プゥ
一昨日の雨の日に温泉に行って、隣にあった睡蓮池を撮ったものです。
水面を撮るとPLが欲しくなります。
でも、82ミリのサーキュラーって超高いんですねぇ。それよりは望遠買った方がいいのかなぁ。
お天気悪くて写真撮れないのに、写真関連の物欲に悩む今日この...
gokuu
プゥさん おはようございます。
梅雨の風景。素的な風景に癒されます。
カメラの物欲には際限が有りま...
小雨と睡蓮池
EOS 5D Mark III
24-70mm
梁の上
EOS 5D Mark III
24-70mm
プゥ
雨が降ってどうしようもなかったので、寺撮りに行きました。
安曇野市明科にある泉福寺です。
運慶作の仁王があるということで超楽しみにして行ったのですが、鳥よけの金網があって写真になりませんでした〜・・・
ただ帰るのも何なので、こんなものを撮影。現像時にコントラストをあげてモノクロに...
調布のみ
プゥさん、お早うございます。
運慶作の仁王像残念でした。最近...
プゥ
今日のお天気は残念ですけど(雨はシトシトですが、風が凄いです)
明日は晴れるといいなぁ。
調布のみ
プゥさん、今日は〜。
一見外国を思わせるオシャレな佇まい、梅雨の晴れ間に赤い薔薇が似合います。
gokuu
プゥさん こんにちは〜〜
雨は西から。青空が見えています。赤いバラが梅雨空を吹き飛ばし爽やか〜。
プゥ
以前にMacもG3さんが「弘法山古墳」「Youthful days」というタイト...
プゥ
長袖ではもう熱いような陽気。
山羊たちは日陰で一休みです。
Nozawa
プゥさん、今晩は。
山羊さんの表情に心が和みます。
私の子供の頃は山羊を飼って山羊の乳を飲むうちがあちこちに有りました。
懐かしいです。いまは、雑草処理の係りとして貸し出しがあるようですね。
MacもG3
遅ればせながらフルサイズ導入おめでとうございます。さっそく強烈なパースの虜になっていらっしゃるようで(笑) ピントが来ている部分の解像度も素晴らしいです。
夏日
EOS 5D Mark III
24-70mm
緑流れる
EOS 5D Mark III
24-70mm
im
みどりいろが美しいです〜 いい色が出ていますね〜
プゥ
先日ご紹介した須砂渡渓谷にある湧水「延命水」の風景です。
なんか胡散臭い名前ですが、岩の間から染み出す雪解け水は圧倒的な硬水で、
生で飲めばスッキリしたのど越し、コーヒーを入れればビターな味わいが引き立ちます。
Nozawa
プゥさん、今晩は。
延命水ですか、すごい名前ですね。
岩場からの染み出るみずなのですね。
ここも田舎なので県境のある奥の山にはこのよう...
プゥ
今年も家の塀際に植えた薔薇が咲いたので撮ってみました。
というのは嘘です。安曇野市にある美術館の門扉の薔薇です。種類によってはもう枯れているものも、まだ蕾のものもありました。
私は、ミーハーですけど「ティファニー」という種類の薔薇の香りが好きです。
Nozawa
プゥさん、今晩は。
派手で綺麗なバラですね。
バラには四季咲きがありまして此方は...
Booth-K
落ちた薔薇の...
門扉の風景
EOS 5D Mark III
24-70mm
原始の森
EOS 5D Mark III
24-70mm
Booth-K
水分まとった緑が濃いですね。湧き水は冷たくて硬くて(そんな感じ)喉ごたえがあっていいですよね。子供の頃、実家のすぐ近くの湧水には顔を突っ込んで飲んでましたよ。コーヒーに良さそうですね。
坂田
プゥさん こんばんは
安曇野の新緑の風景はいいですね。
プゥ
安曇野市の須砂渡渓谷の風景です。
近くに雪解けの湧水があるので、コーヒーに使おうと思って汲みに行きました。
凡打
プゥさん こんばんは。
5D Ma...
プゥ
関東甲信越地方が今日から梅雨入り、というニュースにふさわしく、一日続く大雨。
お昼ご飯を食べに行った牧場で、傘をさしながら撮った一枚です。
凡打
こんばんは。
いよいよ梅雨の季節に入りましたね。
新鋭機の導入ですか?
羨ましい!!
牛の表情がいいですね。
長閑さと楽しさいっぱいの牧場の風景、とても素敵です。
Nozawa
プゥさん、今晩は。
モー!の姿が愛くるしいですね。
プゥさんらしい画像です。
暫くはつゆの雨の日が多いらしいです。
妙成寺仁王門
EOS 40D
SIGMA 24-70mm F2.8
プゥ
能登西岸にあるお寺です。
始めて行ったのですが、五重塔や立派な伽藍があったりと、相当立派なお寺でした。
入場料500円は決して損では無かったですねぇ。
調布のみ
プゥさん、今日は~~。
仁王様の表情がいいですね〜。赤い提灯がいいアクセント、ちょっと雰囲気を変えているかも知れません。
MacもG3
見た感じ歴史ある仁王様のようですね。眼光に歴史を感じます。
Booth-K
歴史的な趣を感じます。赤い提灯がいいアクセントになってますね。
プゥ
お寺の境内で、西日の時間に緋牡丹を。
ご近所の子供が寄って来て、カメラで遊ばれたり(変なものいろいろ写ってましたねぇ。口とか鼻とか。)ブロアーで耳を攻撃されて泣く泣く退散しました。
はぁ。ゆっくり撮っていたかったです。
調布のみ
プゥさん、お早うございます。
いつもとはちょっと違う視点、西日の空背景にシルエットの木々が美しいです。
牡丹の階調がわずかに出ていていい雰囲気を醸し出していますね〜。
Nozawa
プゥさん、お早うございます。
逆行の中でポタンが逆光独特な色合い...
西日と緋牡丹
EOS 40D
SIGMA 24-70mm F2.8
gokuu
ryoさん おはようございます。
のんびり牛歩。当たり前か。夏の風景に観えます。
ryo
竹富島のアイドルですよ〜
ryo
竹富島で過ごしたの1日
gokuu
ryoさん おはようございます。
鮮やかな赤が目立ちます。避寒の時期は終わってますね。
ryo
いい天気に恵まれてとても良い休日を過ごせた〜
gokuu
ryoさん おはようございます。
沖縄ですね。鮮やかな色は夏景色。春とは思えませんね。流石。
ryo
広い草原で会議するなんで・・・思ったことも無かった!
gokuu
ryoさん おはようございます。
まるでテーブルセットのコマーシャル画像。面白いですネ!
バリオパパUK
薬師丸ひろ子主演の映画で、海岸で小説を書いてるところから始まるやつがあったように思うんですが、それをまず思いました。
ここで会議とは、アメリカ人みたいです。
空の色が自然じゃないように思えます。
ryo
gokuuさん、バリオパパUKさんこんばんは
...
ryo
俺は孫悟空だ_^^_
gokuu
ryoさん こんばんは〜〜
凄く威勢が良いですね。私もgokuuだけど・・負けましたぁ。
ta92
スゴイですねぇ、一人GTロマンだぁ。
私も写真みたいです。(^^)
ta92
モリヤマさんTsubuさんおはようございます。
通勤途中で毎日見かける R です、そりゃあもういつもピカピカで・・
もちろん、写真撮りながら私もヨダレでてました。(^^;
Tsubu
>ケンメリRとハコスカRの2台も持っています
スゴォッーーイ。うらやましい!! でも、メンテが大変そう。
ケンメリRとハコスカRの2台の写真見たいなぁーーー。
けーざい
こちらでは、はじめまして (^_^)
待望のSD10を導入いたしまして、さっそく試写にでかけました。
望遠レンズとセットでたったの2万2千円という (^^;
シグマ 24-70mm F3.5-5.6 ASPHERICAL HF にて撮影したものです。
みみしん
けーざいさん 初めまして。
お名前はあちこちでは意見してました。
楽しい写真をじゃんじゃん撮ってください(^o^)
みみしん
↑変換ミスしてしまいました(>_<)
「お名前はあちこちで拝見してま...
Ryo
途中で疲れちゃたから写真を撮ることにしました!
gokuu
Ryoさん おはようございます。
ビリヤードをされるのですね。ボールの艶と後ろボケ綺麗です。
デジイチ持参でカメラが気になりませんか。気を取られていては
良い点数が・・一服すれば大丈夫。そんなことは。ですね。^/^