写好
外の雪景色にウキウキして顔も洗わず出かけ、徒歩10分のところから撮りました。
KENT
こんばんは。
写好さんの所も雪景色になりましたか?
私の所はまだなので羨ましいようなラッキーなような^^;
しっかし、寒いですよね。朝焼けが雪景色にイイ感じです。
写好
KENTさん、ありがとうございます。
粉砂糖を振り掛けたような雪ですから、歩行や走行に支障なくて
雪景色の雰囲気だけ味わえました♪
もう少しこの寒さは続きそ...
リピーター
写好さん こんばんは
...
雪と朝焼けの雲
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
写好
公園の花壇に咲いていた小さな花を逆光で撮りました。
リピーター
写好さん こんばんは
老眼の霞んだ目で・・白い炎にみえます。
より一層、顎上の黄色の部分が効いてますね。
写好
リピーターさん、ありがとうございます。
黄色い部分に上手くピントが合ったおかげで、花びらは松明の炎のように見えました。
ライブビュー撮影でイメージしたような表現ができました♪
写好
この日は期待してた夕空を撮ることができず、
粘って宵のグラデーションを撮ってみました。
KENT
こんばんは。
宵のグラデーションでしたか!
>この日は期待してた夕空を撮ることができず、
私もありますよ。しょうがないです(笑)
いいじゃないですか、宵闇迫れば♪
写好
KENTさん、ありがとうございます。
今時期は寒さだけ我慢すれば、空気が澄んでますから...
宵闇迫れば
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
写好
大きな山茶花の生垣の中から、ようやく見つけた大きめの雫に一点集中です。
写好
船に向かう足跡を見つけてこれは物語ができると喜んだのですが、
不思議なことに、動かなく固定してある船に行く足跡が戻ってきません。
kusanagi
足跡の行方・・・何方も答えていませんので、私がひとつ珍答を。
白い固定船の向こうに二重にもうひとつの船が留められていて、
それに乗って漁師は海に出て行ったということでは?
足跡の行方は…
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
世界のラジオ会館
EOS 60D
TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B...
ランマル
手持ち & VC機能ON
秋葉原にて
JPEGmini
THIS PHOTO REDUCED BY 2.9x
isao
ランマルさん こんにちは
電気の街を象徴するような華やかさですね。
30年前の秋葉原しか知りませんが、今は若者の街になってしまったようですね。
ランマル
isaoさん
コメありがとうございます^^
JR秋葉原駅前にドン!と建つラジカンです♪
アキバは、外人とヲタの聖地な...
写好
isaoさん、ありがとうございます。
そうですね、和菓子職人さんが腕を磨いて作ったらできるかもしれませんね。
写好
ソシンロウバイ(素心蝋梅)が満開でした。
雨が近いと予報されてましたので、曇天でしたが撮ってきました♪
先人がつけた花名がピタリの蝋でできたような花びら、誤って触りでもしたら
壊れそうな繊細さを表現してみました。
isao
こんにちは
花と言うより繊細な和菓子のような感じ。
とても面白く拝見しました。
川瀬に響く
EOS 60D
EF70-200mm F2.8L USM +1.4x
写好
サギ(?)と思われる鳥の甲高い鳴き声が朝の河原に響いてました。
トリミングをしてあります。
akio-h
深読みかも知れませんが、早朝の河原でただ一匹、何か孤独感を漂わせているようです。
写好
akio-hさん、ありがとうございます。
おっしゃるようなイメージがわいて撮影しましたのでご指摘、
すごくうれしいです♪
もう少しでも接近し...
ランマル
東京・秋葉原駅前
手持ち & VC機能ON
写好
ぼわぁ〜んとしたディスプレーの光具合がとてもいいですね。
高感度にした設定がいい方向に出てるようです。
でも、同機種を使ってるものとして3200は限界ぎりぎりでしょうね。
残念ながらEOS D7には敵わないですね。
ランマル
写好さんありがとうございます。
...
ガンダムカフェ
EOS 60D
TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B...
裏街道
昨年の暮れに娘からのリクエストで炬燵を入れました。
『この子と炬燵から首だけ出してヌクヌクしたい』が
娘の願望らしいのです。
気まぐれpapa
裏街道さん、こんばんは。
今日もぐっと冷えましたね。
ニャンとぬくぬくと寝るは最高ですよ♪
我が家のニャンは、息子としか寝ません〜(笑)
akio-h
寒中お見舞い申し上げます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
ご家族に大事にされている猫ちゃんのようですね。
安心して、グッスリ・・・。
写好
学生の皆さんはセンター試験は終わりましたが受験シーズンまっただ中ですね。
月並みですが頑張ってくださいね♪
合格祈願をしている社殿の横に咲いてた四季桜です。
ここの四季桜は淡いピンク色をしていて他のところより綺麗です。
ランマル
センター試験、大混乱だったようですね。
学生の皆さん。めげずに頑張って下さい。
写好
ランマルさん、ありがとうございます。
この試験制度は毎年トラブルが起こりますね。
民間の大手予備校などが主体で...
気まぐれpapa
写好さん、こんばんは。
自然はもう春の準備ですね♪
2月に入れば、伊豆の河津桜が咲き始めます。
春よ早く来い!!! ですね。
写好
気まぐれpapaさん、ありがとうございます。
当地の今冬はどうも暖冬傾向です。
おっしゃるように春が来てほしい反面、もう少し寒い冬も味わってみたい気もします。
写好
形の良い四季桜をハイキーに撮りDPPで遊んでしまいました♪
またかよ〜と言われそうですが(笑)
ランマル
isaoさん
コメありがとうございます。
東京に行ったら、この場所に行きたいとずっと思っていて
念願かなってここに来れて満足しています^^
時間帯も夕刻時に到着し、明るいうちに撮りたいと急いでシャッターを切りました。
(三脚...
ランマル
東京・三田にて
手持ち & VC機能ON
JPEGmini
THIS PHOTO RE...
夕暮れ時の東京タワー
EOS 60D
TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B...
写好
撮影当日は天候不良で外撮りする気になれず、
年始用の花で唯一残った菊(?)一本をコップに活けて
あれやこれやと2時間の奮闘でした(笑)
isao
写好さん こんにちは
え!これが菊?と思うような姿ですね〜。
緑色の粒々と下部の半透明のヒラヒラ、海中を漂う生物の様にも見える不思議な物体。
淡い色のソフトな表現に魅了されました。
気まぐれpapa
写好さん、こんにちは。
おお!2時間の奮闘の作品
なかなかいいものです。
色のグラデもいいですね♪
裏街道
Kazさん、おはようございます。
古き良き時代の光景が再現されているのですね。
セピア感を強めたら印象が強くなるかもしれません。
特にトロンボーンに興味があります。
現在の楽器と比べたらラッパの部分がかなり小さ目に感じますが
どんな音色なんでしょうね〜。
Kaz
こちらもソロピアニストと同じ撮影地です。
この娘さんも普段はジーンズなんか穿いてるんでしょうが、
このような服装だと、その時代の女性に見えるから不思議です。
Kaz
元ワシントン司令部となっていた屋敷内で撮影です。
出来るだけフラッシュは使わないのでいまいちですがご勘弁の程を。
KENT
こんばんは。
う〜ん!お気持ち解ります♪
確かにこんな場面では、フラッシュは使いたくないですよ。
ISO3200でもノイズは目立たないし…
記念の一枚になりましたね(^^)v
Kaz
KENT さん、
フラッシュ使わない方が雰囲気出るでしょ。(^^)
何故かかみさんがこの写真をえらく気に入ってました。
写好
鉄砲から発射の赤い炎まで写し撮られてますね。流石です。
KENT
うっ!やられた…(>_<)
>射手と後ろのお偉いさんの間にあった邪魔なポールには
コピペ処理で消えてもらいました。
(^^)v
リンク先の動画は、価格.COMでも話題に上がっていました!
今、拝見してもオモシロ...
銀河を行く
EOS 60D
EF70-200mm F2.8L USM
写好
水面のキラキラが瞬く星のようでありました。
もう少接近したいのですが、これより近づくと離れていってしまいます。
サギと同じで警戒心がとても強いようです。
裏街道
写好さん、おはようございます。
大きくしてみると無数の星々が輝きを競い合っている様でしたよ。
門司港の空は昨日から曇天が続き星々は現れませんでした。
写好
裏街道さん、ありがとうございます。
ノーマルレンズですが結構きれいな星形が...
写好
F344さんから貴重な情報をいただいて撮ってきました。
明度が足らないのにSSを上げれずイエロードクターを撮りそこないました。
伊吹山が夕照に染まってる時の他の列車は上手く捉えたんですが…残念でした。
近鉄養老線で鍛え直しですね(笑)
F.344
通過時刻に
日没時間が迫る時で
厳しいですが
お見事です
Kaz
人生、流されるばかりじゃなく立ち止まることも必要ですね。
撮影はマンハッタンのグランドセントラル駅内。
新しく出来たアップルストアの店の位置からの撮影です。
ウォルター
Kazさん こんばんは
美しい構内ですね。部分部分切り取っても楽しめそうです。
新しいアップルストアのニュースはこちらでもやっておりました。
凄いところに造ったんですね。アップルの意気込みを感じます。
KENT
こんばんは。
>人生、流されるばかりじ...
ランマル
暮れにネタで行って見ました。
秋葉原駅前にて
JPEGmini
THIS PHOTO REDUCED BY 7x
ガンダムカフェ
EOS 60D
TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B...
黄金に輝くビル
EOS 60D
TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B...
ランマル
浅草にある有名なウ○コ・・
ではなく^^;
「アサヒビール吾妻橋ビル」
ちょうど、日が当たって金色(こんじき)のウ○コ・・
じゃなくて^^;
輝くホップに見えました(っ´▽`)っ))
JPEGmini
THIS PHOTO REDU...
F.344
スカイツリーも見上げたものですが
この有名なビルは
スーパードライで建てたような・・・
会社の命運も一つの商...
F.344
夕日に染まって良い感じですね
どんどん近づいて行ってしまいましたか・・・
雪が有ると車も汚れるし
ここにイエロードクター入れたら
最高ですが・・・
上りの1月17日は16時55分頃です
写好
コメントありがとうございます。
KENTさん
この日遠くから雲がかかってないのを確認して、きっとこうなると
予測しながら向かいまし...
伊吹山夕照
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
F.344
日の出も
樹氷も撃沈・・・
なぁ
訳で証拠写真でした
S9000
撃沈・・・でも、この青空と雲は
好きですよ。
雲の高度差が感じられて、好きな構図
です。
写好
左から雲が流れてくるようで、奥行き感バッチリ出てますね。
自然に左右されるのはネイチャーフォトの宿命でしょうか。
私...
新幹線E5系 はやて
EOS 60D
TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B...
気まぐれpapa
裏街道さん、おめでとうございます。
お正月は富士山に限りますね♪
このぐらいの雪景色が一番富士らしくて好きです。
デジタル全盛ですが、ミラーレスや手...
写好
慌ただしかった年末も終わりに近づき、
希望の新年を迎えるばかりの緩やかな時の流れを感じながらの撮影でした。
先日UPした「揖斐の川景色」のアングルを変えた横構図です。
トリミングを少々してあります。
シャドー
タイトルもよろしく、穏やかな感じの情景がよく伝わるように思います。
あえて山や空を入れず川の写りこみを利用したのがよかったのかな?^^
KENT
こんばんは。
世間の慌しさとは無関係みたいに
静かな瞬間を撮られましたね〜♪
お題も素敵です^^
裏街道
今夜も昔の一枚で申し訳ない。
当時は、横浜中央市場の仕事があって夜中に
みなとみらいをうろついてたものです。
撮影を楽しめる時間的余裕もたくさんあったんですね〜。
KENT
こんばんは。
ご実家で撮られたのですね!
ベテルギルス入りのオリオン、お見事です。
60mm、X50で6秒でしたか〜♪
S9000
「実家の星空」のベテルギウス入りトリミングです。
すみません、APS-C+60mmでもオリオンの胴体は全部
入っていました。
ベテルギウスの将来は超...
写好
改めまして、明けましておめでとうございます。
三重県御在所岳から残念な初日の出を見たあと嬉しいプレゼントがありました♪
初日の出を見に来た何百人いたであろう人々がほとんどいなくなった頃、
写真撮りには最高の情景が出現...
裏街道
写好...
F.344
CANON板の皆さま
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します
写好
明けましておめでとうございます。
揺るぎのない完璧な富士山ですね。美しいです。
水面が風で波だって少し残念でしょうか、富士山が大噴火する
予測が飛び交ってますますのでこの容姿は今のうちかもしれませんね。
本年も宜しくお願いします。
裏街道
F....
スカイツリー In 業平橋
EOS 60D
TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B...
ランマル
皆様、明けましておめでとうございます。
つたない写真ばかりUPしておりますが、
本年も宜しくお願い致します^^;
JPEGmini
THIS PHOTO REDUCED BY 10.4x
シャドー
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
スカイツリー、バスからの撮影でしょうか?
グ〜ンと伸びたスカイツリーに登ってみたいですね。(まだ登れないんです...
ランマル
シャドーさん
...
F.344
Kazさま
明けましておめでとうございます
アメリカの素晴らしい光景
楽しみにしています
makoto
Kazさん 明けましておめでとうございます。
素晴らしい夜景が望めそうなロケーションですね。
今年もエキゾチックな光景を楽しみにしてます。
Kaz
今年は日本とキャノン版の皆様にとって実りの多い年でありますように。
写真はちょっと古いのですが、たまには違う場所からのNY。
かみさんの友人...
S9000
KENTさん、F.344さん、写好さん、あらためまして
明けましておめでとうございます。
コメントありがとうございます。どうやら、この
若者グループは高校のバスケット部員のようでして、
「今年は○×校絶対倒すぞぉ!」というような誓い
を立ててました。
頑張ってほしいものです。
Kaz
明けましておめでとうございます。
雪道走行お疲れ様でした。
...
裏街道
写真愛好家のみなさんお世話になりました。
新しい年が全地球人にとって優しい一年になります様に。
2012年も宜しくお願い致します。
KENT
こんばんは。
うはっ!
可愛いネコちゃんですね〜♪
こちらこそ。よろしくお願いします<(_ _)>
写好
愛猫家らしい優しさがあふれたお写真ですね。
今年は確かに厳しい自然現象が多くありましたね。
くる年が良い年であるように願うばかりです。
来年...
F.344
可愛い猫ちゃん
ピンクの前処理で
一段とポイント...
Kaz
ここがロックフェラーのツリーを見た後で
かみさんとラーメンをすすった店です。
場所は9番街の38ストリート、だったかな。
ラーメンの幟の文字が裏返しですが、しょうがないか...
竹ちゃん
綺麗な星空ですね。
オリオン大青雲も綺麗ですが、ペテルギウスも最後の
光で輝いているように思えます。
S9000
実家に帰ったら、撮ってみたいと思っていた
オリオン座。60mm+APS-Cでは視野からはみ出て
しまいます。
画面下方にオリオン大星雲が見えています。
私の技量ではこれがせいいっぱい。かみさんの
X50を借りて...
KENT
奥様のX50をお借りしたのですね♪
60mmでは流石にオリオンは入りませんでしたか?
でも、大星雲が...
F.344
澄んだ
空気に
大星雲
綺麗ですね
写好
皆様にとって少しでも良い年になりますように。
三重県の御在所岳に初日の出(天気が?)と樹氷を撮りに行ってきます♪
Kaz
写好さん、明けましておめでとうございます。
寒さで人間樹氷にならないように気を付けてくださいよ。
これは水辺で映り込みの二度おいしい作品ですね。(^^)
makoto
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
樹氷楽しみにしてますね。
シャドー
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたしま...
写好
水辺の写真が好きと改めて思ってます♪
今年も皆様のご指導で楽しい写真ライフが送れました。
くる年も拙作の連続と思いますがよろしくお願いします。
Kaz
静かな川面にポツンと浮いた船に寂寥感が漂ってますね。
写好さんの作品は水辺以外の素晴らしいものも多いけど、
そう言われてみれば水辺が多いかな...
揖斐の川景色
EOS 60D
EF70-200mm F2.8L USM
2011撮り納め
EOS 50D
EF180mm f/3.5L Macro USM
F.344
皆さま
稚作に
多くのコメント
誠にありがとうございました
来年もどうか宜しくお願い致します
KENT
F.344さん、こんばんは。
こちらこそ、ありがとうございました<(_ _)>
新年もよろしくです♪
180マクロ!
うわっ!
シャドー今日から冬休み
撮り納め行かれましたか。明日は大晦日ですね、暖かいコタツで
足を伸...
S9000
激動の一年ですが、最後は家族・親族といっしょに
すごします。これから、岡山の実家へ向けて出発します。
実家周辺ではこれほど雪は降りませんけど、霜は盛大に
降りますね。一面の銀世界というと、私にとっては霜が...
Kaz
実家への道中、お気を付けて運転してくださいよ。
今年もお世話になりました。
来年もお付き合いください。
激動の一年
EOS 60D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
KENT
確かに激震の一年でした。
我が茨城県にも東海第二原発がありまして、あと少しの所で^^;
【想定外】この言葉はこれからは聞きたくありません。
手前の橋?がアクセントになって
何とも印象的な夕日になりましたね(^^)v
F.344
暗くても
輝く夕日に期待
必ず昇る
輝かしい朝日を願って・・・
写好
コメントありがとうございます。
KENTさん、お久しぶりのF344さん
実はこれ...
写好
水仙に陽が当たる前にスタンバイして撮ってきました。
寒い中待つのはつらかったです(^^
気まぐれpapa
写好さん、おはようございます。
そう、今満開なんですよね
時間があれば撮りに行きたいと写真を拝見
して思っています。
写好
気まぐれpapaさん、ありがとうございます。
温暖化や異常気象と言われてますが植物は季節にきちっと合わせてきますね。
写真お待ちしております。腰を痛めないでね(笑)
KENT
...
写好
ドライバーさんも大変なんですね、ホントにお疲れ様です。
自営の私もようやくこの年末にたどり着いたという感じです♪
少しだけ写真三昧の日がとれそうです。
裏街道さんもどうかお気をつけて…。
KENT
こんばんは。
スカイツリーを間じかに見られるなんて?
羨ましいですよ〜!
>首都高速9号線からの東京スカイツリー
でしたか?
都会の雑踏とは違う一面なのかも知れませんね〜♪
気まぐれpapa
裏街道さん、おはよう...
makoto
ロックフェラーですか!
相変わらずカッコいい一枚ですね。
ここでラーメンってのがまた通ですねー
Kaz
街のクリスマスツリーを見てまいりました。
定番のロックフェラーセンターのツリーです。
このあとは、ロマンチックなディナー...
ではなく、場末の食堂でラーメンすすって帰りました。(^^)
KENT
Kazさん、めりぃくりすます♪
>このあとは、ロマンチックなディナー...
ではな...
写好
美しく紅葉出来なかったモミジが白いガウンをまとい
寒い朝によみがえってくれました。
KENT
写好さん、こんばんは。
おっと!有終の美なのですね〜♪
なるほどです。冷え込んだ朝じゃないとこの様なモミジには…
うまく捕らえましたね〜!
ナイスショット!!!
写好
KENTさん、ありがとうございます。
寒かったですよ〜。
気温が上がったり、陽が射してしまってほんの少し解けかけると
...
KENT
S9000さん、こんばんは。
うわ!目が覚めました♪
>露光間ズーミング
なるほどです!
S9000
いろいろあった今年ですが、来年は不死鳥のごとく
生きたいものです。
「広島ドリミネーション2011」を露光間ズーミング
で撮影。
kusanagi
「広島ドリミネーション2011」
http://www.kankou.pref.hiroshima.jp/hiroshima/event/11061402....
写好
色彩豊かでカッコいいですね...