凡打 gokuuさん 4月の親分ご苦労様です。よろしくお願い致します。 ご近所の庭を撮らせて頂いた古い写真です。 主役の花は地味なので花壇に咲いている色とりどりの花を背景にして 主役を盛りたて春らしさを出してみました。 主役にした花の名前は忘れてしまいました。   調布のみ 凡打さん、今晩は〜。 背景の重なり合うボケが美しく、淡い黄色の花が浮かび上がりますね〜。   im こんばんは〜 美しいですね〜   gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 こちらこそよろしくお願い致します。 ...  
【淡彩】春の庭
【淡彩】春の庭
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
国道1号線
国道1号線
EOS 20D 50mm
コウタロウ 五反田〜高輪台付近   コウタロウさん こんにちは 良く見ると・・JR「五反田」のホームからみたい? だとしたら昼夜数枚私も……。   コウタロウ 雀さん こんにちは ピンポン!大当たりで〜す。 先日、所用で出かけた折一枚撮っときました。 子供の頃から何度か上った坂道です^^  
凡打 ‘南無妙法蓮華経’ お題目を唱えながらお坊さんの列が通り過ぎて行きました。   Ekio 凡打さん、こんばんは。 お坊さんが被る傘の列が印象的です。モノクロの良い雰囲気ですね。   KENT こんばんは。 この様な行列は珍しいですね! ‘南無妙法蓮華経’ 確かに【道】が出来ましたね♪   gokuu 凡打さん おはようございます。 読経の声が聞こえます。修行僧の通る道かな。   気まぐれpapa 凡打さん、おはようございます。 なぜか手を合わせてしまいそうな、ありがたい 写真ですね。  
【道】お題目の流れる歩道
【道】お題目の流れる歩道
EOS 40D EF 70-200mm F2.8L IS
凡打 清々しい朝の空気を吸いながら、山道を奥に入っていったら 目の前に不法投棄車。 やり切れない気持ちでとぼとぼと道を下りました。   gokuu 凡打さん こんにちは〜〜 駐車じゃなくて廃車ですか。 山の中の道端とは許せません。 警察は何してんのかな。犯人検挙を。   Ekio 凡打さん、こんばんは。 思わず凍りついてしまいそうな光景ですね。   気まぐれpapa 凡打さん、お...  
凡打 小さな女の子が渚の砂の上に可愛い足跡を描いて進む。 後からお母さんがその道をついて行く.   im 凡打さん こんばんは。 こどもは前を見つめる。 こどもはどんどん前へゆく。 おかあさんはそのこどもを見つめる。   Ekio 凡打さん、こんばんは。 なんとも微笑ましいですね。小さな子供もどんどん大きくなってしまいますからね。   気まぐれpapa 凡打さん、おはようございます。 いやぁ昔を思い出させてくれる親子道ですね。 マイペースの子供とその後を歩く道筋は最高です。   gokuu 凡打...  
【道】渚に描く小さな道
【道】渚に描く小さな道
EOS 40D 18-200mm(["EF 17-35mm F2.8L", "SIGMA 15-30mm F3...
【わびさび】蝶
【わびさび】蝶
EOS 20D 50mm
コウタロウ 一句 「死して尚      蝶が寄り添う             萼の花」      Ekio コウタロウさん、こんばんは。 紫陽花を蝶に見立てましたか、「冬の蝶」、儚げが素敵です。   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 「侘び寂びを 思う心が 蝶になり」   im 渋いですね、いいですね〜 惚れ惚れする描写です。  
凡打 水鳥が静かな川面にきれいなさざ波を作り、広がって行く まるで自分の鼓動を描いているかのようだ   im 美しいですね〜   gokuu 真っ青な水面に水鳥一羽。 侘び寂びの世界も鮮やかに。 近代的かな。これもまた素敵。  
【わびさび】川面の情景
【わびさび】川面の情景
EOS 7D EF 24-105mm F4L IS
【わびさび】古い味噌蔵
【わびさび】古い味噌蔵
EOS 40D 18-200mm(["EF 17-35mm F2.8L", "SIGMA 15-30mm F3...
凡打 安政元年(1854年)創業の味噌屋の味噌蔵の一部。 建物も創業当時のものらしい。 味噌の香りと味のしみ込んだ【侘び寂び】を感じていただければ・・・   im こんばんは。 天井の梁や土壁が見せる年月を経た美、これが寂びというものだと思います。   Ekio 凡打さん、こんばんは。 暖かい味噌汁を連想したからという訳でもないのですが、古いけど温かみを感じます。   gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 廃墟にも歴史があり。味噌倉とは判りませんが、 年代の経過に侘び寂を感じます。  
凡打 山門をくぐり入るとそこには侘び寂びの世界があった。   gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 竹は日本の美です。年を経た寺の軒と扉に心が洗われます。 これぞ詫び寂びの世界です。落ち着いた佇まいが素晴しい。   調布のみ 今晩は〜。 竹の緑とお堂の黒、日本の美の極みですね〜。しっとり感が素晴らしい!   ボタン 今晩は、 鎌倉 長谷寺懐かしいです。街の喧騒とは嘘のような別世界が ここにはありますね。  
【わびさび】鎌倉・長谷寺
【わびさび】鎌倉・長谷寺
EOS 7D EF 24-105mm F4L IS
落花
落花
EOS 20D 50mm
コウタロウ masaさん こんにちは またまた句を戴きありがとうございます。 首からポトリ落ちるのは確かに武家では縁起が 悪い花と云うことになりますね。無念ということで しょうか。 一句ありがとうございます。 gokuuさん こんにちは 椿の花をそのまま詠ん...   masa コウタロウさん、こんにちは。 サザンカは花びらがパラパラと散りますが...  
KENT これぞわびさび!って思いました。 素敵な一枚ですね〜♪ どこにでもいそうなアオサギですけど 私が撮ろうとすると、いつも逃げられます^^;   凡打 imさん  Nozawaさん gokuuさん 調布のみさん baaaabaさん masaさん ji-jiさん こんばんは。 ...   Ekio 凡打さん、こんばんは。 枯れ枝のお立ち台、...  
コウタロウ 氷雨をうけて咲く一輪のロウバイ   調布のみ コウタロウさん、今日は〜〜。 ピント位置からなだらかにぼけて行く様が美しいですね〜。 ひとしずく、わびさびの世界です。   ji-ji 蝋梅と聞くだけでほのかな香りがします 趣のある雫ですね   gokuu 蝋梅に氷雨。一滴にわびさびを。奥が深いですね。  
gokuu 云われてみれば観音様に。自然の造形と発想が素晴しいです。   コウタロウ ツワブキの枯れた蕊が創った観音像 雲(綿毛)に乗って降臨・・・・ ピンボケでお顔が良く見えません〜ご想像を。   ボタン なぁ〜る・・・、まさに観音降臨。   調布のみ ムムムムム〜、こう来ましたか〜。 いい被写体探さなくっちゃ〜。   ji-ji 枯れた古さから観音像を掘り起こすとは 並々ならぬ眼力の持ち主さんです・・・合掌。   Ekio コウタロウさん、こんばんは。 人間だったら爪楊枝に細工しちゃうのかも知れ...   コウタロウ ...  
凡打 公園でお孫さんと一緒のお洒落で優しそうなグランパ(おじいちゃん)。 ♪ Woh いいね いい顔してるね   私が娘に よく似ていると話した ...   赤いバラ 丹打さん こんばんはー^ ジー...  
凡打 公園の丘の上からの夕暮れの空と海です。 矢沢永吉のこんなバラードも似合いそうな気がします。 ↓ http://www.youtube.com/watch?v=idnsQFo2cuU   調布のみ 今日は〜。 濃いブルーの海に暮れなずむピンクの空が美しいです。 左の木と右の街灯が効いていますね〜。 矢沢永吉のしっとりとしたバラードによく似合います。   赤いバラ 丹打さん こんばんはー^ 美しい夕暮れですね♪ そして「矢沢永吉さん」の、渋い歌声がステキでした。 ...  
【この一曲】いつの日か
【この一曲】いつの日か
EOS 7D EF 24-105mm F4L IS
凡打 甘い雰囲気を帯び、繊細な美しさに満ちているこの楽章は、 1967年スウェーデン映画「みじかくも美しく燃...  
凡打 どんなに辛くても苦しくても俺は絶対自殺なんかしないぞ!・・・ 決意新たに誓う。 http://www.youtube.com/watch?v=IgGS9OyrQks&feature=fvwrel   ボタン 凡打さん こんにちは トワエモアさんの登場ですね。なにか屈託がおありのようですね。...  
【この一曲】キャッツアイ
【この一曲】キャッツアイ
EOS 40D 18-200mm(["EF 17-35mm F2.8L", "SIGMA 15-30mm F3...
凡打 謎の女盗賊キャッツアイ。 その正体は??  喫茶店キャッツアイを営む美女の来生三姉妹だった。 懐かしいテレビアニメ。 http://www.youtube.com/watch?v=CRpusk0-Kgk   調布のみ お早うございます。 黒猫が金色の目を光らせて上だけ出してるってところがいいですね〜。 アニメは見ていませんでしたが、杏里の歌はよく覚えています。   Ekio 凡打さん、こんばんは。 可愛いっす、あちらの目は、レンズの目を見ているのでしょうか(^^ゞ  
凡打 アルバム「サ...  
【この一曲】枯葉
【この一曲】枯葉
EOS 40D EF 17-35mm F2.8L/SIGMA 15-30mm F3.5-4.5
masa すっごく印象的なジャケットです。 ♪探し物は何ですか   見つけ難(ニク)い物ですか   カバンの中も 机の中も   探したけれど 見つからないのに   まだまだ探す気ですか   それより僕と ...   KENT こんばんは。 井上...  
【この一曲】夢の中へ/井上陽水
【この一曲】夢の中へ/井上陽水
EOS 40D 18-200mm(["EF 17-35mm F2.8L", "SIGMA 15-30mm F3...
凡打 調布のみさん ji-ji さん Ekio さん こんにちは。 五輪真弓さんは大好きな歌手の一人です。 特に大震災後にこの歌を聴きますと、以前にも増して 感動し、気持ちが前向きになります。 コメントありがとうございました。  
凡打 こんにちは。 久し振りに投稿させていただきました。 賑わいが消えて久しい通り。 赤いメガネの看板にもどことなく悲壮感が漂っているように見えてきます。   調布のみ 今日は〜。 昼間から閑散としていて寂しいですね。 それにしてもこの赤メガネ目立ちます。   ji-ji 今晩は 3D並みに立体感ありますね   gokuu 凡打さん こんにちは~~オヒサです。 これはインパクトが有り過ぎます。眼の反らしようが無い! 最も眼鏡ですからね。良く考えら...  
【紅】看板
【紅】看板
EOS 7D EF 17-35mm F2.8L/SIGMA 15-30mm F3.5-4.5
ウォルター gokuuさん おばんです。 お久しぶりです。また、ご心配をいただきありが...   im ウォルター...  
凡打 開演15分前で〜す。 今しばらく夕焼けを眺めてお待ちくださ〜い。   stone 印象的な夕空ですね。 期待にワクワク!何が始まるんだろう^^   調布のみ いい色ですね〜。舞台は整いあとは・・・ワクワクのいい時間です。   gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 開演前から燃えていますね。凄い熱気を感じます。  
【空】イベント会場の夕焼け
【空】イベント会場の夕焼け
EOS 40D EF 17-35mm F2.8L
【長】雄叫び
【長】雄叫び
EOS Kiss X2
赤いバラ こんばんはー^ こちらの獅子舞すごい迫力です!   鼻水太朗 無形文化財 元禄12年より 北島獅子舞。   stone 笹がなびく!雄叫び流れ?!凄いです@@!  
凡打 動物園で山羊に赤い人参を与えている女性の手が綺麗だった 山羊がうっとりしながら食べていた 私もうっとりしながらシャッターを切った   gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 眼の付け所が違いますね。 こんな綺麗な手の女性は・・ きっと美しい肌。なんて想像が。。(^^♪   youzaki 今晩は これこそ肌の命題に相応しいですね・・ 綺麗な手を上手く撮られ素晴らしい、拍手します。  
【肌】うっとり・・・その手に
【肌】うっとり・・・その手に
EOS 7D EF 24-105mm F4L IS
磨きのかかった お【肌】
磨きのかかった お【肌】
EOS 7D EF 24-105mm F4L IS
凡打 輝くハーレー お肌のお手入れは万全 逞しくもあり 美しくもあり   im 凡打さん こんにちは 機能美があふれる肌、そして磨きぬかれた機能美。 そして その写り。 素敵ですね。   gokuu おはようございます。 高級感。お手入れ十分のお肌が艶々。憧れます。  
凡打 涼しさを感じられるようにを意識して撮ってみました。   gokuu 凡打さん こんばんわ〜〜 ホオズキの花は初めてです。赤い実しか観た事が有りません。 実とは似ても似つかない優しい色ですね。癒されます。   凡打 gokuu さん こんにちは。 薄青紫色の釣鐘状をした花は可愛いです。 実は普通のホオズキのように赤くはなりませんが、 枯れた実もなかなか可愛いく楽しめます。 コメントありがとうござ...   youzaki 今晩は 素敵な色の花ですね、上手く撮られて感心します。 見た事のない花ですが...  
【縦撮り】クロホオズキの蕾
【縦撮り】クロホオズキの蕾
EOS 7D EF50mm f/2.5 Compact Macro
【睦】何を思う
【睦】何を思う
EOS-1D Mark II N
rrb ご無沙汰です。 随分と久々の投稿となります。 更に、在庫ですみません。 右の二羽は雄と雌で、この後、交尾へ。 それをじっと見ている左のスズメさん。 頭の中で何を思っていたのでしょう!? 一言セリフを考えてみてくださいね。   gokuu 「畜生!振られたワイ。今にみていろ 今度こそ。でもクヤジィ〜」 女性はダンディで強い男性に惹かれますね。頑張らなくちゃ。 いやいやオヒサです。でも...   im 上:「わいわいガヤガ...  
凡打 可愛いなぁ〜 平和だなぁ〜   gokuu いいなぁ。癒されます。この写真は。   youzaki 今日は 良い感じのスナップですねー のどかな暖かさが伝わります。   im 女の子の腕に乗っているんですね。見つめ合う目の可愛さがたまらないですね。   masa 普通なら鳥のくちばし怖がりそうなものなのに、この子は信頼しきっているんですね。  
【睦】少女と鳩
【睦】少女と鳩
EOS 40D 18-200mm(["EF 17-35mm F2.8L", "SIGMA 15-30mm F3...
【質】ガラスのいたずら
【質】ガラスのいたずら
EOS 7D EF 24-105mm F4L IS
凡打 ガラス越しに海を一望できる駅舎のラウンジからの一枚。 ガラスに映った近くの工場を撮り込んだら海の蜃気楼。 ちょっとふざけ過ぎかな(-_-;)   im イケてますね〜 面白いですね。   gokuu おはようございます。 凡打さんが写っていないのが惜しい〜。   凡打 imさん gokuuさん こんばんは。コメントありがとうございます。 凡打の蜃気楼はサマになりませんよ^_^;  
凡打 橋上駅舎に通じる自由通路。照明はすべて消灯されて節電モード。 通路両側のガラスから差し込む陽の光だけ。 日中はこれで充分安全をたもてる明るさだ。これでいいんだ!   鼻水太朗 そうだそうだ!。   youzaki うん!節電モードですか・・ 電気が有る所でも節電モードが広がっていますが、良い事でしょうかねー 何もかもが萎縮してしまうのでは・・   凡打 鼻水太朗さん youzakiさん こんにちは。 ...  
【質】高まる節電意識の質
【質】高まる節電意識の質
EOS 7D EF 24-105mm F4L IS
赤いバラ 気まぐれpapaさん こんばんはー^ あまり見たことのないコンクリートの階段 珍しく拝見させて頂きました。   gokuu 打ちっぱなし工法かな?大丈夫でしょう。 試に飛んで跳ねてみては。(笑)   凡打 あまり見かけない構造ですね。 ちょっと不安定な感じにもみえますが、 結構年季が入っているようですから、 強度は実証済みという事で心配ないんでしょうね。   気まぐれpapa 階段の支柱が無いのに気づいたのはこの日でした〜(笑)   im こんばんは〜 建築条件にアイデアの勝負ですね。  
気まぐれpapa 梅雨いりと台風の影響ですね。 朝から雨模様 梅雨の間写真が撮れないのもシャクにさわる ので、雨の江ノ電撮影に出かけてきました。 雨の質感は道路だけではちとつまらないので すが、梅雨の間は江ノ電撮りにハマってみた いと・・・・(笑) 江ノ電定番・鎌倉高校前駅はCanon板に   鼻水太朗 これ 昨年乗ったよ。30年ぶりに。   gokuu 気まぐれpapaさん こんにちは〜 雨もまたデスネ!雨の質感良く出てます。   im ぼくも3年ほど前に40年ぶりにのりました。なつかしかった。  
[質]雨の江ノ電
[質]雨の江ノ電
PowerShot G10
【質】モノクロのツリガネズイセン
【質】モノクロのツリガネズイセン
EOS 7D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
im 上質のイメージです。素敵ですね。   凡打 質の向上をねらってモノクロにして見たのですけど・・・  
凡打 シロテテナガザル。 ただひたすらに一点を見つめて・・・   im 表情を捉えていますね〜   gokuu 禅の境遇かな。リアル。   凡打 imさん gokuuさん こんばんは。 無心というより放心かも知れませんね。 コメントありがとうございます。   Nozawa  おじいさんの顔に何処となく似ている・・  
【質】無心
【質】無心
EOS 7D EF 70-200mm F2.8L IS
【質】ゆらぐ水模様
【質】ゆらぐ水模様
EOS 7D EF 70-200mm F2.8L IS
凡打 フンボルトペンギンの泳ぎまわるプールの水模様がきれいだった。   im 高速シャッター効きますね。   gokuu 波の揺らぎ。最高!   凡打 imさん gokuuさん こんばんは。 改修直後でプールも水も汚れが無かったので 水面を綺麗に撮ることができました。 コメントありがとうございます。  
hi-lite 牡丹の蕊をアップで。   im 火山の噴火する様子のように見えました〜   gokuu 生物の時間で〜す。良く観察しましょう。花粉の質も。   hi-lite imさん、今晩は。 コメント有難うございます。 おぉ〜!噴火に見えますね。 gokuuさん、今晩は。 コメント有難うございます。 大きい花ですねで観察にはちょうど良いかと。  
【質】蕊
【質】蕊
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite チューリップをアップで。   赤いバラ hi-liteさん こんばんはー^ とてもまろやかさがよくでていますね♪ スィーッと蕩けるような美しさです。   im 高貴な感じがする赤色。   hi-lite 赤いバラさん、今晩は。 コメント有難うございます。 このレンズ、1万円でお釣がくるんです。 imさん、今晩は。 コメント有難うございます。 赤ワインの様な色でしょうか。  
凡打 水槽の中をゆったりと泳ぐ熱帯魚のベタちゃん。 上質の色に癒されています。   im 上手く撮りますね〜    凡打 imさん こんにちは。 コメントありがとうございます。  
【質】上質の色
【質】上質の色
EOS 7D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
【質】肉球
【質】肉球
EOS 40D EF 50mm F1.8 II
hi-lite プニプニがたまりません。   im ぼくもよく写します〜^^   hi-lite imさん、今晩は。 コメント有難うございます。 imさんも猫を飼っているのですか? 機会があったらアップして下さい。   im hi-liteさん こんばんは。私、ネコを飼っています。写真撮れたらアップさせてもらいます 彡^^ミ   Ekio hi-liteさん、こんばんは。 プニプニ〜、触ってみたくなります。 あまり近付くとレンズにタッチされちゃいますね(^_^;)   hi-lite Ekioさん...  
hi-lite 塗装のヌメヌメ感が出たかなぁ。   hi-lite タイトル【質】が抜けました。   im hi-liteさん こんにちは。 車の写真を見る眼力は私には無いかもしれないのでコメントは他の人にお願いして私はご挨拶だけにさせてもらいます。  
車
EOS 40D
【質】モノクロのマツバウンラン
【質】モノクロのマツバウンラン
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
凡打 薄紫色のちっちゃな花、マツバウンランをモノクロ仕上げで 雰囲気を変えてみました。   im 凡打さん お久しぶりです。素敵ですね〜。。写真を拝見している僕の目が喜んでいます。   hi-lite 凡打さん、今晩は。 拡大して見ましたが、綺麗ですねぇ〜   gokuu 凡打さん こんばんは~~ 良いですねモノクロは。また始めようかな。(^^ゞ   Ekio 凡打さん、こんばんは。 スポットライトを浴びたような仕上がり、いいで...  
hi-lite ありふれた花ですが…   gokuu 薄い色紙をくしゃくしゃっと丸めて広げたような花弁が面白い。   im いいな〜と思います。写真の醍醐味を感じます。   凡打 花びらの和紙のような質感 いいですねぇ〜   hi-lite gokuuさん、今晩は。 コメント有難うございます。 そんな感じを表現したかったのです。 imさん、今晩は。 コメ...  
【質】はなびら
【質】はなびら
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
【質】繊維質のホオズキ
【質】繊維質のホオズキ
EOS 7D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
凡打 去年出来たホオズキの枯れ残り。 色とりどりの春の花に囲まれて、 チョット場違いかな?って感じ。   im いいねぇ!  
凡打 街路樹のハナミズキ 枝いっぱいに咲くのも間近か   gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 色づく前ですね楽しみ。若い新社会人の春です。   stone ハナミズキ緑にもやいで美しい^^! 早いですねこちらは ちょっとだけ膨らんだ感じ、まだまだ蕾は堅いです。  
【おだやかに・・・春】若草色に包まれて
【おだやかに・・・春】若草色に包まれて
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
【おだやかに・・・春】柔らかな光の中に咲く
【おだやかに・・・春】柔らかな光の中に咲く
EOS 7D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
im 凡打さん こんばんは。乙女椿というんですか。すごく可愛いですね。   凡打 庭の乙女椿 淡いピンク色が可愛い。   gokuu 凡打さん おはようございます。 女性に好まれそうな柔らかい表現。 何かのコマーシャルに使えそうな。 こういう表現の仕方大好きです。   Ekio 凡打さん、おはようございます。 春の輝きですね。キラキラとしています。   凡打 gokuuさん Ekioさん こんばんは。 春らしさを奮発して、思い切りハイキーにいきました。 コメントありがと...   凡打 imさん こん...  
凡打 露出補正とAEロック併用で思い切りハイキーに。   gokuu 凡打さん おはようございます。 ハイキー撮影は、明るくて優しくて絵になります。 素敵なホトケノザです。春色100%の素敵な画像です。   凡打 gokuu さん こんばんは。 優しい春の雰囲気を出そうと思い、ハイキーなホトケノザにしてみました。 コメントありがとうございます。  
【この色 好き!】ハイキーなホトケノザ
【この色 好き!】ハイキーなホトケノザ
EOS 7D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
凡打 開きはじめたフクシアの蕾が可愛い。   W3 凡打さん 始めまして、こんにちは。当地は寒さに逆戻りです。 可愛いの何の、柔らかい雰囲気を十分に出してお花の様子が出ています、可愛いですよ。幼稚園に通う子供たちのようです。レンズの特徴を十分に出されていると思います。   赤いバラ 丹打さん こんばんはー^ わっ!可愛いですね♪ ピョコとしたとこが・・・   gokuu 凡打さん こんばんは~~ まだ咲き始め。ピンク好きには堪りません。可愛くて。(^^♪   Ekio 凡打さん、...  
商品