180mmレンズ 作例

花鳥風月 ウグイスの 笛の音待つや 小さき花   masa ウグイスの鳴くころ、神楽を踊るように咲くというので。 東京の里山、まだウグイスは鳴きません。 花径1センチほどの小さな花です。   stone しとやかな赤、緑もいい色ですね 笛に喩えられているのでしょうか、よく似た形の花はたくさんありますが面白い喩えです。 春の訪れを告げる花、masaさんの作品らしい品格を感じます。 好い空気表現です。   stone 追記、^^ こちら淀の河川敷では、先月半ばころから鶯が啼きだしています。 ...  
ウグイスカグラ
ウグイスカグラ
EOS-1D X 180mm
ダイサギ
ダイサギ
EOS-1D X 180mm
masa そばの川でドジョウをゲットしていたところを撮ったら、気付かれて逃げられました。 ちょっと下流の公園の池にカワセミ来てないかなと覗きに行ったら、隅の葦原でまたダイサギに会いました。  
masa 裏山で「アレッ、木の上にタヌキ!」と思ったらハクビシンでした。 ジャコウネコの仲間です。   花鳥風月 ハクビシン よほど空腹 昼に出て   CAPA 何か気になるものがあるのか樹上から見ていますね、額から伸びる白線が特徴的です。木登りが得意のようです。 夜行性とのことですが、昼間に活動しているんですね。  
樹上の麝香
樹上の麝香
EOS-1D X 180mm
ネコヤナギ噴火
ネコヤナギ噴火
EOS-1D X 180mm
masa 赤い葯が破けて黄色い花粉が噴き出しています。  
masa ネコヤナギが噴火しました。 赤い葯が破けて黄色い花粉が噴き出しています。   写好 落ち着いた背景色、ナチュラルな色調と、緻密な描写に驚きです♪ 躍動の春ですね、花粉症がなければもっと満喫できるのに(笑)   masa 写好さん、こんばんは。 ちょっと拡大し過ぎかなとも思ったんですが、葯の弾け具合を見ていただきてくて。 花粉症・・・大丈夫ですよ。この花粉はスギやヒノキのように人に悪さはしません。   F.344 繊細さと 微妙な色彩表現 ネコヤナギは良い被写体ですね  
春、爆発
春、爆発
EOS-1D X 180mm
masa 裏山のシュンランの様子を見廻りました。 根元の花芽の様子を見たくて枯葉を取り除いていったら、沢山の子どもたちが準備中でした。 撮影後、また枯葉をかけて退散です。開花は20日過ぎになりそうです。   oaz masaさん、お早う御座います。  もう春蘭の葉が伸びてきていますね。 コチラでは中々入れない兵庫県境の山でなくては見られませんので貴重です。  
masa 裏山の小さな湿地で、ルリビタキを待っていたらガビチョウが遊びに来ました。 波紋が綺麗に広がって、その真ん中で楽しそうに水浴びです。いつもは地味なガビチョウが可愛く見えました。   GG これはいい瞬間をゲットされましたね。周りの自然な情景が心地いいです。   CAPA 水しぶきや波紋がうまい具合にできていますね。 群れでなく1羽でいたのでしょうか、自分の居場所・空間を楽しんでいそうです。  
春の水浴び
春の水浴び
EOS-1D X 180mm
蠢動
蠢動
EOS-1D X 180mm
masa 枯草の間から顔を出したオオイヌノフグリの花を腹這いになって撮っていたら、テントウムシが現れました。 そういえば昨日3月6日は ”啓蟄” でしたね。東京郊外にも、いよいよ春到来です。   写好 ひっそりと寒い冬を耐えてた虫たちも躍動の季節がやってきましたね♪ テントウムシは思った以上に早いスピードで動き、マクロで追いかけるのは けっこう大変なのにうまく撮れてますね。  
写好 山茶花?だったと思いますが、枝の間にレンズの先を突っ込んで撮りました。 在庫からです。   シャドー うわぁ。メッチャやさしい~ ふんわりした絵が素敵ですね。   写好 フンワリ感わかっていただけました? 自作のソフトフィルターで撮りましたからとても嬉しいコメントです♪   なお 自作フィルターでしたか、やわらか感が素晴らしいですね。 光と影の濃淡、空間の使い方、さすがの表現力!いろいろ勉強になります。  
春待つこころ
春待つこころ
EOS 6D 180mm
masa 東京都東村山市、昨日は素晴らしいお天気だったのに今日は冷たい雨が。 ネコヤナギの花芽が一杯に膨らんでいまにも花粉が噴き出しそうです。今週中に開花でしょう。   花鳥風月 もう少し ネコでいたいか ネコヤナギ   stone 綿毛がとても暖かそう きれいな色を守るように白く輝いて、空気を浄化しているように見えました。   masa 花鳥風月さん、stoneさん、おはようございます...  
masa 枯草の間で咲き始めたオオイヌノフグリ、背丈2センチの花をありんこ目線で見上げた景色です。   調布のみ 道脇にこれが出てくると春だなと・・・特にこのブルーは清々しさと生命力を感じさせます。 それにしてもオオイヌノフグリとは、もう少しいい名前に・・・といつも思います。  
地上の青い星一つ
地上の青い星一つ
EOS-1D X 180mm
めざめ
めざめ
EOS-1D X 180mm
masa 川岸のネコヤナギの芽が膨らんで・・・ いまにも花粉を噴き出しそうです。   写好 綺麗!こんなにも美しい色彩になるんですね♪ 永遠に続く命の連鎖、大切に見守りたいです。   masa 立て込んだ枝の奥で、ここだけ陽が当たって輝いていました。 毎年毎年、同じ木の同じ枝に冬のあいだに花芽が付いて、膨らんで、爆発して・・・ 律儀に繰り返す自然の営みです。何回出会っても感動です。   F.344 masaさま 恒例の春のネコヤナギ 花粉の爆発 もうすぐのようですね  
masa 陽射しが日一日と春めく裏山の檜林で、コゲラが遊んでいました。   Booth-K 短めのレンズで、森の雰囲気が出ていますね。タイトルがぴったりはまる感じ。   花鳥風月 啄木鳥や 檜つつけば 香りかな   masa 花鳥風月さん、Booth-Kさん、ありがとうございま...  
コゲラの憩う森
コゲラの憩う森
EOS-1D X 180mm
永久に・・・
永久に・・・
EOS 6D 180mm
写好 仲の良さそうな水仙をクローズアップして、辺縁をぼかしてハッピーに・・♪ 辺縁はPicasaで加工しました。 在庫からです。   F.344 公園で普通のを見かけますが つい鳥に目が行ってしまい 今年も水仙を撮っていません・・・ 縁をぼかすと上品に仕上がりますね   GG 以前は花に夢中だったのに今は鳥がメーンになっていますね 大分優しい感じになるもので、時には額縁スタイルもいいかも  
oaz masaさん、今日は。  林の木の枝でじっと何かを見ていますね。 可愛くとも猛禽ですからね・・。   masa 裏の雑木林を散策していたら、ツイーッと飛ぶ鳥の影が。 モズっ子でした。冬の間この里山で遊んで、そろそろ山へ移動します。 雑木林の陽射しに温か味が増し、もうすぐ春です。   調布のみ 柔らかな階調と光に春の兆しを感じますね~。 何かをじっと見つめるようなモズが可愛いです。   decoy masaさん こ...  
雑木林  春の兆し
雑木林 春の兆し
EOS-1D X 180mm
masa まだ枯草の方が多い草原で、オオイヌノフグリが青い星のように点々と咲き始めました。   Katuhico Kumazaki 昔は,匍匐してました.(^^;;   masa 山野草の鑑賞は匍匐に限ります。土の匂いがしてアリンコになったような気分で小さな花を見上げます。 山でこれやってると、「大丈夫ですか?」と駆け寄られることがありますが、また、しようよ。  
masa 枯草の間からオオイヌノフグリが顔を出しました。   花鳥風月 イヌフグリ 土の匂いと ともに咲く   masa 花鳥風月さん、ありがとうございます。 全日本匍匐組合始動です。ペタンと腹這いになってファインダー覗いていたら、顎の下から香しい土の匂いがしました。   oaz masaさん、今晩は。  オオイヌノフグリが良い雰囲気で並んで咲いていますね。 春本番ですね。   masa oazさん、ありがとうございます。 足の踏み場も無いくらいど...  
EF180mm F3.5 L MACRO
EF180mm F3.5 L MACRO
EOS-1D X EF180mm f/3.5L Macro USM
taketyh1040 雪のない草の中から雪割草が春の色を見せてくれました。   GEM こんばんは 梅以外にも色々な花が撮影出来る季節になりましたね。 菜の花もそうですが ボケの影響も当然あるのでしょうが、黄色いお花は陽炎みたいに揺らいでいる様に見える事がありますね。   taketyh1040 GEMさん こんばんは。 周りが枯れ草でなければ、もっと映えるのでしょうね〜。 でも、この花の持つ暖かみは特別のものがあり...  
masa 春です。ネコヤナギの蕾たちが、いまにも爆発しそうです。   Booth-K 生命の勢いを感じますね。もうすぐそこに春が来ている感じです。爆発した後も綺麗ですよね。   stone 春の日差し、透明な光綺麗。 丸いボケは光の玉、お昼のイルミですね。素敵です。   調布のみ 春の先がけ輝くネコヤナギ、生命の息吹を感じますね~。   oaz masaさん、お早う御座います。  ネコヤナギが咲きましたか早いですね。 今は色合いや大きさの違うネコヤナギも見るよう...  
銀色の蕾たち
銀色の蕾たち
EOS-1D X 180mm
EF180mm F3.5 L MACRO
EF180mm F3.5 L MACRO
EOS-1D X EF180mm f/3.5L Macro USM
taketyh1040 今日こそはと訪ねた梅園は、まだ一割も咲いていませんでした。 でも、ポツポツの頃が花が痛んでいないので狙い時かも。   GEM こんばんは 紅梅も良い塩梅に咲いてきましたね。 望遠マクロ 煩わしい枝を避けて少し遠くでもフレーミング出来る点が良いですね。   taketyh1040 GEMさん こんばんは。 この時期、まだ枝の上の方に咲いていることも多く、 望遠マクロが活躍してくれます。 この梅、「佐橋紅」という...  
masa 川岸のネコヤナギの芽が帽子を脱いで開き始めました。 春です。   masa レンズはSIGMA APO MACRO 180mm F.2.8です。   写好 masaさん早春恒例のネコヤナギレポートですね♪ とても抜けの良い素晴らしい写りに感服です。 右側のハイライト部が来る春を彷彿させてくれますね。   masa 写好さん、ありがとうございます。 今日の東京は強い北風が吹いて、揺れる枝...  
冬を脱ぐ
冬を脱ぐ
EOS-1D X 180mm
春を求めて
春を求めて
EOS 6D 180mm
写好 早咲きの菜の花畑には多くの観光客が春を求めて来てました。 渥美半島の田原市です。   masa これはまた斬新な前ボケを! 菜の花の香りに噎せてしまいました。   写好 masaさん、ありがとうございます。 春らしさを強調したくこんな前ボケばかり入れてました♪ 菜の花はいい香りでしたよ。  
写好 上記はstoneさんへが抜けてました。   写好 この写真をみてスズメはいつも羽ばたいてるのではないことが分かりました。 推力が付いたら流線型になって省エネ飛翔をやってますね♪ 半分ぐらいにトリミングしてあります。   stone 綺麗に止まってますね! SS1/4000の威力は凄い流石です。 雀達、飛び立ちから高速飛行へ移行中?!と思いました...  
スズメの飛び方
スズメの飛び方
EOS 6D 180mm
初梅
初梅
EOS 6D 180mm
写好 本年初めての梅写真です。 梅の咲いていそうなところを少し廻りましたが、昨日ようやく見つけました。 例年早咲きの梅の木は決まってますね♪   GG 白梅開花でマクロの季節到来ですね、白梅は純日本的な清楚な印象ですが こちらの天満宮では紅梅の方が早咲きで、おそらく満開に近いのでは。 昨年は蕾の固いうちから覗きに行ってましたが、やっぱり花と鳥になりますね(笑)  
写好 こちらも自作のソフトフィルターをつけて撮りました。 幾分柔らかく表現できてると思いますが光の角度で柔らかさの強さが変わります。   花鳥風月 水仙の どことはなしに メロドラマ   GG さては美人の奥様のStockingで?・・・・柔らかさが漂いますね^^  
水仙
水仙
EOS 6D 180mm
春を覗き見
春を覗き見
EOS 6D 180mm
写好 ソフトフィルターを自作して早速、試写してきました。 こういうのを作るとすぐ使いたくなるから頭は子供のようです(笑) 神社の赤い塀の隙間から春らしさを強調してみました♪ しばらくボケた写真が続きます(^^   youzaki 今晩は まさに春を覗いてる感じですね・・  隙間から 春を見つけて カメラ向く   写好 youzakiさん、おはようございます。 来月は3月です、少しだけ春を見つけてきました♪ でもやはり寒いですね。  
masa 春というよりまだ冬の空、どこまでも澄んだ青い空でした。   花鳥風月 菜の花や どんな構図に 丘と空   masa 花鳥風月さん、有り難うございます。 様々な構図にトライしました。右端に赤いシャツを着た男の子を入れたのがミソだと思ってるんですが、いかがなものでしょう?   Ekio masaさん、こんばんは。 >右端に赤いシャツを着た男の子を入れたのがミ...  
菜の花・空
菜の花・空
EOS-1D X 180mm
菜の花の沖
菜の花の沖
EOS-1D X 180mm
masa Ekioさんに「菜の花ウォッチング」に連れて行っていただきました。 素晴らしいお天気で、真鶴半島、伊豆半島を望む小高い丘に菜の花が満開。 なぜか司馬遼太郎の小説「菜の花の沖」を思い出しました。   Ekio masaさん、こんばんは。 今日はお疲れさまでした。この場所は何回か訪れましたが、最高のお天気でした。(予定が1日ずれたのが幸いでした) 花越しに見える海や山が綺麗でしたね。  
F.344 鳥板ではないので少し遠慮気味に・・・ 水路に雪が降ってできた模様を撮ろうとしていたら その橋の下に隠れていた黒い物体が進行・・・ 願ってもない光景に遭遇 でした   kitutuki ほのぼのしてて、尚且つ、冬を感じさせますね。 自分も、鳥がらみの季節を感じさせる写真に 兆戦してみようかな? 経験があまりないのもありますが苦手なんですよね。   S9000  寒さの中、水鳥はたいへんだろうなあと思います。 でも本人?...  
オオバンの隊列
オオバンの隊列
EOS 5D Mark III EF180mm f/3.5L Macro USM
秋景
秋景
EOS 6D 180mm
写好 そろそろモミジも打ち切りになりそうですからこそっとUPです。 WBを曇りにしてモミジの赤を強めに引き出しました。 この日から2週間近くカメラを触ってません、そろそろ爆発しそう・・・(笑)   F.344 モミジも終わりそうですね 最後に雪の中のを撮りたいです 冬用タイヤに交換しましたので行けますけど・・・ お忙しいご様子 時々気分転換してお励みください   写好 F.344さん、ありがとうございます。 雪中のモミジですか、綺麗でしょうね。 あと一週間は仕事で軟禁状態...  
masa 町内の公園で、ハクモクレンの葉が、晩秋の陽に眩しく輝いていました。 来週にはもう落ちてしまうでしょう。   調布のみ 秋の陽光を浴びて輝くような陰影が青空とのコントラストでより引き立ちます。上から垂れ下がる様子もいいですね~。   Booth-K 澄んだ明るい日差しに照らされて、青空と黄葉が美しいです。見ているだけで爽快な気分。   Ekio masaさん、こんばんは。 光の当たり方が気持ち良いですね。 ハクモクレンも意外と綺麗で驚きました。  
太陽がくれた色
太陽がくれた色
EOS-1D X 180mm
masa 背丈3-4メートルにもなるダリアです。大王ダリアまたは皇帝ダリアと呼ばれています。 農家さんの庭先で、モミジと競い合うように背伸びしていました。 花の直径は10-20センチです。   oaz masaさん、今日は。   コウテイダリアは、雪に...  
masa 裏山の藪の中をガサゴソと歩いていたら、草叢でポッと光っていました。 "ヒヨドリジョウゴ"といいます。低灌木や草に絡みつく蔓性植物。 ナス科で直径6-7ミリのミニ・トマトのような可愛い実を付けますが、食べられません。 ヒヨドリが食べるというので「鵯...   調布のみ 秋の陽を受けて輝く艶やかなオレンジ色の実が可愛いです。 なんかヒヨ君には勿体ないような・・・ヒヨ君ゴメン。   oaz ...  
藪蔭の太陽たち
藪蔭の太陽たち
EOS-1D X 180mm
季節の名残り
季節の名残り
EOS-1D X 180mm
masa 春3月に線香花火のような黄色い花を枝いっぱいに付けた「サンシュユ(山茱萸)」に、赤い秋の実...  
masa 雑木林の奥でひっそりと紫色の粒々が陽に輝いて、東京の里山は秋たけなわです。 園芸用に好まれている”コムラサキ”に比べると実の着き方が疎らですが、見事な黄葉とのコラボは野生の”ムラサキシキブ”ならではです。   裏街道 こんばんは。 園芸用に比べると紫の色合いも薄目に感じますね。   masa 裏街道さん、お元気で駆けていらっしゃるようで、なによりです。...  
そっと輝く秋
そっと輝く秋
EOS-1D X 180mm
紫の陽
紫の陽
EOS-1D X 180mm
masa 裏山のムラサキシキブの実です。 色付いた葉と共に晩秋の陽に輝いていました。   調布のみ 素晴らしい自然の紫色、葉とのコントラストもですが、覗いた青空との対比が見事ですね~。   stone ムラサキシキブが今もきれいに^^ 光いっぱい浴びた姿、いいですね。 こちらで見るのは葉がほとんど無い枯れシキブ^^ばかりになりました。 丁度今日撮ったのがありますので花板に貼ってみます。   Ekio masaさん、こんばんは。 ムラサキシキブの色合いも素敵ですね。 構図の妙とも言える下側...  
masa 裏山で色づいたカマツカです。紅葉でもなく黄葉でもなく、橙色に色づきます。   花鳥風月 カマツカの 散りゆく前の 薄化粧   masa 花鳥風月さん、ありがとうございます。 モミジやイチョウのように人々に愛でられることもなく、雑木林の中でひっそりと色づき散って行くカマツカに、何よりの句です。   調布のみ 秋の陽をスポットライトにように浴びた輝く色付きが美しいです。 のぞいた青空がいいアクセントに・・・   masa 調布のみさん、 >のぞいた青空・・・ そこに目を留めていた...  
橙葉
橙葉
EOS-1D X 180mm
紫の粒々
紫の粒々
EOS-1D X 180mm
masa 庭木によく植えられているコムラサキと違って、野生のムラサキシキブは実の着き方がまばらです。 それがまた風情を醸し出して私は好きです。  
masa ムラサキシキブ、直径2ミリほどのちっちゃな実です・・・ 裏の里山で、実と共に葉も色づき、秋の陽を謳歌していました。 もうすぐ冬です。   Ekio masaさん、おはようございます。 ムラサキシキブ、いい色合いになりましたね。 斑気味についた葉っぱの色付き、影を落とした表情が組み合わさって秋の色が見えています。   調布のみ そろそろ終わりに近付いた秋を知らせるような実や葉の色と質感がいいですね~。 秋の陽が暖かそうです。   ペン太 晩秋の実り、小さな紫...  
秋の陽
秋の陽
EOS-1D X 180mm
ひっつき虫
ひっつき虫
EOS-1D X 180mm
masa 草原がコセンダングサの実で埋まっています。 ズボンにびっしりとトゲトゲが引っ付きます。   花鳥風月 行った処 種取りながら 思い出す   Ekio masaさん、おはようございます。 子供の頃、ひっつけて遊びましたよね。 里山がフィールドのmasaさんは、ズボンから取り残したまま、ご自宅へのおみやが?になることもあるのでしょうね。  
masa 草原がコセンダングサの実で埋まり、歩くとズボンにトゲトゲがびっしり付きます。   stone canon板と風景板、取り違えてコメントしてしまいました。m(__)m   stone masaさん、こんばんは 小さく花弁のあるコセンダングサはなかなか見つかりませんね。 1DXで...   stone よく見たら、ちょっと...  
ひっつき虫
ひっつき虫
EOS-1D X 180mm
墨絵の如く
墨絵の如く
EOS 6D 180mm
写好 朝霧が立ち込めた山間にいつもはカメラを向けないカラスが来てくれて感謝です♪   F.344 遠景は淡い墨絵のごとく霞んで・・・ 近景は濃い墨絵 日本画家の掛け軸のようです   stone 淡い秋色霞む山並み、とても美しい諧調ですね 遠景の稜線は自然な描写、素敵な景観^^ 素晴らしいです。  
写好 F.344さん、こちらにもありがとうございます。 もう少し早い時間がベストだったと思いますが、 運転しながらのロケ地選びは難しいです。 >一皮むけた・・・嬉しいお言葉、励みになります♪   写好 朝の斜光線が作るコントラストが好きです。 間違って絞り過ぎたため溜まりに溜まったゴミが全面にでてしまい コピースタンプで消しました。 おかげで目がおかしくなりました(笑)   花鳥風月 紫の 山に降りたる 光かな   A.HORI 山里の森林風景でしょうか、いいですね。 確かレンブラント光線と呼ぶような?   GG これぞ写好線!木々の陰影も...  
山紫寸光
山紫寸光
EOS 6D 180mm
秋の草原にて
秋の草原にて
EOS-1D X 180mm
masa コセンダングサで蜜を吸っているのはモンキチョウの♀、その後方から「代わってよ~」と言っているのはヤマトシジミの♂です。 蝶たちの季節もあとひと月です。   花鳥風月 草むらの ラストダンスか 神無月   調布のみ 逆光に透けた蝶達の翅が美しいです。 コセンダングサって地味ですが結構蝶達が集まるんですよね~。  
masa 裏山で盛りを迎えました。コウヤボウキの花です。 カールした花弁がユニークです。 名前の由来は、竹を植えることを禁じられた高野山で、この細い茎を束ねて箒にしたことからと言われます。   youzaki 今日は いつも珍しい山野草を拝見でき楽しめます。 記載の説明にも良いし勉強になります。 写真もバックが上手くボケて素的です。   masa youzakiさん、こんばんは。コメントありがとうござい...  
森のウニ??
森のウニ??
EOS-1D X 180mm
EF180mm F3.5 L MACRO USM
EF180mm F3.5 L MACRO USM
EOS 5D Mark II EF180mm f/3.5L Macro USM
taketyh1040 爽やかな秋風と穏やかな陽差しの中に、 茅葺きの大屋根の軒下には、既に、冬支度の薪が積まれていました。   GEM こんばんは 茅葺きの大屋根って凄い所まで 下りてきているのですね。 やはりこういう家屋では 薪で暖を取るのがお似合いですね。 朝晩 少し冷えるようになってきましたね。  
masa いつまでもコセンダングサで吸蜜しているモンキチョウの後ろからモンシロチョウが交代を催促しています。 線路脇の草原は長閑でした。   stone モンキとモンシロ、キラキラと美しいです。  
ねぇ、代わってよ
ねぇ、代わってよ
EOS-1D X 180mm
森の珊瑚珠
森の珊瑚珠
EOS-1D X 180mm
masa 裏山で ”オトコヨウゾメ” の実が色付きました。   stone 秋の空気が清々しいです。 摘んでみたくなる可愛らしい赤ですね!   masa stoneさん、おはようございます。 背景の処理がイマイチうまくいかず、ちょっと煩いかなと思ったんですが、空気が清々しいと評して下さって嬉しいです...  
taketyh1040 もう一度、コスモスにチャレンジしてきました。 でも、台風ですっかりやられているのと、午後からの風で惨敗ムードでした。 イエローキャンパスという名のコスモスです。   GEM こんばんは コスモスをこうして透過光で撮るって素敵ですね。 ましてこの様な清楚な色のコスモスにはぴったりです。   taketyh1040 GEMさん こんばんは。 珍しく、気合いが入って、いろいろレン...  
EF180mm F3.5 L MACRO USM
EF180mm F3.5 L MACRO USM
EOS 5D Mark II EF180mm f/3.5L Macro USM
草叢に立つ
草叢に立つ
EOS-1D X 180mm
masa ”キンミズヒキ” といいます。 背丈15センチほど、オオバコ群の中に凛と立っていました。 例によって腹這い匍匐です。   ポゥ まだまだこんなに元気に咲いてる野花がいるんですね~ 小さく健気な姿が季節にピッタリです。 しかしここで腹這いになるのはかなり勇気が要りそうです。 洋服が草汁まみれになりそう~  
商品