調布のみ リニューアルに伴い拡大画像が2000*2000になったため元画像より大きく・・・ 申し訳ありませんがオリジナルサイズでご覧下さい。 次回からはもっと大きなサイズで投稿します。   調布のみ 申し訳ありません。 再投稿しますので、こちらは無視して下さい。   調布のみ 今朝は雲が多かったですが、反ってそれが美しい光芒を作ってくれました。  
接しや
接しや
NEX-6
Suzume もうそろそろ いらないなー。  
公家まろ 右側の枝から飛んだヒヨッチを狙っていたらタイミングが合ったッス♪   youzaki 今日は 小鳥の飛翔は小さく早いので難しいですねー 上手く撮られ素晴らしいですー   公家まろ youzakiさん、コメントありがとうございます。 いつも行く都市公園で開けたところでトリ待ちしてる時に練習してます。 ウグイスも薮から出ないし鴨達...  
MT デジタル臭くなくカリカリでない描写がいいですね、住宅地のアオジも新鮮に感じます。   公家まろ 40年くらい前のレンズをテストしてたらアオジくんに遭遇です♪ レンズはスナップ用に導入した‘NIKKOR-N Auto 24mm F2.8 (Ai改)’ッス。   youzaki 今日は オールドレンズ素的ですね、明るい短焦点の広角レンズ良いですね・・ 鳥には少し向いてないようですが、拡大で見ると十分に解像してますねー  
Suzume  「透視フアインダー]が是非ほしかつた 想像以上にはつきりと見え 無論ピント調整や明度の調整などあり 大満足してます・・・・・NEXを推薦してくれた「K」さんj有り難う御座います   Suzume  羽田飛行場は A/B/C./D と4本滑走路があり Aは主に日本航空・Bは離着陸専門・Cは主にANA・Dは国際線  で C滑走路は東京湾に面...   鼻水太朗 あらら 買われはった。 NEX-6で...  
へい柔道 月並みなシーンとおっしゃいますがぁ チャレンジングですよ 月並みなシーンこそ、むちかしーんですよねぇええ。 チャレンジング精神に感服(__;)   へい柔道 おぉ。 新型掲示板、反応が速い!   im へい柔道さん ありがとうございます。 お題が自分にとっかかりになるのでこの板が好きです^ 新しい掲示板ずいぶん速くなってサクサク快適ですね。   ペッタンコ1号 瑞々しい感じが素敵ですね。苔の香りってそう言えば、かいだことがありません。かいでみたくなりました。   im 月並みなシーンですが。  
Suzume  今日は Suzume と申します ソ二ー版の皆様 宜しく願います 先日家内を騙し 大望の「nex‐6」をやつと手にする  事に成功しました お目グルしい迷作を今後どうぞよろしく願います.。 Suzume 拝   ※‐近所の家の「らつぱすいせん」?です  
試写ーHana‐1
試写ーHana‐1
NEX-6 E 30mm F3.5 Macro
モズ
モズ
1 V1 VR 55-300mm f/4.5-5.6G
im 先日の投稿と同じなんですが、草むらに飛び降りて虫をつかまえて杭のうえに戻ったモズ(雌)です。   youzaki 今日は モズの生態シーンを上手く撮られ素的です。 こんなシーンに私も出会いたいものです。   公家まろ モズの食事風景を捉えたナイスショットですねぇ〜(*^-°)v   CAPA 虫を捉えてうれしそうで元気いっぱいですね。猛禽としてのモズらしい姿です。   im 公家まろ さん 少しだけ鳥撮り...  
なべさん しゅうやんさん、こんばんは 一面に春の兆しが。遠くの山々まで眺めがよくとても綺麗ですね~   しゅうやん 西都原古墳公園に出かけてきました。 菜の花は八部咲きであたり一面いい香りがしました。   しゅうやん なべさん こんにちわ 宮崎に帰ってからこのような景色が見れて幸せです。 田舎のよさでしょうね  
笑休 ひっそりと、めだたぬ花が咲いています・桜の開花予想は来週末、もうすぐです。   写好 この花はアヤメではないでしょうか。 外撮りでも光を巧みに入れられて笑休さんワールドですね♪   F.344 寒アヤメのようですね 我が家の狭い庭にも2月末頃から咲きだしました 花の周りに雪が降ったのを撮ろうと思っていましたが間もなく彼岸 来年にお預けのようです  
Suzume ひと冬 有り難う そろそろお別れだね 又今度の冬もたのむよ。  
公家まろ 「ホォォーーッ、、、ホォケェッ」と未だ練習中だったッス⊂(^・^)⊃   MT まだ、今の時期きれいな鳴き声はしませんが練習中みたいに聞こえます、よく見つけられましたね。   youzaki お早う御座います。 藪の中からお出まし? 難しい写真をよく撮られ感心します。   isao 公家まろさん こんにちは 藪から出てきたウグイスをゲット。羨ましいです。 我が家の裏山でも声が聞こえ始めましたが、待っていても姿を現してくれません。   公家まろ ...  
JMK 恐らく今年最後の珍昆虫紹介になるかと思います。 図鑑で見るとツノゼミというカメムシ目、ヨコバイの仲間だそうです。 体長は5〜6mm位でしょうか。 なんだかバルタン星人に似ていまして、 頭にツノが2本生えているユニークな虫君でした(笑)   おー、カワユイ。 くちばしと、頭のお飾りが良いです。 本当に、蝉のようですね。 さすが、MPの世界ですね。  
ツノゼミ君
ツノゼミ君
EOS 10D
わらび そうです。そうです。ウスチャコガネですか。 ありがとうございました。   わらび 久しぶりの投稿です。 裏高尾で会った不思議な角を持ったかわいい子です。 何という子でしょう? ご存知の方教えてくださいな。   stone とまってる花はナズナ(ペンペン草)かな 1cm足らずの小さな茶色のコガネムシでしたら 「ウスチャコガネ」かな〜と思います。  
まあち これを見て、やっぱ広角も撮っときゃよかったかな〜と思いました。(苦笑) でも、その時にイメージがないし、悔やむまでではないんですけどね。(^^ゞ 今回、使った広角域?は15mm魚眼を1回、レポート用に使っただけでした。<しかも、広角じゃなく魚眼だし。(笑)  
御岳1(B)
御岳1(B)
EOS 20D
シャンプー 里山を散策していたら、ちょっと目だった花が・・・ 名前が分かったら教えていただけないでしょうか?   ひろっぴ シャンプーさん、こんにちは。 ルドベキアの花に似てるのですが。。。 どこからか種が飛んできたのかなぁ。  
一歩 あっ・・・ 5分違いで 失礼しました。   シャンプー 我が家や庭で見つけたのですが、羽が小さくて変わった感じです。 名前、分かる方お願いします。m(__)m   masa 「ツノトンボ」ですね。 トンボの名がついていますが脈翅目トンボ科ではなく、アミメカガロウ目ツノトンボ科。カゲロウの仲間です。   一歩 シャンプーさま はじめまして 色々図鑑を調べましたがまだ分かりません。 ご指摘のように、羽が少し短い...  
ニッキー 三脚禁止区域の為MF手持ちでブレマクル アップで遠目で見ると何とか見られるかも???   IONIZED_CAMERA はじめまして! すごくいい感じですね!! 大きな花が画面か...  
きし 珍しい花だと思って撮影しました。低い灌木で花がみんな下向いてます。 ググってみるとサクラの一種なんですね。 場所は上野公園内ですが、広小路口の方には大寒桜が満開でした。 たまに行くと思わぬ発見する物ですね   はっし きしさん、おはようございます。 品種によってはもう満開なんですね! さわやかな色調の花びらが素敵です。   masa きしさ...  
オカメ
オカメ
α-7 DIGITAL
NaturalFilter
NaturalFilter
EOS 30D
まあち 良いんだか悪いんだか・・・(苦笑) 居座っているレンズの曇りで微妙な加減でソフトになります。 見てもらって???を再確認したのですが、 またレンズがひとつ入院になりそう…(ため息) みなさま、お気を付けを。。。   きし 題名はそういう意味でしたか。拡大しないとわかりませんけど。 こんなにピンクが密集している箇所があったのですか。  
一歩 たけさま コメントありがとうございます。 ○ いいボケ具合と蝶のコントラストが・・・ 背景は、水園で曇り空を反射して「藤袴」の花と馴染んで くれました。   一歩 今年もアサギちゃんに会えました。 天候の関係でか数が少ないようです。 今年こそは、優雅に撮ろうとあれこれやって みました。そのせいで加工しました・・・   たけ 加工の成果?かもしれませんが、いいボケ具合と蝶のコントラストが素晴らしいですね。  
秋の雅
秋の雅
EOS Kiss Digital X
わらび 久しぶりの投稿です。 手持ちでちょっとボケていますがこんな時はVR機能の 付いたレンズは威力発揮するでしょうか? 買い換えたいとおもうのですが・・・。   きし 水玉のなかのコスモス(?)もクッキリ写ってるし、 ボケもきれいです。水玉の写り込みも背景もとなると 撮影する位置を選ぶのも大変そうですね  
まあち 本当はワサワサと群生を作る子達ですが(笑) 林の中でたたずんでいた姿からのタイトルです。 昭和記念公園のこもれびの丘では、 こんな感じで咲いています。 でも、急な坂道なので転げそうですが。。(苦笑)   きし でしゃばりすぎず、でもちゃんと存在を主張してますね   まあちさん、この奥ゆかしさは最近、私も忘れていました。 美学に触れました。   Snufkin まあち...  
花ランプ♪
花ランプ♪
EOS Kiss Digital N
てるえ みなさま こんばんわぁ〜♪ いつもコメントを頂きありがとうございます とても励みになりますm(__)m 温室の木立ベゴニアを撮ってみました。 サウナ状態で20分はきつかったです(^^ゞ   まあち 題名を考えられたのですね。^^ ピンクと黄色が良い雰囲気ですね♪ なんとなく・・・トリミングされました?   てるえ ...  
Luckgo はじめまして お見事な写真ですね   てるえ こんばんわぁ〜♪ お花が少ないようですが神代植物公園ではスイレンが花盛りでした。 ハスの葉を前ボケに撮ってみました。   まあち こんばんは^^ 神代の温室前プールですね♪ かえるさんは居ましたでしょうか? 前ボケが良い感じ♪ グリーンの中のピンクが可憐な雰囲気ですね。^^   てるえ ...  
スイレン♪
スイレン♪
EOS Kiss Digital N
睡蓮
睡蓮
EOS Kiss Digital
一歩 はじめまして 背景の処理も作用してとても美しいです。 静寂な水面のため写りこみをより綺麗にしています。 また是非UPしてください。   ひろっぴ 初めまして。 見事な映りこみですね。 水面が暗いのでメインが引き立ちましたね。 映りこみだけを、メインにした作品を見たくなりました。   hiroro 初めての投稿です。宜しくお願い致します。 白い睡蓮はとても清楚な感じで大好きです。 水面に睡蓮が映り素敵な被写体となりました。   きし 初めまして。背景が暗いので水面の写り込みまできれいに 出てますね  
まあち はじめまして♪ 私の情報がお役に立てたようでうれしいです。^^ さわやかな雰囲気ですね〜。 風があったりしたら撮りにくかったのでは?   てるえ 初めて投稿させて頂きます。 先日まあさ様のレンゲショウマを拝見、私も昭和記念公園へ行ってまいりました。初めての投稿ドキドキですが一枚投稿させて頂きます。(^^ゞ   てるえ 誠にすみませんm(__)m お名前違っておりました、「まあちさま」でした。 初投稿でドジして申し訳ございませんm(__)m   一歩 ...  
レンゲショウマ
レンゲショウマ
EOS Kiss Digital N
歩く姿は・・・
歩く姿は・・・
α-7 DIGITAL
きし ユネスコ村のゆり園です。写真家の皆さんの日記を見ると見頃が わかります。丘陵一杯に咲いてるので引きで撮りたかったのですが なかなか難しいですね。この写真も右側のバックをもう少し整理 したかったですが   一歩 今朝 咲いたのでしょうか 綺麗な色がでています。 先日ユリを撮りましたが、沢山咲いていると まとめるのに苦労しました、人では当然多いし・・・  
きし 1ヶ月ぶりのUPです。 堀切菖蒲園に行ってきました。レンズもほとんど使ってない sigma180mmF2.8マクロ。絵はともかくAF遅すぎ(;;) 見頃はこれからの様ですが、咲いてる花も疲れ気味に感じたのは 気のせい?   一歩 いよいよこの花の季節ですね。 このところの天候ではどうしようもないです。 また、水滴の付いたのをUPしてください。  
群山の雪
群山の雪
α-7 DIGITAL
ヤクモ このぐらい気持ちいい天気の日が続くといいのですが、 最近晴天が余り長続きしませんね。 PL効かせすぎてちょっとカリカリですが、どうでしょうか?   mete まさに五月晴れですね♪ あまり気になりませんが しいて言えばもちっと シャープネス弱めが好きかな(笑) しばらくこんな青空に逢ってませんね(苦笑) 写真だけでも見られて嬉しいですね♪  
bon 去年の11月、空気の澄んだ季節と思うのですが。 あらゆるシーンにPLを使われる、自然風景作家のT氏のツアーでした。 カメラとレンズは借り物です。懐にも重量も重いからbonには買えません。   きし 山や雲はいい感じですが、個人的にはこの空の色もチョッと ・・・ PLフィルタを回転させたり、外したらどうなるか見てみたい ですね   きし あ、現像パラメータは何ですか?私もKissDN...  
五月晴れ
五月晴れ
EOS Kiss Digital N
bon 皆様、連休は如何でしたか? bonは木曽へ行って来ました。 次の楽しみは、5月20日キヤノンSタワーで\(^-^)/   きし 鯉のぼりと背景の山並みのバランスがいいですね。 空の青がもう少し出たらと感じました。 5/20はきっと期待を裏切らないと思いますよ   bon きしさん いつもコメントありがとうございます。 この日の写真は、みんな空がこんなです。 PLを使ったのですが、光りが微妙なのか、 それとも未熟のせいか・・・  
soyokaze 色がとても綺麗でした。 この花は、アイリスでしょうか? もっと引いても撮って置くべきでした。 どなたか、ご存知の方が居られましたら、 宜しくお願いします。   一歩 「ジャーマンアイリス」は今、咲きはじめています。  でも花のアップのみでは判別は・・・です。 良い色が出ていますね、また魅せてください。  
アイリス?
アイリス?
EOS 30D
ハイヌーン
ハイヌーン
α-7 DIGITAL
きし ゲーリー・クーパー、グレース・ケリーの西部劇を思わせる花の名です 浜離宮では見頃を過ぎてますが赤、白、黄色のぼたんが咲いてます ドアップの花の撮り方はどういうのがいいのか未だに判らないのですが どうでしょうか?   一歩 アップは難しいですね。 効果的な奥行きでもあれば良いですが・・・。 同系色でまとめられているので良いと思います。  
bon ひたち海浜公園へ行って来ました。ネモフィラは未だ早かったです、見頃は連休明けだそうで部分撮りをしました。   まあち そうですか、まだですか。。 でも、これを見るとそこそこ咲いているようですね。^^ 先日行った時に撮りたかったのですが、スゴイ天気で断念しました。(苦笑)   bon ☆まあちさんありがとうございます。 一面にブルール覆われた景観を見たいものです。 自然が相手ですから、地元は有利ですよね。  
ネモフィラ
ネモフィラ
EOS Kiss Digital N
妖しい花
妖しい花
EOS Kiss Digital N
bon ☆きしさん有り難うございます。光りでこんなに印象が変わるものなんですね。この花は優しい光りが良いのでは? ☆まあちさんが傘を(大爆) σ(^^)差していたら、頭がおかしいかと119とか110されたらどうしましょう。 <貴婦人=シャガ&まあちさんでございます。キット!確信。 有...   bon 貴婦人のような美しさが出ません。(-"-;)   まあち ご本人の意図したもの...  
bon 花びらが舞い散って 盛りは終わりですね    まあち どこも一斉に、、、って感じでしたね〜。 これからは、八重の子かな。。   bon まあちさんコメント有り難うございます。 ボートも待機中で乗れませんでした、でここでの狙いは駄目。 では花吹雪を とねばったんですが、全滅でした(T_T)  
強風のため・・・
強風のため・・・
EOS Kiss Digital N
城山カタクリの里
城山カタクリの里
EOS Kiss Digital N
bon 昨日、小林先生もまあちさんもいらしていたのですね。 もしかして土屋先生も?場所が違うところかも。 引いた写真が苦手でトライしても「なんじゃン これ」 になってしまいます。   きし 平日なのに皆さん城山行きですか。 使うレンズや撮り方が違うのは面白いですね   bon きしさん有り難...  
きし 3/16に小林先生もテントウ虫に遊んで貰ったそうですが、同じテントウ虫 かも。よく見ると背中に変な写り込みが・・・軽くやばい。   一歩 これは愛嬌があって可愛いです これくらい寄って撮ると良いのですね 先日は当方失敗したので参考にします   Luckgo 背景がとても綺麗です。   天道虫 天道虫を撮っていただき、ありがとうございます。 私も天道虫をとってみたいです。 ところで、天道虫が乗っている青色の花の名前は? よろしくお願いします。  
落花狼藉
落花狼藉
α-7 DIGITAL
きし 19日は突風が吹き荒れ、咲いたばかりの花も落とされたようです。 珍しい赤い花と思ったら、花びらが取れた顎とシベだけになった 梅(桜?)です。 Luckgoさんに触発されて   一歩 花びらがもぎ取られてそして 枝が飛んだのですか 相当な春の嵐でしたね昨日は 花の使命半ばで土に還るかな?  
きし これ梅なのかな桜なのか何だかわからなくなってきた。 DPPでRAWを現像(風景のピクチャスタイル適用)してピンクを濃く しています。 浜離宮は菜の花満開でしたが事情があって土屋先生の方にUPしました   習作 美しいです。前ボケと後ボケも素敵です。そして花の透過光が美しすぎです。ため息が出ました。いつかまねして撮ってみたいです。   一歩 前ボケとても綺麗です。 私は梅の枝をなるべく入れずに撮ろうと こだわっていますが満足なものができません。 ...  
春色満開
春色満開
EOS Kiss Digital N
春の七草
春の七草
α-7 DIGITAL
きし 向島百花園にカタクリの花と満開の梅を見に行きました。 春の七草が並べて植えてあるので、花の咲いてる3種を。 左上:すずな 右下:ほとけのざ 右:なずな です。ほとけのざは同名ですが皆さんのUPした花とは全然 違いますね。   天道虫 きしさん、おはようございます。 左下のほとけのざ、皆さんのと違いますね。 向島百花園を調べましたら、「咲...  
きし 普段は雨の日は出かけませんが、エクステンションチューブを 手に入れたので試したくて・・・・ でも、カメラが水滴だらけになりとてもレンズ交換する気に なれず退散しました。 ボケは主題に近寄りすぎ?わざとだったのですが。 白と白だとうまくないかな。あと白は背...   きし 雨でしたが水滴がうまく入れられるかなと思い出かけました。 湯島天神に入る前の女坂で背景を暗くして...  
雨の女坂
雨の女坂
EOS Kiss Digital N
春を待つ
春を待つ
EOS 20D
まあち ここはもしかすると、昭和記念公園より目覚めが遅いかもしれないですね。 もう少ししたら見に行きたいなぁと思っています。^^ その頃には、ぴょこぴょこ出てくれているといいなぁ(笑) > 柵、気になるでしょうか。...  
きし 最近少し暖かかったので小石川植物園の梅林も早咲きは見頃。 紅、白、ピンクの梅が見られます。望遠レンズを取り出したら ...  
小石川の梅
小石川の梅
EOS Kiss Digital N
立春なのに霜柱
立春なのに霜柱
α-7 DIGITAL
きし 立春らしく花の写真が続いているのに氷の写真ですみません。 最近見なくなった霜柱ですが、今年は時々見つけますね。 特に大きいやつを散歩の途中で見つけました。 (朝そんなに早い時間でないですが)土はちょっと汚い ですね。払った方が良かったかな?   天道虫 盆地ですから、朝方はかなり冷え込みました。外に出て観察すれば霜柱があったんですね! このような撮影の時、カメラの結露はするんですか? また、その対...  
杉田 素人ですが、投稿いたします。 九州は宮崎県の串間です。 農道を散歩して見つけた、「シュロの木」を見上げる形で撮影しました。 異国情緒溢れる景色です。 今後ともよろしくお願いします。   mete会社から はじめまして♪ 綺麗な青空ですね。PLフィルター使われました? また魅せてくださいませ♪   杉田 早速の感想ありがとうございます。 PLフィルターは持ち合わせていませんので、そのまま...   きし ...  
花にかかる雪
花にかかる雪
α-7 DIGITAL
きし 東京では今冬初の積雪やっぱり大きな出来事です。 チャンスとばかりカメラを持って飛び出しましたが、寒くて早々に 引き上げました。手近なところでマクロ撮影。   mete自宅です ほんと寒かったですよね。 まぁ、風が無いのが幸いでした。 meteも出掛けたぁ良いけど 傘さしながらがしんどくなって 小一時間で退却しました(笑) 紅い花に白い雪、綺麗ですよね♪   一歩 紅い花にかかる白い雪とても良いです。 土曜日なのでカメラマンもさぞ忙しい1日だったのでわ・...  
きし 近場で花が撮れそうなところということで新宿御苑へ。 気の早い梅と桜に出会いました。 桜は名札を見ると子福桜というらしいので、秋に咲いた 残りかもしれませんが・・・。 町中ではサザンカしか出会いませんので、こういうのを 見ると嬉しいですね。   mete自宅です そろそろ咲き始めますね♪ 楽しみです、いろいろと。 新宿御苑も久しく行ってないなぁ。 来週あたり行ってみようかな(笑)  
さきがけ
さきがけ
α-7 DIGITAL
凍てつく模様
凍てつく模様
α-7 DIGITAL
きし うまく模様が撮れるか心配でしたが、ちゃんと写ってました。 言われてみると、漫画の線画のようにも見えますね。 一度割れた氷が、再氷結してつなぎ目が線に見えてると思います。   きし 花の写真をUPした後でなんですが、御苑の池には半分ぐらい氷が 残ってました。(昼過ぎだったんですけどね) 表面が面白い模様を描いて...  
商品