水仙の里  暖かそうな日差しを浴びた水仙を 見てると春がもう〜そこまでって来てるようで、、、 春よ来い〜早く〜〜来てほしいですね!   Booth-K 暦の上では、もうすぐ春になります。背景の白いのは雪?霜柱?でも花を見てると、春先取りの暖かな感じがしますね。   調布のみ E...  
水仙の里にて
水仙の里にて
Unknown("\x02\x00\x15\x10")
墨絵のように
墨絵のように
OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
Ekio 気まぐれpapaさん、こんばんは。 海と空が溶け合う不思議な白の世界を演出していますね。   調布のみ 気まぐれpapaさん、おはようございます。 ちょっとモヤッとしたモノトーンの世界が美しいですね〜。 モヤッとしたところが春ぼく、モノトーンが寒さを感じさせ不思議感がいい感じです。   気まぐれpapa 昨日は薄墨を流したような相模湾でした。 いつもはキラキラと輝いている海も静かな雰囲気で...  
気まぐれpapa チョイ浜に寄ったら、春の陽気に誘われて魚が跳ねていました。 少し遠くなのでトリミングしてアップにしています。 どこで飛ぶかもわからないので、当たりをつけて連写!! 運よく一枚ヒットです。 明日は今日よりもっと暖かくなるそうな湘南茅ヶ崎です。  
魚が飛んだ!
魚が飛んだ!
OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
トコトコ
トコトコ
OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
気まぐれpapa 里山の農道をトコトコ走っていましたが、はて? どこから来たのかな???? 今日の湘南茅ヶ崎は暑くて、ダウンを着ていると汗をかきます。 ダウンを脱いで、毛糸の帽子も手袋も脱いでちょうどよいスタイル でした。(せっかく厚着して対策すればこんなもんですね・笑)   ペン太 気まぐれpapaさん こんばんは。  本当・・可愛いトラクターとことこって感じですね〜。  今日は中部地方も昼...  
Ekio 時代が時代なら、その国の一番高い建物にはお殿様が住まわれるのでしょうね。 サンシャイン60より  
城下町
城下町
Unknown("\x00\x00\x15\x10")
Ekio gokuuさん、調布のみさん、横位置の方にコメントのお礼を書き込んでしまいましたがあらためてありがとうございます。   gokuu Ekioさん おはようございます。 同じ画像も切り取りで違って見えます。縦構図で更に美しく見えます。   Ekio 2枚とも、色味の調整と暗部の持ち上げを行っています。 連貼りご容赦ください。   Ekio プゥさん、ありがとうございます。 単焦点なのでどうしてもトリミングしたいときが出てしまいます。 トリミングで広げた...   Ekio Booth-Kさん、ありがとう...  
Ekio gokuuさん、調布のみ さん、縦位置の写真へのコメントもありがとうございました。   MacもG3 しの咄嗟の判断が良い写真を撮れるコツなんですねぇ。 死守? その気持ちわかります。   Ekio MacもG3さん、ありがとうございます。 日の入りまでに時間があったので窓吹きたいなぁとか変なことを考えてしまいました。   Ekio ...  
ダイヤモンドのお買いもの
ダイヤモンドのお買いもの
Unknown("\x00\x00\x15\x10")
ビッグ・ウェーブ
ビッグ・ウェーブ
Unknown("\x00\x00\x15\x10")
Ekio 水仙を見に房総に行ってまいりました。 天気は良かったのですが、風が強くて暖かいと思われている房総もフツーに寒かったです。 水仙の写真は後回しにして、風の具合が分かる写真をアップします。   gokuu Ekioさん おはようございます。 葦の戦ぎ出しょうか濃淡の二段構図は絵を見るようで素敵なお写真です。   調布のみ Ekioさん、おはようございます。 輝いて風に揺れる葦の穂、美しいですね〜。シンプルな構図が素敵です。   ペン太 Ekioさ...  
Booth-K これは微笑ましいですね。めったにないから楽しかったんだろうなぁ。   Ekio Nozawaさん、ありがとうございます。 雪だるまの耳のようにも見えますよね。 なかなか凝った造りでした。   Ekio ペン太さん、ありがとうございます。 めったにない雪降りは童心に帰らせてくれますよね。   Ekio gokuuさん、ありがとうございます。 少ない雪にもかかわらず綺麗な雪だるまになったのは芝生の上で土が混ざらなかったのが幸いしたようです。  
作:未来のアーティスト
作:未来のアーティスト
Unknown("\x02\x00\x15\x10")
新宿御苑
新宿御苑
Unknown("\x02\x00\x15\x10")
gokuu Ekioさん おはようございます。 陽射しが解けらぬ雪を優しく見せています。 靴跡が凍っているのかな見事な絵になっています。 雪と青空。ビルと木々。素敵な冬の都内風景です。   Ekio 大雪の翌週の新宿御苑ですが、意外と雪が残っていました。 (良かった、良かった)   Nozawa Ekioさん、今晩は。  此方の田舎に負けない位都会にも雪がありますね。 見た目は綺麗ですが大変かと思います。  
気まぐれpapa ご無沙汰しています。 チョイ体調を崩して写真撮影どころではなく参りました! ようやく肉体的にも精神的にも落ち着いて来たいので、 ぼちぼちと投稿をさせていただきます。 とは言っても、まだ散歩撮影しかしていませんので、身近 な写真で頑張りたいと思っています。 これか...   調布のみ 気まぐれpapaさん、こんにちは〜。 ...  
冬の丹沢山系
冬の丹沢山系
OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
生まれたての春景色
生まれたての春景色
Unknown("\x00\x00\x15\x10")
mukaitak 春の先取り、心温まる光景です。 傾斜した構図が良い味ですね。   ペン太 Ekioさん こんにちは。  もう菜の花の時期なんですね。  黄色い色は一足早い春を予感させます。  アートフィルター効いていると思います。   Ekio 先日の二宮町(吾妻山公園)の菜の花です。 周...  
Ekio 菜の花を見に行った二宮で出逢いました。 マユミの実をむさぼるメジロです。   プゥ ちょうど実をついばむ、いい瞬間をお撮りになりましたね。白いお尻をこちらに向けたポーズも可愛いです。 鳥に詳しくなくて、見当違いのようなことを言うようで申し訳ないのですが、緑と赤色がまるでウグイスと梅の花のようでもあり、先...   MacもG3 目白真弓さんですか? マユミの実も食べるんですね。ピンクと緑って妙に合いますね。  
メジロまゆみ
メジロまゆみ
Unknown("\x00\x00\x15\x10")
雪宿り
雪宿り
Unknown("\x02\x00\x15\x10")
Ekio 温暖化で昨今は雪も少なくなってきましたが、今日の雪はひさびさに大雪です。 「ここぞ」と思い雪の写真を撮りに出かけましたが、あまりの激しさだったので隣駅の公園で済ませました。  
Ekio 少し前に坂田さんが紹介された二宮の菜の花です。 1/12「菜の花まつり」初日、沢山の人が訪れていました。 アートフィルター「ライトトーン」   裏街道 おはようございます。 春は確実にやってきているんですね...  
春の色
春の色
Unknown("\x00\x00\x15\x10")
調布のみ Ekioさん、おはようございます。 輝く水面が美しく、ホント春の雰囲気も・・・   gokuu Ekioさん おはようございます。 海面が輝き上空には月も浮かんでいて穏やかな冬の海を感じます。   Booth-K 何だか、優しい春の海という感じがします。春はすぐそこ?   Ekio 爪木崎灯台のある爪木崎の岬から見た伊豆の海です。 正面に見えるのは少し離れた神子元島灯台です。 FA31mm F1.8AL Limited  
Ekio この写真も下田の爪木崎です。逆光でシルエットが暗くなりすぎかと思い現像時に気持ち明るめに仕立てました。 FA31mm F1.8AL Limited   プゥ 朝陽...  
気になるあの娘
気になるあの娘
Unknown("\x00\x00\x15\x10")
gokuu Ekioさん おはようございます。 ♂♀は関係なく可愛い仕草が素敵なペンギンです。 アートフィルターが効いていて素敵な一枚です。   Ekio 写真のペンギンが「オス」かどうかは確固たる証拠がありません。 しかし、タイトルを付けてしまったからには「オス」と言い張るしかありません(^_^;) サンシャイン水族館にて アートフィルター「デイドリーム+...  
Ekio 下田に行った時、「マリンエクスプレス踊り子」に出会えました。 全然知らなかったので不意打ちでした。急いで入場券を買ってホームから撮った次第です。 基本的にはNEXそのまま、貫通路にシールを貼っているので編成を限定しての運用と思われます。...   坂田 Ekioさん こんばんは ...  
坂田さんへ
坂田さんへ
Unknown("\x00\x00\x15\x10")
爪木崎灯台
爪木崎灯台
Unknown("\x02\x00\x15\x10")
プゥ 道の果て、灯台を中心に据えることによって、孤高感がよく伝わってきますねぇ。素敵な構図です。両脇のススキと相まって、この...   Nozawa Ekioさん、お...  
Ekio 新人の車掌さん(女性、最近増えてます)のようです。 なんというか、小学校に入りたての子供のランドセルが大きく見えるような雰囲気です。 アートフィルター「デイドリーム+ホワイトエッジ」  
頑張って!
頑張って!
Unknown("\x00\x00\x15\x10")
川越喜多院にて
川越喜多院にて
Unknown("\x00\x00\x15\x10")
Ekio 風景板のみなさん、明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 昨年末の山茶花へのコメントありがとうございました。 この場でお礼を申し上げます。 こちら埼玉は穏やかな元旦でした。 HHKの朝ドラ『つばさ』の舞台にな...   perLod Ekioさん、明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いい...  
プゥ ツヤのある花弁と葉が水を弾いては次々と水滴を作っている、その情景がよく伝わってきますねぇ。 雨と言っても冬の冷たい雨、きっと凍えるような寒さを感じているはずですよね。私、花のことは詳しくないんですけど、つつまし...  
寒空に忘れもみじ
寒空に忘れもみじ
Unknown("\x00\x00\x15\x10")
Ekio 枯れ枝が目立つ木々の中に遠目にも赤い色が目立ちました。 近づいてみると紅葉がまだ残っています。 上野恩賜公園にて   suzume Ekioさん こんばんは バツクが初冬らしく 明るい色の紅葉と対照的なのがいいです  何か 寒ささえ感じる 出来栄えですね。   MacもG3 この時期としては格段に美しい紅葉ですね。 配置もバッチグーじゃないでしょうか。   gokuu Ekioさん おはようございます。 目が覚めますネ!この時期の紅葉は格別です。 バックが寒色系で季節...  
Ekio 所沢航空発祥記念館で展示(3月までの期間限定)されている「ゼロ戦」です。 記念館は日本航空発祥の地である所沢に関わる展示がメインとなっております。 3階吹き抜け構造の建物のためこのような俯瞰の構図で撮ることが出来ました。   調布のみ Ekioさん、おはようございます。 俯瞰構図が新鮮、ゼロ戦の全容がよく分かりますね〜。 人がいることで大きさも・・・ 3月までやっているなら一度行ってみようかな〜。   坂田 Ekioさん こんにちは 3月末のエンジン始動イベントでは零戦の最後...  
零式艦上戦闘機52型
零式艦上戦闘機52型
Unknown("\x02\x00\x15\x10")
ゼロ戦〜光と影〜
ゼロ戦〜光と影〜
Unknown("\x02\x00\x15\x10")
Nozawa  誤変換です。 「零式感情戦闘機・・」を 「零式艦上戦闘機・・」に訂正します。   Nozawa Ekioさん、お早うございます。  零式感情戦闘機とは思えない斬新的な?撮り方ですね。   Ekio 零式艦上戦闘機52型=ゼロ戦 言うまでもなく、太平洋戦争で使われた日本海軍の代表的な戦闘機です。 その性能...   MacもG3 自分の撮った写真を年賀状にするの...  
Ekio 街中の電線、やり過ぎだろと思うほどです(^_^;) アートフィルター「ジェントルセピア(+ホワイトエッジ)」  
あやとり
あやとり
Unknown("\x00\x00\x15\x10")
大樹のふもとでは
大樹のふもとでは
Unknown("\x02\x00\x15\x10")
Ekio スカイツリーの根元?では観光客が絶えませんが、ちょっと外れたふもとの街はごく普通の住宅街です。   Booth-K 住宅街からニョキッと飛び出した姿は、非現実的で異様な大きさを感じますよね。存在感を感じます。   gokuu Ekioさん おはようございます。 まさに日本一といった風格を感じます。   調布のみ Ekioさん、おはようございます。 住宅街に聳えるスカイツリーが新鮮、お住まいの方々はもう見上げることもないのかな・・・  
調布のみ Ekioさん、こんにちは〜。 セミダイヤモンド富士、ビルの谷間からというのが新鮮で、 ここしかないという感じがあって感動も大きいような・・・  
落日
落日
Unknown("\x00\x00\x15\x10")
私をツリーに連れてって
私をツリーに連れてって
Unknown("\x02\x00\x15\x10")
Ekio もちろん、『私をスキーに連れてって』(古っ!)のパクリです。   Booth-K 何だか素敵な日常の一瞬、でもなかなか撮れない自然なお写真ですね。   調布のみ Ekioさん、おはようございます。 手前にピントを持って来て、程良くボケた飼い主とワンコ、 小春日和の陽射しが暖かそうでいい雰囲気、ナイスショットです。   gokuu Ekioさん おはようございます。 手前の木を見ていたら眼に入ったという感じが自然。 暖かい午後の一瞬を捉えた素敵なスナップです。  
Ekio 先日行った六本木ヒルズ、出入り口近くからの撮影です。   gokuu Ekioさん おはようございます。 美しい紅葉に東京タワーを添えて都内の秋の表現とは素敵な一枚です。   調布のみ Ekioさん、おはようございます。 いいコラボ、東京タワーも嬉しそうですね〜。   Nozawa Ekioさん、お早うございます。  紅葉とタワー、都会らしい素敵な構図です。   ペッタンコ1号 いいところを見つけられましたね。素敵な組み合わせです。   Booth-K 東京のど...  
赤い大樹
赤い大樹
Unknown("\x02\x00\x15\x10")
季節のカーテン
季節のカーテン
Unknown("\x00\x00\x15\x10")
Ekio 六義園での撮影です。風で「ふさぁーっ」となるところを狙ってみました。   調布のみ Ekioさん、おはようございます。 渋めの発色が晩秋を感じさせます。ややオーバー目の露光がきまっていますね〜。   gokuu Ekioさん こんばんは〜〜 流れるようなモミジの美しさに柔らかい風を感じます。 何時もながらの精細な紅葉に晩秋の風情を感じています。   プゥ 背景のおぼろげな枝の表情がたまりませんね。黄色と黒が混じってすごくきれいな色彩です。この背景あ...  
gokuu 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜 赤い鳥居が効いています。美しい富士の冠雪に魅入りました。   気まぐれpapa 少し時間がとれたので、葉山に行って富士山を撮ってきました。 相模湾越しに見る富士山はまた格別に綺麗ですね。 明日からまたバタバタしてしまいそうなので、ご返事が遅く なるかもしれません。ご容赦ください。   調布のみ 気まぐれpapaさん、こんばんは〜。 これは素晴らしい眺め、岩に鳥居の前景に海越しの富士なんて正に日本の風景、 冠...  
富士山
富士山
OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
Ekio Nozawaさん、ありがとうございます。 温暖化の影響もあるのでしょうが、師走に入ってもまだ色付きが残っています。   Ekio 六義園の紅葉、すでに盛りを過ぎていましたが、なかなか見ごたえがありました。 FA31mm Limited F1.8AL   Ekio すみません。元の画像が細かい絵柄のため、ファイルサイズが大きくなっておりました。 拡大画像を表示される場合は反応が悪くなると思いますので、ご了承願います。  
Ekio 六義園、その中でも一番絵になる定番の位置取りです。 橋の上から見える「つつじ茶屋」を望んだ光景です。 FA31mm Limited F1.8AL   調布のみ Ekioさん、おはようございます。 ちょっと渋めの色に水面を被う落ち葉が晩秋の趣きを醸し出していいですね〜。 静かな秋の終わりです。   gokuu Ekio落葉の浮かぶ池に映る素晴らしい秋景色です。   Nozawa Ekioさん、お早うございます。  紅葉が沢山落葉して美しいですね。 雪の積もっている山陰から見...   プゥ だいぶ落ち葉の浮いた水面へのま...  
Ekio 先日アップしました「カレッタ汐留」のイルミネーションの別バージョンです。 ビルの壁面をスクリーンに見立ててドラマ仕立ての短い映像を流すのが特徴でした。 背景が色々と変わるので楽しめました。(これは森林?の中の滝です) 一連の流れの中にシンデレラやお...   調布のみ Ekioさん、おはようございます。 映像とイルミの...  
gokuu Ekioさん おはようございます。 スカイツリーで影が薄くなりましたね。 見直してあげるのも一考かと思います。 色鮮やかに聳えている姿は素敵な風景です。   Nozawa Ekioさん、お早うございます。  地味な色のビルが多い中でスカイツリーの赤系の色は目立ちます。   Ekio 逆説的になりますが、スカイツリーが出来たから東京タワーも撮ってみたくなるものです。 六本木ヒルズ展望台より  
古きを訪ねる
古きを訪ねる
Unknown("\x00\x00\x15\x10")
杉と紅葉
杉と紅葉
OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
Nozawa 気まぐれpapaさん、今晩は。  巨大な杉か桧の幹の前に美しい紅葉の一枝が枝垂れて美しいですね。   gokuu 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜 良いですね〜。美しいグラデーションの紅葉を大木の幹をキャンバス に観た立てて描いた絵のようで、素敵な一枚。良い味が出ています。   気まぐれpapa 私だけ楽しんでは申し訳ないので(笑)今日はカミさんを 連れて行きました。 私はやっぱりカメラでモミジ撮りですが(笑) ...  
Ekio 先日、masaさんとのオフ会(八国山緑地)での光景です。   プゥ この掲示板でもオフ会あるんですねぇ。皆さん高そうなMTBに乗られてますけど、きっとカメラもお持ちなんでしょうね。写真やってる人って、写真以外の趣味も多い方が多いような気がします。  
俺は、燃えているゼ!
俺は、燃えているゼ!
Unknown("\x00\x00\x15\x10")
梅と紅葉
梅と紅葉
OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
気まぐれpapa 紅葉が終われば、次は梅 数ヶ月後の光景は逆転していると思うと その対比も納めてみたいと思う梅林でした。 山に入るところに「熊に注意」看板が。 丹沢にはたくさんの熊がいるので山の中の撮影は 油断できませんね(笑) 紅葉の写真は今日で終了です。 次からは身近な湘南風景を。   gokuu 気まぐれpapaさん おはようございます。 燃える紅葉ですネ!相変わらず幹にインパクトが有り、凄...  
MacもG3 わたしは出来ません(爆) その昔、知り合いの漁師のオジさんにやらせていただいたのですが、ぐるぐる回ってました。今だったら出来るかな? 無理だな   気まぐれpapa 漁船が帰って来ると漁港の真ん中に停泊し、 岸まではこの伝馬船で櫓を漕ぎながら帰って行きます。 こんな風景も湘南では茅ヶ崎漁港ぐらいですね。 見ていると漕いでみたくなります〜 ちなみに私は櫓を...  
櫓を漕ぐ
櫓を漕ぐ
OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
今日の湘南
今日の湘南
OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
Nozawa 気まぐれpapaさん、今日は。  大変良いお天気で富士山も美しいですし、サーフィンの方も楽しそうです。   気まぐれpapa 今日はポカポカ陽気で湘南は気持ちがいいです〜 漁港に出て富士山を撮って来ました。 波も程よくありサーフィンには最高ですね♪   調布のみ 気まぐれpapaさん、こんにちは〜。 冠雪も増えて富士が一番美しい時でしょうか・・・ 海の向こうに裾野を引いて聳え立つ姿に憧れますね〜。   gokuu 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜 良いですね〜青空に富士山と冬のサ...  
Booth-K いい枝っぷり。黒く引き締まった幹を背景にモミジの存在感が増しています。後ろの緑〜黄色の対比も美しいですね。   調布のみ 気まぐれpapaさん、おはようございます。 幹の存在がとても効果的、明暗のバランスがよく素晴らしい晩秋の彩りですね〜。   気まぐれpapa まだまだ見所の紅葉ですが、山の中では苔むした大木が 印象的でモミジとコラボで撮ってみました。  
紅葉
紅葉
OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
紅葉
紅葉
OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
気まぐれpapa ご無沙汰しています。 バタバタして写真も撮れない状態でした(笑) 久しぶりに丹沢に行って紅葉を撮ってきました。 少し撮り溜めて来ましたので当分紅葉を投稿します。   調布のみ 気まぐれpapaさん、こんにちは〜。 緑〜オレンジ〜赤と華やかで美しく、力強い幹がく画面を締めていい感じです。 平地の紅葉は今しばらく楽しめますね〜。   Nozawa 気まぐれpapaさん、今晩は。  紅葉や黄葉が美しいです。 暖かい地方なのでしょうか、まだ美しいですね。  
Ekio 公園の街路樹?を夕焼けが染め上げていました。   調布のみ Ekioさん、おはようございます。 何の木でしょう?花それとも葉、夕焼けが染め上げたにしても凄い色、 冬空に華やかさを・・・ですね〜。   gokuu Ekioさん おはようございます。 紅葉が夕日に染まり華やかにな秋の終焉を表現。 青空が阻んでいるように明るく冬空を感じます。  
茜染め
茜染め
Unknown("\x00\x00\x15\x10")
汐留冬景色
汐留冬景色
Unknown("\x02\x00\x15\x10")
Ekio 坂田さんにご紹介いただいた「カレッタ汐留」のイルミネーションです。 汐留は江戸時代に埋め立てで武家屋敷が造られたとのことで、海の際だった訳ですが、この光景からは想像も出来ません。   gokuu Ekioさん おはようございます。 いやぁ凄く華やかですネ。武家屋敷跡とは思えません。 武士が観たら腰を抜かすでしょう日本じゃないと・・ キリシタンが増えても電照飾りは想像出来無いかも。   坂田 Ekioさん おはようございます。 カレッタ汐留の...  
商品